2019年05月18日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556948347/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part113
- 279 :名無しさん@おーぷん : 19/05/15(水)01:31:29 ID:dpJ.tq.er
- 深夜にごめんなさい。本当にスレを立てるほどでもない相談です。
私は21歳の大学生で、彼氏が25歳の社会人です。
本当に些細な事で大喧嘩に発展し、私がおかしい非常識だと言われ、
私は自分自身そんなに今回の事が非常識か?と疑問で、
第三者から見て「私が非常識かどうか」教えてほしいです。
スポンサーリンク
- 私は大阪在住でUSJが大好きなものの、頻回に行くというわけではありません。
学校も忙しいしバイトもあるし、土日や大型連休に合わせて行くととにかく人が多いし、
何時間とかの待ち時間も嫌いです。
高校生の時から、バイトでお金を貯めてエクスプレスパス
(待ち時間がかなり短縮される有料チケット、アトラクション7つくらい時短で乗れる
綴りで混雑時は5000円~程)を買って、
朝一から閉園まで思いっきり乗り物を堪能するのが年一回の贅沢でした。
パークに入るだけでもそのパス以上の値段しますし、
年一回の楽しみの日にご飯を変にケチりたくないので、
食べたい物を好きに食べ、一回行くだけで3万円近くは使います。
でもそれを年一回誕生月にするのが楽しみで、親や彼氏にお金をもらってるわけでもなく、
ちゃんと自分でバイトして貯めたお金を使っています。
私の誕生月は10月なので、ちょうどハロウィンと被るのでパークは常に混雑していて、
またハロウィンの特別イベントアトラクションのエクスプレスパスもあり、
大体そのくらいのお金を使います。
でもそれ以外は浪費癖があるわけでもなく、
実家住みなのでバイト代からも家に少しですが入れ、奨学金で大学に通っています。
それを彼氏には「たかが遊園地に3万使う人間は非常識」と言われて大喧嘩しました。
じゃあ彼が月に使ってる大好きな洋服代の1万、それって1年で12万円だよね?
私は大好きなUSJに年3万円(細かく言うと4万円弱)。彼は4倍も使ってるよね?
値段だけで言うなら彼の方が多く使ってるよね?と言うと、
服と遊園地は違う、感情論で刃向かうなと言われました。
刃向かうなとかお前は何様なんだ…とも思うし、自分の好きなものにお金を使うのはお互い様だし、
何故好きなものにお金を使う事が私だけ非常識だとか言われなきゃいけないんだと、
むかついて眠れません。
こんな時間だから友達にも相談できず。
好きなものに大きいお金を使う事って非常識なんでしょうか?
彼氏の意見は、遊園地は一時の楽しみ、でも服は後に残る。
残らないものにお金をかけるのは世間一般では非常識と言う、らしいです。
私の個人的な意見として、彼氏はUSJが好きじゃありません。
だからきっと、自分の嫌いなものにお金を使う事が気に入らないのかなぁ?と…
別に彼氏を無理矢理連れてくわけでもないし、
いつも同じ感覚の友達と行ってるので、彼氏に迷惑はかけてません。
後に残らないものにお金をかける事って、そんなに社会人的には批判されるものなのでしょうか? - 280 :名無しさん@おーぷん : 19/05/15(水)01:52:21 ID:Vb8.78.ks
- >>279
おばちゃんからお節介を言わせて欲しい
その彼氏はハズレだからやめとけ
悩むだけ時間の無駄、どころかマイナスなのでさっさと別れたほうがいい
無駄遣い&非常識でいえば、若くて人生これから&男なんて他にもいーっぱいいるのに、
何もそんなカスに関わって時間&心理的負担&その他もろもろ浪費するのこそ、
もったいないよ?
悩む必要ないので「じゃ、別れよう。さよなら」でいいよ
gdgd言ってきたり、二人で会って話したいとか言われてもノコノコ会いに行っちゃだめよ
ちゃんと話し合ってお互い納得して別れなきゃ、なんてのは、お互いがまともな場合のみ通じる
その手の男の話し合い=押さえつけて自分の思い通りにするなのでLINEでサヨナラでいい
つきまとうようなら伝家の宝刀親を持ち出そう - 284 :名無しさん@おーぷん : 19/05/15(水)03:06:20 ID:dpJ.tq.ks
- >>280さんレスありがとうございます。
正直、もう別れたいなと思っています。
今も喧嘩続行中で、ついさっきまで電話していましたが、特に解決するわけでもなく…
結局私が「もう堂々巡りだから電話切りたい。なんなら彼さんとの縁も切りたい。これで別れたい」
と言ったらブチ切りされました。
なんか、自分の心の疲労がすごかったなって今になって思います。
親にも一連の流れは話しているのですが、
父が特に、価値観の合わない男との将来は無いと言ってくれているので、
これ以上こじれたり揉めたら父に入ってもらおうと思います。
アドバイスありがとうございます。 - 281 :名無しさん@おーぷん : 19/05/15(水)02:01:15 ID:60I.bq.ii
- >>279
「世間一般では非常識」って、お前の中だけだからなって彼氏に言ってやればいい。
譲歩できない彼氏を相手にしたって「俺は正しい」から意見は曲げないだろうし。
>>279は若いし大学生なんでしょ?
