2019年05月07日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556281191/
その神経がわからん!その50
- 172 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)14:34:23 ID:vir.n5.np
- 高校のころの話。
ある日、友達が家に泊まりに来ないかと誘ってきた。
その子の両親が旅行するので留守番するから、と。
平日だったので夜更しはできなかったけど、一緒に夕飯や朝食作って
楽しく話をして盛り上がった。
で、私は母がお弁当を作ってくれていたので、朝お弁当を取りに一旦家に戻ってから学校に行った。
しかし昼休みになってみると、友人はお昼の用意してなかった。
スポンサーリンク
- 結局学食でパン買ってたけど、
もしかしてうちの母がその子のぶんも作ると思ってたのかな?とびっくりした。
事前にちゃんと「子供だけだと栄養が偏るから、ってうちは母が弁当作ってくれるんだ」って伝えたのに。
百歩譲って「私にも作って」って言ってもらえたら作ってもらったかもしれないけど、
よく考えたら図々しくないか?とその神経がわからんかった。
今はもう連絡も取ってないけど、
昨日から娘がお友達の家にお泊りに行くということで思い出してカキコ。
- 173 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)15:10:56 ID:c5r.6p.8b
- >>172
「お昼の用意してなかった」→「うちの母がその子のぶんも作ると思ってたのかな」
になるロジックが理解できないんだけど
なんか言葉とか説明抜けてない? - 174 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)15:16:51 ID:9BG.n5.28
- 一緒に作ったとはいえ、夕食や朝食の素材向こうが出したなら
お昼ぐらい自分が持ってもいいけどねー
勝手にアテにされるのはビックリするのは確かw - 175 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)15:22:10 ID:ax1.ex.7k
- >>172
食事を作るのとお弁当を作るのは別でしょ?
私のぶんは?とかお昼も用意しないと言いふらされたとかならわかるけど
普通にお昼御飯買ってるわけでしょ
ずいぶん意地悪な目で人を見てきたんだね
私はあなたの神経の方がわかんないや - 176 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)15:23:02 ID:ax1.ex.7k
- って書くと後出し来るかな?w
あげごめん - 180 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)19:10:29 ID:vir.n5.np
- >>173-176
夜と朝の食材は向こうが出してくれてたと思うけど、こちらも手土産は持ってってるし
そういうもんかと。
お昼用意してないなと思ったのは、席ついてしばらく待ってるような間があったのよ。
で、私が自分の弁当出して、向こうは机に何もない状態で数秒してから
何かを察した様子で「パン買ってくるわ」って席立ったんだよね。
そこで私も気づいたかんじ。
やっぱりビックリするよねーw - 183 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)19:24:48 ID:uOW.pw.yc
- >>172
他にも言われているけどあなたの受け止め方が??と感じる。
翌日の昼ご飯どーするの?って会話がどちらから出ていれば何も問題なく済んだ話では。
もとからその友達は昼はパンの
予定だったのかもよ。
友達から「昼ご飯あてにしてたのに……」と言うやり取りも無しだったなら、
あなたの思い込みでずーっとこれまで過ごして来たってことではないかい?
もしこれからでもその友達と話すチャンスを持てるなら、
ごめんね、実はこんな風に思ってたんだとでも自分の思い込みを話してみては?
まあ話せなくとも、自分の中での勘違いだったかも知れない部分を修正するなら
それでも良いと思うよ。 - 184 :183 : 令和元年 05/04(土)19:31:44 ID:uOW.pw.yc
- すまん。>>180を読む前に送ってしまった。ただはっきりしたやり取りもなくてそれだとね。
何か別の事考えてたのかもだし。読んでる方のも何かモヤモヤする。 - 187 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/04(土)22:10:25 ID:nFR.0p.7k
- >>180
あなたにびっくりする - 189 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/05(日)00:16:35 ID:qV9.y6.k8
- >>180
明らかに
>事前にちゃんと「子供だけだと栄養が偏るから、ってうちは母が弁当作ってくれるんだ」って伝えたのに。
のせいだろw - 190 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/05(日)00:18:06 ID:UUs.be.zh
- >>180
自分もビックリだわ、おまえのアホさにw - 191 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/05(日)00:25:11 ID:YLB.mf.06
- >>172だけど。
>>189
私のせいってどういう意味?
