2019年05月26日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556957874/
何を書いても構いませんので@生活板75
- 719 :名無しさん@おーぷん : 19/05/23(木)08:47:28 ID:VOW.fp.zw
- 近くの学校でイジメがあったという話を聞いた
知り合いのお子さんが被害者だったらしく、急遽引っ越し、挨拶にきてくれた
これで少し思うことがあった
うちの子がもし学校に行くことになってイジメられた場合、
正直うちには引っ越しするような金がない
こういう場合って不登校しか手段がなくなってしまうのだろうか
スポンサーリンク
- 720 :名無しさん@おーぷん : 19/05/23(木)08:54:33 ID:zxl.vv.fi
- >>719
子供守る為に無理して引っ越すわけだから
物件ランク下げたり借金してでも子の安全確保するんだと思う
でも被害者が大金はたいて引っ越さなければいけないのは辛いね
せめて引越し費用くらい加害者家庭に出して欲しいもんだ - 722 :名無しさん@おーぷん : 19/05/23(木)09:24:46 ID:VOW.fp.zw
- >>720
物件ランクも既に高いとはいえないし、かなりカツカツだから現実的には厳しいな
問題はこういう場合って加害者に学校いくな!はできないんだよね、義務教育だとなおさら
被害者がイジメ以外の部分でも損しかないのがまずいよね
教師の注意も限界あるだろうし、ご挨拶に来たところの子、可愛らしくてイジメられそうにも
思えなかったからビックリだったわ - 725 :名無しさん@おーぷん : 19/05/23(木)11:16:10 ID:JPm.rc.ty
- >>719
前提を覆してしまうかもしれないけど、
子供が被害にあっても初期で解決できれば引っ越しまではしなくてよさそう
子供の様子をみて、気付いて賢く対応できる親になりたいね - 726 :名無しさん@おーぷん : 19/05/23(木)12:37:50 ID:BLZ.vv.xv
- >>719
>正直うちには引っ越しするような金がない
こういう親が子供を遠方の祖父母や親せきに預けるんでしょ
そういえば幼稚園の時、数カ月単位で幼稚園を変わってる子と友達になったことがあった
今思えば距離無しの放置子っぽい感じだったけどその子自身は嫌とかダメとか言えば通じる子で
園でも別に問題児扱いはされてなかったっぽいのにいつのまにかいなくなって
成人してから幼稚園時代の話が出たらどうも母親の手癖が悪かったらしくて
うちも母が刺繍したスモックを盗まれ、あまりに拙い刺繍だったんでバレバレで退園になったんだと
桜子ちゃんすっごい美人だったけど元気かな - 727 :名無しさん@おーぷん : 19/05/23(木)12:44:29 ID:VOW.fp.ty
- >>726
遠方に祖父母や親戚いればね…
要は逃げ場のある人間は逃げるでいいと思う、
本当は危害を与えた側を追い出すべきなんだと思うが、なかなかうまくいかんね
イジメられた子がフリースクール行くとかも根本的な解決じゃないのよなぁ
被害にあった上で形としては追い出されてなわけだし、
近所の子がそれで引っ越したのを見るとやるせないわ - 732 :名無しさん@おーぷん : 19/05/23(木)13:34:44 ID:G8t.cy.i3
- >>719
毎度思うがなんでイジメってのは大抵の場合被害者が引っ越さないといけないんだろうな
普通は加害者が引っ越すべきなのにさ - 733 :名無しさん@おーぷん : 19/05/23(木)13:44:12 ID:Zj2.it.i3
- >>732
生存競争で勝った方が残って負けた方が逃げ出す
それだけの話 - 734 :名無しさん@おーぷん : 19/05/23(木)13:47:19 ID:JLq.ls.i3
- いじめっ子がのさばるような環境に置いといたら子供が毒されるから
そういう環境は切り捨てていい環境に住み替えるのは当然だ - 743 :名無しさん@おーぷん : 19/05/23(木)19:50:09 ID:VOW.fp.zw
- >>733
学校はサバンナではありません - 744 :名無しさん@おーぷん : 19/05/23(木)20:03:54 ID:Zj2.it.i3
- >>743
それが理想だし願望だよな。
でも現実は生存競争。
虐められっ子側が勝って虐めっ子が転校したり社会的に抹サツされたりすることもあるし
虐めっ子側が勝って虐められっ子が自サツしたり転校して逃げ延びたりする。
犯罪なんて無いのが理想だけど現実には犯罪は起きるし
虐めなんて無いのが理想だけど現実には虐めは起きる。
なら虐めは存在する、起き得るという前提で生存競争に勝てるように
立ち回らなきゃならない。