出会いは沢山あるはずだから、男は彼氏だけじゃないしスッパリ別れるのも良いと思いますよ。 - 285 :名無しさん@おーぷん : 19/05/15(水)03:19:21 ID:dpJ.tq.ks
- >>281さんレスありがとうございます。
そうなんです、彼は意見を曲げないんです。
私としては、「後に残らない物に対価を払うのは無駄」という人がいるのは理解しています。
ですが、「今を楽しむために対価を払う」事に対しても、
本人が満足すれば他人がとやかく言える事ではないとも思っています。
これって価値観の違いっていうやつなんでしょうか…
とりあえず私はもう別れたいです。 - 282 :名無しさん@おーぷん : 19/05/15(水)02:18:44 ID:eZe.mc.dv
- >>279
よく「世間一般で常識(非常識)」っていうけど、それって環境によって大きく変わるんだよね
倹約家庭育ちの人は月に1万も洋服買うのは無駄使いって言うし、
ファッション好きな人は少ないって言う場合もある
なのでその彼氏の言う「世間一般の~」って言うのは
単に『俺が正しい!』って言う正論にしたいだけ
ぶっちゃけ第三者から見たらどっちもどっちなんだよ
毎月服に1万も使うほど稼いでるの?そこまでする価値あるの?
とかネガティブな想像はいくらでも出来るし
あなたが年1回USJで4万弱使うのもそこまで楽しい?とか毎年行ってよく飽きないねーとかね
だから個人的意見だけれど、自分のご褒美位好きに使ったらいいんじゃない?としか言えない
ただ、金銭の価値観は人に言われてもなかなか矯正できない
性格、金銭感覚、交友関係などは自分が「変えよう」と意識しない限り
そのままなのでさっさと次の男探したほうがいいよ - 286 :名無しさん@おーぷん : 19/05/15(水)03:26:45 ID:dpJ.tq.ks
- レスありがとうございます。
私の意見は「いくら毎年ハロウィンイベントがあったとしても、それも毎年同じなわけではない。
毎年違うし、同じイベントをする年が次にいつくるかなんて分からない、
だから毎年自分へのプレゼントとして贅沢したい」です。
彼は「毎年服のトレンドは変わる。そのトレンドは次いつくるか分からない。
だから今のトレンドを取り入れたい」です。
これって立場や対象が違うだけで、私としては同じ事だと思うんです。
お互い分かり合えないならもう無理ですよね。
どっちもどっち、っていうのは、よくわかります。
人によって違いますもんね…
もう本当に早く別れたいです。 - 288 :名無しさん@おーぷん : 19/05/15(水)04:05:07 ID:81S.j7.cu
- >>285
もうすぐ元が付く彼氏は、例えば今後結婚した、子供が出来た、なんてことがあっても
自分の好きな事を我慢しないだろうし、>>285の色々を制限して、言いなりにしたがるんだろうね。
別れてからしばらく身辺気をつけてね。
ロミオになるか、逆恨みで暴力に物を言わせてくるか、
共通の信頼できる人がいれば根回ししておいてもいいかも。
念のため通話や会話録音するとか。
元カレ予定が外面良ければ有効かと思われます。
身の安全を確保しつつ、頑張ってください。 - 291 :名無しさん@おーぷん : 19/05/15(水)08:38:04 ID:IDU.xr.fu
- >>285
俺はいいけどお前はダメ
こんな奴とプライベートで付き合えるわけが無いよね
いまどきはモノを溜め込んで管理するのは負債になるから、
モノより経験にお金払う人も結構いるよ。
彼は25歳でまだ若いのに物に執着する年寄りと付き合ったらいいんだよ。 - 292 :名無しさん@おーぷん : 19/05/15(水)08:39:18 ID:Mpf.mx.zc
- >>279
それはダメだわ
感情論で相手を抑え込もうとする奴といつまで付き合うつもり?
