2019年05月24日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556615913/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part40
- 167 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)17:47:04 ID:kIE
- 障碍者が自分たちも健常者と同じようにできるようにしろ理論は少々うんざりする部分がある
なにもかもできる健常者なんて夢の存在で、
本当はみんな立場に応じてできる範囲で生きてるだけなのに
例えば車椅子でも電車に乗せろは、電車を我慢して代替手段を使えばいいだけ
移動するなとは言ってない
障碍者を差別するのかというなら
お前は電車に乗ると痴漢をしたくてたまらなくなる脳の障害がある人も
電車に乗せてあげるべきだというのかと問いたい
スポンサーリンク
- それに対してそんなやつは乗せていいわけがない自分たちとは別だというなら
ただ自分たちが優遇されるべきというクズで、障碍者への差別を本当はどうでもいいと思ってる
逆に彼らも適切な対応をしてあげれば電車に乗れるのだから
対応してあげるべきだという主張は正気を疑う
警察が同乗して見張ってあげる?
乗車駅で手錠をかけて、降車駅に連絡して外してもらう手筈を整える? ばかげてる
そしてそのばかげてるに近いことをやらせてるのが、車椅子乗車だ
(先の痴漢の例は付き添いや介助と同等の対処である) - 168 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)17:48:15 ID:kIE
- 私たちは脳の問題で、本当になまけている連中とは違うから、なまけてる扱いしないでくれ!
といったものも「本当になまけている連中」とはなんだ? なにをもって「本当に」なのだ?
何故あいつらは自分に石を投げるなと訴えながら、また別の誰かへ石を投げるのか - 169 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)19:03:23 ID:TN1
- >>167
自分がわがままを言っている所を自分の目で見て耳で聞いた障害者に対してだけ
石を投げなさい。と、どっかの誰かが言っていた。
自分は障害者に投石的な行動に出たことはまだ数回しかない。
2回はあるといった方が良いのか分からんが。
なんだかんだ、実際に石を投げるには
ソイツと関わって不愉快な思いをする距離で過ごさないと無理なんだなと思う。
だから障害者が投げる石は具体的に当てたい個人がいる気がする。
クソ人間は電車にも町中にも健常者の中にもいる。
痴漢とか白杖を蹴る野郎には私も石投げたいし。
一方で差別主義者が障害者に投げる石には、当てたい具体的な個人がいるのかね。
ふんわりと障害者がいる外野の方に投げた石は自宅で引きこもってる障害者にも
当たる可能性があるがそれで良いのか。それがしたいのか?
私は補助板を使って電車に乗り込んでいる車イスの人を見ても別に殴りたいとは思わないから、
障害者という大きな風車に石を投げる人を見ると滑稽だしキチっぽくて怖くもある。
167の書き込みを読んでそう思った - 171 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)19:27:33 ID:6EV
- >>167が障害者の移動のためのタクシー代負担してくれるってよ!
- 172 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)19:29:21 ID:HYL
- 障害者への憎しみを拗らせると障害者と痴漢を同列に扱うようになるのか
ネットって怖いなあ - 177 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)20:19:45 ID:kIE
- >>172
それは性依存症の結果で痴漢行為をせずにはいられない精神疾患の障碍者を
障碍者として扱わないという発言になる - 178 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)20:30:38 ID:6EV
- >>177
性依存症持ちで痴漢行為を常習的に繰り返す奴は
他の乗客に明確な危害が及ぶから排除する正当な理由になり得るが、
車椅子や松葉杖の人間がその障害によって周囲に危害を加えるか?
乗り降りに費やす時間が面倒臭い?場所を取るから嫌だ?
そんなこと言い出したら「デブは場所を取るから料金を二倍にしろ」
「こいつ見るからにオタク臭くて視界の暴力だから下ろせ」
みたいな暴論も通じるようになっちゃうぞ - 179 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)20:40:06 ID:kIE
- >>178
つまり助けるべき障碍者と排除すべき障碍者がいるという考えだな
線を引いて分ける行為は難しいぞ
自分にとっては明瞭でこれ以上ない当たり前の考えだと思えても、みんなで同じ線は引けない
知的障害で家族も持て余し施設に押し付け、
施設では職員に軽度な暴行を繰り返す障碍者は、社会のどこにおいても危険だ
ならば排除するか?
