2012年09月06日 08:01
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1342242383/
- 473 :名無しさん@HOME : 2012/09/05(水) 09:24:09.39
- うちのトメは私の母の事を中卒、田舎者って散々馬鹿にしてきた。
ウトや夫の前で言うともの凄く怒られるので、台所で2人になった時なんかに
ニヤニヤ嬉しそうに言う。
一度言い返したら「え?そんなつもりで言ってないのにぃ」「それって田舎者
コンプレックス?」って惚けられて余計ムカついたので、以降はスルー。
先日義実家に夫婦で行くと、トメの通っている教室の先生が家に遊びに来ていた。
トメ憧れの人で(地元でちょっと有名な人らしい)、トメが強引に招いたみたい。
ところがいきなり、その方が母と同郷で、母の実家を良く知ってる事が解った。
トメ、先生に私の事を「本当、躾のされてない田舎者で困る。この子の母親が
○○村出身の田舎者なので、そのせいですかね~」なんて紹介したもんだから、
後はずっと口をつぐんでいた。
トメがだんまりなので、私がその先生の相手をしたんだけど、私の母実家の事を
村で有名な美人姉妹だったとか、成績も抜群に良くてスポーツでも表彰されて
男も女も母の姉妹に憧れていたとか、色々と盛って話してくれた。
しかも帰りに、
「田舎者のやってる教室ですけど、これからも来てくださいね。」
とにっこり。
トメは、ウトが「母さんはどうしたんだ?」と心配するほど落ち込んでいた。
スポンサーリンク
- 474 :名無しさん@HOME : 2012/09/05(水) 09:47:50.65
- 先生、盛ってくれたのかw
- 475 :名無しさん@HOME : 2012/09/05(水) 10:39:28.75
- もともと、473さんのお母さんにコンプレックスがあったんじゃないの?
- 476 :名無しさん@HOME : 2012/09/05(水) 10:50:54.14
- 先生GJ!
そんな機転の利いたステキな言い返しができる女性に
なるよう、年を取っていきたいな - 477 :473 : 2012/09/05(水) 10:58:07.68
- >>474
うんw
先生は、母の5人姉妹全員が美人でスポーツ万能、勉強優秀みたいな事を
言ってたけど、美人と言えるのは、次女だけかな(地元のミス○○)
母は美術で表彰された事はあるけど、運動音痴。
逆に母のすぐ下の叔母は、背が高くてスポーツ万能だったので、隣市から
スカウトが来て、この人だけ高校を出ている。
トメが母を馬鹿にするのは、確かに母に対するコンプレックスで、
「中卒のくせに」ウトよりも学歴が良い父と結婚し、
「田舎者のくせに」自分よりも奇麗な格好をしているからだと思う。
実際、50歳代のトメよりも、60歳代の母の方が若く見えるし。
だから、可哀想な人だと思って接して来たけど、やっぱこの日はスカっとした。
トメはずっと部屋から出て来ないし、久しぶりに快適な帰省でした。 - 478 :名無しさん@HOME : 2012/09/05(水) 11:34:53.64
- >>477
トメはウトのために「綺麗になろう」とは思わないんだね。
愛し愛されもせず、嫁をいびるネタだけが楽しみ。マジ寂しい人生だ。 - 479 :名無しさん@HOME : 2012/09/05(水) 13:37:49.15
- スカッとしたわ 先生GJ!
なにが堪えるって自分が憧れたり尊敬してる人に
ガツン!と自分の醜さが露呈したところを叩かれることくらい
ショックなことはないだろうな。 - 480 :名無しさん@HOME : 2012/09/05(水) 14:00:52.41
- でもこういうクソトメって、これで反省したりしないで
「憧れの先生の前で恥をかいたのは、全部嫁のせい」
って脳内変換するんだよね - 481 :名無しさん@HOME : 2012/09/05(水) 16:07:56.21
- >>477
よくわかった上で褒めポイント抽出してブレンド盛りしてくれたのかw
ウトさんだって妻に自分の学歴と息子の嫁の父親と学歴で比べて
勝手になったコンプで嫁いびりされてうれしい訳ないし虚しいよねぇ - 483 :名無しさん@HOME : 2012/09/05(水) 18:39:27.92
- 憧れの人の前で性格の悪さ全開って馬鹿にもほどがあるな…
コメント
クソトメざまぁみろwwwwww
先生もGJだし、けっこうスカッとする話だった。
先生、盛り方うまいな!
先生、自分の故郷を田舎だ田舎だと言われて相当頭に来たんだろうな。
先生、嫁イビリの気配を瞬時に察したんだろな
いい先生について学んでいてもクズはクズのままという悲しい話だな
そりゃ先生も怒るわな。
要は「どっちが田舎者だよ」ってことだな・・・
もちろんトメが
糞トメざまあwwwwwww
もっともっと長生きして下さい
そしてもっともっと落ち込んで下さいこのトメ
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) ジェットストリームアチャー
先生GJ!やっちまったなトメwww
まぁ日頃の行いが悪かったのが敗因だよな!
近所に中卒のおばさんいるけど、物凄く品があって良い人だ。旦那さんも穏やかでいいところに務めているし。
昔の中卒高卒って、今と次元が違うよね。ていうか学歴で人は測れない
米3
田舎者は意外と田舎好きだから怒らないぞ
センセェ~グッジョブクマ~
ごめん、決して中卒を馬鹿にしてる訳じゃないし、学歴なんてどうでもいいと思ってるんだけど、今の60代で中卒の人って結構いるの?
