2019年06月09日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559601184/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part114
- 52 :名無しさん@おーぷん : 19/06/06(木)15:25:00 ID:wYy.xz.5p
- 少し愚痴というか皆さんの考えを知りたくて…
友達に相談とか愚痴を言った時って何かお礼しますか?
元々遊ぶ予定とかなくどうしても今日聞いて欲しいからって
愚痴のために予定を空けてもらい会った時とかです。
スポンサーリンク
- 別にお礼と言っても相手が申し訳なく思わない程度の
コンビニのチョコ1つとか割り勘の端数多めに払うとかでよくて、
何かお礼を形にして欲しいなって個人的には思っているんですけど
これって図々しいですかね…? - 53 :名無しさん@おーぷん : 19/06/06(木)15:30:21 ID:FlH.cb.6l
- 友達ならお互い様。お互い様にならない人とは友達にならない。
- 56 :名無しさん@おーぷん : 19/06/06(木)15:45:02 ID:wYy.xz.5p
- >>53
返信の仕方これであってるかな…
やっぱりそうですよね、見返りを求めてる時点で友達…?って感じですよね。
共感できない愚痴相談でアドバイスしても聞く耳持たずって感じでしんどくなってきて…
少し距離置いた方がいいかもですね… - 57 :名無しさん@おーぷん : 19/06/06(木)18:29:32 ID:zV5.2d.ch
- >>56
レスは半角記号で付くよ。
自分はお礼するけど相手には求めないかな。
と思ったけど求める時もあるな。
面倒くせぇことさせやがって今度メシ奢れよ?(笑)みたいに、
気の置けない相手なら見返りを求める軽口を叩くけど友情だ。
それで奢られなくても気にしない。
大事なのは本当に面倒な事は友達だろうとちゃんと断る事だと思う。
嫌々やり続けると段々相手が嫌いになってきて残念な思いをする。
友情に対して誠実に対応しないと友情って腐る。
だから距離を取るのは正解と思うよ。
>>53→>>56 - 59 :名無しさん@おーぷん : 19/06/06(木)19:12:02 ID:M9U.js.5p
- >>56
名無しさん の左の数字を押せば自動的にアンカーはつく - 64 :名無しさん@おーぷん : 19/06/06(木)20:53:46 ID:wYy.xz.5p
- >>57
>>59
レスの仕方教えていただきありがとうございます!
>>57
そうですね、困ってるのに断ることが今まで出来なかったんですが、
我慢して友情が腐る方が嫌なのでこれからは余裕もって相談聞けない時は
少し勇気出して断ったり距離置いて冷静になる時間をつくったりしようと思います!
ありがとうございました(^^)
コメント
愚痴聞いてやったんだから礼くらい寄越せや!
なーんてことを気軽に言い合えたら本当の友達
お礼要求してもいいかな、なんて人に聞かなきゃわからない心理的距離がある時点で友達とはいえない
……という愚痴や相談をきいてやったからお礼寄越せ、というレスが来るのかと身構えてたw
この人の場合、時間を割いたことへのお礼が欲しいというわけではなくて
相手が「聞きたくもない話を延々するのにアドバイスは一切受け入れない」のが不満なんだろね。
はっきりと「その話自体聞きたくないし、そのうえ私の言うことは全然聞き入れないのだから
今後この件で会うつもりはない。他の人を探してくれ」と言えればスッキリ出来そうだけど。
友達を切るつもりがないとしたらそこまでは言いにくいのかなぁー?
お礼を寄越せと思ったことがない。相談乗ってもらってお陰で解決したからお礼したい、ならあるけど相談乗ってやったんだからお礼寄越せっていう発想自体なかった。だから個人的には最初この話読んで結構驚いたけど、レス見ると割と普通の感覚なのか?それもビックリ。
でも相談したら結末は報告してほしいなーとは思う。
わざわざ時間割いて、グダグダと愚痴を聞かされるのもう嫌!アドバイスしたってちっとも聞きゃあしないし!そんな事に付き合わされるのうんざりなんだよ!