それを認められないなら、何が排除するべきで何は排除するべきでないか
間違いなく線引きできるか? - 180 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)20:41:08 ID:ARL
- >>177
詭弁はやめなさい。痴漢が性依存という障害に基づくものであるか否かは論点ではない
(そもそも痴漢の全てが性依存によって引き起こされるとは限らない)
痴漢は罪だが障害は何一つ罪ではない
貴方の「障害者は電車に乗るな」という主張に痴漢を持ち出すのは例え話として全く的を得ていない
>>180
痴漢のすべてがなどとは最初から言っていない
痴漢の中の精神疾患が原因の人と言っている
ゆえに痴漢の全てが性依存によって引き起こされるか否かは論点にならない - 181 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)20:45:44 ID:boe
- 「障害者に健常者と同じ生活を送らせるな」と主張しておいて
「助けるべき障害者と排除すべき障害者を分けるの?」と、
相手が悪く見えるような解釈をして優位に立とうとする
醜悪な人だね - 183 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)20:49:21 ID:kIE
- >>181
私の主張は一貫して「線を引くな」側に立っている
「一部の障碍者だけ助けるのか」という主張に、「一部以外は助けるに値しない」と意識せずに答えれば
「お前は線を引こうとする人間だ」と突き返さねばならない - 182 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)20:49:09 ID:6EV
- >>179
そうやって相手の主張を自分に都合がいいように解釈するのやめようや
助けるべき障害者と排除すべき障害者を分けろなんて話はしてないぞ。
乗客に危害を加えない限りは障害者だろうが誰にだって公共の乗り物を利用する権利はあるって話だ - 184 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)20:54:25 ID:ePv
- 皆気付いてるんだろ?ソイツは回りくどく屁理屈ばかり並べてるけど、本当に言いたい事はこうだぞ。
障がい者は外に出るな!
障がい者は視界に入ってくるな!
障がい者が自分と同じ空間に存在するな!
穢らわしい!息も吸うな!さっさと消えていなくなれ!
だからな - 185 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)20:55:01 ID:ePv
- これ全部俺が言われた事
- 186 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)20:55:41 ID:kIE
- 自分に合ってないシステムに、自分以外が人力で対応してでも今すぐ何とかしろという考えが傲慢なのだ
いつか頭のおかしい人は頭にチップでも埋め込んで解決するかもしれないし
足が不自由な人は機械の足に変えられるかもしれないし
車椅子でも一人で乗り込める電車が誕生するかもしれない
だが残念ながら今はまだそうではないのだ - 187 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)20:57:45 ID:6EV
- >>183
なんで「線を引かない」「お前は線を引いた」とかいう恣意的で観念的な論点に拘るんだ
障害者か健常者かに関わらず危害を加える奴は追い出す。
そうじゃない奴は誰にでも公共機関を利用できる。それでええやん
屁理屈こねくり回す必要なんてどこにもない
それでええやん - 188 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)21:08:48 ID:kIE
- 公共交通機関に限った話をしているわけではないのだが……
つまり>>187は危害を加えるなら障碍者も健常者も同じように処理しろって考えなんだよな
それは平等だ、あえて回答を避けた日常的に暴れる知的障碍者も有罪だと言えるなら
(当然危害を加えない知的障害は無罪だ)
私としてはそう言って欲しい
助け合いの基準は違うが、平等にしようという考えは素晴らしい - 190 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)21:09:55 ID:boe
- >>186
そのシステムというのも、たまたま多数者だった健常者が作り上げたものだけどね
そしてそのシステムを利用できない少数者は大きな負担を強いられる。
決定権を持つ多数者はシステムを利用できない人のことを考える必要がないから
例えばこの場合だと、電車を利用できなければ車を購入したりタクシーを利用したりと
金銭的な負担がのしかかる - 192 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)21:24:54 ID:kIE
- >>190
すべてではないですが基本的に自分に合わせた自分に必要なものは自分で負担するべきでしょう
目が悪い人は自分で眼鏡を買うし
いい眼鏡が欲しいと思ったら自分で高い眼鏡を買うしかないのです - 193 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)22:34:27 ID:boe
- >>192
その眼鏡の例も、例えば羞明の人は補装具として遮光眼鏡を公的な補助を受けて購入できるよ - 194 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)22:41:39 ID:kIE
- >>193
>すべてではないですが - 195 :名無しさん@おーぷん : 19/05/21(火)22:48:13 ID:kIE
- ちなみに車椅子も補助金はありますね
システムは用意されていて、あるとないでは大違いになる
自由に選ぶなら自腹になりますが、システムに乗るか乗らないかは自由にすればいい - 196 :名無しさん@おーぷん : 19/05/22(水)00:26:40 ID:N5s
- >>194
要するに全然すべてではないじゃないw
つまり『基本的に自分に合わせた自分に必要なものは自分で負担するべき』っていうのは
『すべてではな』く、普遍的な真理でも今の社会における事実でもなく、
障害者を電車から追い出す論拠には必ずしもなり得ない、ってことでいいかな?
