2019年05月23日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556281191/
その神経がわからん!その50
- 495 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)19:05:57 ID:WDa.8n.oo
- 会社の先輩の人との距離感がおかしい。
他部署の役職者や取引先を「○君」と呼ぶ。
私が入社した当初は同い年の人か、それとも親しい間柄なのかと思ってたし、
先輩からも「仲良しだよ。友達と言って差し支えない。
プライベートでも付き合いがあるんだ」と聞いていた。
スポンサーリンク
- で、取引先の「B君」と呼ばれてる人にこの間親睦会で初めて会ってみると、
なんと40代くらいの人。先輩は20代の若手。
でも先輩は「B君久しぶりっすね!」と言ってるし相手もニコニコ。
私達の上司も「あいつ人の事もちゃんとさん付けで呼ばないのか…
でも仲良しならあまり言うのも野暮だよな」とモヤモヤ。
後で「A(先輩)はBさんのことをプライベートも付き合いのあるお友達だって申してましたよ、
プライベートでも仲良くされてるんですってね」と私が言うと、
「え!?全くないですよ。困ったな、本当に覚えてない。
そんなことがあったら忘れるわけは無いんですが」
私「え?でも君呼びでもニコニコされてたから…」
B「いやー、A君はそういう感じの距離の取り方なのかあって思ってましたから…」
もしかして仲良しって、先輩が勝手に思い込んでただけ!?とようやくそこで気づいた。
上司にも報告して、上司から聞いてみると
・相手が休みでリラックスしてるときに敢えて仕事の事で電話した。
それはプライベートとカウントしてるし、仲良くしているから出てくれたと感じた
・自分が能力を認めた人にはさん付け、能力を認められない・尊敬するに値しない人には
君付けと自分の中で決めていて、そこは譲れない。
・Bさんは年上かもしれないが、子供もいないし資格の数も自分より少ない。
更には母子家庭の生まれという事で、あまり尊敬できない。
でも相手は自分を友達だと思ってくれている。
それを表に出すのは可哀想なので君付けにした。
もうそれを聞いて全員呆れるやら怒るやら大変だった。 - 497 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)19:26:05 ID:WDa.8n.oo
- 続きます
上司からは
・休みだとわかって電話するという行為はとても非常識。
同じ会社の人間でもやってはいけない行為。二度とするな
・お前はこの間俺の冗談に笑っていた部下(私です)に対して、
「上司への態度がなってない」と叱ったがお前の方がなってない
・相手は金が絡むビジネスがあって初めて付き合い始めた人だと忘れるな。
友達だと思い込んでいるのはお前だけだ
・それでも礼儀を大事にできない、相手を値踏みする行為を続けるなら、
A君のことは「お前」、私さんのことは「私さん」と呼ぶ。お前もやってる事を俺がするだけ。
・単純に、私さんがお前を尊敬できなくて呼び捨てにしたらどう思うんだ?言ってみろ。
と叱って、ようやく「すみません」と蚊のなくような声で謝った。
上司がすぐさま取引先に電話して謝罪すると、Bさんは
「若い子だからねえ、色々間違ってしまったかもしれませんね」
「まあでも仲良く思ってくれてたのは嬉しいですよ、勉強して、頑張ってと伝えてあげてください。」
「仲良くしようと思うことは良いことですから、やり方間違えなければきっと良い方向に動きますよ」
とかなり気遣った返答だった。これで上司の怒りが更にヒートアップし、
「お前はこれでも尊敬できないって!?」と問い詰めると
「難しいですが、尊敬するようにします」と答えてた。
因みにその一時間後、先輩の同期にあたる人達がうちの部署に用事で来たんだけど、
上司不在のためそこでも「○君」「×さん」と区分けしていた。
その人達から「A君ってなんで君とさんで使い分けるの?」と聞かれていた。
「なんとなく出世しないで俺の部下になりそうな人や続かず辞めそうな人には君、
上司になりそうな人にはさん付けしてるんだよw」
と。明らかに他の先輩達が不快そうな顔をした。なんにもわかってない。
先輩達が自分の部署に戻って愚痴ったらしく、上司は怒りで顔真っ赤にして
「お前の同期全員に謝れ!!!今すぐにやれ!!!」と怒鳴ってた。
ちなみに君付けで呼ばれた先輩の方がスピード出世した。 - 496 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)19:12:57 ID:Syo.n4.sf
- >>495
老若男女社員全員で「おいA!」と呼び捨てで見下してあげて
だって尊敬できない人なんだもの - 500 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)23:40:28 ID:N8N.e6.sf
- >>495
一本筋の通ったバカだなww
コメント
こんなのの面倒見ないといけない上司が心底可哀想
バカも此所まで来ると笑える
そら腹の中をわざわざ公開してたら出世せんわなぁ。
自分が見下してる人らが出世して行ってやっと気付くのか逆恨みするのか。
珍獣やん、親や親戚もさぞかし珍獣なんやろなぁ
一本筋の通った馬鹿www(物凄くツボった)。
今の時代、「さん」で呼ばないと、パワハラ扱いされるけどね。
次の日から
「おいポン助」
呼ばわり決定
頭の障害?
