2012年09月10日 17:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1344083277/
- 821 :名無しさん@HOME : 2012/09/09(日) 15:24:53.12
- うちのコトメ、東京住まい。
うちの子供(男女の双子)のうち、男の子の方を気に入っていて、「遊びにくる?」と誘ってくれる。
…それはうれしいんだけど、娘の方を誘わない。
理由を聞いても話してくれない。でも夫曰く「娘のデキが悪いから」誘わないんだろう、とのこと。
コトメと夫は姉弟で、コトメの方が出来が良かった。
頭もいい、運動神経もいい、友達も多い、作文コンクールで金賞をもらっていた姉だったらしい。
でも夫は居残りばっかりさせられたりする、いわゆるデキの悪い子。
だけどそんな弟を今は亡き姑は「出来が悪い子の方が可愛いものよ」とか
「弟くんの良さは私が一番知ってる」といっていたらしい。
頑張っている姉を褒めることはせず、できない弟を褒めたタイプ
(というのにも姑自身がデキの悪い子だったらしく弟=夫が可愛かったんだろうとのこと)
だからコトメもデキが良いのに可愛がられない男の子の方を可愛がりたいのかもしれない。
実際、夫は息子に対してはすぐに「お前は男だろ」といって放置したがる。
デキの悪い娘にはオモチャをたっぷり買ってやったり、
外食も息子の要望は「また今度な」と毎回流して、娘の要望ばかり取り入れる。
私がそれを文句言うと「だったら離婚するか」という…。
そんな家庭環境が見ていられないんだろうけどコトメも口出ししすぎというか、放っておいてほしい。
でも息子はコトメとコトメ子たちに懐いているので言い出せない。
義実家に行かなきゃいいのかもしれないけど田舎だからコトメ以外の親戚たちに文句言われるし、
そういうこともできない。
息子さえ我慢してれば、というつもりはないけど姉弟戦争に子供を巻き込まないでほしいよ。
スポンサーリンク
- 822 :名無しさん@HOME : 2012/09/09(日) 15:32:21.39
- >>821
>私がそれを文句言うと「だったら離婚するか」という…。
コトメさんより、こっちの方が問題だよね - 823 :名無しさん@HOME : 2012/09/09(日) 15:35:31.05
- コトメムカつくスレだけども
たとへコトメが二人の子供を同等に扱ったとしても
夫がその態度じゃはっきりいって意味なくね?
旦那が癌だよ。どうみても…
それを同じように扱うコトメがいるってことで
コトメのせいにするのもどうなのかな…? - 824 :名無しさん@HOME : 2012/09/09(日) 15:39:01.80
- まず夫がガンだよね>>821は
- 825 :名無しさん@HOME : 2012/09/09(日) 15:44:26.07
- 821自身も毒親じゃないの
- 827 :名無しさん@HOME : 2012/09/09(日) 15:49:51.26
-
さんざんコピペされてる娘二人差別母と同じ臭い。あの人の新ネタでは? - 828 :821 : 2012/09/09(日) 15:52:31.40
- コピペの人ではないです。
私が毒親なんですかね、子供を守りたいとは思うんですが専業主婦でろくに社会経験もなく、
離婚はできなさそうですし、夫の性格も変わりそうにありません…。
- 829 :名無しさん@HOME : 2012/09/09(日) 15:57:35.12
- 息子さんを尊重してやれないのなら
小姑さんの誘いを断らないほうが息子さんの為になりそう
父親からは疎んじられ、母親がそれに追従している状態なら
母親は息子の邪魔しないほうがよいよ - 832 :名無しさん@HOME : 2012/09/09(日) 16:06:01.62
- つかコトメは出来が悪い姪pgrで構わないんじゃなくて
甥が不憫で構ってあげてるんじゃないの?良い人じゃん。
父親は娘にべったりで母親も離婚を恐れて父親にいいなり。
これで821の言い分通りに唯一味方のコトメまで離れていったら
間違いなく息子はグレるなw - 833 :名無しさん@HOME : 2012/09/09(日) 16:07:38.42
- まさしく出来のいい息子がコトメ夫婦に懐いたから危機感感じてるんじゃない?
差別した親を将来面倒みたい子供なんていないもの。
働いた事も働く気もなくて、依存心は強そうだし、出来の悪い娘じゃ世話する事はあっても
世話にはなれない。
自分が子供愛していて、愛情からコトメに懐くのが嫌ならまだましだけど、差別して虐げる
事はデモデモグズグズ言い訳してやめる気がないから、家族愛からとは言えない。
無理に引っぺがしてもコトメ嫌いになってママ・パパ大好きにはならないとおもう。かえって
うらまれるだけ。悪くするとはけ口なくなってぐれるね。 - 837 :名無しさん@HOME : 2012/09/09(日) 16:11:48.96
- そういう口喧嘩で離婚を言い出す奴は
実際離婚になるとロミオになるからのってみればw?
しかし本気で離婚になった場合後々困るだろうから
少しずつ、離婚になっても大丈夫なように
一度本気になって自立の道を目指してみれば?