君がレスを重ねる度に口調も主張の内容も柔らかくなっていくのを見て安心したよ
これを期にネットで培った憎悪から解放されるといいね
コメント
頭に障害があるんか
書かれていることに同意はしないが、チショウはちゃんと障害者の学校に入れて欲しい。同じクラスにされると死ぬほど迷惑。
親の我儘で、同級生をお世話係にしないでほしい。
同じ教育を求めるなら、同級生の手を煩わせないでくれ。
同級生にはトイレのお世話も、漏らしたときの後始末をさせないでくれ。
「自分の頭で考えろ」と世間ではよく言うが、その結果、
単に独自の馬鹿に進化する奴っているな
その立ち場にならないとどうにも分からない事があるから、
こういう人こと言うが一定数いるのは仕方ない。
電車などの日常的なものに関しては反対
登山や観光などの娯楽に関してはほぼ同意
こいつは障害者は外に出るなと言っているって書いてる奴いたけど
こいつは自力で外に出れない奴「外に出すなって言ってねえ?
レスしてる奴ほとんどが否定したい気持ちだけでレスしてるように感じる
悪い意見は集団で感情論で否定するってすげえ日本的だと思う
批判されてるのは、周囲は奉仕して当然とか
そっちのレベルを下げろみたいになる場合だろ
あまりに強引なねじ込みは溝を深めるだけだろうに
乙武の階段のあれか
新潟かどっかの視覚障害者団体で
トップの目が見えることが発覚して補助金打ち切られてたね
自分が同じ立場になってみればいい
自分の事を賢いと思っているバカ
障ガイ者の立場になれなんて韓国人の気持ちになれって言う様なものやで
自分も障害者だけど、モンスター障害者って結構いて困るよ
自分より軽度or違う障害を持つ障害者をバカにしたり、誰より自分が可哀想なんだから優先しろって怒鳴り散らしたりさ
本人の資質もあるけど、怪しい支援団体や障害者でうまい汁を吸いたい家族が洗脳してる場合も多いから胸クソ悪いね
逆に健常者と同じレベルのことを求められることの方が多かったし、多いんだよ。だから障害者側もじゃあ健常者並みに出来るようにしろよって逆襲?の意味もあるかもしれん。
今で言うと障害者年金出せないから健常者並みに働いて稼げって言われてるし。
私、近視だからメガネかけてるけど電車乗っちゃダメなのかな?」
足が不自由で車椅子乗ってる人と、目が悪くて眼鏡かけてる人、同じだと思うけど
こいつ事故で車椅子生活になったら言うことコロッと変わりそう
この人も何か障碍があるんだろうねー。
自分も関わったことがあるけど、独善的で狭い世界しか知らなくて、そして自分たちが最高だと信じて上から目線で命令する人たちだった。人にやってもらえて当然だと思ってて、めちゃくちゃな苦労を押し付けられそうになった。応相談と明記してたくせにこっちの意見は完全にスルーでね。
それでも全ての人がそうではないと思ってる。相手相手で対応を変えればいい。線を個人個人で引く。
障害者が電車なぞ乗らなくてもいいほど潤沢な障害年金だか補助金だかを貰えるようになってから言えとしな
でもちみは、恋人の親族から「檻から出るな」と言われた苦痛はわからんだろう
お互い大変なのだから、穏やかに話そうよ
痴漢の例えが出た所で読むのやめた
不愉快
障害があること自体は問題じゃない
障害がある人に配慮することも問題じゃない
障害がある人が過剰に自分への配慮を求めるのが問題
という話のはずなのに、こいつが頭悪いから主張全部がおかしく見えてる
こいつの書き方は気に入らんが、同意できる部分もある
「流行」のLGBTなんかもそうだけど、少数派に気を使いすぎた結果、社会が歪になってる実感はあるな
結局車椅子を電車に乗せてはいけない理由は語ってないからね。乗ってもいいのだったら乗りやすいように配慮してもいいだろう。
