2019年05月10日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1545877507/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その24
- 935 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/07(火)11:52:46 ID:dTT
- ついさっき綾瀬駅の近辺を歩いていたら、
イヤホンを着けてやたら大股開きで幅取って歩いてるお爺さんが前方からやってきた
避けて道を譲ったらなぜか私の前に移動してきた
謎の挙動にびっくりしている私に
「日本は左側通行だ朝○人が」
と吐き捨ててお爺さんは去っていった
イヤホンを付けながら狭い路地を股を大きく開いて歩く人にマナーを説かれて朝から困惑した
スポンサーリンク
- 937 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/07(火)11:59:12 ID:zNJ
- >>935
一目見ただけで国籍を透視するなんてすげーな(棒読み)
私って書いてるから女性かな?多分そのジジイ貴方が男だったら何も言ってこなかったと思うよ - 938 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/07(火)12:12:04 ID:Ofr
- >>935
うちの祖父のことかと思った。
うちの祖父も道を避けてもらった時に相手が右に寄ったか左に寄ったかでネチネチ文句言ってた。
そんな一瞬のことで道に突っ立ってグダグダ言ってるほうが迷惑なのに
女性にしか攻撃しないのも一緒。
自分のマナー違反(イヤホンとか幅取って歩くのとか)は棚にあげるのも一緒。
謎の国籍透視はじめるの一緒。うちの祖父の場合は「中○人が!」だったけど
熟年離婚からの孤独死ルート辿ったのは自業自得だわ - 939 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/07(火)12:30:18 ID:QEU
- イヤホン着けて歩いてて事故にあった場合過失割合が加算される可能性がある。
下手したら重大な過失として扱われる
法的に微妙なラインに立ってる奴がマナー説教するのは笑うわ
マナー云々の前に法律守れや - 941 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/07(火)15:57:26 ID:S6u
- >>935
日本では歩行者は右側通行だよねぇ - 940 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/07(火)14:47:49 ID:CpN
- 補聴器の可能性は?
- 942 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/07(火)16:00:26 ID:dTT
- >>940
通りすぎた時に結構な音量で音漏れしてたので補聴器の可能性は薄そうです
いやあほんとびっくりした - 943 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/07(火)16:04:14 ID:gmH
- 補聴器使ってるけどイヤホンと形状全然違うよ
骨伝導式だとヘッドホンぽい形をしているものもあるけど
あ、耳穴型補聴器とワイヤレスで耳穴にすっぽり入るイヤホンは似てるか
補聴器見慣れてる自分は違いがわかるだけで知らない人は見分けつかないかも、
横からスマンかった - 944 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/07(火)16:42:33 ID:AXu
- >>935
他人に嫌事言うときは高確率で自己紹介だっていうからな
「歩行者が左側通行という常識」を持った爺さんの言葉も
どこかの部分が自己紹介だったのかもよ - 945 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/07(火)16:47:38 ID:AXu
- >>935
ところで、935のレスの内容が
「イヤホンを付けながら狭い路地を股を大きく開いて歩く人にマナーを説かれ」
たことだけが引っ掛かったような書き方なのも気になるんだよね
『日本人は斯様にして日常的に他国をヘイトしています』
っていう記事を架空のエピソードで書こうとしたようにも見えて
なんだかどっちもどっちな印象かなー - 946 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/07(火)17:50:00 ID:LvF
- >>945くんって仮に >>935が謎の国籍透視された件を
イヤホン付けた大股歩きの爺さんがいた件と同列に書いてたら
「イヤホンを着用したままの歩道の歩行という視覚的にわかる明確な迷惑行為と
国籍透視と同列に書いている。不自然。
架空のエピソードで書こうとしたようにも見えてなんだかどっちもどっちな印象かなー(キリッ)」