私にびっくりって言ってる人、よく読んでるかな?
私が思い込みってことになってるけど、その子はいつも親がお弁当作ってきてて
学食使うのってみんなで学食にしよーとか事前に約束したときくらい、
2年一緒に食べてたけど、3回くらいしかなかったんだよね。
ま、朝食作ってもらってたときに、お弁当は作らないんだーとは思ってたけどね。
でもさすがにそれでうちの母親の弁当アテにされてるとは私も気づけないよ、
エスパーじゃないからねw - 192 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/05(日)00:35:24 ID:UUs.be.zh
- >>191
もうどうでもいいから、黙っててw - 193 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/05(日)00:57:47 ID:YLB.mf.06
- アンケートで100人くらいの人にどっちが共感できるか聞きたいくらいだねw
けっこう分かれるのかな。
うまく伝えられない・・・w
コメント
親が作ってたから親がいない日はパンって思うのが普通だろうに
基地外の思考は凄いな
「子供だけだと栄養が偏るから、ってうちは母が弁当作ってくれるんだ」のセリフが一字一句間違ってないなら
「子供だけだと栄養が偏るから、ってうちの母が弁当作ってくれるよ」に聞こえちゃっただけだと思う
単純に前半の言い方が誤解を招いたんだよ
なんか相手の気持ちを察するとか出来ない人なのかな
>事前にちゃんと「子供だけだと栄養が偏るから、ってうちは母が弁当作ってくれるんだ」って伝えたのに。
こんなこと言ったらまぁ厚かましいとは思うけど
あ、じゃあ今両親旅行中で子供だけの私の分も作ってくれるってことなのかな、と期待させるじゃん
なんでわざわざうちの親は作ってくれるんだ~なんて友達に言ったのかわからんわ
とりあえず報告者がすげー嫌な奴だってのだけはわかった
手土産ってのがどんなものだったのか。。
馬鹿は馬鹿で治らない
馬鹿は馬鹿しかひりだせない
>「子供だけだと栄養が偏るから、ってうちは母が弁当作ってくれるんだ」
これをどういう流れで言ったんだろう。何にしても、別に集られたわけでもないんだよね。
それを「もしかして自分の言い方が勘違いさせちゃったかな?」と思わず、「うちの弁当期待してたなんて図々しい」としか思えないのは、報告者も性格悪いなーと思ってしまう。
・友人は弁当を催促したわけではない
・報告者は手土産を持って行きはしたが、夜と朝の食費や光熱費は友人の親持ち
この条件で友人の方を悪く思えと言われても無理だな
被害妄想としか思えんわ
報告者の言い方だと報告者母が友人の分も作ると誤解される可能性が普通に高いよなあ
頭も性格も悪いな、こいつ
こんなナチュラルにクッソ性格悪い女が、
そこら辺の子供の母親の中にまぎれてるってのが恐ろしいわ
報告者が糞だと思う
友達は報告者と一緒に昼パン買いに行くつもりだったのが
なんとお弁当持ちだったからびっくりしたんじゃないの?
「報告者の母に弁当作ってもらう」発想になるのかわからない
仮にその子が若干期待してたとしても、それ言われたわけじゃないし
何の迷惑もかかってないのに何だそれ
手土産なんかお邪魔するだけでも持っていくのが当然
朝食まで作らせておいて、図々しくてびっくりしたーwってこっちがびっくりだよ
その友人、変なのと縁が切れてよかったな
>12 あーそれはありえそう。お弁当まで作るのは面倒だったのかも。
そもそも友人がお弁当をもらえるのを待ってたというのが報告者の思い込みにすぎない。
報告者の捉え方がちょっと理解できない
この人こんだけ言われても自分がおかしいって少しも疑問に感じてないし何かしらの病気なんでは?と思ってしまう
思い込みってひどいわね。
普通に旅行で親がいなくて普段のように弁当持参できないから昼はパン買って食べたってことだろうに。
両親が旅行でいないなら
自分で作るか買うしかないよね
普段料理してないなら買う一択
報告者はなぜ友人が昼の用意なかったことを
大げさに捉えているんだ?
