2019年06月02日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559182955/
何を書いても構いませんので@生活板76
- 22 :名無しさん@おーぷん : 19/05/31(金)04:18:25 ID:SSm.zs.7g
- 「10代の頃に厨二病を発揮して、タロット占いに凝っていた話」を
仲良くなって半年ぐらいの子Aにポロっと話した。
スポンサーリンク
- そしたら「占って欲しい」と言われて断ったんだけど、
占い好きなだけだし、悪い事は信じないからってノリだったので、
ずっと触ってないからハズレるよ?と前置きして久々に占ったら
本人からしたら「調べたの?」ってレベルで当たってたらしく
気味が悪いって言われた。
でも話の殆どが誘導尋問に引っかかってるだけとか、
誰にでも少しはある事を少し鋭く突っ込んだり、
曖昧な表現して相手を納得させたりしただけ。
真面目な話カードの意味とかあやふやにしか覚えてないから適当だったし。
あとで調べたら会話しながらだったせいか占いの手順微妙に間違ってるしw
その時は気味が悪いと引き気味だったくせに、
また会ったら、もう一回占って欲しい!としつこく言われたので
次からは有料で一万だよ~とふざけて言ったら目がマジのままで、
払うからいつならやってくれるの!!(この子はスマホ代延滞とか平気でする子)
って言われて、周りもびっくりしてるし、私自身も怖くなって
逃げるようにその場から立ち去ったんだけど、
その後にその子が事故にあって大ケガしたんだよね。
そのやりとりを見てた数人から勝手に
「A子の未来が見えなかったから私子は占い拒否した」とか尾ひれがついて、
A子以外からもしつこく占いをしてくれって言われるようになってダルい。
誘導尋問のくだりを言っても全く信じてくれない…
コメント
事故があって尾ひれが付く展開がコメディ漫画みたいで面白いなw
次は「あんまりしつこいから、思いっ切り外してやろう!」ってでかいことを予言するも、それも偶然当たってしまい、最終的には総理大臣がやってくるレベルにまで突き抜けて欲しい。
普通の占い師も誘導尋問やってるし
そこらへんをうまく誘導できる、察することが出来るのも占い師のスキルなんだと思ってた
まぁ報告者は乙
A子が事故であぼんしたならともかく大怪我したとはいえ生きてるのに
「A子の未来が見えなかったから占いを拒否した」っておかしいでしょw
当たる占いなら事故当てなきゃw
※1
そうなったら寧ろ本物www
捜査のプロが分析「A子は20~30代 もしくは40~50代」
高校生の時に可愛いタロットカードを本屋で見つけたんで即購入
友達に見せようと思って学校に持っていったら
そんなに話さないクラスメートに「占って」って頼まれた
まだ本を見ながらじゃないと意味とか解らないレベルだって断ったけど
それでも、って言うから仕方なくやってみたら
むちゃくちゃ深刻な顔で「当たってる……」って言われてこっちがビビったわ
今なら「変な宗教や怪しい健康食品に引っかかりやすいタイプだから気をつけて」って忠告するだろうな
※6
すきw
当たると言われる人は誘導が上手いか、カウンセラー的な素質が高い人だね
昔の2ちゃんまとめサイトで見た書き込みで、
妻子ある男性に騙されたんで証拠集めのために男性の家の近くで
即席占い師として張り込んでいて形式上占い師をしたら
やたらと当たって泣いて感謝する客が続出したって話を思い出した
TVで占いにハマる女性たちのドキュメント番組を放送していて、占い師と女性のやり取りを見たことがある
有名な占い師で料金が確か一時間で5千円だったかな
良いことと不安にさせることを7:3くらいの割合で断定的な口調で言うから流石にうまいわと思った
占いに頼ることは悪くないけど、私は人生を他人に指導されるとますます不安になりそうでやらない
占ってるんじゃなくて思ってること言ってるだけだよな
※1
ちょっと深く掘り下げてみたら世にも奇妙な物語のシナリオにもなりそう
それで楽になったり活力になるのなら占いしてみるのも悪くないと思う
日本の占い師はカウンセラーに近いよね
占われる当人が「この占い当たってる!」と思いたいのが先にあるんだから
その前に漠然とした意味づけを並べたら
「すごい!当たってる」になるにきまってるんだよな
それも含めて占いなんだろう
※13※14
そりゃ、一桁万円の安価ならそんなものよ。
数十万クラスからは、明らか世界が違うよ。会話もなく道具とか使わないからね。
こっちが無言で半分寝ててもズバズバ言われるw
戸惑ったように遠慮がちに「おばあちゃんにあんまり強く言わないようにね」と言われたのが忘れられない。当時は意味わからんかったけど、10年過ぎたらあの言葉の意味がわかる。そりゃああいう言い方になるよなって。
※15
それはすごい。
ところでここに幸せになれる壺があるんだけど
報告者は占い師になる素質あるやんw
※15な本物さんは俺も見たことあるけど、凄かったわ。
ただ、その人は商売じゃなかったようで、金は取らんかったけど。
>話の殆どが誘導尋問に引っかかってるだけとか、
>誰にでも少しはある事を少し鋭く突っ込んだり、
>曖昧な表現して相手を納得させたりしただけ。
やっぱりね
占いを信じちゃう人ってこれにコロッと騙されるから性格に問題があったり
知能が低かったりするんだと思う
こういう人って詐欺にも簡単に引っ掛かるよね
誘導尋問って言うけど、こちらが何も言ってないのに次々と当てる占い師って何だろう?
