2012年09月06日 17:02
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346650653/
- 143 :可愛い奥様 : 2012/09/05(水) 18:26:18.52 ID:oyiQk60j
- 流れをぶった切ってすみません。
夫が夢ばかり語って困っています。
起業するとか俳優になりたいとか…
しかも本気で事務所に登録し、失敗したら起業する☆とか言っています。
何と言っても聞きません。
レッスン代などかかっています。
どう説得すれば現実をみてくれるでしょうか。
効果のありそうな言葉があれば教えて頂きたいです。
スポンサーリンク
- 144 :可愛い奥様 : 2012/09/05(水) 18:31:09.70 ID:ceBTIJpp
- >>143
もうレッスンとかやらせてるなら何言っても無理じゃね。 - 145 :可愛い奥様 : 2012/09/05(水) 18:43:48.52 ID:tTrfyHdd
- >>143
あまり簡単に離婚という話を出すのはよろしくないと思うけど
何を言っても聞かないなら
「現実見てくれなきゃ現実で生きてる私と人生は歩めない
やめないなら離婚を考えてる」
最終手段。これを言ってやめないようなら
旦那の人生にあなたは必要ないということだから離婚
説得するも何もないって事。
あなたが旦那を好きで離婚したくないなら旦那が気が済むまで
やらせるしかないよね。
旦那があなたを大事に思うならやめるはずだから。
- 146 :可愛い奥様 : 2012/09/05(水) 18:56:47.77 ID:0YSy/Jgl
- >>143
あー、売れない芸人とかこういう人って本当に居るんだよね
で、そばに支える女性も何故かちゃんといる。
言って治るものじゃないし、自分でやめる以外は辞めないよね
魔法使いの言葉はないよ。
色々言ってその時一瞬止めても
「やっぱり‥‥俺夢が捨てられないんだ!」ってなるから。
1・この人を支えてこのまま行く
(天文学的な確立で大当たりもあるかも)
2・別れる
二者択一 - 147 :可愛い奥様 : 2012/09/05(水) 18:58:48.42 ID:4sJMs31J
- >>143
何かのキッカケがあってそうなっちゃったのか、
もともと夢追い人が好きで結婚しちゃったのか、
子供の有無や年齢、芽は出そうなのか、
現在の収入や共働きなのかによって説得方法が変わってきそうだし、
もうちょっと詳しく説明してくれないと何ともいえないかも。 - 148 :可愛い奥様 : 2012/09/05(水) 18:59:49.46 ID:ceBTIJpp
- そういう男に必要なのは自分を支えてくれる女だからね…
それができないことは悪いことでもなんでもない
その辺意地張らずに>>143も自分に正直になって結論出した方がいいと思う - 149 :可愛い奥様 : 2012/09/05(水) 19:50:01.20 ID:m7xUuHC/
- 俳優になるとか起業するとか、どっちか1本に賭けてる人なら
まだなんとかなることもあるかもしれないけど、
とりあえず俳優目指してみてダメだったら起業する~って
人生舐めすぎてると思う。 - 150 :143 : 2012/09/05(水) 21:00:26.84 ID:oyiQk60j
- レスありがとうございます。
結婚した時は起業したいとは言っていましたが、それは応援しようかと考えていました。
ですが俳優は最近言い出した事で、起業ってそんなに簡単な事じゃないのに
キープみたいな扱いで、そんな半端な気持ちだったんだ、とショックでした。
一つなら私も応援出来ましたが、そんな中途半端な人は何も成功しないと思います。
- 151 :143 : 2012/09/05(水) 21:04:36.58 ID:oyiQk60j
- 続きです。
スペックは子供なし・新婚25歳・共働きです。
諦めるまでやらせるか、と悩んでいたのですが、自分ばかり振り回されて馬鹿みたいだと思いました。
起業は失敗するはずないと思っているようです。
夢は一つと決めなくてもいいじゃないか、とか言っています。
幼稚過ぎて確かに説得は難しいのかもしれませんね…
レッスン代はお小遣いで出しています。 - 152 :可愛い奥様 : 2012/09/05(水) 21:13:41.43 ID:7A2rUUK6
- >>151
あなたの気持ちはどうなの?