専業主婦なら、とりあえずパートから仕事初めてみるとか
介護系なら頑張れば資格も取れるし、今の高齢化社会では
職にあぶれることも無いよ。定年近くまで働けるし。 - 839 :名無しさん@HOME : 2012/09/09(日) 16:21:51.81
- 息子がコトメとコトメ子と仲がいいのって
コトメ家の方が尊重してもらえるというか、差別がないんだろうね
母親が、差別は良くないって父親と喧嘩してくれればいいのに
離婚が怖いからで、なぁなぁにすまされてるんじゃ、見の置き場がないかも - 840 :名無しさん@HOME : 2012/09/09(日) 16:27:06.68
- 父親の行為を黙認してる時点で自分も同意したって事になる。
つまりは同罪。旦那が悪いって旦那のせいだけにしてる分性質が悪いよ。
それでいて、逃げ場がなくなった子供がどういう取り扱い受けてるか分かっていて
逃げ場を奪おうとするなんて最大の苛め。旦那より執念深いいじめかも。
旦那使って自分の手は汚さず虐待してるみたなものだ。 - 844 :名無しさん@HOME : 2012/09/09(日) 16:39:10.49
- 821は離婚して幸せになりたくないの?
理解ある幼馴染の医師や弁護士くらいいるでしょうに。 - 846 :821 : 2012/09/09(日) 16:49:34.90
- >>844
理解ある幼馴染なんていません。
みんな結婚している人ばかりですし、私の実家でも頼れる人はほとんど居らず。
離婚したら結局一家心中くらいの覚悟は決めなければいけないと思うんです。
もう身動き取れないだけで。
でも息子もワガママが聞き入れられないくらいですし、虐待は一切なし。
もともとコトメにやめてほしいなあと思ったのは、息子を誘うなら娘も誘ってほしいと思ったんです。
娘の目の前で息子に
「今度うちに遊びにおいで○○くん。遊園地とか大きい本屋さんに連れてってあげる」とか、
娘が「私は?」と聞くと「○○ちゃんはまた今度ね」とか言って断るので、そこも引っかかるというか。
とりあえず私がこのままいるとみなさんの気分を不愉快にさせるだけですので、
失礼することにします。 - 851 :名無しさん@HOME : 2012/09/09(日) 17:09:57.71
- >>846
父親が息子の要求を「また今度ね」と切り捨てているのと全く同じじゃないか
コトメさんはわざと弟と同じように断ることで差別の酷さを気付いてもらいたくてわざとやってるよね
本人たちが気づいてなくても近所知り合いから酷い親の評判間違いなしだけどw
そういう態度って5分も見てればあからさまに出るからね
ま、なんにしてもネタだからどうでもいいけど - 852 :名無しさん@HOME : 2012/09/09(日) 17:12:23.60
- この場で、人を不快にさせてる自覚あるのに、改善しようともしないって
子供たちが可哀想過ぎる - 853 :名無しさん@HOME : 2012/09/09(日) 17:13:11.61
- ひいきされてる娘をコトメにひいきしろって事でしょ。
本当は旦那でなくてこの人が一番差別してるんだよ。でなきゃコトメにも
ひいきされてる子を可愛がれなんて発想は沸かない。
自分がひいきしたくないなら、コトメが穴埋めしてくれて感謝するもの。 - 857 :名無しさん@HOME : 2012/09/09(日) 19:28:24.07
- >>828
離婚出来ないと思ってタカをくくられてるね
娘、息子連れて実家帰ればいいかも
コトメは旦那の態度に黙ってられないのかも
いづれにしてもこのままだと娘、息子の確執が出てくるよね
- 861 :名無しさん@HOME : 2012/09/09(日) 19:58:07.30
- 案外、コトメは両親の扱いを見かねて、あえて姪より甥を優先してるんじゃね?
- 862 :名無しさん@HOME : 2012/09/09(日) 20:09:12.16
- コトメの本音は「姪ちゃんは後でね」じゃなくて
「姪ちゃんはパパに言えば」なんだろうな。 - 864 :821 : 2012/09/09(日) 20:39:01.61
- すいません、一度ちゃんと相談したくて戻ってきました。
私は高校を卒業して、私立の文学部の大学に入学しました。偏差値は50もいかないくらいです。
だから特に資格もなく中小企業に就職→一年で結婚→出産のため寿退社しました。
それで今まで家事、育児に追われていたためにパートもしてこなかったですし、
なにより病気でホルモンバランスが崩れたりすることが多く服薬しています。
だからフルタイム働くのも厳しく、こんな私が離婚して子供を養っていけるとは思えないんです。
行政に相談したことはないんですが、そういう病気でも診断書を書いてもらったら、
やっていけるものなんでしょうか?
生活保護とか受けられるんでしょうか?教えてください。 - 865 :名無しさん@HOME : 2012/09/09(日) 20:43:05.55
- >>864
ここは相談スレじゃないよ。
離婚したい、もしくは離婚するまでもないけど相談したい、というスレが
この板にはちゃんとある。
「離婚」で検索してそちらで相談し直してみてください。 - 867 :821 : 2012/09/09(日) 20:45:11.45
- ありがとうございます。そうします。失礼します。
- 866 :名無しさん@HOME : 2012/09/09(日) 20:44:43.50
- 子供を盾にすればかまってもらえるそれもよしよししてもらえるとでも?