たとえ結婚したとしてもすぐ離婚コースだわ
経済感覚の不一致も離婚理由の上位だし、酷いと経済DVに発展するよ
結婚まで考えていないなら、交際を続ける余程の理由がない限り
これ以上付き合い続けるのは時間の無駄
しかしいいお嬢さんだこと
うちの息子の嫁に欲しいくらいだわ
小学6ねんだけどなw - 293 :名無しさん@おーぷん : 19/05/15(水)10:31:21 ID:ybl.vz.di
- 結婚や婚約ならともかく、ただの男女のお付き合いなら
相手の許可がなくても自分だけの意思で「もうあんたとは別れる」と宣言していいのでは?
あとは何を言われようと「もう付き合ってないんだから、私のすることに口出ししないで」でOK
コメント
お父さん入れた方が後々面倒なことにならなそう。
こんな彼氏絶対ないわ〜。
遊園地で3万円ってちょうどいいぐらいの贅沢で最高の娯楽だと思うけどな
人に迷惑をかけない他人の趣味にぐちぐち言う人間は、恋人だろうと友人だろうと付き合うべきではない
他者を理解しようとせず、自分の意見のみを押し付けてくるということなのだから
この人にとってはささやかな娯楽なんだろうけど、値段的にも良い塩梅だと思うけど、
毎年毎年USJに付き合わされる可能性があるのか…
今年はディズニー行きたいとかは汲んでくれるのかな
※4
彼氏を付き合わせたことないって書いてるし相手が嫌いだってわかってるならわざわざ連れてかないでしょ。というか論点ズレすぎて斜め上だし黙っときなよ
>4
毎年一緒に行ってるのは趣味の合う友人とって書いてあるよ。
結婚するとなったらお互いの金銭感覚のすり合わせは必要だと思うけど
まだ若いんだし自分の思い通りにこちらをコントロールしようとする男は早く捨てよう。
「感情論で刃向かうな」ってすごい言葉だよな・・・
似たり寄ったりの主張なのに、性別が女の反論を「感情論」と決めつけて押さえ込むこともそうだし、
なにより「刃向かうな」という言葉使いが支配欲強すぎてダメだ
あと、こういう男には自分より上位のオスじゃないと効かない
父親、(いれば)男兄弟、あと相手の親なんかを巻き込んで問題を大きくしたほうがいい
絶対にのこのこ二人きりで最後にあって話なんてしちゃダメ
その彼氏、残らない物に金つかうのは無駄って考えなら食事とか旅行とか結婚式とかはどう考えてるんだろうね
一緒にいても全然楽しくなさそう
もうメールかLINEで「やっぱりお別れします、さようなら」でいいんじゃないかな
こんな相手は、話し合っても納得させるの無理だよ
男はモラハラで女はサイマーかよ。
じゃ引き分けって事で。
そんなハズレ男と思い出()を築くのは時間の無駄だし非常識だからさっさと捨てよう
ただの価値観の違い、何がその人にとって大事かってだけの話なのに、相手の主張を「感情論」だと決めつけて「歯向かうな」とか言ってくる彼氏はヤバい
今後何か価値観の違いがあった時も、同じように馬鹿の一つ覚えのように「カンジョーロン!カンジョーロン!」と吠えるだけだろう
端から相手を見下して話し合いや議論をする気がない、俺の意見を聞いて当然だと思っているから「歯向かうな」って言葉が出てくるんだよ
こんなクズと一緒にいる価値はない
※9
年1で3万消費でサイマーってどんだけケチ臭いんだよお前は
お小遣い500円の小学生だったらさっさと寝ないと身長伸びないぞ
奨学金=借金ってことくらい小学生でも知ってるよ!
おべんきょうするためにかりてるんだよね!
※9
モラハラと奨学金で何が引き分けだよ
どんだけ男を擁護したいんだよw
※5
そうだね
最後の方に、彼氏が好きじゃないから付き合わせた事ないって書いてあるの見落としたよ
じゃあ、あなたの言う通り黙っておくね
確かに遊園地に3万円は非常識だわw
でも、それは男から見た非常識。
男がクルマとかバイクとか趣味に何百万も使うのは非常識じゃないけど、女から見たら非常識になる。
同じように、女が遊園地とか占いとか美容とか似たようなバッグとかに金使うのは、男から見て非常識。
お互い様。
その彼が年12万も金使って服買うなんてアパレルへの冒涜だね。
布の無駄遣いだからやめたほうがいいね。
大学生が男親に彼氏とケンカしてること告げるくらい良好な親子関係ってすげーな
そんな人本当にいるんだ
ID: ZPWbLMqcくんへ
奨学金は給付と貸与っていうしゅるいがあってね!