車椅子相手じゃなくても乗りやすいように配慮は広くやっている。方向音痴の為には案内板を、酔っぱらいの為には転落防止柵を、そして車椅子の為にはスロープを。なぜ車椅子相手「だけ」はやっちゃいかんのか。清々しいくらいの差別だろ。
車椅子の障害者が、電車乗車の際に2回ほど
車掌の手際が悪いと、大声で文句を言っている
のに遭遇した。
私の正直な気持ちは「それなら、乗るな」
どのレベルで配慮するかって話だよね
例えば、せっかく木造復元する名古屋城に車椅子のためにエレベーター付けろって主張があるが、そんなもんは個人で背負ってくれる人でも雇えって思う
でも普通に電車乗るだけなら駅員や周りの人がちょっと手伝うだけじゃん
典型的な詭弁。
「完全な正義でなければ悪である」と言う論法。
現実には、正義と悪の間で、できるだけ不便や理不尽が少ないように折り合いをつけて
社会が成り立っているのに、折り合いを否定して
理不尽を押し付けようというものだよ。
ネトウヨってやっぱくそやな
※1
だよね
そうするとこいつの理屈ではこいつは電車に乗れなくなるなw
何と戦ってんだこいつ
ブサメンでもイケメンと同じようにできるようにしろ理論を提唱する!
健常者だろうが障害者だろうが迷惑な人は迷惑←わかる
障害者を差別するな(健常者と同じ待遇にしろ)←まぁわかる
障害者を(健常者よりも)優遇しろ←はぁ?
って事だろ
障害者は何をしても許されるわけじゃない
健常者に対する配慮だって同じように必要なんだよ
お互い様なんだから
基本的に電車云々で配慮されるって身体障害者でしょ?
痴漢を障害者とするならそれは精神障害者。
ごっちゃにしてるからおかしな事になる。
大体障害者に配慮してるのはそのサービスを行ってる会社でしょ?
例で言えば鉄道会社が車椅子の人の補助サービスを行って是非乗って下さいという姿勢でいるのに、何で報告者は別の移動手段使えとか言ってるの?
姫路城だかどっかのお城に身体障害者でも昇れるようにエレベーターつけろと言ってた団体にはドン引きだったが、
例えば電車やスーパーみたいな企業がほぼ全ての人間をお客さんとして認めますっつってるんだから外野がどうのこうの言うべきじゃないでしょ
逆に段差なりスマートな立ち振舞いを要求される高級レストランやホテル、遊園地の絶叫アトラクションみたいな企業が特定のターゲット層を定めてる場に配慮を求めるなら軽蔑されて当然
間違ったことは言ってないじゃん
※25
まあ、あれはそもそも、昔からの建築物を保存するんじゃなく、現代にわざわざ木造で復元する
意味があるのかという問題と、
税金も投じての復元新築ならば、現代の公共建造物のバリアフリー基準でやるべきじゃないか
という理屈も一理あるからね。
障害者の電車移動を手伝う余裕のない脆弱なインフラの国に住みたくはないな いつか自分も車椅子生活になるかも知れないんだし。
※35
全然一理あると思えない
※21
そういうことなんだよね
お互い気遣いができるのがいいってだけのこと
確かにふんぞり返って「障碍者だ優遇しろ」ってのは嫌だが、そうでなけりゃ手助けくらい構わない
「痴漢の依存性のある人間を乗せない」も「(他人に危害を与えない)車椅子の人を乗せるためのマニュアルがある」はどちらも公共の福祉に準ずるから
矛盾ではないんだけどな
障害者排除を叫ぶ頭障害者のネタ
昔、障碍者バラエティってテレビ番組なんとなく見てたら
「ここが変だよ健常者」ってタイトルで障碍者たちが愚痴ってたんだけど、その中の一人が
「トイレの介助を知らない人に頼んだ。手伝って貰って用を足す準備ができた。
なのにその人は黙って突っ立ってる。こっちはもう手伝いいらないのに突っ立ってる!
