2019年06月14日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559601184/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part114
- 192 :名無しさん@おーぷん : 19/06/11(火)11:33:20 ID:LaS.eu.uw
- 息子(6歳)が小学生になり「可愛い」という言葉に敏感になった。
通りすがりや知り合い、友達に「可愛い」と言われるのが凄く嫌みたいで悔しいと泣く。
「可愛い」っていうのは誉められてるんだよって言ってみるけど、
友達の◯◯はカッコイイと言われるのに?なんで僕だけ可愛いなの??
って聞かれると困ってしまう…。
スポンサーリンク
- 髪型変えたり、カッコイイ服を買ったり、
せめて私だけでもとカッコイイと誉めてみるけど、
内心はどう見てもカッコイイよりカワイイだよな…と思ってしまう。
家で服着替えて散々カッコイイじゃん!男らしいじゃん!と誉めて
買い物行くとルンルンなのに、結局出先で「可愛い」と言われ
「なんで?!お母さんカッコイイっていったじゃん!!!!」
と文句言われる…。
「もう可愛くったっていいじゃん!」って言っても
やっぱりカッコイイがいいらしく納得しないし、
日曜日なんかはずっとカッコイイ顔練習するとか言って
鏡に向かって昔のヤンキーみたいな顔で鏡と睨めっこしてた。
旦那は息子の意見に賛成
「そりゃカッコイイって言われた方がいいよなー」って言うし、
だったらなんとかしてよと言うと「無理だろー可愛いもんアイツ」だし。
一体どうしろって言うんだ。 - 194 :名無しさん@おーぷん : 19/06/11(火)11:39:17 ID:juT.qu.s8
- >>192
かわいい
コメント
うちも年中の時カッコイイがいいって言うから、カッコイイってどう言う感じなの?って聞いたら給食1番に食べれるのかっこいい!お代わりのじゃんけんに勝つのかっこいい!って言ってたなあ。
これは可愛いw
母親が一緒の時には「可愛い」とか言わないと母親が機嫌を悪くするのにな
面倒くさい
所有物の色ですら赤は女の色だとかで使わなかったりしてたな。
小学生なんてそんなもんだ
見た目じゃなく運動勉強リーダーシップでカッコいいと言われよう!とけしかける
私も息子が4歳ぐらいの時に「かわいいねー」って言ったら「ちがうよ、かっこいいだよ」って怒られたことある
その言い方がまたかわいくて笑っちゃったよ
どんなへちゃむくれでも子供はサイズが可愛いのよ
>4
いや、赤は戦隊もののリーダーで一番カッコイイ色だから好きな男の子は多いよ
ピンクや水色が女の子の色って感じ
どこからかカッコイイの方が男として価値が高いかわいいは恥ずかしいという価値観を仕入れてくるんだよな~w
親は基本かわいい言ってると思うんだけど、どこから覚えてくるんだろうな?友達からなんかね。それとも特撮とか?
可愛いっていうのは誉め言葉で千葉雄大みたいな若い俳優さん指差してあの人も可愛いって言われてるんだよーって言ってみて可愛いっていうのは容姿がどうじゃなく見た目が素敵な事だと思わせたら良いのに
背が高くなるとカッコいいよ!って言って
好き嫌いを直そう
例えば可愛くなりたい女の子が「たくましい」って
言われ続けたら心に傷が残るやろ
もうちょっと寄り添ってやれよ……
おっさんになると、かっこいいと言われるよりも
可愛いと言われる方がうれしいんやで・・・
嫌がるところが可愛いな。
前に似たような話の時は母親フルボッコじゃなかった?
自虐自慢とかいわれていたような。
※12
言われたら傷つくのは分かるけど、周りの口は塞げないからどうしろという話なんじゃ。
本人は自分だけでもカッコいいって誉めたり、容姿変えようとしたり、励ましたり、ポジティブに考えさせようとしたり色々してきたんじゃないだろうか。
ペットと比較するのは失礼だけど、うちの犬と逆だ。w
可愛いって言葉に過剰反応して別の話題なのに「呼んだ?今僕の事可愛いって言った?」的な感じで寄って来る。
17
なんだその可愛いワンコさまはー!!!!!
