2019年05月24日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556957874/
何を書いても構いませんので@生活板75
- 684 :名無しさん@おーぷん : 19/05/22(水)12:52:58 ID:nUU.1u.f4
- 占いは統計学で参考程度にしか思ってはいないけど
わたしは蟹座で、蟹座は自分の身内と思った人間を徹底的に守り、
敵は徹底的に排斥する武闘派の母性とよく言われる
その通りだなと思うくらい、昔から身内や親友、恋人には何でもしてあげたい世話焼きで
更に気性が激しかったから、特に恋人とはうまくいかない事が多かった
私が相手に押し付けがましく熱くなりすぎて相当うざかったんだと思う
スポンサーリンク
- 20代半ばくらいからそんな自分を反省し、
意識的に身内や大事にしたい人とは一定の距離を取るようにした
今の旦那はこれまでの人生で一番大事にしたい人だけど、
だからこそあえて距離を置いて(当社比)付き合ったら
その距離感がいいのか結婚してもずっといい関係が築けてる
「嫁は情に厚くて俺のこと大事にしてくれるし居心地いいけど、
まだまだ俺のものにしたいって欲が出てきて不思議」と言ってくる
自分の本性は当然旦那に透けてるんだろうけど、
本来うざい私が意識して距離をとってるからこそ
普通の人が普通にパートナーに接する適切な距離に留められてるのかなと
その距離感を保つために、心の中でだけ
(固執しない、心変わりもなくはない、不貞されたら潔く離婚して他人になる)
と決めてる自分がいる
とにかく相手に過度な期待をしない
優しくしてくれた分だけこちらも誠意を返すのみ、
自分を傷つける相手には縋らないし怨みもしない、他人になるだけ
という覚悟でいる
もうすぐ子供が生まれるけど、子供にも究極的には似たようなスタンスでいようと思ってる
もちろん愛情表現は目一杯する、大事に育てる
でも結局は他人だし、私の子でもあるけど他人である旦那の子、私とは血縁のない旦那家の長男
選びたい道を選べばいいし、私は自立のための世話役、指南役
私が本性そのままに子供に接したら過干渉の毒親にしかならない気がして
旦那とはまた必要な愛情の量もその与え方の形も違うけど
基本的には「いずれ他人」「生まれた時から他人」
「相手の人生を決める権利はない」「期待しない」スタンスでいこうと思う
そうして初めて普通の人がとる適切な親子の距離感が保てる気がする
自分の分身だなどと思わないように、他人という意味で最大限大事に育てたいと思う
果たしてこの考え方で上手くいくだろうか?
私としては子に最良な手段だと思っているけど
育ててみないとわからないよね
どんな結果になるのかも、また私がそのスタンスを持続できるのかも
コメント
俺も嘘ばかりついてたら結婚できたのかな……
序盤の蟹座うんぬんは全く関係ないよね
占いは気にしてませんみたいなアピールが一番めんどくさいよね
>占いは統計学で
自己啓発セミナーあたりにコロっと騙されそうな人だな
なるようにしかならないだろ
気性の激しい世話焼き…
パンチパーマで虎柄の服着た大阪のオバちゃんが真っ先に思い浮かんだ
体感的には、太陽星座より月星座の方が対人関係にはハマる気がする
でなけりゃ、今頃私はオシャレで八方美人でモテモテの可愛らしい女性になっているはずだ
※5
その手の大阪のオバちゃんは世話は焼かんで
口出しが五月蝿いだけや
あとな、虎ガラちゃうねん豹ガラや
靴もやで
「占いが好きで思い込みが強いタイプ」という類型だけは存在する。
こんなの恋愛の基本だよ
なんか解る気がする
自分も気性が荒いもんだから、他人とはとにかく壁を作る様な意識で向き合わないと
相手が潰れるという事を理解した、つい最近
なにこれ、特殊私?
心がけとしては正しいんじゃないの?
がんばれー
蟹座は卑劣な性格で、のりピー語を使うんでしょ?
自分を省みてきちんと対処してるあたり好感もてる
でも赤ちゃんは赤ちゃんのうちはべったべたに世話やいてもいいと思うw
(ちゃんと戻ってこれるなら
マジかよ蟹座最低だな
最後こえーよ
フィクションだったら絶対子育てうまくいかない流れじゃん
私〇〇←ウザイ
占いは統計学ってところで失笑
星座占いをれっきとした学問と一緒にするなよ
統計学を知らん人ほど統計学って言葉を使いたがる不思議
やーい蟹座ー!www
「感情的で口うるさい距離なし過干渉」というだけのことを
>わたしは蟹座で、蟹座は自分の身内と思った人間を徹底的に守り、
>敵は徹底的に排斥する武闘派の母性とよく言われる
と変換する人の一方的な話なんて客観性なくてだいぶ飾られてるんだろうなとしか思えない
かつて天文道や暦道、宿曜道は占いであり、学問であった
過去の災害や星の動きの膨大な観測結果から、将来を予測したのだ
長らく、天文と占い、錬金術と化学は不可分であった
しかし、望遠鏡の発明で天文学の知識の蓄積が強化され
天動説を地動説に改めれば計算が簡単だとされてから400年以上
すでに現代的な占いは科学ではなく、学問ですらない
自覚の無いガイ ジ
蟹座は私も苦手。
自分に甘くて他人には厳しい人が多い気がする。
思い通りにならないと、怒り出すか壁を作るから。
自分が何事もうまくいっている時にだけ自慢してくる感じも。
※20
積尸気冥界波をマンモスお見舞いするぞ!
蟹座だけど母性無いし家庭的じゃないし大阪のおばちゃんだけど飴ちゃん食べないし豹柄持ってないし、
周りにも豹柄のおばちゃんなんて見かけないよw
日本人は毎日寿司を食べてると思い込んでる外国人レベル?