もう普通の、平均的家庭は旦那とでは営めないんだから(旦那にもその気はゼロ)、
それを一致させる希望が旦那には無いんだから離婚しちゃってもいいんだよ。
一年後には離婚する、そのためには絶対避妊。そうして方針決めないとね。
旦那次第で、自分の人生を変更する。では一生旦那のお世話ががりで終わっちゃうよ。
それでもいいのかな。 - 153 :可愛い奥様 : 2012/09/05(水) 21:19:51.20 ID:0YSy/Jgl
- >>152
そうだね、歩く道がすでに違ってる
旦那のお世話係は嫌、ってもう答え出てるじゃん
もう書くべきこともない - 155 :可愛い奥様 : 2012/09/05(水) 22:07:39.11 ID:Ne03dtq/
- >>143
ダンナも25歳なら、まだまだ夢を見たいと思うし追いかけてもいいと思う。
30前に目途がつくならいいが、それを今後5年間くらい支えるつもりが
143にはどれくらいあるかで決まると思う。 - 156 :可愛い奥様 : 2012/09/05(水) 22:11:12.35 ID:Ne03dtq/
- つづき、俳優については、ダンナのレッスンや演技などをビデオに撮り、
旦那さんと一緒に、有名な俳優のビデオを見た後、ダンナのビデオをみると良い。
現実が見えるよ。 - 157 :可愛い奥様 : 2012/09/05(水) 23:25:23.19 ID:02I56/Sp
- >>151
レッスンとか行ってると、なかなか夢から醒めないかも。
ビジネスだからさ、そういう養成所でのレッスンって「お前才能無いからやめろ!って
なかなか言わないんだよ。
期待させるようなことばかり言われて、旦那さん、どんどんその気になっちゃうかもよ。
私自身がそういった養成所で講師やってるから、そう思うんだけどw
旦那さんの俳優への道を支える気がないなら、さっさと三行半推奨。
- 158 :可愛い奥様 : 2012/09/05(水) 23:25:40.92 ID:1KBqbYSl
- >>151
諦めるまで10年、もしくはそれ以上掛かるかもよ。
今後あなたが説得して納得させたとしても
お前の所為で俺は夢を諦めたとか永遠に愚痴られるよ。
旦那はまだまだ幼くて、結婚するには早過ぎた。
とにかく支えて育ててやる覚悟がないなら、早目に離婚を視野に入れるべき。
どんなに苦労しても彼じゃないとダメ!なら覚悟を決める。
コメント
旦那人生ナメ過ぎだろ
25歳ならさっさと離婚して次行った方がいいと思う
ウチのダンナも農家やりたいって言い出したけど、私には無理、やるなら離婚って言ったら諦めてくれたよ。夢より私を選んでくれたから、これからも大事にするよ////
まぁ、農業なんて家族の協力が無いとできないシロモノだし。
あれ?ちょっと前に芸歴の長い芸人がお笑いで食ってくのあきらめたまとめ記事
どっかにあったよな。
バイトやらで掛け持ちして、嫁にも家族にも負担かけて、結局売れなかった。
ググったらでてきたわ。h抜きしときます。
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2612.html
二兎追うものは一兎をも得ず
俺の知り合いにもいるがこういう馬鹿には何を言っても無駄だよ
夢の中の住人だから
世界のスターになるとか(大爆笑)
結局就活もしないで遊び呆けて今無職
スターどころか社会の一員とすらなれなかったとか恥もいいところだ
米3の話に似たアガサの小説があったような・・・
旦那さんがレッスンを趣味程度に続けているなら許容範囲ではと思うけど、俳優のレッスンって家計をいずれ圧迫するほど高いのかな?
そううつの
そう病の人じゃん。薬で治るんじゃない?
小遣いから出して働いてるならいいじゃん
専業がカルチャースクールとかジム行くよりマシだろ
そんな馬鹿と結婚した責任を取って最後まで応援しろよ
間違ってもリリースして世間様にご迷惑をおかけするんじゃないぞ
馬鹿女だから自分で考えれません
誰か夫と離婚したほうがいいか教えてください
この旦那にはまだ覚悟が定まってはおらぬようじゃの。どの夢も漠然としすぎている。起業するにしても、一体どのような業種でどのような商品を扱うのか?とかきちんと目標があるのだろうか?とりあえず先に起業させてみたら?タレント養成事務所を起業して自分がタレントとして納まるとかw
新婚なのに俳優になりたいとか、家庭をどう考えてるのだろうかこの男は・・・。そもそも何故結婚した?
起業するっていう話にしたって何をするとかも、どうせ大した考えないんだろうなぁ。
※10みたいなヤツって自分は何か気の効いてる事言ってるつもりなのか?