生活保護といいはなから働く気はないようだし甘えたり依存することばっかり。
本当に気分の悪い人だ。 - 869 :名無しさん@HOME : 2012/09/09(日) 21:00:27.87
- >>866
ホルモンの病気って書いてあるよ
旦那がクソなのに責め過ぎだろ - 871 :名無しさん@HOME : 2012/09/09(日) 21:04:19.08
- 病名や病気の程度によっては取れないよ。病気抱えても働いてる人は山ほどいるし。
それに旦那でなくて本人も糞だから旦那のせいにする方がおかしい。
なにせコトメにひいきされてる娘の方を構え買ってやれと言う人だもの。息子差別してる
糞はこの人の方でもある。 - 877 :名無しさん@HOME : 2012/09/09(日) 21:48:19.50
- いきなり離婚の心配じゃなくて、ちゃんと旦那と話し合えばいいのに
コメント
夫婦そろって屑だな
この二人はお似合いだが息子が可哀想になってくる
まず母親が兄妹をちゃんと平等に見てあげればいいでしょ。
あとは >>877 が正解
なんでスグ離婚になるん?
ほほぉ、毒親視点だとこういう言い分なのか。
屑が。
母親の癖に何やってんの。出て行けないにしても子供守ってやれよ。自分の主張できない人間みて育った子供は自身を肯定できなくて今後苦しむんだよ。
どっちも糞か
子供にとっては将来面倒見る見ないという遠い未来じゃなくても、
普段の生活で一緒にいたくないと思うだろうに。
お似合いのクズ夫婦で…。
しかし、子供は可愛そうだな。バカな親持ったがゆえにこれから苦労しそう…どちらも。
コトメが悪いんじゃなくて夫婦が悪いんじゃん・・・
コトメの手の出し方も余計っちゃ余計かもしれないが、夫婦できちんと対応できてない時点で
息子は犠牲になってるじゃないか
親がどんなに毒でもどこかに救いがあれば子は生きていける。
コトメはそれを知ってるんだね。
双子なのに扱いに親が差をつけるってのがもうね。
コトメのおかげでトントンになってるぐらいなのに。
夫に養ってもらってる出来損ないか
そりゃ足下見られるわな
夫をコントロールできる魅力ある嫁になれなかったのが敗因
まずは話し合いだろ。生活保護って…いくらなんでもあり得ないわ。
薬飲みながらでも仕事してる人たくさんいるよ。親戚はガンだけど手術して通院しながら仕事してるよ。ぐだぐだ言わないで仕事しなさい。
母親は父親に苦言はしてるじゃん
家のパワーバランスが父親よりだから聞き入れられなくて困ってもいる
しかも持病を甘えだの軽いもんだろだの…
すぐに親叩きはじめる奴は
甘ったれのガキ、もしくは自称毒親持ちなんだろうな
※13
もう一回読み直せクズ
母子家庭になっても息子を差別しそう
このスレがふさわしいのは「小姑むかつく」じゃなくて、「毒親」
もちろん、報告者夫婦が毒親
※13
自分にはあんたこそ、毒親持ちもしくは毒親そのものに見えるんだが
この母親の何が問題か分からないなら、感覚が麻痺しているとしか思えん
兄弟差別をする糞親に育てられた姉弟がいて、
姉の方は親が糞だと気付いた。弟の方は親のコピーに育った。
親のコピーである弟(投稿者の夫)が、双子の姉弟のうち
自分と同じ出来の悪い娘だけを可愛がり、息子を邪険にしているので
それを不憫に思った姉(投稿者の小姑)は、
疎まれている息子の方をあえて可愛がりバランスをとろうとしている。
って話か。夫クソ過ぎわろた。
母親だけでもまともならまだ救われるのにね
このままこの両親のもとで育つと息子はいずれ家庭に居場所がなくなるし、
娘はデキが悪いくせに何の努力もない、増長したわがまま女になりそう
うちの毒親かと思った。
離婚したら生活できないからって子供の頃から差別放置(軽く同調してた)で、
そのうち親父が女作って出て行った。
母親と姉妹3人で暮らしてたけど、親父と同じように差別されたから家出た。
いつも自分が悲劇のヒロインみたいな愚痴聞かされて参ったわ。
この夫婦が1番問題だけど、コトメがサポートしてくれてるみたいな感じで良い人扱いされてるのもよくわかんない。差別を差別で返して何になるんだろうか。わざわざ口出しするなら子供をどうにかするんじゃなくて、親をどうにかした方がいいだろうに。息子と娘を同じくらい大切に思ってくれる人がいなきゃ、この子供さんは2人共絶対に性格歪むと思うけど。
子供にとっちゃ親は親。唯一の助け舟である息子の息抜きの場所を批判できる立場じゃないね。
息子はここじゃどう感じてるかわからないけど、もしすでに母親が守ってくれてないと感じてたら、この状態の母親の感情を知ったとき、二度と母親なんて尊敬できない。
この親が何で批判されるか?