自分も最初は、占いなんてインチキだしこちらの言葉尻を掴まえて適当にボロが出るのを待ってるんだろうなって、何か聞かれてもずっと無言で居たのに
家の間取りを紙に書いて風水の占いをしたら、こっちの顔を一切見ずに
「あなたのお父様の借金癖は直りませんね。この家にお金を溜め込む機能は無いです。浪費して水のように流れていくだけです。あと、この場所のトイレのせいで人間関係が最悪です。あと一年以内に離婚のお話出てるんじゃないですか?女には住みにくい家なので、ずっとそこに留まってるお母様の精神は限界ですよ。
あと、この家だと男の子は産まれません。昔流産した経験があると思いますよ、あなたのお母様。
この家のせいで、あなたも良い結婚は出来ません。今の婚約者とは6月に出会ったんじゃないですか。借金歴あるので調べてみてください」
って、後から確認したら本当に全部当たってた事があった。
あれ一体なんだったんだろう。
つ当たるも八卦当たらぬも八卦
※19
こんな所で占いの営業しないでくださいよ、詐欺師さん
個人的に占いとかメンタリストてどっちも人相統計の結果みたいな感じだと思う、答えは吟味してアドバイスとして聞き入れて良いレベルだと思う
ただ妄信しすぎるのは身を亡ぼす
ホットリーディングとコールドリーディングについてみんなもうちょっと知った方がいいと思う
※15※19
騙されてて草
※21、24
こんなところでエスパーっすか
すげーなエスパー
占い師よりすげーよエスパー
占い師じゃない普通の人でも、前情報のない初対面の人を見て(この人、姉妹いそうだな)とか(ちゃらいなー)とか、わかっちゃうときあるじゃない
そういう能力が特化してる人が占い師やるんだと思う
疑いやすいほうが実は知能が低いらしいよ
※27
そういうこと言って、騙されやすい私とかをいい気分にさせて騙す気だな!?(疑心暗鬼
報告者は金それも高額を取って真面目に占ってやればよい
どれかは外れるのでいつまでもいい評判のままではない
でたらめだとわかっていても逃げ道は示してほしいところではある
花を飾ればいいことがありますよ的な
※25
詐欺師、反論にもなってない負け惜しみするなよ…
※27
その調査と研究は知ってるがその言葉のまんまの「疑い易い人は知能が低い」というものじゃ無いだろう
もしもお前がそういう意味で理解してるならお前は本当に知能が低いゴミだ
タロット占いは雰囲気あるから。
俺も学生時代に1セット買って友人を占ったら結構当たってびっくりしたわ。
当たり障り無い事言ってるはずなのに的を射た発言がたびたびでてしまう。
そりゃ小アルカナまで含めれば全部で78枚もあるんだもんw
組み合わせればひとつやふたつそれっぽい結果になるわな
※30
誘導尋問も相手に対する調査等も確認できない状態で
詐欺と見抜くにはエスパーでもなきゃ無理だろ
ダイエット法と一緒で
痩せたい人だけが試せばいいし
自分に合っていたらそこそこ活用すればいい。
そして目標体重になったら止めるように
占いから遠ざかればいいんだよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。