2019年05月30日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556948347/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part113
- 743 :名無しさん@おーぷん : 19/05/27(月)14:25:25 ID:il6.pa.oi
- 愚痴です。
友人2名とランチして、ついでに結婚の報告をしてきたんだけど
微妙な気分になってしまった…
スポンサーリンク
- 婚活で出会ったんだけど、それを話したらお祝いの言葉の後に
「知らなかったショック」とか「私も婚活した方がいい?焦る」とか…
数年前に結婚した共通の友人(今回はランチ不参加)の時だって
結婚決まるまで知らなかったけど、あなた何も言わなかったじゃん。
何で私の時だけショックなんだよ。
っていうか焦るなら、その友人が結婚したタイミングで焦っておこうよ。
私達もうアラフォーだよ。
テレビでも取り上げてるし、婚活イベントの告知だってあちこちで見かけるのに
そういうの見ても何も思わなかったんだろうか……
婚活イベントの情報を教えようかなと思ったけど、もう一人の友人が婚活してると聞いて
「誘って!」って言ってるのを見ていたら、その気も無くなってしまった。
自分で調べて動く気がなきゃどうにもならないよ。
一人旅が趣味なのに何でこういう時だけ受け身なんだ。 - 745 :名無しさん@おーぷん : 19/05/27(月)15:39:54 ID:FDj.5d.wj
- >>743
自分より下に見ていたあなたが結婚したから、とか?
私も婚活しようかな、とかならわかるけどショックとか焦るとか言っちゃうあたりがなんかね - 747 :名無しさん@おーぷん : 19/05/27(月)17:05:34 ID:il6.pa.oi
- >>745
あまり考えたくはないですが、そうかもしれませんね…
ショックって何?どういう意味?って思ってしまいました。
冗談ぽく聞いてみれば良かったなー。
コメント
まあ下に見られてたのは確実だね
アラフォーなのに焦ってないのもすげえと思うがね
この人も僻みっぽいなぁ
両人共に見下しあってそう
単に、数年前は焦ってなかっただけでしょ。下に見るとかネットに毒されてるな
※2
わかる。お互いに似た者同士でひっついてたんだと思う。ただ、おめでとう一つ言えないのはもやっとしても仕方ない。
アラフォーなら確かに報告者が結婚するしない関係なく焦るはずだよねえ
今まで見て見ぬ振りしてたけど、仲の良い友達が結婚って聞いて焦っただけかもしれん。見下してるのは報告者かもな
※4 お祝いの言葉の後にって書いてなかったけ?多分おめでとうは言ってる
単純に婚活してることを伏せられてたからショックなんじゃないの?
よくわかんけど婚活って隠すようなもんなの?
俺も友達(だと思ってる人)が、彼女がいるという報告も無く、式の通知も無く、事後報告のように結婚したとか言ってきたら驚くと思うし、何でそんなコソコソしてるんだろって思うわ。前会った時に話してくれればいいのにって。
例えるなら同じ会社(あまり待遇の良くない会社)で働いてる友達から、突然「転職決まったんだー。今まで資格取得の勉強もしててさー」って報告される感じかな?
自分の人生なんだから自分で考えなきゃいけないのはその通りだけど、「え、資格取得に向けて頑張ってたんだ。やばー、焦るわ。私も転職に向けて頑張った方がいいのかなー」ってなるのも自然な感情だと思うよ。
そこで「焦るってナニ?私のこと見下してんの?」とはなるのはおかしいでしょ。
下に見ていた可能性もあるけど
未婚仲間がいなくなるって事に焦った可能性もあるよね
見下してた感じはしないけどなー
※9の例えの通りだと思う
※9の言う通りだと思う
人生計画真剣にかんがえてなかった自分やばいって思ったんだと思う
数年前はまだ若かったからいい人が現れるかもーくらいに思ってたけど
いよいよ焦る年齢になったんじゃないの
※10
これじゃないかな
なんか同じ独身がいれば平気って思う人いるんだよね
たいして親しくなかった同級生に偶然再会したら「うそ、なんで結婚してるの!?独身だと思ってたのに!」って言われて、その後彼女から「いい人知らない?」って実家に電話きたの思い出した
見下してるわけじゃなく、男っ気のないアラフォー三人組でまったり落ち着いてると思ってたからじゃないかね
安定の数字というか
三人が二人になったらそりゃ焦るよ
割と女あるあるだると思う。
友達みんな結婚するから結婚するー、
友達みんな独身だから独身でもまあいっかー。
みんなの言うように、単に周りの独身の数が減ってきてて「ヤバイ!私何もしてない!」と思ったんじゃない?報告者と友人が仲間内での最後の独身2人組だったとか。
「○ちゃんも独身だし、私もまだ婚活とかいいや〜」と思ってただけで、この○ちゃんが報告者じゃなくても同じ様に思って、同じ様に「焦る」発言してたかと。
見下されてる!とかすぐ感じる人って、
多分自分も人を見下したりするからじゃないの
普通に考えて共通の友人とやらよりも親しい間柄だと思ってたから事後報告がショックだったんだろ
見下されてたって発想になるのは自分が見下してるからだよな
婚活してる、とまでは言わなくても彼氏がいるとかも言わなかったのかな
一切そういう話がなくて急に話されたら驚かれたり良い反応もらえない可能性もある気がする
なんで私の時だけショックなのってのも他の既婚友人が結婚した時とは
年齢も違うんだからしょうがないじゃんて感じ
あと焦るとか言いつつ結婚にそこまで積極的でなさそうな友人だと思った
見下しというより、底辺仲間意識だったんでしょ
それで抜け駆けされた感食らったと
数年前は焦ってなかったんだよ。そして先に結婚した人と同じ関係性って訳でもない
あんまりそこまで深読みしないでも良いよ
みんな面倒くさいな
この人性格悪いな。
単にヤバイ!ラス1になってしまった!!って感じで焦っただけだと思うが。
しかもちゃんとお祝いの言葉は言ってるのにね。
※9※10でしょ
未婚仲間いるから、と思って気を抜いてたから
取り残されて焦ってるんだよ それだけ
※22
だいたいアラフォーなのに焦ってないのがおかしい。
この年代なら全力で婚活やるか悟り開いて独身続けるかやろ。
あんたそんなんじゃ一生結婚できないよという報告者からの見下しを感じる
20代かと思ったらアラフォー。。。
焦るのさえ、今さら?って感じが。
※9の例えが秀逸
あと婚活話するかどうかは人によると思うけど
婚活してるって言うとたまに妙な人が絡んでくるからなぁ
グループとか?何人いるか知らんけど最後の二人だったとしたら『焦る』気持ちは
ちょっとわかるかも?
そうじゃなくてまだ独身の子がいるのに報告者のときだけそんな反応なら
『この子はまだまだ結婚しない』って勝手に思われててまだ余裕があると思ってたとかかもね。
※10
ウチの旦那もそうだったみたいよ。
俺とコイツはずっと独身と思ってたのに
いきなり結婚報告されて、相手はショックだったらしい。
似たような環境にいる同士が仲いいのは女ならではと思ってたけど
男は男なりに、ぬる~い連帯感や仲間意識があるっぽい。
結婚すると、休日の過ごし方、変わるしね…。
単純に、報告者が婚活してることを知らなかったのがショックだっただけじゃないか?と思う。
見下しとかは、その後に付いてきてる感じで。でも、その友人、アラフォーで周りに
流されがちな人な時点で、これ以上は余り関わり合いにならない方が良いと思う。
FOもキッカケにでもすれば良い。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。