私の周囲だと、祖母の代から大学に来てる人もいるから、知らなかった。
昭和三十年代の頃に青春を過ごした人たちにとって、
・女で大学までいくのは極一部
・男でも「中卒は金の卵」と呼ばれて就職
という時代。
昭和40年代(つかオイルショック後)から「学歴がないと就職もできない」時代になり、女も高卒は最低限、大学進学も普通になった。
米14
うちの父親中卒
というか高校中退
都会に憧れちゃった
でも、院卒のうちの旦那より稼ぎあるよ
60半ばなのにバリバリ働いてる
うちの親戚も親もほぼ中卒(父はS19生まれ)
父は乳児で樺太からの引き上げだから
金も無いし、親も死ぬしで高校なんて無理だったみたい
大半がそんな人たちだった時代だと思う
でも中卒の彼らが日本を作ったんだから
素質が今とは違うんだろうね
自分が15の時はダラダラしてて 今思えば申し訳ないわ
昔は中卒すぐ働くの普通だったし、うちの業界は今も中卒すぐとか中退とか居る
中卒=一般的な仕事ができる 頭はまだ柔らかいので仕事覚えるのも早い
あと本来の適齢期。
家が金持ちでなければ勉強したいなら定時制で働きながら。
話が上手いので読んだときは気づかず、随分後から気づいて思い出したのだが
この話、誘いうけスタイルだよね?
本当に言いたい部分は、【嫁親は姑より格上】みたいな部分で
普段からpgrの目で観てるから姑も何かと嫁にあたる
ますます嫁はpgrで嫁視点から「ちょっと聞いてよトメがうちの母を貶すの」
ゴールとしては中卒問題ではなく、嫁母のが若いとか嫁父が高学歴で高収入
好アシストの
> 475 :名無しさん@HOME : 2012/09/05(水) 10:39:28.75
> もともと、473さんのお母さんにコンプレックスがあったんじゃないの?
が居なければ成立しない誘い受け
※19
指摘された事を肯定すると誘いうけスタイルになるの?
意味不明です
先生スマートな人だ。
トメ、1対1の時だけ、いじわるしてくるなんて陰湿だ。
私アラフォーでうちの父方の祖父は小卒だった。で、現在60代後半の父は院卒。この当時の日本って
親が子供に自分よりはるか上の生活を与えられた時代だったんだなぁと思う。
>田舎者は意外と田舎好きだから怒らないぞ
いやいや、地名を出して「しつけされてない」と馬鹿にしたんだから怒るでしょ。
身内ならともかく、他人相手に特定地域をくさす発言はもともと地雷だよ。
トメの反省後悔再出発に幸あれ。w
上下関係レベルで一旦全壊だから、
トメがどこまで自力で目線下げられるかが予後を決める。
例え先生が報告者の実母と同郷じゃなかったとしても
「躾のされていない田舎者~。」なんて自分の嫁を貶める発言して紹介したら
普通の感覚だと「うわ~嫁イビリきたこれ。」って思うはず。
※19
別に>>475がなくても>>477の内容は成立するだろ
憧れの先生が同郷だった知らなくても、田舎だから~躾が~って貶すなんてまともな人間ならやらないよねw
>27
この※欄でも
「これだから田舎は~」
「これだから農家は~」
というコメントはムチャ多いわけだが
※28
だからクズばっかりじゃん
知らなかったの?
ずっと都会で暮らしてる人は田舎見下したりしない
むしろ憧れを抱いてるもんだ
「家の近くに川がある」とか「クワガタとりにいった」とかいう話聞くとめちゃくちゃ羨ましい
方言なんか聞くと無条件でキュンとする
トメは実は田舎者なんじゃないかと思う
クソトメざまー。
余程の職についてる人以外は、社会に出てからは学歴関係ないような…。
だって、折角親に学費出して貰っても、普通のOLしかできなかったもの私。
高卒でも、専門学校に通って立派な職についてる人もいるし、
学歴どうこういう人って、唯一の取り柄なんだろうなと思う。
先生GJ!
都会に住んでることしか自慢できない人ほど
全ては田舎だから~田舎コンプレックス乙。で片付けるよね。
実力がないのにプライドだけが発達してる
自分の自慢ですらなく相手を卑下することでしか優位に立てない馬鹿か、クズだなwww
その後どうなったのかも気になるわーw
478と同じような事思ってしまった。
嫉妬エネルギーを自分を高めることに使えばいいのにね。
トメは因果応報だね!!気味が良い
でも、そんなに落ち込んでるんだったら、私ならあとで一応フォローは入れて帰るかな。
優しい一声掛けて。どんなに憎いやつでも心の痛みは痛いほど解るから。
そうするとトメも色々冷静に振り返って、自分を整理しやすくなると思う。
ざまーみろだけでなく、好きな人の親なら良好な関係を築こうと努力は一応すべきだとは思う。
話盛っちゃってすいません。
だったらいいな、ってのついチラ裏のつもりで掲示板に書いちゃうんで。
冷静なアテクシバージョンがだいぶ飽きられ&見破られてきたので、
第三者活躍にしてみました。
トメみたいな人間にはなりたくないもんだね
一歩間違えると自分もなりそうだから怖いわ
先生素敵だ!トメざまぁ!
良い先生だね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。