2019年06月15日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559601184/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part114
- 289 :名無しさん@おーぷん : 19/06/14(金)00:19:35 ID:Qkq.77.tj
- 彼氏がネガティブなことしか言わない。
私が何か言うと、必ず打ち消し言葉を使ってくる。
そういうのやめてって言ってもやめてくれない。
スポンサーリンク
- 私「友達とブティック巡りして掘り出し物を見つけたよ!どう?」
彼「良かったね。でも、そのデザイン似たの持ってなかったっけ」
私「…」
私「そろそろ新しい車に買い替えたいな。〇〇(普通車)とかどうだろ!」
彼「別にいいんじゃない?だけどさ、車検とか考えたらこれからは軽にした方がいいと思う」
私「…」
私「今日、大きな契約を取りつけて上司に褒められたんだよ、すごいでしょ!」
彼「へぇ。すごいんだろうけど、俺おまえの仕事よく知らないから、
どれくらいすごいのかイマイチ想像できないわ」
私「…」
私「ジムに行き始めたよ!頑張って2kg痩せたんだけど、どうかな?!」
彼「そうなんだ。でも、まだ見た目は変わらないかな」
私「…もういいです」←すでに諦めモード
こういうの地味に削られるんだけど、モラハラというまではないし、本当に何なんだろう。
何で一々「でも」とか「だけど」とか言うかな。
共感してると見せかけて、フェイントからの否定のコンボに
私の豆腐メンタルはズタボロですよ…。 - 290 :名無しさん@おーぷん : 19/06/14(金)00:25:06 ID:gUt.2i.ag
- >>289
いやモラハラだろ - 291 :名無しさん@おーぷん : 19/06/14(金)00:29:02 ID:Slw.ne.rf
- >>289
そう思った事を、素直に言ってるだけの可能性もある。
傷付けようとか悪気はないから指摘されても直せなくて
もしかしたらネガティブな発言をしてる意識もないかもよ。
僕は素直に言っているという正方向の発言という意識なのかも。
ワキガで風呂入らない人とは直ぐに、こいつとは価値観合わんと分かるのに、
性格となると意識的に直せるものだと思ってしまいがちだが
彼女が何度か言ったくらいでは変わらない人は変わらない。
自分に撃たれたわけじゃない弾に当たって傷つくこと無いよ、
彼とは決定的に合わないんだろう。 - 300 :名無しさん@おーぷん : 19/06/14(金)09:16:48 ID:Qkq.77.th
- >>290
これってやっぱモラハラなのかな?
それぐらいで~って言われるかと思ってたから意外だわ
>>291
それはあるかもしれない
「だって本当のことだろ」って発言に対して何も思うところはないらしいし
方向性の間違った正直者って感じだ
コメント
口に出しちゃう彼氏を肯定するわけじゃないが
こんなどうでもいい且つ自慢みたいな話ばかりされてたら嫌みの一つも言いたくなりそう
そんな日常的に嫌味を言いたくなるようなら、彼から穏便に別れたらいいのでは…
いや、この程度をモラハラと言い出したら、「モラハラ」の意味が薄くなってしまうだろう
世の中のひどいモラハラとこの彼氏の発言の間には、かなりの差があるぞ
ウリが気分を害したからモラハラニダ
相手が何を思って言ってるかを一切忖度せず
言われた側がどう思うかを考えずに思ったままを言う人って
今合わないなら今後も無理だと思う
やめてと言ってもやめてくれないんだから彼に変わることを期待しても無駄だし
報告者とは相容れないタイプだから別れたほうがいいと思う
内容が微妙過ぎてモラハラかどうか判断出来ないけど毎回この調子の報告されたら彼氏と同じ様な塩対応してしまうかもしれない
こんなのと結婚したら毎日が地獄になるぞ。ちょっとおおげさだけど。
早く別れなさい。
彼氏彼女の他愛もないコミニュケーションすらまともにできないって付き合ってる意味なくない?