可愛いって百万回言いたい!
※16
それはわかるんだが、
「褒め言葉なんだから別に良いじゃん」「気にするのがおかしい」みたいな空気って
女性に対して「セクシーですね」「褒め言葉だから良いじゃん」
「実際そういう顔や体してるでしょ」と同じ方向向いてると思うんだよな
なんか対象が男児になるとハラスメントに対して皆鈍感になるなぁ……と
そう言えば、俺も大人な男の格好良さに憧れて、何をトチ狂ったか小学生の癖に一丁前に合皮ベルトのセイコーの3針アナログ(夜光+カレンダー付き)を休日のお出かけや放課後習い事へ行く時にいつも腕に着けてたなあ。
もう自分は褒め言葉として可愛いしか投げられないのなら、せめて大人な男っぽい時計を着けてそっちの方で『かっこいい時計してるね』と褒めて貰おうとかあざとい事考えてたんだろうな。
ま、幼い頃に根付いた習慣とは恐ろしい物で、昨今はもう電子端末で時間を見ることが圧倒的に多いのに外出する時に腕時計をしていないとどうも落ち着かない。
男の子もやっぱりいろいろなんだな
隙あれば自語りするけど、うちの小5息子は「クラスで一番ぼくが可愛いと思う」「いや、世界で一番ぼくが可愛いかもしれない!」というナルシスなのにw
かっこいい>かわいい って男児あるあるだよね
かわいいも褒め言葉として素直に受け入れられるようになったら大人になったなーと思うけど
かわいいと言われたがるおっさんは気持ち悪い……
※22
自分語りなんだが、幼少期は「かわいい」とちやほやされて
第二次性徴期で男らしくなって手のひら返しを食らう男は
けっこう居るんだよな
自分の場合は親戚に足を頬ずりされたり、スネの産毛をガムテで
引っ剥がされたり、女物の服を着せられて写真取られたりして、
両親からも「可愛がってくれてるんだから我慢しなさいよ」
で我慢してたんだが、スネ毛が普通に生えた小6くらいで
「キモいから近寄らないで」と手のひら返しされた
それ以来、「可愛くいものは凄い価値があるんだ」という
刷り込みが男なのにけっこう強くなって、
「可愛い」と言われると心が疼いてしまう
※19
それは比較としては適当じゃないと思うよ。
「かわいい」とか「カッコいい」は、容姿以外にも仕草や行動とか、消ゴムやバイクや家具など、単なる造形に対しても使われる言葉だ。それに対して「たくましい」は「肉体的な頑強さ」または「パワフルに生き抜く力」を指していて、女子に使われる場合は皮肉や意地悪で言われることがある微妙な言葉だし、「セクシーだね」に至っては完全に人間の性的魅力をピンポイントで指している言葉で、本来そのような関係になる可能性のあるもの同士の間でしか使われない言葉だよ。
あなたは男児に対してのハラスメントに鈍感になると言うけれど、もし公園で知らんおじさんがよその小学生男児にセクシーだねとか言ってたら、警察に通報されると思うよ。
あと君の親戚を悪く言うのは気が引けるけど、人間性が変だよ。
物の見方にバイアスかかるくらいダメージ受けてるならカウンセリングとかに通ったらどうかな。
ごめんねキツく言って。でも23の書き込みを見て、あなたがされたことを見たら腹が立ったんだよ。
体を鍛えるんだ。筋肉は全てを解決する。
男の子あるあるだわw自分もそうだった。
ライダー・ウルトラマン・タイガーマスク=かっこいい
サリーちゃん・キティーちゃん・リカちゃん=かわいい
「かわいい=女の子みたい」と狭い解釈をしていたあの頃・・・
大人が「かっこいいね」の意味で「(子供だから)かわいいね」と言っても