たぶんテレビとかそういうの見るの好きな人間なんだろうな
企業に関しては本人のスキル次第だけど(あまり資質なさそうではあるけど)
俳優に関しちゃ劇団系社会人サークルでストレス発散程度に取り組むのがいいって
男は右脳と左脳の間の神経がぶっちぎれてる人の割合が女より高いから仕方ない
起業の方がリスク高いぞ
起業した後のくそ面倒なアレコレは妻にお願いするつもりなのか知らんが
夢はひとつじゃなくてもいいが
夢に向かう為の現実の小さなステップをたゆまずクリアし続けて実績を積んでいないと駄目な年齢だろ
夢を語るのがあくまでも趣味みたいだから、こずかいの範囲だけにして間違っても借金やカードは使わせないようにした方がいい
25で既婚じゃ無謀だなあ。失敗したら次、失敗したらまた次って感じなんだろうね。
これは考えを改めない限りは離婚推奨物件だわ。
義理両親交えて話し合った方がいい
付き合いきれないなら離婚したらいい
夢を応援しろとは言わんが邪魔する権利はない
始めから全否定することでもないだろ
いつまでやっても結果が出ないのが続けば
自分にはその才能が無いってちゃんと気付くだろ
具体的に夢を叶えるための手順について語ることなく、ただいつか起業するんだー、俳優になるんだー、夢なんだー、じゃ奥さんも不安になるよね。
こういうのって夫婦のバランスが取れてればいい夫婦として成立するんだよね
結局は結婚前の相手の見極めをお互いにミスったってことなんだろう
結婚する前にチャレンジしとけよっていう話だな
起業して軌道にのってから結婚しろよ。
だいたい所帯もってから冒険なんかできないよ。
キャスティング事務所とかに登録してる人でも、役者は完全に趣味と割り切ってる人も多いけどな。そういうんじゃ、無いんだろうな。
男はいつまでも好き勝手に夢を追えば良い
だが、女には出産育児という年齢制限の厳しい現実があるんだよ
今は25歳でも、3年後は28歳、更に3年後は31歳だよ
いろいろ体裁の良い事言っても30歳越えたら出産はツライんだ
責任取れるはずもないくせにクズとしか言いようがない
離婚一択だよ(本人には好きにさせればいい) 早く「マトモな」男探した方が良い
こんな旦那やだー!!
起業とか俳優とか笑い死にしそうww
夢は一人で追え。
俳優を目指す保険が起業って…。人生舐めてんなコイツ。
どちらかひとつに全身全霊で打ち込む姿を見たら、
なんとか応援できるかもしれないけど、こんなんじゃムリだ。
知人男性の場合、妻が起業したいと言い出して、
反対したのに押し切られ、いつの間にか借金の
連帯保証人にされ、なんだかんだと理由をつけて
男性や男性実家から金を抜き取り、挙句に数年で
店が潰れ、男性実家が借金を払う代わりに離婚届
けにサインさせていたよ。妻側実家は「ウチは関
係ありません!!」で一円も払わず。子供もいな
いのに、男性側だけ大損した結婚生活だった。
報告者は「起業するなら応援するけど~」とか呑気な
ことを言っていないで、早く逃げて。
いきなり全否定だと余計に燃え上がるかもしれないし、期間を設けて、何年後までに台詞有りの役をもらえなかったら今の仕事に集中するなど条件付きはどうだろうか
起業も今は色んな人が色んな事業で起業してるけど、どこも大変そうだけどな
どの分野で起業するかすらも多分、この旦那は考えてなさそう
何がいけないのか分からない・・・厨二なところはあるけど。
共働きで、家計別々で自分のきゅうりょうから出しているんだろ。
いうなれば、スポーツジムに通ったり、ローンで車を買うのと同じぐらいの出費だろ。
何がいけないんだ?????
ちなみに、この旦那、典型的な口だけ男で意外と堅実だな。
企業も俺かっこいいで口だけ。
そんな、夢にほれて結婚したならご愁傷様。
考えように寄れば、子供が出来れば堅実に生きてくれる旦那だよ。
こういう夢()とやらは中学高校で折り合いつけとくもん
起業と俳優(広い意味での役者?)の両立となると、プロダクションでも起こすしかないんじゃないかw?
離婚しろw損切りは早めにしないと手遅れになっても知らんぞwww
躁病とかそっちけいの精神病の可能性はないのだろうか
働いてるなら良いと思うけどな
小遣いの範囲で好きにさせたら?