※26
心斎橋が豹柄で溢れてたんはバブル期の話しやねん。すまんすまんw
要するに
私素敵でしょ。
どんな女にも徹することができるの。
もちろん子育ても完ぺきな蟹座女なの。
頭が高いわよ、下々の分際で。
ってことでしょ。
>占いは統計学で参考程度にしか思ってはいないけど
>わたしは蟹座で、蟹座は自分の身内と思った人間を徹底的に守り、
>敵は徹底的に排斥する武闘派の母性とよく言われる
いや、統計学なんかじゃないよ。
蟹→堅い殻→内側を守る→身内を守る
蟹→鋏→身を守る強固な武器
蟹→卵を沢山宿す→母性
ってイメージだけで性格付けされてるだけだよ。
それに何でもしてあげたいと言いながら、嫌がる事をやってるあたり身内を守ってるとは言えないと思うんだけど。
独善的な考えで相手を傷付ける事を何とも思わない自分勝手な人間にしか思えない。
大阪の番組で、アニマル柄を着てる人を調査したら、
半数は、アニマル柄が着たくて、府外から来てた
アニマル柄は、コスプレかなんかか
原宿や新宿にそのファッションしに行くみたいな?
育ててみないと分からないのは強く同意だが
赤ちゃんを自分の分身と思わずに他人として愛情かけるのは大事だな
気性の激しい世話焼きの人を思い出したら牡羊座だったわ
星座関係ないと思う
この女は占い大好きで自分で小さい頃から自分に暗示をかけて
「自分はこういう性格だ!」という風に自分で自分の性格を歪めたんだと思う
星座は関係ないと思う
この報告者って長女なんじゃない?
長女って気性が激しい世話焼き気質の人多いよね
次男次女ってひょうひょうとした性格してるから人の世話を焼いたりしない
自分のことは自分でしろ、人に構うのも構われるのも嫌いって性格が多いよ
星座よりも家庭環境だと思う
星座の話は多分本質ではない
本人だって蟹の甲羅からのこじつけってことくらい知ってるでしょ
ただのアッパー系コミュ障だろ
良い人間関係の距離感を考えることはいいと思う
この人は旦那に愛させている自分は頭いいアピールがウザいけど
子供にも考えて距離感を持って接するのは、幼少期から成長期にかけてもしかしたらマイナスに出るかも
蟹座の某の話で案の定盛り上がる(笑)
彼も黙っていれば実力もあるし男前なのに
※29
ならさそり座も全く同じ文章にならんとダメじゃん。
なんかすげえ斜め読みしまくる人のコメばっかでみんなスレてるwww
ほんと、ズレすぎ
重箱の隅つつきすぎだろwww
こ…こわい…
蟹座と聞いたら黙っていられない人はたくさんいるんだ
かっこいいからLCとエピGも読もうね!
みんなーいくら蟹座がキャンサーのデスマスクだからって
嫉妬でいじめるの良くないよー
数十年うまくいった結婚生活を振り返ってるのかと思ったらこれから子育てかーい
へびつかい座「話題になるだけいいよね......」
雑誌やテレビの星座占いは、お楽しみのゲン担ぎだと思ってるけど
専門的になると出生地とか生まれた時間とかで、さらに現在の星の動きがどうのとか
わけわからんから、わからんものはなんとも言えん
統計と言われたらまぁ歴史あるから統計なのかもしれんね
何にせよ、報告者が星占いで自覚して自分をコントロールするきっかけになったとのだとしたら
無駄でも無意味でもなかったんじゃないかな
世の中には本当に、自分から他人の世話を焼きたい人っているんだねー
他人の世話を焼きたくもないし他人から世話を焼かれたくもない自分には信じられない、
まさに蟹座の母性だな、と思ってしまう私は水瓶座♀
案外星占いってガチの統計学の結実で当たってる部分多いのかもしれないなあ
早生まれにスポーツ選手は少ないとかあるから、星座というかある程度生まれ月によって統計できるのかもね。
アニメや漫画ではけっこうカッコいい役どころが多いので
子供の頃ちょっと嬉しかった射手座
宇宙船サジタリウスはおっさんリーマンが操縦するオンボロ宇宙船だったけどな
あ、人の世話?最初はクソ丁寧に教えるけど途中から超適当になるよ!
いい大人の癖に一から十までベットリ頼ってくる人うざいよ!
自分の分身などと思わないように←これ大事よね
※17
リカちゃんに謝れよ
コメ欄で蟹座だけじゃなく長女やらリカちゃんやらも被害くらっててわろた
いや、冒頭の「占いは統計学で〜」のところで普通に面倒くさい人認定だわ。
自分の兄も蟹座だけど内弁慶の子供部屋おじさんだし家族に世話なんて
焼かれても焼いたことないからなぁ。結婚して三十路過ぎたら占いは
一切信じなくなった。ほとんどがこじつけで当たってると思い込んでるだけ。
当たってると思うのも当たってないと思うのも本人次第。
考えた全てが全く当てはまらない事態も想定して、もうちょっと深く考えないと無駄になると思うw
依存しがちな人なんでしょ
それを他人と自分とで境界線を引くようにしてるっていうのは
上手く回ってるならいい事だよ
子ども相手はどうだろうね成人相手と子ども相手は違うからね
やっぱりありのままを受け入れてもらおうってのは難しいんだよね。
相手の望むものをある程度提示して自分を装わないと他人とはうまくいかないんだよ。
どう演じていいのかわからんけど。
人は昔からミステリアスwなほうが魅力的に見えるって聞いたことあるから
この人のダンナにとってはいつまでもミステリアスな求めていきたい相手なんでしょ。
うまくコントロールできて羨ましい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。