かりるだけじゃなくてもらえるしょうがくきんもあるんだってこと
小学生でもしっておこうね!
>じゃあ彼が月に使ってる大好きな洋服代の1万、それって1年で12万円だよね?
>私は大好きなUSJに年3万円(細かく言うと4万円弱)。彼は4倍も使ってるよね?
正論
そして彼は自分の意見を絶対に曲げないんでしょ?
そういう男とは絶対に別れた方がいいと断言出来るよ。
もしも結婚したとしたら、絶対に意見を曲げない男にただ従うだけの地獄の生活が始まるよ。
彼女が使うあらゆるお金に対して「もったいない、非常識」と経済DVするよ。
だいたい社会人で女子大生と付き合うような男にろくな男なんていないからね
まともな男なら大学時代から付き合ってる女がいたり、職場恋愛したり、
社会人同士で付き合うからね。
世間知らずの学生の女と付き合ったら思うように操れると思ってるんだろうよ。
自分の意見を絶対に曲げない男だからこそ、自分よりちょっとバカそうな世間知らずの女を選ぶんだよ。
※9
奨学金にもいろんな種別があることを知らず、ネットの奨学金=サイマーみたいな
変な考え刷り込まれた馬鹿なんだな。
※16
1年に一回、非常識でもなんでもないわw
お前どういう生活送ってるんだよw
家に閉じこもってる引きこもりかよw
1年に一回旅行してもそれぐらい使うわw
✳7と✳11が言いたいこと言ってくれてたw
この彼氏は、どんなに冷静に公正に公平に理論的に伝えても、相手が女で反論出来なかったらすぐ「感情論!」って吠えて論破した気になるんだろうな
ネットに毒されたバカ男にありがち
関係ないけど、USJがオープンしたとき、ヤフオクでオープン前の招待券を3万円で買って家族で行ったよ。家族で12万も払っちゃったよwww
でもオープン前の空いてるUSJはプライスレスだったよ。
※7
>なにより「刃向かうな」という言葉使いが支配欲強すぎてダメだ
この部分ゾッとするよね
モラハラDV男そのもの
心愛ちゃんを虐待した父親の顔がふと浮かんだわ
女は自分に絶対に逆らわない奴隷だと素で思ってそう
※16
年に一回の遊園地3万とバイクや車に何百万がお互い様ってw
男から見たってそんな男は非常識だよw
私からすれば月に一万円も服に使っちゃうの「常識がない」わw
トレンド?お前が勝手に気にしてるだけだろ、「感情論で刃向かうなよ」!
別に何に金かけようが本人の金である以上非常識とは思わないから
遊園地3万やら服に1万やらの是非はどうでもいい
押し付けてくるようなバカと付き合っても何もいいことはないってだけ
結婚や婚約してないなら、別れる事に相手の承諾なんぞいらないよね。
友人知人に根回しして、LINEに「価値観があわないので別れますさようなら」と入れたら
ブロック&着信拒否でOK。損切りは早いほうがいい。
例え男女逆でも、借金せずに楽しめる・人に迷惑をかけない・相手に押し付けていない
娯楽への消費に口出す奴とは迷わず別れろと勧めるわ。
彼氏のほうが大学生の彼女をなんとか縛り付けたくて必死なんだろうね。
「服は残るし毎年トレンドが変わる」→ 翌年にはトレンドから外れる→ 毎年12万円のゴミ発生
スッパリ別れれたら良いね
防犯ブザーの用意とスマホに地元警察署の電話番号登録を忘れずに
そっかあ。借りた学費は返さなくていいんだね!
ママもそう言ってた。
じゃあ名門私立大行って留学して専門学校にも通ってお姫様と恋に落ちよう!彼女のパパママが怒ってるけど関係ないよね?
服のトレンドだってファッション業界が事前に決めているもんじゃないか。こりゃ別れようとしたら相手のプライド高くてこじれそうなパターンだね。
※9=※31
おまえさあ、バカ丸出しだからもうやめときなよ……
奨学金にツッコミ入れてたり給付型かもとかいうのおかしいでしょ。
いまや大学生の半数が受けているけど、みんな遊園地さえ行かず好きなこともしないでバイトと勉強しかしてなきゃいけないの?