夢www、なんて言って何もしてない連中よりよっぽどマシ
これは早めに切らないとヤバい物件ですね~w
趣味だと思えば
いるんだよなー、こういうやつ。未婚既婚問わず。離婚は視野に入れておいた方がいい。
例え今、夢を諦めたとしても今後、その幼稚さで嫁を振り回す。
アスリートがよく言ってるじゃん
「諦めなければ夢が叶う」って
叶わなかった人達は総じて諦めた人達だよ
正直、下手に起業するよりは俳優めざしてレッスンに通ってるほうがマシかもな。
事務所に所属してればエキストラ程度の仕事はもらえるし、
夢破れた時のリスクは起業の方がでかいw
※40
アスリートに失礼
趣味だと思える範囲越えてるのかな。
奥さんの稼ぎアテにして生活してるとかなら、早めになんとか話し合った方がいいような。
でも、うまく芸能人になれても、軌道に乗ったらGLAYのTERUみたいに今まで支えてくれた奥さん捨てて綺麗な芸能人の女性と結婚するパターンも多いし、こういうのって頑張って支えても支える側にはハイリスクじゃないのかな。
こんな女が嫁じゃ旦那が人生に夢もてなくなるの当然だろ
好きでくっついたんじゃなかったのか
旦那の夢を応援できないなんて
やっぱり男をATMだと思ってたんだな
※44
夢を持つのは悪いことじゃないが
持つなら持つで夢に真剣にならなきゃならんのよ
起業したいと言い出したかと思ったら次は俳優になりたいと言い出したり
この旦那には夢に対する真剣さがまったく感じられない
フワフワしたビジョンしか持ってないのに夢を追いかけ続けたら
嫁のATMどころか自分の身一つでさえ養えなくなるぜ
そういう話ゴロゴロ転がっているだろ?
夢には2種類ある。努力してかなえる夢と夜寝てみる夢。
この旦那が言ってるのは後者だな。
※44
この旦那こそ嫁をATMと思ってるんじゃないか?
支えてくれて当然みたいな。
幼稚な男だな…
とりあえず黙って鏡渡してみればいんじゃない。
義両親や旦那の友人の前で俳優目指してるって大々的に言えば恥ずかしくならんかね?
成人してるのに俳優やりたいなんて夢物語にいるやつには恥もなにもないかな…
俳優は趣味で小遣いの範囲だし起業家は実際にはしないタイプだろw 口だけで べつにいいじゃん
ババアがジャニーズや韓国にハマる方がよほど家庭に害悪だわ
旦那は働いているんだろ?無職なら真っ先に書くよな。
働きながら夢を追うってのはいいことじゃねえの?
夢はなくただ無気力で死ぬまでの時間を浪費しているだけの普通の人よりも、ずっと。
嫁は単に、そういう志に惚れて結婚したんだろ。
そしてその志に不安を感じたから別れたいと?
結婚ってのは、そんなもんじゃねえよ。
こうと決めた奴を、死んでも「男」にしてやると、腹を括るのが女の結婚だ。
その女を見て、死んでもコイツを幸せにしてみせると、覚悟を決めるのが男の結婚だ。
今はそういう浪花節は流行らないんだろうけどな。
ただ、こんな嫁じゃ旦那の芽が出ることはないし、嫁も幸せにはなれない。
離婚しなければお互い不幸になるだけだ。
だが、覚悟を決めて結婚しなかった嫁が悪い。
素直に既製品の男を買っておけば良かった。
普通に暮らしていける普通のスキルだけを身につけた普通のつまらない男に惹かれなかったくせに、
普通ではない夢を追いかける男を応援する自分に酔って一緒になったくせに、
いまさら何を言ってるんだ?とは思うけどな。
この旦那は働いてて失敗したときの保険を掛けてるから夢追い無職とは違うだろ。
夢、俳優、起業って言葉で内容も読まずに条件反射でコメしちゃう人が多いみたいだ。
そもそも夢が一つしかないと挫折した時に鬱になったり、背水の覚悟で仕事辞めたりしそうで怖いけどな。
25なら様々な将来を模索する時期だ、もちろん働きながらだが。
若い頃から一つの目標を持つのは、いかにも立派だが失敗したときのリスクも多い。
小遣いの範囲で勉強したり自分の適性を測ることがそんなに幼稚なことなのか?