娘が夕飯をご馳走になって泊めてもらった。友人は親が留守だしお弁当は無いだろう。
お礼に友人の分も持たせてあげよう。
って普通は親が気を利かせるわな。
その友人に対してそこまで思いやる必要ない関係なら娘を泊まりに行かせない。
報告者はそんな気の利かないい親が育てたんですもの。
えーっと
叩かれポイントを作るときはもっとはっきりと「自分がキチ」であることを分かるようにしましょう
33点です
思考回路がワケわからんすぎて3回読み返したわ
報告者が可哀想。好きでこういうふうに生まれたわけじゃないだろ?
1度帰ったならお弁当もってくるとは思うけど、友達ならお昼ご飯どうする~?って会話はなかったのかね
「子供だけだと栄養が偏るから、ってうちは母が弁当作ってくれるんだ」
子供だけだと栄養が偏るから ←コレが勘違いさせたかもね
「子供だけだと栄養偏るから(私には)母がお弁当作ってくれる」のようなセリフがあったとして
(私には)のニュアンスを拾い損ねて、
「二人分作ってくれるのかな?」と勘違いするのはわからなくもない
「子供だけだと~」って部分があるから特に
勘違いしたにしろ、それに気づいてパン買いに走りに行ったんだから
「神経分からん」と言う程のこっちゃないやろ…
その子が「私の分は?」と言ったのならビックリしてもいいけど
そうじゃないなら、親がいないからパンを買うってのは普通だと思うのですがw
※12さんのようにお泊りなら流れ的にお昼も一緒に買って食べると思うのが一般的だと思うわ
報告主の発言が誤解を招いただけ
友人が察したのは、あれはそういう意味じゃなかったんだということ
別に催促もしてないし文句も言ってないんだろ
まぁ疎遠になって良かった
煽りじゃなく、この報告者は何かしらの病気持ちだと思うわ。
じゃなかったら底意地が悪すぎてビビる。
仮にもお泊まりまでした友人に酷い仕打ちだね。
こんな人の気持ちが微塵も理解できない人間が親かぁ…
報告者と会話をするの、難しいだろうな。
起承転結の起から結に飛んで承と転は話さなかったのに、
全部理解してくれないとキレるタイプだ。
ほとんど言いたいことは※欄に書いてあったけど
>事前にちゃんと「子供だけだと栄養が偏るから、ってうちは母が弁当作ってくれるんだ」って伝えたのに。
ってそもそも無神経過ぎるよね
「泊まりに来たから栄養バランス偏るけど私は親の手作り昼食でカバーする
あんたの栄養バランスは知ったこっちゃないけどw」って発言なわけでしょ
それに親も親だよね
「子供だけだとバランス偏る」が理由で自分の子だけ取りに帰らせるって
「相手先の子は用意してくれる大人がいなくてバランス偏った食事してるかも」というのがわかった上で
一宿二飯の恩義にあずかりながらも「自分の子だけ」
親が親だから子も子なんだなってわかる
ナチュラルに根性腐ってる
>>事前にちゃんと「子供だけだと栄養が偏るから、ってうちは母が弁当作ってくれるんだ」って伝えたのに。
この言葉だったら友人は「晩・朝はこちらで食べて、お昼は彼女の母親が用意してくれるんだ」と思わなくもないと思う。
で、お昼に「アレ?そういう意味じゃなかったんだ。勘違いした」買いに行った。
私なら先を読んで「今夜はお宅にお邪魔して一緒に料理作るけど、彼女は翌日のお弁当どうするのかな?私は母が作るっているけど・・」と考えて母に頼むけどね。
>昨日から娘がお友達の家にお泊りに行くということで思い出してカキコ。
釣りじゃなきゃこの部分が地味に怖いぞ
どれだけのことやらかすか……
※30で一番感じたことが書かれてたわ
「弁当作ってくれる」までならまだしも、
「子供だけだと栄養が~」という部分、
悪いなーと思って言えないわ
報告者も性格悪くてびっくりするけど、
普段似たような事でゲスパーして勝手に盛り上がってるお前らが言えた事ではないぞ
>> 「子供だけだと栄養が偏るから、ってうちは母が弁当作ってくれるんだ」