それって住宅ローン組んでる家庭は旅行にも行くなていうのと同じだよ。
こんなのでも学生の彼女がいるんだな…
最近記事1つにつき1人は※9=※31みたいな一切話の通じない害が沸くけど同一人物か?
感情論とか言い出す奴ほど感情論振りかざしてんだよな
早くこんな器の小さい非常識自己中クソ男と別れられたらいいな
※36
ID見てみ
ID: ZPWbLMqc
奨学金云々言う前に、お前はガ/イ/ジ過ぎて合格出来る大学がないから、奨学金について気にしなくても大丈夫^^
感情論だ!ってふりかざせば、自分は冷静で理性的、理知的アピールできる上に、相手を幼稚だとなじり、優越感にひたれるからね。
そういう輩はえてしてモラハラ気質のクズだから、早く別れた方が身のため。
結婚すらしてないし、借金を彼氏にしてるわけでないならお互い好きなことにお金使えばいいやん
「歯向かうな」発言自体感情的にヒスってないと出てこないわ
彼氏の流行の服を毎月買うのが年一回の遊園地を馬鹿に出来る程高尚な趣味とは思えないな。
一万円程度のトレンドは長持ちする物じゃないだろ。
感情論で歯向かうななんて言い方をする奴とは別れた方が良いよ。何か勘違いしてるねこの彼氏。
言葉も行動も感情的なのに自分は理性的で論理的だと思い込んで相手を感情的だと批判する奴は他人の話を聞かない。
「別れたい」って結婚してるわけでもないのに、初めから従属的な発想なんだ
そりゃモラハラ男子からすりゃ、手放したくない物件だよな
※31
話通じなすぎて煽りが機能してないいい例
まあ別れていいよねこんなの
価値観が違うって事は先々でも諍いを生むのは間違いないんだから
男の気質読んで父親出そうとしてる彼女賢いよ
もっといい男が世の中いるから他人の財布に難癖付けるケツの穴小さいモラハラ男とはここでお別れでよし
別れ「たい」ばかり言ってるけど、本当に別れる気あるのかな。
モラハラ屑男とダラダラ付き合ってデキ婚して半年で別れた知り合いを思い出す。
後に残る「物」にしか金を払わないという人と、「体験」にお金を払う人は、価値観が違うとしか言いようがない。
私は現実の生活を壊さない限りにおいて、体験にお金を払うことは良いことだと思う。
それに相談者は遊園地を通じてストレスを解消して充実した生活を送っているんだから。
奥さんが妊娠したら「妊娠は病気じゃないんだから出産予定日までちゃんとフルタイムで働いて家事もしろよ。無痛分娩?金かかるし痛みから逃げようとするなんて母親失格だろ」とか言うタイプ
※40
こういう男は彼女を既に自分の「所有物」として見てるから、
その所有物である女が無駄遣いすることを許さないんだよ。
なぜなら彼女が稼いでいる金は将来全部自分の金になる予定だから、
彼女が自分の為に自分で稼いだ金を使うのは絶対に許さないと心の底で思ってる
こういう男とは絶対に結婚してはダメ
月1万の服って、たいしたもんじゃないよね。
単にその年その季節のトレンドを買っている状態。
それなら残るものではなく、残るゴミを買っていることになるんだけどねー、その彼氏。
トレンド追いたいっていうなら服だって残らないものと同じじゃん
年に二桁もつぎ込むくらいオシャレさんなら'60s'70s'80sと流行が繰り返したとしても
それは過去のスタイルを取り入れただけの最先端だから昔の服を引っ張り出して
昔の服と再流行の服が同じだとは言えないって分かってないとおかしいし
自分だって流行遅れの服を次々捨てて「残らないもの」にしてるか、タンスの肥やしを見ないふりして
屁理屈で相手をやり込めようとしてるだけとしか思えない
出たよ「なんなら」流行りなの?
本人は深刻に悩んでるみたいだけど、子供だなあ…って印象強いわ
価値観が違うんだからもう仕方ないでしょ。
第三者入れてしっかりと別れ話したほうがいいと思うわ。
もうすでに『お前の金は俺の金』みたいな感じがチラチラしてるから早いほうがいい。
昔彼氏と街へデートしたときに家の土産に一つ500円のケーキ三つ買ってたら「無駄な贅沢する人とは付き合えないからやめてくれ」って言われたの思い出したわ
学生じゃなくて社会人が自分の給料でそのくらい買って何が悪いというのか
花屋敷で3万だったら馬鹿じゃねぇかと思うがでずにーなら普通なんちゃう?
いったことねぇけど
えっ、ディズニーの話なんか誰もしてなくない…?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。