25ならお互いやり直しきく歳だから、相談者は離婚して堅実な相手を見つける。
夫は離婚して夢に向かって努力する。でいいじゃないか
それで、相談者は夫が万が一成功しても擦り寄らない。
夫は食うに困っても相談者に集りに行かない。ってことにすればいい
価値観の違いで離婚するなんてのは良くあること
大抵は結婚前にそういうことも確認しておくものだけどね
今はまだ様子見でもいいと思うんだけどな
小遣いの範囲でやってるうちは
趣味で俳優やればいいじゃん
エキストラとか
起業も、サイドビジネスとしてやればいいと思うし
会社にはバレないように
どっちかが本業を超えられそうなら万々歳
どっちも微妙なのに仕事辞めるとか言い出したら、殴るしかない
この143は、男性経験が余り無いのかな?
この旦那、口だけ勇ましいこといって行動が伴わないタイプ。
そのことを馬鹿にしないでかっこいいと褒めてくれる、良い奥さんと結婚して、
仕事を続け、嫁を大事にして堅実に生きるはずだったのに・・・
空気読めない143のせいで、辻褄あわせで、おこずかいの範囲で俳優養成所に行くことになりました。
余り旦那を、追い詰めないようしましょう。
離婚してから元夫が大成功して生活費を援助してもらってる主婦の話があったよね。
この旦那はEBA(tp://www.e-eba.jp/eba/ )みたいに登録料取られて
宣材()写真撮ってHPにプロフ掲載されて、芸能人ごっこ楽しい☆って人生がお似合い
結論:離婚一択
女は現実的と言われるが実態は他人の稼いだ金でいかに楽するかしか考えない器の小さいゴミばっかだからなあ
男女逆なら応援しろとか言うんだろ 自分等はできもしないくせに
小遣いでまかなえるなら趣味の範囲じゃん
口出すことじゃねえよ
閉経ババアがバレエとかやるのと違うのか?
会社辞めたなら問題だけど実際には働いて小遣いだけなら問題ないだろ
ニート専業主婦よりかはよほどマシじゃん
同僚が売れないミュージシャン夫をずっと支えていたけど、40歳の時に夫がファンと浮気してることが発覚して、夫は浮気相手の所へ行ってしまったよ
残された娘と2人で暮らしてたけど、娘は高校も行かずに駅前でダンスしてるような子になり
同僚はリストラされるわで鬱病になった
夢追うような奴はやめた方がいい
25で俳優目指す!とかもうね。こういう世間知らずのアホ達のおかげで事務所経営成り立ってるんでありがたいですね。レッスン料や入会金、登録料に撮影料諸々いくらでも項目は作れますよ。社会人なら保護者の同意もいらないし払って頂いてる側としては一番ウマーな金蔓ですね()
よく知らないんだけど、こういう俳優のレッスンって安いもんなの?
私の親戚に小さい頃から劇団やってた人がいたけど、だいぶ金がかかったって言ってたんだけど・・・
あと、起業するには大金が必要だから、起業するつもりならレッスン料を貯金しつつ借金のあてを探さないと無理だよ
こんな『俳優が無理だったら起業しちゃおっ☆』て感じの姿勢じゃまず無理だね
勿論?コケることを想定して俳優志望は片手間にやらせる。なにより本業をしっかりやらせる。起業の話は諦めさせることはできませんか?taxiや警備や新聞販売店ならだいたいいつでも仕事募集してるから、コケたらそっちの方向で家庭は養える。
私は片手間に、趣味的に演劇やってみたい。
嫁風情が口出すことじゃねえだろ
※33
>結婚した時は起業したいとは言っていました
>俳優は最近言い出した事
たぶん両立じゃない
ビジネス書や経済雑誌のベンチャー特集にかぶれる→「起業したーい」→実際に調べる→
もちろん簡単なことじゃないし、業種も決めていない→もっと一発でいける道は→
脱サラ俳優か何かの存在を知る→「俳優やりたーい」
なんじゃね?
早い話が現実逃避
企業と違って俳優ならそのうち上達するとか考えとけば向き不向きから目をそらせるし
※で夫を応援してるのはこいつが最近俳優になりたいと言い出したってことの意味を考えてないな
そら本気でなりたいなら応援するだろうけど
この夫は演劇やってたとか俳優志望で夢を諦めきれずとかじゃない
どう見ても起業できないから楽な道に逃げてるようにしか見えないんだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。