自分ルールのアスぺ?
なぜ就職できた?!
※7
名前すら勿体ないわ
上手く言えんが、こういう生意気さは嫌いじゃないわ。自尊心くすぐればメチャクチャ頑張りそうだし。
最後の一文w
なるべき結果になったようでよかったw
能力のある選手は君付けで無い選手は呼び捨ての大空翼を思い出した
認定厨と言われても甘んじて受け入れるけど
まごうことなきアスペだ
社会に出て「さん」以外で人を呼んだことないわぁ
自分は部下も上司もぜんぶ「さん」で統一してる
コメ10
思い込みで人を格付けして外してるし、こいつきっと仕事できないぞ
上司の苦労が偲ばれる
内実はどうであれ、本当のこと言っちゃあダメだろ
しかも母子家庭が云々とか、自社のことならまだしも取引先とか
そして、その自分認定があっているならまだしも外れているし
これでもまだ尊敬できないか!?って怒られて難しいですが…って答えるのモノホンすぎて笑った
やる気がないなら帰れって言われて帰る学生みたいなことやってんな
つか報告者に呼び捨てにされたらムカつくんだなw
こいつ学歴とかは高そうだし、就職の面接は物凄く好印象だと思う
こういうヤツの本質を見抜くのは人事では無理だろ
このゴミ先輩、社内恋愛はほぼ無理だろうけど
もしも結婚したら壮絶なモラハラ男になって嫁と子供を虐待しそうで怖い
こういう男の根本的な人への接し方は絶対にかわらないよ。
自分より弱くて能力低いと認定した相手には平気で牙を剥く。
本当に気持悪い種類の人間だよ
モラハラするクズって
>出世しないで俺の部下になりそうな人
自分が出世できる前提で人に話せるのすげえ鋼メンタルだなw
底辺だと割とこういう奴見るな
何故か自分一人が誰よりも有能だと勘違いしてて、温厚な人とか(本スレに出てくるBさんとか)を自分より下認定して喜んでるの
で、*20さんを見て思い出したんだけどやっぱりDV野郎でバツイチだったな
米10
でも、多分斜め上の頑張り方だと思うぞ
で、周りが尻拭いで大変な目にあうわけだ
芸能界スポーツ界なんかでも年下で目下を 君=クン 付けで呼ぶが
あるとき相手が一挙に大物になったらどうするんだろう?と悩み始めて
私はもちろんふつうの会社だけど、みんなが○○クンと呼ぶ中卒入社で子供みたいな男の子をはじめ
役職名がある場合はべつとして 全員を「苗字+さん」で統一して安心した
※10
「自尊心だけ」はすでに身の丈に合わんんほど既に持ち合わせてるみたいだぞw
しかも他人の評価基準が自閉的な珍ルールで、視点も他人のごく表面的なプロフィールで知ったかしてるだけって、どんな職場なら役立つ能力なんだろうねー。
勝手に「ともだち(格下だけど仲良く振舞ってやんよ)」扱いしてるBさんの対応が一貫してスマート、
かつ謝罪後のコメントで憐憫の情まで施されてるのにワロタw
※24
芸能界やスポーツ界は「大物かどうか」と「目上目下の序列」はリンクしない。
自分が上司だったら「難しいですが、尊敬するようにします」で
更に更にヒートアップするわ
自分がジャッジする側だと思い込んでる馬鹿
馬鹿の判断なんてお天気下駄以下だろうに
この手の奴って、珍しくないよ。
これはアスペでもなんでもない、いわゆる拗らせた意識高い系の人だね。
底辺、一般曹関係なく、意外と結構多いタイプ。
パッと見の印象だはすごくいいんだよね、このタイプは。
※19の人が言う通り就職の面接はとかでも好印象になりやすく、この手の人の本質を見抜くのは人事では難しい…ということもあって、結構いろんなところに入り込んでくる。
そして現場を知らない上からの人気は意外とあったりする(ボロが本格的に表に出るまでは)。
けど一番きついのはこれを押し付けられた上司じゃないかな…。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。