- 745 :名無しさん@おーぷん : 19/05/23(木)20:13:20 ID:VOW.fp.zw
- >>744
まあ同感
だとすれば学校では道徳ではなく法律や護身術を教えるべきなのに
何故それをしないんだろうなというのはある
何にせよ真面目で優しいに全振りさたら損なのに、
それを求めるような教えをするのは間違ってる気がする
- 746 :名無しさん@おーぷん : 19/05/23(木)20:15:40 ID:VOW.fp.zw
- 要は対策を教えない、そうであることを教えないのであれば、
悪徳とされる行為に対しては厳正な処罰が必要なのに、
それすらできないのはなんだか言ってることとやってることが違う感じ
そういうもん!といったらそうなんだけど、何が原因なんだろうな - 747 :名無しさん@おーぷん : 19/05/23(木)20:21:26 ID:jns.lu.pn
- 転校を「逃げ」と思うから負けたように感じるんだよ
捨てたと思え - 749 :名無しさん@おーぷん : 19/05/23(木)20:49:54 ID:T2b.rp.ty
- >>747
捨てるのにも莫大な労力と金がかかるなぁ
コメント
海外みたいにいじめっ子を強制退学させて引越せればいいのになぁ
金がないならしゃーない
子供をいじめ対策教育しろ
無理なら実力行使だなwいじめっ子凹れw
加害者天国とか言われてる日本では
現状いじめっ子有利は変わらないだろう
加害者に引越し代要求すればいいって訳じゃないのか
真っ直ぐ相手を見て「やめて」とはっきり言えるように教える
まず証拠をとる
少年法で守られている年齢ならば反撃する
そうでなければ警察に被害届を出す、が基本じゃね
いじめられた子の親が教室乗り込んでいじめっこ成敗した事件あったな
宝塚でもいじめられっ子が辞めさせられたからな
そういうことだよ
大学やフリーランス同士みたいな職場はいじめは少なくて(無い訳はない)国公立の学校や警察学校みたいな大人数が箱に閉じ込められてるような場所では人間関係のいざこざがおこりやすいから
クラス制そのものを廃止にして個人の持ち場はロッカーだけって制度じゃ駄目なのかな
教室移動等ができないレベルの子は準支援クラスに行って貰うとかして
なんか小学校時代思い出すとあんな閉鎖的な空間で秀才ヤンキーから気弱なKYまで揃ってたらそらいじめおきるわ…と思ってしまう
引っ越した所で本人が変わらなきゃまたイジメられるだけじゃないの
イジメるやつはちゃんと相手見てるよ
子供の頃にイジメやるような奴は大人になってもやるだろ
サイコパスみたいな人格異常者なんだから、いち早く見抜いて距離をとるしかないよ
※8
あの宝塚のいじめ事件酷かったよね
宝塚の学校に通ってる美人で将来有望な子がテレビにちょっと取材受けただけで
周りの奴らが嫉妬していじめて濡れ衣着せて退学に追い込んだ
いじめっ子って、その親を良く知ってるとこの子は虐めないよ
なんでみんな、もっとよその子を囲い込まないのかと思う
うちは小学校の頃は、日曜のたびに子供達の集会所みたいなもんだったけど
中学になっても近所は顔見れば挨拶して世間話が出来る子ばかりだし
いじめって何?って環境でいられたわ
例えばの話、小動物を〇すような奴が近所に居てこちらをターゲットにしてきたらどうする?
私が変われば相手も変わる筈…なんて頭お花畑にして考えてたら命に関わるよ。
本来なら被害者だけではなく加害者にもカウンセリングや通院が必要なのに、余裕がないばっかりにとりあえず犯人探しして罰するから被害者は逃げろっていう最低限の対処しかできないんだろうね
子供の数が減ってるしその辺もっと手厚くならないのかな
フリースクールは問題児やKYな子ばかりなのにいじめが起きにくいのはクラス制じゃないからかも
自分の子がいじめっ子になる心配はしないんだね。
※13
相手の親を知っていても
自分の親が相手の親を舐めてたりしてると
「あの一家は舐めた態度で接していいんだ」と勘違いすることもあるけどね
いじめを認めると学校側がマイナス査定されるんだから
被害者側に「これはいじめじゃない」と言って泣き寝入りさせるほうが学校側にとって得だし楽
いじめ問題を放置する方が査定に響くという風に変わらない限り難しいんだと思う
別に引っ越さなくていいんだよ
学校以外の学べる場所があることを教えるだけで
子供は救われる
引っ越ししなくても隣の校区通ったり出来るだろう
※18
これあった
幸い私の親はキツイ人で相当〆てくれたから相手もビビってこれ以上やらなかったけど、他にイジメてた子のお母さんはおっとり大人しい人で完全に舐められてた
先生が厳しかったからいくらかマシにはなったけどマシになっただけ
子供より金が大事ならしゃーない
戦う力、金、スペアの家、交渉力、
要するに全部「力」だよ
無い方が損をするのはあたりまえ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。