持病だのっていうのなら、それを子供にありのまま伝えれば良いだけ。離れて暮らすことはできないけど、お父さんは一生懸命働いてくれてる、でも理不尽なことも言う人間なんだって母親が認めて、子供のつらさも認めてやらなければ子供には逃げ場なんて無い。
いい親ぶって関係の無い人間を原因にして問題を摩り替えて、いざ自分が批判されると、後出しのように持病だのいうから文句を言われる。
やられる子供からしたら持病高みの見物以外なんでもない。
持病という言い訳を肯定的か批判的に捉えるかは、その環境を生きてきた子供自身にしかわからないし、だれかが決めることじゃないとおもう。
それでも自分は何十年と一緒に生活する家庭の空間で、この状況を生き続けなきゃいけない子供の精神状態がどれだけ不安定に作り上げられるか考えたら、子供よりも親が批判されて当然としか言いようが無いと思うわ。
虐待じゃないですって言ってるけど、ネグレクトって虐待もあるんだけどね。
夫が娘にするのと同じ様に接したらコトメも、何も言わないと思う。
娘に玩具買ったら息子にも買う。外食行ったら外食に。
平等にしてたら良いんじゃないか。
つってもこの人の状況だときつくない?
すぐ離婚しろだ何だと騒ぐ人多いけど、今の時代にまともに社会経験の無い女性が子供2人連れて生活出来るとは思えない
独り身ですら最初にまともな職歴が無ければかつかつで暮らす羽目になる人が多いのに
肉体的にも精神的にも貧しい生活になるのは目に見えてる気がするんだがなあ…
家庭板だと離婚すれば嫁はかなりブランク期間があっても何故か簡単に待遇のいい仕事が見つかって前よりいい暮らしして、
何故か旦那は今まで仕事が上手く行っていたはずなのに離婚したとたんにキチ行動を繰り返して義実家と共に落ちぶれて底辺の生活してまーすってのがテンプレになってるけど、現実はそう上手く行かないと思うよ
話し合いしようとすると即離婚話持ち出される辺りやっかいだねえ
親の差別はよくて、親戚による差別の方が悪質だとでも言いたげだな
>>877
話し合おうとすると旦那が「離婚」っていいだすからだと思うけどね
ちょっと文章読んだだけでも、子供を可愛いとは思ってない事が丸分かりな相談者だなぁ。
いきなり離婚とか極論に走るあたり、想像力とか情緒的に貧困な人なのかな。
夫が娘しか可愛がらないなら、自分がその分息子を可愛がってあげればいいのに、まったくそんな気が無いのが不思議。
夫が歪んでいて差別してるのを分かっていながら放置って、いじめと同じで息子から見れば母親も父親と一緒になって自分を無視してるように感じてるんだけど。
相談者は実は娘も息子も好きじゃ無いんじゃない?
母子家庭になったとしても、自分達に興味の薄い母親と一緒に育つのは、子供達にとって不幸だと思うけど。どちらにも等しく愛情を注がないという点では平等かもしれないけどね。
コトメさんが関わってくれて息子は救われるね。
実の家族に疎んじられてるんだもの、懐くのは当然だよ。
なんだかんだ言って、病気もなにもなくても、仕事ない働けないって
窓口で頑張ったら生活保護おりるから。
とりあえずそういう拠り所がないと旦那と話し合いも出来ないんでしょ。
離婚するかの一言で黙る羽目になっちゃってさ。
生活保護はなんだかんだで降りる。それがいいことかは置いといて、降りる。
だから思い切り旦那に言うべきこと言ってこい。
つーかさー、外食でどこへ行きたいかがワガママなら、娘の要望だってワガママだよね
この母親は簡単に、息子のワガママ聞かないだけで虐待はないとか言ってるけど
明らかに片方の言うことだけ尊重してもう片方を無視ってやられたら、無視されてる方は歪むよね
しかも、母親は大したことじゃないように言ってるけど
父親の方は子の扱いを変えるなら離婚するってくらいにこの差別的扱いに固執してるんでしょ
これでこの点が重大事と分からないって、どんだけ子供に無関心なんだよ、この母親
挙句の果てに、自分の旦那が不公平をやってるのに、コトメには公平に扱えって何なんだろうね
コトメのやろうとしていることが気に入らないなら、まずお前が息子のケアやれやって話なのに
傍目にも見ていられない家庭環境なんだろうと分かっていてこれとか、どうしようもない
相談者その旦那共にクズ
将来は男児搾取用・女児愛玩用って役割が、当たり前の様に出来上がってそう…
結局この人が言いたいのは、「コトメムカつく」って事なのかな?
息子だけじゃなくて、娘も被害者でしょ
こんな育てられ方したら、確実にわがまま子に育って
友達できなくなるわ
コトメが息子だけ特別扱いするのも胸糞悪いが
元凶は相談者夫婦の娘贔屓な態度だからな
バカな旦那の根性を叩き直してから小姑に文句言うべきなのに
何被害者ぶってるんだか
だいたい、この手の兄弟間でのデキる子デキない子認定って
親がそういう目で見て毎日言ってるから子供ら本人もそう思い込んでるだけで
子供同士の資質や能力に大差なかったりするんだよな
ひどい親だな。息子が可哀相。娘もある意味かわいそう。
将来旦那みたいに歪んじゃいそう。
コトメが善意でやってるかどうかは分からないけど、家庭内がちゃんとしてればそんなことは些細な問題じゃ。
これは糞親w
息子も勘違い女になるであろう娘もどっちも可哀想だね
馬鹿な母親
毒な親はいないほうがましなんだけどね。
というか、この旦那と報告者の場合
旦那のいう通り「じゃ離婚な」で別れられるもんなのか?