ここまで介助したら後は自分で出来るよ!そのくらい指示しなくても考えてよ!」
って言ってて、スタジオの障碍者たちがうんうん、あるよねーとか同意してた。
あーこういう考えが彼らのスタンダードなんだな、と思った。
自分がこの先事故や病気、加齢で車椅子や介護の世話になるかもしれないって考えられないのかね
名古屋城だっけ?エレベーターを付けろ、障碍者を差別するなって揉めたの。
風情もあったもんじゃねーわって思った。
あ、上でも出てる。
障碍者様が多い。
助けて貰って当たり前、配慮して貰って当たり前。
手伝っても感謝の言葉も言わない人いるよね。
「電動車椅子を飲酒して乗るのは歩行と同じなんだから文句言うな」
という電動車椅子の人たちが今年ちょっとだけ記事になってたね。
盲導犬アトム号・・・
あの視覚障碍者の爺・・・
長崎盲導犬協会も見殺し・・・
※37 ※43
あれは非常口もスプリンクラーも誘導灯も設置する、
完全な現代建築だという実態がありながら、
執拗に「復元」なんだと主張してエレベーターだけは
何がなんでも絶対つけない、という
市長の側のこだわりが意味わからんから叩かれてるのよ
まあ、文化財・石垣関係でもやらかしまくってて、
エレベーターどころか着工自体絶望的だけどね
※44
障碍者ボランティアをしていた時に、まさにそれを言われたよ。
「障碍者は差別されてきた歴史があるんだ!だからお礼なんて言わなくていい!」だって。
性格のいい、しっかりお礼を言う障碍者もいるよ。
ただ、そういう障碍者は周囲にも愛されるので、嫌われ者の障碍者に虐められていたりする。
何故この障碍者の周囲には人が集まって、なぜおまえの周りには人が集まらないのか少しは考えてみろと思いました。
昔、乙武さんの件の前だけど、車椅子に乗った障碍者が、お店側から入店断られた事があったんだ。
エレベーター無くて、階段を降りないと行けなくて、店側は以前に入店許可した人が帰りは同伴者に放置されて、店側が手伝った経緯があって、同じ事が当日は忙しくてやれないから、申し訳無いけど、断ると言ったのにも関わらず、偽名で予約して、来ちゃいました!ってやった奴がいた。結局、降りるのも上げるのも店側がやる羽目になってたよ。
何か起きても責任負えないと言ってるのに、無理やり来る障碍者も居る。こういう奴のせいで、苦労してる人もいるよ。
自分がそのスキルがない仕事について、周囲にお世話係やらせて、周囲が仕事のフォローもして、そしてお給料ください~というのは、そりゃ好かれないよ。
今や終身雇用も壊滅的なんだから、障碍者も派遣会社通せばいいと思うよ。
そうすれば、怠け者の障碍者は働き者の障碍者とすぐチェンジできるわけだし。
真面目な障碍者だけが報われる社会であってほしいよ。
※47
スプリンクラーとか誘導灯は防火法関係じゃない?良く解らんけど。
それ付けただけで現代建築って言うのは無理がない?