とまた別の友達に愚痴ればいいんでないの
コンビニチョコとか割り勘の何円か出すぐらいしてもらわないと割に合わないって思ってるみたいだけど逆に、え?それくらいしてもらったらでまだそんなストレス溜まること続ける気あるんだー?と思いました
コンビニチョコとか割り勘端数...でちょっと引いてしまった。そんな損してる感覚あるなら普通に断ればいいのに
本来、友達関係って損得で考えるものじゃなくない?
嫌なら断ればいい。それだけ
愚痴を聞いてくれる友達なんて綺麗な言い方をしてるけど、
相手を都合の良いごみ箱にしてるだけだと思う。
愚痴を聞かせてくるヤツってたいてい上から目線で人の話を聞かない。
こちらがため息ついただけなのにキレる。
さらに悪質なヤツだと、愚痴をたんまり聞かせた挙句
「ためになる話をしてあげたんだから感謝してよね。」とか言い出す。
何なのアレ?
※7
それはあなたの周りのその人が性格悪すぎるだけで
世の中には「お互い様」な愚痴聞きあって互いに支え合う関係もたくさんあるぞ
その友達は報告者の都合なんか無視で自分の事しか考えてないし、報告者はそんな友達振り回される事に苦痛を感じ始めている
あんまりいい友達関係じゃ無いね
しんどい時は無理して付き合わずに断る事にしたのは賢明
大丈夫 距離置けばそいつは違う吐き捨て場見つけるだけなので安心して切ってどうぞ
ただ最後はババの押し付け合いになるので早めに離脱してどうぞ
自分ならどうしても聞いて欲しいなら、その時のお茶なりご飯なりはおごるかなあ…
逆の立場で向こうから何も申し出が無かったら、悪いけど軽口っぽくではあるけど要求する
それができないような相手なら、そもそもわざわざ愚痴を聞いてやるような義理は無いから断る
愚痴にアドバイスして自分のアドバイス通りにしないのが嫌だって感覚がわからん
所詮他人の問題であって最終決定するのは本人だし
共感できないような愚痴にはなおさらアドバイスなんかしないわ
のめり込みすぎるから嫌な気持ちになるしチョコとか小銭出せとか損した気分になるのでは
私他人の不幸話大好きだから全然そんなこと思わないよ
気がすまないなら「聞いてもらって助かったよー」ってその時とか後でご飯なり
酒なりスイーツなり奢ればいいと思う。友達ならね。
※14
報告者は「愚痴を聞いてる方」の立場だよ?
飯ぐらいはおごれや
友人なら相談や愚痴でお礼もどうかと思うけど、
わざわざ呼び出したのならその店の代金ぐらいは払うのが当然だろうな
ちょっと聞いてよ~
ケーキ奢るからさぁ
とか
ちょっと聞いてよ~
生ビール奢るからさぁ
なんてのは、よくあると思ったんだけどな。
懐具合に応じて。
延々と、ただひたすら、グチを聞かされるのはごめんだし
何もなしにグチを聞かせ続けるのも申し訳ない。
お互い様とか、今度はグチ聞くよ、じゃなくて
その場その場で、おしまいにしたい。
自分の場合は…だけど。
>コンビニのチョコ1つとか割り勘の端数多めに払うとかでよくて、
>何かお礼を形にして欲しいなって個人的には思っているんですけど
なんかこの人セコすぎて吐き気がした
コンビニのチョコ1個なんて貰わない方がマシだし100円程度の価値かよ
セコすぎてキモいし割り勘の端数ってのも十数円かよ
セコすぎてキモい
せめてデパ地下菓子とか飲み代奢るとか数千円ぐらい多目に持つとかしろよ
セッッコ
私の周囲+私は愚痴を聞いてもらう=その時のご飯おごる、とか
お茶おごる、とかなので逆になんのお礼もしないとかビックリだよ
なんか、中途半端にいい人ぶりたい性格だから愚痴のタン壺にされるんだなと思った
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。