カッコつけていえば「育児方針の相違」が理由てことにはなるんだろうが
嫁である報告者が拒否ったらおしまいなんじゃないか
色々と難しいのはわかるけど、どうも「息子の為に苦労してまで離婚したくない」ってのが透けてるような気がするなぁ
こうして搾取用の息子と愛玩用の娘が出来上がるのか
虐待は一切ない、ねえ…
躾のつもりだったって言ってるどっかの親たちと一緒だね
積極的に加担してなくても助けてないなら同レベルだろ
少なくとも子供の中では
コトメも十分おかしいでしょ。本当に甥のためを思うなら双子を平等に扱えば良いのに。姪の前で甥ひいきを見せつけるようなことしたら、ますます甥は父親に放置される。
甥だけ贔屓することで余計こじれるなんて少し考えればわかるだろうに、感情だけで動いてるようにしか見えない。
これで報告者が一番悪いっていう流れはちょっと意味が解らない。子供時代を引きずってくだらない争いしてる姉弟がありえないくらいクズじゃん。
専業で旦那がすぐ離婚離婚言うタイプなら、相当発言しにくいとは思うわ。
けどそれで黙ってたら、そのしわ寄せは子供に行くんだよね。
これでまた一つ歪んだ家庭が出来上がるな
これはソフトだけど精神的な虐待に入るんじゃないの
旦那は言わずもがなだし相談者は生活の為に子供を差し出し続けるという…
父親が娘を甘やかすなら母親は息子を甘やかしたらいい
自分は子の立場だったけど性別によってどっちがどっちに甘いってことが実際にあったし、一般的にそこまで少なくないんじゃないの
とりあえずそうやってバランス取ったらと思う
コトメは放っておけ
※41
同じ事を言ってる人が何人かいるようだけどさ
この場合、本来二人を平等に扱うべきなのはコトメじゃなくて母親なんだけど
夫の言いなりで息子を蔑ろにしてる奴がどの面下げて「平等に扱え」なんて言えるの?
寧ろ、バランス的には母親が平等に接し、コトメが甥を贔屓してやっとイーブンだぞ?
そもそも、平等に接した所で夫が納得するわけないだろ
夫に贔屓してる自覚がなければ、例え平等に接しても夫の目には息子を贔屓してるように映るし
自覚があるなら、贔屓は当然と思ってるって事だし、大事な娘を贔屓しないのは夫的にアウトだろ
一家心中ってするくらいの覚悟って。。よくそんな言葉軽々しく言えるな。ふざけるな。
子供巻き込むな。死ぬぐらい覚悟で働いて子供守れよ。自分で選んだ道ぐらい後始末は自分でつけろ。コトメに牙剥いてる暇あったら旦那をなんとかしろ。こういう子供が犠牲になるような夫婦関係は大嫌いだ。何が逆らえないだ。自分が可愛いだけじゃねーか。糞女。
コトメは、報告者の夫がデキの悪い方ばかりを可愛がってるからバランスとってあげてるんじゃないの。
そういうのは母親の役割のはずなんだけど、当の母親も息子さえ我慢すればいいやーって感じだし。
こうして将来、ワガママいっぱいな女と何かと出来るのにどこか卑屈な男が親のしたことを繰り返すんですね。
息子には自分の家に居場所が無いよね
父親にも母親にも味方してもらえない
息子はコトメを心のよりどころにしているだろうな
※45
母親が平等に扱ってる、もしくは扱いたいという前提として。コトメが夫の感情を逆撫でして、余計にバランスを崩してるように思える。しかもコトメはそれを分かっててやっているように見える、子供時代の自分の鬱憤を晴らすために。
もし本当に善意だとしても逆贔屓なんて余計なお世話だろ。そもそも別の家庭でたまにしか会わないであろうコトメが甥を贔屓してイーブンになるのか?
虐待していなくても、長男が我慢すれば~なんて甘い考えでいたら、子供の心はどんどん荒んでいくよ。
よく聞く「お兄ちゃん/お姉ちゃんでしょう、我慢しなさい」が受け継がれて、長子として我慢して育った方が、蔑ろにされている子を甘やかしてバランスを取ってあげようとしているのかなと思った。
皆の言う通り、この場合バランスを取るのは母親の役目であり、義実家の姉弟戦争ではないと思う。
コトメを過大評価してないか?ただの復讐にしか見えません。もうコトメにも旦那にも、構うな。私の子で憂さ晴らしをするなと二人がいる前で言ってみればいいんだよ。
コトメが息子さんのことを考えてくれていての行動なのかは分からないけど、旦那から虐げられてて、母親も息子さんをフォローしないなら、それくらいのフォローっていうか、贔屓されてる、大事にされてるんだって実感が息子さんに持てないとかわいそうな気がする
どうして、息子さえ我慢してればって思うのか理解できない
旦那を諌めることをしないのか理解できない
コトメさんに、息子のフォローをしてくれてありがとうって感謝を伝えて、息子を誘ってくれるのは嬉しいけど、できれば、娘のいないところで誘ってほしいとでも話してみればいいのに
旦那の給料によって変わるけど平均的な給料だとして、養育費がふたりで3~5万くらい、パートで10万くらい、母子家庭の子ども手当は住んでる場所によって違うけど月に3~6万くらい
公営住宅か母子寮に入って生活すれば生活保護がおりなくても、ギリギリ生活はできなくはないと思う
実際それくらいで生活してるひともいる
働けないって診断書が出れば生活保護の申請も通ると思う
このひと、本気で息子さんのこと考えてるとは思えないんだよなぁ
なんか息子さえ我慢してたら波風立たないのにぐらいにしか考えてなさそう
息子を犠牲にしてぬくぬくとした専業主婦生活を続けたいとしか思ってなさそう
すっごい胸糞。釣りだって思うことにする。
コトメは過大評価されすぎでしょ。
子どもの頃の鬱憤を晴らしてるだけ。
いい人なら両方とも遊びに誘ってるよ。
働きたくないでござる!絶対に働きたくないでござる!