とか言い出しそう - 947 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/07(火)18:06:11 ID:ABp
- >>945ぐらい堂々と言いがかり言えるようになったら
全ての報告を創作認定して論破した気になれそうや。
どんなアホ丸出しな発言でも堂々としてるだけでなんか説得力ついちゃうもんや。
それどころかあらゆる人のあらゆる話を嘘認定して悦に浸れそうや。
何言ってんだこいつ扱いされてぼっち不可避だからそんなスキル要らんが。 - 948 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/07(火)18:40:38 ID:K5W
- ググってみたらローカルネタ扱ってる掲示板の綾瀬駅近辺専門スレにも
>>935の件っぽいの書いてあった
12時ぐらいにヨーカドー前でホームレスみたいな爺が若い女の子の前に立ちふさがって
「日本は右側通行だぞ!この朝鮮人!」
と言いがかりつけてた。歩行者は右側通行なのに。女の子可哀想。ってやつ
てか綾瀬駅近辺専門スレとかあるんだね
ネットは広い - 949 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/07(火)18:52:04 ID:jEI
- ワイも中学の頃は「斯様」とか使ってたわ
懐かしい(しみじみ) - 950 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/07(火)19:44:12 ID:r2v
- 「イヤホン着けて大股で歩いてることだけが引っ掛かったような書き込みをしてる(と感じた)」
↓
「日本人が差別民族であるような印象操作のための創作だ!○ヨク死ね!!」
こんな飛躍した発想ひねり出すアホがおるなら道端でいきなり国籍透視してくるボケ老人もおるやろ
そもそも歩行者は右側通行じゃなかったっけ(左側通行は車) - 951 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/07(火)20:15:14 ID:dTT
- >>945
衝撃よりも困惑が先行してしまったので
このスレの趣旨にはそぐわないかなぁと思ってそっちは省略させて頂きました
イヤホン付けて大股で歩いてる人はたくさんいますが、
国籍を言い当てようとする人は初めて見たので…
>>948
そんな掲示板があるんですね
私のことも何か書かれてそうで怖いです(笑) - 952 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/07(火)20:30:34 ID:kXg
- 推理モノの漫画の登場人物が「これから死ぬ人間が紅茶に砂糖を入れるなんておかしい」
「千円でタバコ一個だけ買うなんておかしい」みたいな謎発言してるコマが
「こいつ推理しすぎて頭おかしくなってる」ってツイッターで突っ込まれてた
>>945も事件に巻き込まれすぎて頭おかしくなってしまった哀れな探偵なのかもしれない - 953 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/07(火)20:37:50 ID:LvF
- みんなあんまり>>945を虐めてやるな
彼はモラトリアムの真っ最中なんだ - 954 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/07(火)22:54:04 ID:cDa
- 日本は右側通行なんだけどねえ
935さんは不思議だとは思わなかったの? - 956 :名無しさん@おーぷん : 令和元年 05/08(水)00:57:36 ID:30Q
- >>954
私も中学生の頃歩道で自転車に背後から物凄いスピードで追突された時、
自転車に乗ってた爺さんに「後ろを見てないのが悪い。いいね?」って言われて丸め込まれて、
後になって自転車は道路の端を徐行って思い出してムカムカしたことある
一部の老人って自分のミスを認められないせいで変に堂々として見えるから
一瞬こっちが間違ってるように感じちゃうんだよね
コメント
ここのまとめだって
「右手で箸さえ持っていれば左手でラーメンをわしづかみしてもマナー違反じゃない」という
どこの地球かわからんマナーを主張するじいさんの話をまとめてたんだから
本心からドッチモドッチだと思う
そのじいさんの肩は持ちたくないどころか触りたくもないけど、取り敢えず最近の駅は左側通行を矢印で指示してある所が多い気がする、どうやって決めてるんだろ。
まあ普通左側通る人が多いよね
で、この女みたいに周りの流れを無視して一人右側通行貫くバカがいる
マナー違反をしたジジイに間違ったマナーを説かれて困惑したという話だよね?
何故拗れてるの
歩行者って右側通行なんだ知らんかった・・・
咄嗟にどっちに避けるかなんて利き足の問題だろ
>2
調べたら、駅構内とかは左側なんだって
ややこしいやね
歩行者が右側ってのは自分に近い側を走る車を前に見て、とっさの時に避けるためだと思ってたよ。
歩行者が右側通行って最近は小学校で教えないのか?