痴漢は脳の障害じゃないだろ
さり気なく痴漢を正当化するかのような言い方をしてる時点でこいつは碌な奴ではない
交通事故や病気、誰だっていつ障害者になるかわからんのにな。
個人的に一番気になるのは、
「ASDがASDであるがためにやらかしてしまったハラスメント発言や暴言って
どこまで障害のせいとみなされるのか」あたりが気になる
「ASDを理解してください」みたいな風潮ではあるけれども
感情の制御が効かなくて暴言を吐き出す人にまで「理解」を示したら
ハラスメント被害者をないがしろにすることになるよね
※41
あなたは出すところを見たかったの?
一昨年の夏に格安航空であったタラップをイザって登った事件を思い出した
大半の意見が「身障者なのに航空会社に負担や難癖付けて」って批判的なものだった
「格安航空はサービスを削って安さを維持している、身障者の事を構う余裕はなくて当然」って
そんなに1円でも安く飛行機に乗りたい健常者だらけになったのかとため息が出る
モラトリアム真っ盛りの大学生って感じ
うん、何言ってるのか全然わからんかった
この報告者って知能に問題ありそう
発達障害で知能も低めのタイプじゃないかな
だからこんな支離滅裂な論理を展開するんだよ
報告者は知能が低いアスペ
これが正解だと思う
※55
「もう手伝いいらない」なんて支持されなければ判らないでしょ?
まだ何か手伝いは必要かも知れないから状況を見ていただけでしょうに。
介助初心者に「そのくらい指示しなくても考えてよ!」なんて判る訳ねーだろ何様だよ!、て話だよ。
障害者に石投げてんな
健常と障害を同じ待遇にするのは無理だろ馬鹿
平等とは言わねーわそれ
主張がブレブレで会話にならないレベルの知能
頭で整理できてない無加工の思考をそのままぶつけるなアホタレ
小学生の時に担任のエゴで知的障害者の御世話やらされて、そいつらに囲まれて暴力ふるわれた
それ以外も色々あって障害者全般大嫌いになったので関わりたくない
障害者に優しい社会も結構だが、健常者と同じ権利を主張するなら同じ責任も負って欲しい
それを支援したい奴はやりたきゃやれ、他人に強要すんな
※51
つまり、「復元なんて最初から不可能」なのが結論なんだよ
なのに、「復元、復元」とお題目ばかりを繰り返して、
なぜかエレベーターさえつけなければ復元になる、
みたいなわけのわからんことを言ってるってのが実際の構図
「要求ばかりの障害者様」というステレオタイプをとっぱらって見ると、
本当におかしいのはどっちなのかが見えてくるよ
※55
恐らく脱がすのと移乗の手伝いを頼んだんだと思うけれど、介助者はいつ出て行っていいのかもわからないし、出ていったら確実にその後の事なんて考えずに離れると思う。
わからない人には本当にどこまで介助していいのかわからないよ。
ついでにいうと※41の人はテレビで見た話を書いているだけで、ご本人の体験ではないようですよ。
痴漢を一緒にしてる時点でだめだこりゃ。
痴漢は犯罪。痴漢したくなる精神障害がーつっても、犯罪で逮捕されるのは変わらない。
自損事故で車椅子になったヤツはザマァだけど、
酔っ払いやDQNの暴走、老人のアクセルの踏み間違いなので、車椅子になってしまった人だとなぁ…
報告者が電車に乗らなければいいだけ。
報告者の移動も制限されないし、わけわからんイチャモン付けられる人もいなくなるし。
※62
実際見に行ったら宮大工さんの作業場とかも見れたし、これにエレベーターを付けちゃうのはもったいないと感じると思うよ
昔、探偵ナイトスクープで車椅子の子供が「1人で」遠方の祖父母の家に行く、ってのがあったけど、探偵(誰だったか忘れた)が何故か車椅子で付き添った上、行く先々の駅で人の手借りまくり(このへんは仕方ないのは流石に分かる)、道尋ねまくり、ようようたどり着いた末に「1人で来れた!」って喜んでる姿にかなりモヤった。
隣に探偵、背後にスタッフ引き連れて「1人」って。しかもほぼ自力ですらねぇ。はじめてのおつかいの方がまだ自力でどうにかやってるぞ、っていうレベルなのに。あのガキ何か勘違いしねぇか?と放映当時思ったもんだったわ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。