2019年06月05日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559182955/
何を書いても構いませんので@生活板76
- 80 :名無しさん@おーぷん : 19/06/02(日)17:45:08 ID:5nJ.pd.u2
- 人間関係で辞める時の基準ってどれくらいなんだろう。
総スカンくらうレベルならもう無理だと思うけど、
徒党組んでるおばさん達に無視されるレベルで辞めるなんて甘えだよなあ。
自律神経をやられてきて、おばさん達のことを産業医に相談したら
「そんなの女性が一定数いたら自然発生することじゃないの」と笑われたわ…
スポンサーリンク
- 81 :名無しさん@おーぷん : 19/06/02(日)18:17:24 ID:VvB.9y.vx
- 辞める基準は自分がもう辞め時だと思った時
身体大切にして
甘えじゃないよ - 82 :名無しさん@おーぷん : 19/06/02(日)19:00:25 ID:5nJ.pd.u2
- ありがとう。
医療職で大体どこ行っても女性ばかりだから、
余計にそんな理由で辞めるなんて…って言われるんだけど、
辞めようと思ったら辞め時でいいんだよね。 - 85 :名無しさん@おーぷん : 19/06/02(日)20:02:46 ID:VvB.9y.vx
- >>82
自分も職場は同じだw
お疲れさまです
契約を解除するだけなんだ。深みにあまりはまらぬよう、
解除するための互いの手続きを社則にあてはめてあとはするだけ
人がーとか急にーとかともし言われてもそれは相手側の職場があとはするだけ
一身上の都合により雇用契約解除でオッケーだとおもいます。
辞める前に傷病?とかそういうの、色々してると、失業保険とか色々あるので、
そういうのだけしらべて、
応援してます。 - 90 :名無しさん@おーぷん : 19/06/02(日)20:28:54 ID:ZGC.qu.j8
- >>82
自分も女性ばかりの職場で働いてるからどこも同じなのとてもよく分かる
今の職場は、給料と福利厚生はどう?
転職しても同条件で働けそう?
待遇は良いのに辞めると、次の会社で詰むから気を付けてね
オバサン達に無視されるのは確かに辛いが、
ブラックな会社になるとストレス解消に無視以上の事やられ始めるし、
上司が機能してないのが多いから本当に地獄になる
コメント
産業医の話も一理あると思うが、耐え難いストレスになってるなら辞めていいだろ。仮に医療資格者なら行き場は山ほどあるだろ。
派閥作る会社は滅茶苦茶業績が停滞して関係者全員成績ガタ落ちか、管理者が気づいてごっそり追い出すまで腐り続けるからな。
女は男はって話を本当に終わらせたいなら群れて社会を乱すのやめろ。人が多いところや行き交う所で立ち止まるな。一人だからって何にでも怯えるなクソうぜぇ
女性は精神年齢高い人たちが団結するとの低い人たちが団結するのでは全然違うからね。後者はほんとどうしようもない小学生レベルになる。
無視されること以上のメリットが会社にあるなら頑張れるだろうけど、そうじゃないなら辞めても全然構わないと思う。
ただ、ある程度自分を律しないと辞め癖がつくと拙い。
前に入院してたけど
ナースセンターで若い看護婦の挨拶を全員がガン無視してるのを見て女社会面倒だと思った
昔かかっていた歯医者で、若い歯科衛生士を他の衛生士たちがバカにしているのを見て嫌だなあって思ってた
言い方がきつかったり、バカにしたような横目で後ろ姿を見送るの
まーんってホントにクソだな
>「そんなの女性が一定数いたら自然発生することじゃないの」と笑われたわ…
産業医の言ってる事は本当なんだけど、それ言い出したらいじめだって派閥だって自然発生するもの。
問題は自然発生した物に対して患者がストレスを感じてるって事。
「気にするな」って言いたかったんだろうけど逆効果だよね。
相談するとこ間違えたね。
みんな優しいね
心体壊してまでかじり付く仕事なんてねーよ
一度しかない人生だぞ
※9
メンタルは壊れると回復に年単位で時間がかかるからね
早めに対処したほうがいいよ
お友達ごっこじゃないんだから、業務に支障の出るような無視攻撃するようなやつを排除してほしい。
メンタルやられたら回復するのが大変だから、早めに手を打ちたいね。
米3
ほんとそれ。
チームで仕事をするときも、同僚のことなんかいちいち気にしてない。
なにかトラブルがあったら改善案を皆で話し合ってと、建設的。
程度の低いのが集まると、仕事以外のストレスがたまる。
>医療職で大体どこ行っても女性ばかりだから、
看護婦か
この報告者がどこに行っても周りから総スカンくらってしょっちゅう無視されて嫌われる人なら
どこに行っても同じだと思うけど
そうじゃないならさっさと辞めて他に移った方がいいね
逆に我慢してまで勤めるメリットは?
体壊したら元も子もないよー
やめる前に、おばさん連中にすべてをブチまけましょう。
産業医ってなんのためにいるんだろうね。
精神的に追い詰められてて話したのに笑われて一蹴されるとか。
あんたは神経が図太くて無視されても平気なのかもしれんがわしゃ違うんじゃって
ブチ切れてやりたいわ。
別に生活に困るんでないんであれば辞めちゃえばいいと思うよ。
そんなクソババァたちのせいでダメになっちゃうなんてアホらしい。
友人はいじめられた時 本人にお母さんがそんな人だったのかな? 人をコケにすることは恥ずかしいことって教えられなかったんだね。と、みんなの前で言って 英雄になっていた。
甘えじゃないよって言ってもらいたいのまるわかりのものには
同情したくないわ
人ひとりが仕事辞める理由に甘えも何もないから。
職場が合わないと感じたら辞める、それはなんもおかしいことではない。
頭のおかしい連中に付き合い続ける理由もない。
ただ次の仕事の目星はつけてからのほうがいいかもね、勢いだけでは生活できないので。
>そんなの女性が一定数いたら自然発生する
ってのは、分かるよ。
だから、女が多めの職場は選ばないとか
地雷に触れない処世術を身に付けるとか
それなりに対処していくもんだと思う。
辞めたいなら、辞めたい時に、辞めればいいんだよ。
でも、本人も変わらないなら
転職先でも、また同じことになる。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。