勿論歩道のない道路が前提だけど、歩行者が自動車に気付かずに接触してしまう事の予防措置だと思う。
自動車と歩行者どっちも左側通行だと自動車が歩行者の後ろから接近する形になるから。
いえ歩行者は左側通行ですよ日本は
右側通行なんて言ってるのって老害に多いよね
まさに、右も左も分からないw
道路交通法の第10条第1項
歩行者は、歩道又は歩行者の通行に十分な幅員を有する
路側帯(次項及び次条において「歩道等」という)と
車道の区別のない道路においては、道路の右側端に寄って
通行しなければならない。ただし、道路の右側端を通行
することが危険であるときその他やむを得ないときは、
道路の左側端に寄って通行することができる。
だから道路では基本的に歩行者は右側通行になる
鉄道や施設内はその限りではない
免許取ったら車両は左で歩行者は右って覚えるのよね
綾瀬ってあのコンクリんとこか
なんかのすくつなんだね
駅の近辺って書いてるのになんで「駅構内は左側だぞ」とか言う奴いるの?
綾瀬だし…
心の病院があるとこのそばで同じように怒鳴られたことあるわ。おばさんだったけど。
※16
話題をふくらませるとか、脱線するという行為だね。会話が苦手な人?
時にはおもしろい展開になるから、イヤでもスルーするのが普通だね
そもそもその決まりが崩壊してるから
歩行者はは流れにそうのが正しい
前に人がいるなら、前歩いている人と同じ側を歩け
いろんな方向から歩いてくるな
※18
ルール守ってるのに不快な思いをした人を
嘘ついてまで叩くことが楽しい会話?
※20
横からすいませんが、駅は左側通行なんて話を始めた※2の内容は全く違うのでは?
どうしてそうなるのか普通の人でもわかるように説明することはできますか?
防犯カメラがないか確認して、飛び蹴りしてやればよかったのに
ぶつかる人と一緒で何かしら難癖つけないと生きていけない人なのかもね。
小言言っていなくなるだけマシだったのかもしれない。
「股を大きく開いて歩く」という表現に
誰も違和感覚えないのかしら
平成の初め頃までは、『車は左、人は右』って言葉も聞くことはあったけどね。
日本語片言のアメリカ人とか車は右側通行の国の人が日本で車を運転する時うっかり対向車線を逆走して、『日本での運転慣れません』って感じのシチュエーションのドラマやアニメでね。
実生活でも学校の廊下や駅の通路の張り紙で『右側を歩きましょう』と、あくまでその施設が関係者利用者に対して遵守をお願いしているローカルルールとして掲げてるのしか見たことない。
今は自転車が車道を走ることになって久しいし、人も車も関係なく左通行が基本ってのが主流じゃない?
本来、日本は昔から左側通行。
刀を左側に差すからね。鞘にぶつかりでもしたら斬られちゃうからな。
歩行者が右側というのは車道を挟んで右側という意味で、歩道の中では左側、つまり対向する歩行者に対しては左側に避けるのが普通といえば普通
だからって路上でわざわざ叱り始めるのは変人としか言いようがないけども
米24
昭和の番長キャラみたいな歩き方かしら
それとも相撲取りがドスコイしてる感じかしら
市役所に行った時に、近くに妊婦さんや杖ついたお年寄りがいるのに足広げて横に荷物おいて座るオッサンが「まったく何分待たせるんだ、近頃は思いやりを持った人間がいないのか!」と怒っていたのは鏡見ろよ…と思ったっけ
駅構内は左側って書いてる人いるけど、通勤に使ってる駅のうち3つは
看板で「ここは右側通行」って書いてある。
それでも左側歩いている人多いのはこういう思い込み強い人が多いから
なのかね。
※3
うちの地域ではちゃんと右側を歩いている人のほうが多いですよ
「みんなでルール破ってるのに一人だけルール守るな!」ってそんなバカなこと主張するのは止めなさい
相手がどれだけ悪いかは別の問題で、自分の振る舞いは正しておくべきだと思うよ。
すごく育ちが悪く見えるから、注意してくる人がもっと酷くってどんなんだって思わない方がいいと思うが。
自分に非がある以上はそこは改めた方がいいよ。
※3みたいに妄想膨らませてまで被害者叩く病人にはなりたくないもんだ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。