なんて聞いたら俺も俺の分も有りそうだって思っちまうわ
家に泊めてあげて、色々考えて夕食朝食の材料も用意してたのに
>「子供だけだと栄養が偏るから、ってうちは母が弁当作ってくれるんだ」
の捨て台詞。
親が留守でいないから、泊めたお礼ってことでうちの分も気を使って作ってくれるのかな・・・
と思っていたら違ってたw
勘違い恥ずかしい→パン買いに行く
それだけで、その神経がわからん!と晒されるw
己が気を回して気を遣えとだけ思うな。ナンだ?この言いっぷり。こういうヤツって常に己が正しく他人の立場に立てない立たない立とうとしない質。人として終わってる。こんなヤツ嫌だ。
性格悪いというよりは知育面で問題があると言った方が的確かも
つか、自分だって夕飯と朝飯が無料で出てくると思って泊まったのに
自分の神経はどうなんさ
読んでて意味わからんと思ってたのが自分だけじゃなくて安心した
親が報告者の分だけ弁当作る理由を「栄養バランスが偏る」って言っても
友達の前では「うちは親がお弁当作るみたいだから取りに帰らないと」くらいで
普通の神経と知能持ってたらそのまんま言わないよね
高校生にもなってそれがわからないって相当ヤバいわ
「子供だけだと栄養バランス偏る」まで言うなら同じもの食べた友達の方も偏ってる前提なんだから
わざわざ言う=自分のことまで心配してくれてるのかな?って
普通の感覚持った人の間で育ってきた子なら思ってもおかしくない
これで「は?うちの分だけに決まってるじゃん」が当たり前なのはナチュラルに意地悪な人だと思う
この報告者は意地悪な親の元で意地悪に育ったから相手を悪く思う
友達は普通に優しい人たちのいる環境で育ったから人の好意を信じる
自分を映す鏡ってことだと思う
しかも結局普通にパン買いに行ってるし友達は終始常識的だと思う
今はもう付き合いないけどって、多分向こうからFOされてるで。
たまにこういう怒りのポイントが人とズレてるやつ居るけど、一番付き合いづらい。
しかも報告者はそれを相手に言わないから、向こうは何がなんだかわからんけどバカにされてるな…と感じて居心地が悪かったと思う。
やたら自己評価が高い自己完結系の性格してるから、他人と比較も出来ないし修正もされない。
ずっとこんな性格だよこの人は。
なんだろう、私が親なら2人分作ってもたせた方が良いか、気を回してしまう。。でもアレルギーもあるし、難しいよね。
しかもそんな昔の些細なことを執念深く覚えてて、ネットであらためて他人からも叩いてもらおうとする心根が本当に恐ろしい。
仕事上で話した男性が結婚したら
私に気があったくせに別の女と!とかいいそう
朝お弁当作ってないときに、お弁当作らないの?って聞けばいいのに
作ってなかったら、家に電話して友達の分も頼んでみるとかさ
なんか、思いやりに欠ける…。
報告者にここのまとめ読んで欲しいわ
とくに30と36
よく読んでるかな?とか煽っといてそのお友達の昼食事情(殆どお弁当等)急に後出ししてきてるじゃん
コイツうちの弁当あてにしてる!とか浅ましい事普通は考えない
セリフ的に、子供だけだと栄養偏るんじゃないかとうちの母が心配してお昼はお弁当作ってくれるって!って二人分用意されてた方がむしろ自然だよね
一緒に楽しく料理して食事してって後に栄養偏るから〜って言われて自分だけ母の弁当とか食べられた友人の方が戸惑ったんじゃないかと思う
両親出かけた友人の前で自分だけ母のお弁当食べるにしても、子供だけでは栄養偏るからとかは言う必要ない
この状況で自分の娘の分だけ作って持たせる母親がちょっとアレなきがするわ
先方の両親が留守でお泊りになるんだから、
お昼のお弁当取りに一度帰ってこさせるなら、
そのお友達はお昼はどうするのか、良ければ一緒に作るから
食べられないものあれば言ってね
受けるのも断るのも遠慮しないでぐらいの事聞かない?