「女の子みたいなフリフリピンクの服着てイチゴやリボンのアクセ付けてお姫様みたいで似合ってるね」と受け取ってしまうんだよ。
※24
まあ自分の境遇が特殊なのも「ありゃアカンかったな」というのも
今では冷静に考えられるんだが、それはそれとして
「かわいい」意味や価値観として大きすぎて
発言する側と受け取る側のズレが発生しやすいと思うんだよね
「言われた方が肯定的に解釈するべき言葉だ」とするよりも、
言われた本人がどう捉えているかに重きをおくべきと思うんだ
性的な言葉を一切使わず、肯定的な言葉を使っての揶揄や皮肉、
ハラスメントなんて日本語が上手けりゃ幾らでもできるわけし
※10
当の千葉君も可愛いって言われるのは悩むらしいな
嬉しくないわけじゃないけど…と言ってた
男女関係なく褒められる言葉、
「いいね。」をお勧めする。
※26
自分は単純に、格好いいは"気障とかダンディーとか知的とか頼もしい大人っぽい"感じがするから言われると男として一人前に見られているようで嬉しい、可愛いは"幼いというかあくまで愛玩とか庇護対象としての子供っぽい"から嬉しくない訳じゃないがあんまりしつこく言われると気が滅入るって感じだわ。
ほら、窮地に陥ったヒロインを颯爽と救い出し護るようなヒーローに対して、格好いいと形容することはあっても、間違っても可愛いだなんて評しないだろ?逆に特に女性から見て可愛いとしか形容できない男性って、護って欲しいっていうより護ってあげたいって願望が強く出る母性本能をくすぐる?ような人って印象あるしね。
おっさんになると可愛いと言われたがるのも、暗に誰かに護って貰いたいってー被庇護欲の裏返しじゃないかと思う。
日本には可愛いとかわいいとカワイイがあるからな。
成長すれば可愛いとすら言われる事もなくなるから放っておけば
誉められてるうちが華
うちの息子も親の欲目抜きにしても可愛い系で、でも本人は「可愛い」って言われるの嫌がって凹んでるわ…
旦那の弟の嫁さんが息子のいないところでは息子のことを可愛い可愛いって言うけど
本人が嫌がってることを察して本人の前では「素敵ね」って言い換えてくれるの。
もちろん息子は嫁ちゃんのことが大好きよ。
そういえば昭和の頃、可愛い可愛い言われまくった男の子が
苦痛で仕方なくて、焼け火箸だかを自分で顔に押し当てた
……なんて話があったな
事実かどうかはわからんけど
これは、ごめん。カワイイわwww
そのうち嫌でもむさくなって下手したらハゲるんだろうな…
空手とかそういう系の事やらせてもそれはそれでかわいく見える系なんだろうな羨ましい
そんなん分かってるから、内心で「可愛いなー」って思っていても、うちの幼児に優しくしてくれるよその少年には、
「カッコいいねー、イケメンだねー、さすがお兄ちゃんだね、すごいねぇ、優しいねぇ」
って、格好良さとか凛々しさ重視の単語で、褒めたたえてるよw
米19
んっじゃ妙案を考えなよ
かわいいと言ってくれた人に「それはハラスメントです、男児の気持ちを考えて下さい」
と言って回るの?
※38
「本人にはどうしようもないことを言われて泣くほど嫌がってるんだから
もう少し積極的にかばってやって欲しい」って話をしたいだけだよ
後はまあ「カワイイから仕方ない」、「カワイイは褒め言葉」、
「子供側が成長して受け止めれば良い」みたいな流れに
子供の意志を尊重したり配慮する気配が無くて薄気味悪かったんだよね
別に喧嘩売ったつもりは無いんだが、不快になったようならすまんな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。