子供に辛い思いさせてるけど絶対に働きたくないでござる!!!
姪は甘やかされててふつーに誘いたくないほどわがままなんじゃないのw
親が兄弟仲悪いと子供にも連鎖してくんだよな…
※50
「~に思える」「~に見える」って言われてもさ、「俺は思えない(そうは見えない)」としか言えんな
俺もコトメの行動は余計なお世話は余計なお世話だと思うよ
元々、息子にも愛情を注ぐなんて事は親ならやって当然だし、
親戚とはいえ本来家庭の問題にコトメが口を出すべきではないとすら思ってるよ
ただ、やって当然の事もしてない奴が言える台詞ではないって事
後、母親が現状より息子に気を使って尚イーブンでないとすれば、母親の言ってる事ってどうよ?
相談者の主張は「コトメは口出し過ぎ、放っておけ」「離婚されると困るから夫に逆らえない」だぞ?
つまり、夫は娘を贔屓し息子を蔑ろに、自分も夫に逆らえないからそれに追従する
そこから、更にコトメは介入するなって言ってるんだが、それがどういう事か分かってる?
「息子さえ我慢してれば、というつもりはないけど」って言ってるけど、まんまその通りじゃん
現状のまま我慢しろって言ってるじゃん
「うちの子達を差別しないでよ!」とほざく前に
まずは自分達を見直せ
コトメの行動は最善ではないけどコトメなりに甥のこと考えての行動だろ。
それに引き替え当の母親ときたらひどいもんだ
※37
もちろんその通り。
けれどこれだけ立場も頭も弱い嫁だと反論さえできず放り出されそう。
妊娠出産育児ができるのに働けないってなんか都合いい体調
※64
そこに気付くとは…お前消されるぞ
ろくに社会経験もつまず愚痴垂れるクズ
※60
うん、違う見方をする人もいるとは思う。だからこそ、善意でも余計なお世話と書いておいた。
自分も別に母親を擁護するつもりは毛頭ないよ。ただ報告者下げのためにコトメを良い人扱いしてるのが気持ち悪すぎて。
コトメが贔屓してもイーブンでないと言うのは、所詮別世帯のコトメが中途半端に首を突っ込んだところで、家庭内の状態を悪化させるだけなんじゃないの?と言う意味。甥にとってはこの自己中コトメに多少優しくされた程度で埋まる寂しさより、後々受ける不利益の方が多いんじゃないの。
おまえらがコトメを戦争に巻き込んでんだろ
アホかこの女
あっ自分でアホって書いてたわ
すぐに離婚ちらつかせる相手と話し合いなんて無理だ
※60
自分はまったく逆だと思う。
それは報告者下げのためでもなくて、子供の立場からしたらコトメは良い人であるという意味。
機能不全家庭の特徴として、子供に役割を負わせて問題をそらすって言うのがあるけど、実際その典型的パターンと一緒で、この両親は父親自身が既に『男なんだから』という理由で男女を差別し息子が我慢することで解決することと肯定しているし、母親も自分たちがしていることの問題をしつけの一環としてしか捉えられてなく、しかもコトメがどういう理由で息子だけを連れ出すのかも実際はわからないのに、兄弟姉妹の確執を持ち込んでいると決め付けて、コトメだけを悪者にして目をそらし、自身の責任から逃れてる。
※61も言ってるけど、自分にはコトメが問題を大きくしてるんじゃなくて、コトメを巻き込んでるのはこの両親自身に見えるよ。
もしコトメって言う存在が無くなったら、今この家族の鬱憤は息子一人が担ぐことになる。
そうなったとき、息子や娘が引きこもりになったり、対人関係で問題を起こしたり、逆に母親の愚痴の聞き役や家族の相談役になって共依存になるとか、父親と一緒になってさらに息子と距離を持つとか娘を過保護にするとか、全てをあきらめて息子自身透明人間のようになってすごしていつか家を捨てるようとするかもしれない。
それならば、このまま家庭の中で孤立していきぬくよりも、たった一人でもわかってくれていたかも知れない味方がいたという事実のほうが(それが息子自身の自分勝手な解釈だとしても)、子供にとっては精神的な支えとして今後受ける不利益よりもはるかにプラスになることだと思う。
間違えた。※70書き込んだ者です。
以下訂正しますーーーーーー
・一つ目
最初のコメントの返信※60に対してじゃなく※67あてです。
・二つ目
>※61も言ってるけど
の部分は、
※68も言ってるけど
です。読みづらくしてしまい、すみません。
※67
だから、善意だろうが余計なお世話である事に変わりはないって所には反論しないさ
だがな、お前の危機感は全てお前の主観だし、俺の返しもまた同じでどうとでも言える事だ
どちらがより酷くなるかなんて幾ら語った所で決着なんて付かないよ
未だに同じような主張を繰り返してるようだけど、俺も同じような反論しか出来ないからな?