友人の家に遊びに行った
↓
自分は家に帰ってお弁当を持って学校に行った
↓
友人がお弁当を持って来ておらず、パンを買っていた
↓
友人は自分の母親が友人の分までお弁当作ってくれると思ってたから弁当を持って来なかったに違いない!
友達はおかしい!
これどう見ても報告者が頭がおかしい話だよね
普通だったら両親が旅行に行って出かけてるから、友人の両親はお弁当作ってくれないし
自分で作るのも面倒だからパンを買って済ませた、と考える話だよ
報告者ってアスペ傾向あるんじゃない?
アスペってこういう風に脳内で変な理論を超展開して妄想して、しかも思い込みが激しいから
その妄想が事実だと思い込むんだよ。
自分が勘違いさせるような言い回ししたことで相手に期待させたかなとモヤってるのを
ここで私悪くないと後押ししてもらえるか確認してるんだな
なんかどっちの立場でも嫌な気分にさせられるわー
報告者みたいなやつめんどくさー
青字になってないけど193もこの人だよね?「あんたらは理解できないみたいだけど、よそでアンケートとったら私の味方多いってわかっちゃうよ」って意味の捨て台詞がなんとも……。けっこう分かれるのかな、がまた白々しさ満点ですごいわ。
米54
ほんとだ、193も報告者だった
子どもがいるような年齢になっても性格悪いままなんだね
うへー
泊まって夜ご飯やら朝ごはんやらの食材とか
風呂とかいろいろさせてもらったんなら
かーさんに弁当友達の分も頼むって普通いうけどな。
それか友達と購買で買うから弁当いらない。
どっちかだわ。
「なんで私の弁当作ってくれなかったの?」と友達に拗ねられた訳でもないのに図々しいとはこれ如何に?
※30がすごい的確
マジで報告者に読んでもらいたい
報告者もおかしいけど報告者の母親もなんか変な人だね
「子供だけだと栄養が偏るから」ってそりゃ何日も子供だけで過ごしてるならわかるけどたった1泊でしょ
そもそも小学生ならまだしも高校生にもなってそんな心配する?
