2019年05月12日 21:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1556803054/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part117
- 759 :名無しさん@おーぷん : 19/05/09(木)18:18:20
- 子供にアレルギーの誤食があって軽度アナフィラキシー発症して救急きたわ
こんなときに書き込むなって言うのはわかってるんだけど、
処置のため部屋の外に出されて不安で落ち着かないのよ
スポンサーリンク
- 761 :名無しさん@おーぷん : 19/05/09(木)18:20:51
- >>759
お大事に
早く帰れるといいね - 763 :名無しさん@おーぷん : 19/05/09(木)18:24:28
- >>759
待つしかなくて不安よね、他の家族はまだ到着されてないのかしら?
お子さんの少しでも早く回復するよう祈ってるわ。 - 767 :名無しさん@おーぷん : 19/05/09(木)19:40:58
- >>759です
処置が済んで、点滴終わったら帰宅の許可が出た
ふざけられるほど元気になってくれて、明日朝イチかかりつけに連れていくわ
5歳の子も一緒に来たから、帰宅途中の旦那に病院まできて連れて帰ってと頼んだんだけど
ご飯やお風呂の時間もあるし、タクシーで来てって言ったのに
なんとまぁ自転車で30分強かけて来たのよ
隣で点滴してる親子がうるさくてちょっとイライラしちゃってる - 769 :名無しさん@おーぷん : 19/05/09(木)19:47:11
- >>767
大事に至らず良かったわね - 770 :名無しさん@おーぷん : 19/05/09(木)19:57:30
- >>767
お子様が無事で何よりだわ - 771 :名無しさん@おーぷん : 19/05/09(木)20:24:49
- >>767
旦那さんも慌てちゃったのかしら
お子さんが無事で何よりよ!良かったわ! - 791 :名無しさん@おーぷん : 19/05/09(木)22:10:23
- ダイエット中だけど>>759で疲れたからお菓子食べたい
保育園での誤食なので、明日から先生方に気を遣い遣われになるんだろうなぁ
今回の原因と対策の報告さえしてくれればいいって言っても、
それで、ハイおしまい。にはならないよねぇ - 800 :名無しさん@おーぷん : 19/05/09(木)22:38:17
- >>791
今日は本当に、お疲れ様でした。
今日くらいは甘いもの食べても大丈夫よ、
気力も体力も使ったんだから。
保育園での誤食だったのかぁ…
今後色々と面倒臭そうね、頑張ってしか言えないけど
頑張って。ゆっくり休んでね。 - 801 :名無しさん@おーぷん : 19/05/09(木)22:53:46
- >>791
お疲れ様でした
子供同士のケンカや怪我もだけれど、誤飲もねぇ
難しい所だと思うわ
甘い物食べてリセットしてまた頑張りましょう - 803 :名無しさん@おーぷん : 19/05/09(木)23:29:24
- >>800
>>801
心配してくれた、励ましてくれた奥様方、ありがとう
子供の全身に出てた発疹赤みはキレイにひいてたわ
いつもきちんとしてる信頼している保育園だから不満はない
けど先生も人間だし、沢山の子供も見なきゃいけないんだから、いつかは起こると思っていたのよ
旦那が買ってきてくれたアイス食べて寝るわ
長いこと抱っこしてたしカロリーは相殺されるかしらね - 804 :名無しさん@おーぷん : 19/05/09(木)23:36:52
- 心労が一番カロリー消費するからプラマイゼロよ
心置きなく食べたら良いわ! - 805 :名無しさん@おーぷん : 19/05/09(木)23:43:22
- >>803
ほんと、お疲れさま!
お子さんの回復が早かったようで、何よりの朗報です。
うん。803が今日摂取したカロリーは私が引き受ける!
子供はまだ、アレルゲンとかわからないからね。
ほかの子が自分と違うもの食べてたら、興味持っちゃうし、
心優しい子なら「食べる?」とか言っちゃうかもだし。
心配はつきないだろうけど、適度に息抜き(オヤツ)して
頑張ってね。あ、でも、頑張り過ぎない程度に。
コメント
アイスは冷たいからカ口リーゼロ
ダンナ、何故そこでチャリンコ…('A`)
ダイエット中だけど~とかどうでもええよ
米3
それ面白いと思って書いたの?
※3
お前の書き込みどうでもええよ
基本アレルギーは無いんだけど、貰い物のグ〇コのハムを食べたら全身に湿疹が出た
凄く添加物を使っているんだと思う。歯ごたえが変だった
皮膚科に行ったら薬を勿論出してくれて、お茶とか水分を沢山摂取してアレルゲンを輩出してねって言われた
肉系の加工品は気を付けた方がいいよ
診察室の外待機か。
これ落ち着かないんだよね。
その場にいたって何もできないし医者や看護師的に邪魔なのは分かるんだけど。
そういう時の書き込みにすぐレスくれる人がいるの優しいし書き込み主さんもその後書いてくれて読む方もほっとするしで良いまとめね。
※6
私も安いハムや練り物を大量に食べると気分が悪くなる。何か合わない成分があるんだろう。
貧乏舌なので味は好きなんだけどね。
ホテルの朝食でモリモリ食ってたら、昼まで気分悪かった。
高いハムや練り物で出るかどうかはわからない。そもそもそんなに大量に食べる機会が無い。
状況は大変だったろうけど終始冷静な語り口でなんか安心する
子ども第一っつっても大事に至らなければ翌日以降もまた預けなきゃ仕事行けんし
現実に捌かなきゃいかん問題が多すぎてこういう感じなるの共感するわ
預け先でアナフィラキシー騒ぎになって秒で保育士にキレることができる親は元気あるよ
こういうのも、昔は原因不明で片付けられてたんだろうか
友達いなそうではあるな
常に「ダイエット中だけど○○だから今日は食べちゃう!」って言ってる知り合い思い出した
大して心配はしてないな
隙あらば
鬼女板とかいうデブ板
二人乗りで帰るつもりだったんかいパパさん……
※13
軽度のアナフィラキシーって、例えば蕁麻疹が出て、咳をしている(軽くゼーゼーしてる)とかそれくらいだと思う
後から悪くなることが絶対ないわけではないけど、即時で反応出る子なら、病院で治療してもらったあとに悪くなることは少ないし
何回か見てたら、まぁこれは大丈夫だなってのは普通に分かるよ
しかも2つ目以降の書き込みは処置も終わって無事が確認できた後だしね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。