コトメを上げようが下げようが結局ただの推測なわけで、正直どこに違いがあるのかが分からない
その点、報告者は当然報告者目線で話してるから情報量も多く判断しやすいんだよね
しかも、それは報告者から義実家への愚痴で出てきた報告者の失点だしな
報告者が一番叩かれるのは当然の流れじゃないの?
※70
姪ちゃんばっかり贔屓されてかわいそう!じゃあ私は甥くんを贔屓してあげよう!あ、姪ちゃんは近づかないでね。
であれ、
甥くんはよく出来て可愛いわー、姪ちゃんは出来が悪いからダメねw
であれ、なんにせよ大人がやることじゃないと思うんだけどなぁ…。甥の味方になってあげる事はとても良い事だと思うけど、そのために姪を傷つけるようなやり方を取る必要ってあるの?報告者夫婦と同レベルの毒だと思う。
※72
こっちも報告者に対するコメには反論しないよ。どこを1番責めてるかの違いだけじゃない?
※73
すでにこれは子供を主人公にして考えるべき問題であって、自分はそもそも親としての立場の人間と、あくまでもちょっかいを出すだけの叔母である人間の立場を、同列に並べて考えるべきじゃない、と思うけど。
誰かも書いてるけど、もしもこの息子の逃げ場がなくなったとき、しわ寄せは全て子供にくるんだろう事が容易に想像できる。
そのやって育てた価値観や認識は、これから先子供が背負っていかなきゃ行けないし、そもそも既に認知のゆがみを修正するのが難しそうな父親がいる状況を考えれば、※67が書いた後々受ける不利益、よりも、たとえいびつでも、のちに家庭内に味方のいない息子にとって、大きな救いとなるんじゃないかとおもったからで、コトメの行動を全てよしとするわけじゃないよ。
息子がされているように娘にも同等の悲しみを与えなさいっということじゃなくて、両親にとっては余計なお世話でも、、息子の逃げ場がなくなることが一番危険だとおもう。味方のいない家庭の中で、感情をなくすか、爆発させるかになったときもっとも苦しむのは息子自身であるし、コトメの存在が子供のよりどころとなってるかもしれない状況で、報告者夫婦のしていること同列に並べるのは安易過ぎると思う。
ID6STYBo はいくらなんでもコトメの言動に悪意を見すぎてないか?※50の解釈はないわ
そう言えるのは、夫の見ているところでだけわざと息子贔屓をしているとかって場合くらいだろ
コトメの行動が偽善だろうが余計なお世話だろうが、毒両親から蔑ろにされてる息子にとっては
数少ない味方だし、息子と同じ境遇にいたから自分がして欲しかったことをやってるんだろ
コトメの自己満足と言えばそうだが、結果的に息子のためにもなっている
たまにしか会わないコトメが手を貸してもイーブンにならないのはそのとおり
だからこそ、いつもそばにいる母親が手を貸さなきゃいけないのに、デモデモダッテで何もしないから
たまにでもコトメが助け舟出さんとっていうどうしようもない状況になってるんだろ
夫もコトメも報告者もスレ住人もみんな極端すぎ。
相談者が盛ってそうだから何ともだけど、仮に全部真実だったら全員おかしいよね。
兄妹のひいきをやめさせたいなら、わざわざ真似して見せつけるのは効果的だろうけど、そのために子どもにツラい思いをさせる意味が解らない。
普通は子ども巻き込まずに解決するよ。子どもの年齢は知らないけど、子ども自身に啓発して自ら動けとでも?叔母さんキライ!で終わっちゃいそう。
とりあえず当事者夫婦がダメすぎるけど、コトメさんもなぁ…
※74、75
自分の考え方が極端らしいってことはわかった。
どうもこの叔母のことを"味方"とは思えないんだよ。姪を蔑ろにするっていう悪意持ったやり方が、助け舟とも思わない。依怙贔屓されて育ったのがこの毒父なわけで、依怙贔屓に依怙贔屓を重ねるとか負の連鎖としか…。
まぁこの子が※74や※75のような考え方の子だったら将来的にも救われるわけで、コトメのやってる事も無意味ではないのかもしれないとは思えるようになったよ。コメありがとう。
>どこを1番責めてるかの違いだけじゃない?
お前がそれを理解出来ないつったから言ったんだろうが
報告者が一番責められる理由が分からないんだよな?そう言ったよな?
それに、自分は憶測でコトメ批判してる癖に、憶測でコトメを持ち上げる人間は気持ち悪いとも言ったよな?