なんか一緒に料理した的なこと書いてるけど報告者本当はなんにもできてないんじゃ
>子供だけだと栄養が偏るから
弁当母は報告者に言ってるんだよね
これをこのまま相手に理由ごと伝えるからおかしくなってるんだよ
>子供だけだと栄養が偏るから
裏の思惑があんのよ。お昼抜いてなんか買うかもしれないから現金渡したくないとかとか
じゃあ夕飯は?朝食は?その偏りはいいの。
コメ欄に共感ボタンが無いのが残念だ
※61
あれ系ついてる所増えてるけど自演で使われてばっかりだしつまらん
ちゃんと※でやりとりするドメスティックな方がいい
報告者の発想が気持ち悪いな
母子ともに気持ち悪い
高校生が一日二日バランスのとれた食事をとらなかったからってどうもならんだろ
友達の家にとまりにいったのにわざわざ弁当取りに戻ってこいって…
>子供だけだと栄養が偏るから
これが余計だったな
単に「自分は母がお弁当作ってくれてるからいったん家に帰る」なら友人も誤解しなかったかもね
>>54
他のまとめも見てみたけど、報告者に賛同してる意見はほぼ皆無だった
アンケートとしては99:1くらいで報告者が変・悪いという結果になるね
まったくわかれてない。報告者惨敗w
学制時代、わりと自分でお弁当作ってたけど、泊りに来た子が
「子供だけだと栄養が偏るから、ってうちは母が弁当作ってくれるんだ」
って言ったら、私の分もつくるってことかな?もしそうだったら悪いから自分で作るのは辞めておこう、なかったらパン買えばいいし、ってなったと思う。
普通一日泊まったくらいでそこまで栄養とか考えないと思うけどね。
人の家に泊まって食事までご馳走になったのに弁当当てにされたと勘違いして相手貶すってクズかよ…
最初っから「きっとうちのお弁当当てにされるだろうな~(チラッチラッ」って思考があったんだろうな
最初は
>一緒に夕飯や朝食作って
と書いてたのに後半では
>朝食作ってもらってたときに、お弁当は作らないんだーとは思ってたけどね
となってるあたり、こいつの方が図々しい乞食だった、が正解っぽいね
その場にいないからどういう状況だったのかわからんけれど、
友達に誤解させるような言い方をしてしまったのかもしれないし。
ただ「あなたの分も作ってもらうね」って確約してたわけでもないのに勝手に
勘違いしたんであれば恥ずかしいな。図々しすぎて。
でも何にも言わずにハッとしてパン買いに行ったんであれば勘違いしたんであれ
別にそこまで図々しくないと思うわ。
報告者の言い方が紛らわしかったんだろ。
最初のところで夕飯と朝食を一緒に作ってとなってたのに、後の文では「ま、朝食作ってもらってたときに、お弁当は作らないんだーとは思ってたけどね」と作ってもらってることになってる。
昼を用意してくれてると勘違いしたからと言って、図々しくないと思うわ。
>「子供だけだと栄養が偏るから、ってうちは母が弁当作ってくれるんだ」
って、何だろうね?
「子供だけだと栄養が偏るから、ってうちは母が弁当作ってくれるんだ」
「だから、明日はあなたの分の弁当も作ってくれるってさ」
ならば、話は分かる。
でも
「子供だけだと栄養が偏るから、ってうちは母が弁当作ってくれるんだ」
「だから、私は弁当を食べるから、貴方はパンでも買って食べてね」
ならば、さっぱり分からない。
「言外の意味」を
友人は察することができる人で、報告者はできない人なんだと思う。
言葉通りの意味しかない人って…ああ。
※30
確かにそうだね。
この報告者だけじゃなく、母親もチョット変わった人だったのか。
娘が、変わった人じゃないといいね…。
米30
まじでこれ
全力で同意
これが言いたかった、言語化サンキュー
「子供だと栄養が偏るから」という考えがあるのなら
娘と仲のいいお友達のご両親が泊りがけで出かける場合は
友達の家に娘を泊まらせに行くのではなく
お友達に「うちに泊まりにおいで」と言うものではなかろうか?
親が留守の家に泊まりにやるってどうなの???
もしかして、この人の娘の初めてのお泊りも、親がいない日なんだろうかw
報告者もおかしいけど、母親もおかしい。
というか、母親がおかしな人だから、報告者がこんなんなってしまったんじゃないか。
ていうか自分が母親なら絶対にお弁当を二人分作るし
うちの母でも確実にそうする
それくらい自然な流れだ
常識が違う世界で生きてるって話か
>ま、朝食作ってもらってたときに、お弁当は作らないんだーとは思ってたけどね。
泊めてもらった上に、夕食は一緒に作ったとあるが朝は御馳走にもなっててこれか
誘われて手土産つきだから「泊まりに行ってやった」くらいの感じ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。