お前がコトメを味方だと思えないように、味方だと思ってる奴もいるってだけだろ
自分の意見だけが正しく、相手の意見は間違ってるに決まってるというならもっと明確な根拠を出せよ
「俺は~だと思う」って言われても「いや、俺は思わないな」で終わりだろ・・・と言った筈だが、そこはスルーなんだな
※78
いやだからね、味方かどうかそれは最終的に子供自身が決めることなんだよ。第三者としては味方に見えなくても息子の立場としては味方になりえるって言う話で、※78がどう見るかじゃない。
同じ事を何度も書くようだけど、親の判断で、コトメが私情を挟んでると書いているけど、息子だけを連れ出すのが本当は叔母の自分勝手な行動じゃなくて、息子の意向かもしれない。
コトメは全て理解した上で悪者になり、結局はこの両親の言う『息子が我慢すればいい』ってことになるのを懸念してるかもしれない。息子の居場所を作るためにね。
それは本来家庭で持つべきところだけど、それができてない母親がコトメのしていることを否定して奪うことができる立場じゃないってことだよ。
自分の都合の悪いところを隠そうとして逃げる母親がまず責められるのは親という立場からしても当然だし、母親が根本を見つめなおして子供の逃げ場を見つけるまでは、コトメの本当の狙いがわからない以上、息子の逃げ場を奪っちゃいけないとも思う。
そもそも自分が※67に返信したのは
>報告者下げのためにコトメを良い人扱いしてるのが気持ち悪すぎ
>所詮別世帯のコトメが中途半端に首を突っ込んだところで、家庭内の状態を悪化させるだけなんじゃないの?
>自己中コトメに多少優しくされた程度で埋まる寂しさより、後々受ける不利益の方が多いんじゃないの
ってところがそれは違うと感じだからだよ。
※70でも書いたけど、
・このコトメのやり方を味方として書いているのは報告者下げのためでもなくて、子供の立場からしたらコトメは良い人である(可能性がある)
・どういう理由で息子だけを連れ出すのかも実際はわからないのに、兄弟姉妹の確執を持ち込んでいると決め付けて、コトメだけを悪者にして目をそらし、母親自身の責任から逃れてる
・既にゆがんだ認知の父親がいて、助けてくれない母親がいるこの家庭の中で孤立していきぬくよりも、たった一人でもわかってくれていたかも知れない味方がいたという事実のほうがプラスになる可能性のほうが大きい
と思ったから。
言い方はきついけど※79の言ってることとほぼ同じ。コメントにも※70でも本スレでも、絶対的にコトメの行動を擁護するコメントがあるようには自分には思えない。
※70の言いたいのは全員おかしいだろって事なんだろうけど、※78の考えが極端かどうか以前に自分の主観でのみ話が展開するし、話題の中心がどんどん変わるし、こちらの言ってることが全く伝わってない気がするんだが。
また、でもだってか
これは子供に内訳を話した上で理解させるしかないんじゃない?
おとぎ話みたいに言って利かせて、母さんは二人共ちゃんと平等に愛しているって言って抱きしめて
娘と息子がちゃんと仲良く過ごせるように約束させる
根が純粋で素直な内は聞いてくれると思う
結局子供より自分が大事なんだな。
父親も母親も「息子より娘の方が可愛い」でコトメだけが「娘より息子の方が可愛い」と言ってくれる。
それがコトメのトラウマからきてるものでもこの息子は救われてると思う。
自分は3人兄弟の真ん中で親兄弟の注目が上と下にいってるような気がしてた。その時祖母が気を使って「〇〇が一番可愛い」って言ってくれて死ぬほど嬉しかった。
親が平等に可愛がるのが理想だけど、息子にはコトメが居てくれて良かったんじゃないかな。
親兄弟じゃなかった。親や親戚だった。
娘を誘わないといっても来るなって言ってるわけではないし別にいいと思うけど
父親が娘をひいきするなら母親が息子を可愛がればすむことじゃないの?
難しく考えすぎだと思う
娘の方をダメっ子認定したうえで甘やかすことが
デキる姉との姉妹戦争継続中の旦那の生きがいになってるようだし
この母はそんな旦那に逆らってまで息子のフォローする気もないようなんだよな
ついでに娘が甘やかされてスポイルされてくのにも無関心
とにかく自分の生活の安定が第一だから稼ぎ手のご機嫌を損ねないようにと
本当に、ただそれだけの人に思える
今のご時世、双子を育ててそこそこの学歴をつけさせるって
経済的にもかなり大変だろうし
この状況で息子だけ甘やかそうとするコトメもマトモな人とも思えないが
息子の方だけコトメに養子に出すとかしたら丸く収まるんじゃないか?
もしかして、やたら息子限定でちょっかい出してくるのも
コトメが息子の方を自分とこの養子にとか考えてるからなんじゃ
ほんと、養育費や教育費をコトメ夫婦に渡して育てて貰った方が息子の為には良さそう。
コトメの家ではいとこ達と仲がいいということは、差別的な扱いは向こうでは受けていない、
ってことなんだろう。向こうの子供たちはこの家庭の子供達のような扱いは受けていない、と。
報告者の家の娘には救いにならない話だろうけど、そもそもコトメがどうこう言う前に、報告者
の家の両親がダメダメなんだから親を恨めって話だね。
兄弟差別も立派な虐待なんだけどな
おぉー、これが毒親の言い分か。
興味深い。
機能不全家庭ってのはどうにもならんという悲しい話。
実態判らんからなんともいえないけど・・・・・生活が苦しく無いならどうでもいいんじゃね?
子供にとってはそんな半人前の大人達に弄られてる方が苦痛だよ
ここまでハッキリと駄目親だったら、子供が親を気の毒に思ってる可能性もある
なんだかんだ言っても、相談主自身も兄弟差別してるじゃん。「息子にのみ我慢」ってなんだよ。クズ女。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。