会話のドッジボールじゃん
上司に褒められたやつ以外は別に自慢話でもなんでもないだろw
会話に付き合うのがめんどくさいならへ~すごーい良かったねとか適当に返す方がよっぽど楽じゃね?
こんな日常会話レベルにいちいちディスり要素入れてくるほうが謎なんだが
洋服のやつとか似たの持ってるって知ってるならそういうタイプの洋服好きなんだね似合うよねとか言っとけば角も立たないし、車の話は自分はこんな車(軽)が好きとかでいいじゃん。同じこと言うにしてもさ
自分がこの彼と似たような思考だわ
言葉には出さないけど、必ずでも~と考えてしまう
一緒にいて息苦しそうだし分かれた方がいいだろ
まぁ単に合わないだけだよね
それ結婚して一生聞いてもいいんなら
そのまま付き合っとけとしかいえない
よかったね、いいんじゃないって挟んでるからか、そこまで否定的とは思わないけど
なんでもYES!SAIKO-!って言ってもらいたいなら、一緒にいないほうがいいかもね
彼氏はこれでも平気な女と付き合えばいいし
報告者はさっさと次行くべき
考えてる時間が無駄
まあ、普通に死ぬほどクソつまんねえ男だなとしか思わない
2kgなんて2Lペットボトル1本分と置き換えたら
よく絞ったね~頑張ったね~と誉めてあげられるしな
それでも報告者は好きならこれからも頑張って欲しい
モラハラまでは行かないとは思うけどこの彼氏は徐々に周りから避けられていくタイプの人間だと思う
>>それ結婚して一生聞いてもいいんなら
そのまま付き合っとけとしか言えない
でもこの彼がまともで報告者が金をあるだけ使う人だと、こうやって平気で彼のsage出来るってなんか怖いわ。この話だけじゃ擁護もへったくれもないわ
心底どうでもいいな
毎度毎度、会話するたびに嫌な思いを重ねてるのに、何で付き合い続けてるんだろう
一緒にいて楽しいことあるんか?
それとも、そんなマイナスポイントを大きく上回るような魅力や美点が彼にあるんだろうか
こういうヤツいるいる
マウントとりたいんだかなんだか知らないけど
何をいってもbutが返ってくるの
高校生の頃こんな奴がクラスに一人いたわ
いじめとかはされていなかったけど、ぬるーく嫌われ者だったわ
「俺は間違ったことは言ってない!」だけしか頭に無い奴いるいるw
そういう奴は「あたくし間違ったことは言ってないざます!」なザマス女と 間違ってない事だけ お互いにぶつけあってりゃ良いと思うよ。
子供は可哀想だから作らないでやって欲しいけどw
共感と見せかけて否定は間違いなく計算して喋ってるよ。
相手を自分の支配化に置いて何もかも命令したいし、
否定することでマウントを取ってる。
別れ話をしたらすがりついてくる。
よく付き合ってるな笑
楽しくなさそう
ブティックて
ブティックて言葉、若い人使うん?
別に計算だろうが天然だろうがどうでもいいよ。
こいつといると楽しくない。それがすべて。
悪意があったら最悪だけど
悪意がなくても全く良いことはない。むしろ悪いんだから
どっちが悪いかなんかどうでもいい。
うん、別にモラハラとまでは行かないけど
こういうのってじわじわ染み込んできてネガティブ伝染するし
マトモなコミュニケーション取れる人はフェードアウトしてって同類だけでつるむorぼっちになるからね
「おかしい」と思えるならわざわざ染まりに行く必要はない
誰かブティックに突っ込まないかと思ってた
単に合わないだけだと思う。気に触るなら別れればって思う。
でも、報告者の様な人って肯定され続けると、それはそれで文句って言うか
不満を溜めそうなタイプかなーって思ったw
長期間付き合ってると洗脳されそう
犬好きな彼氏見つけたらいいんじゃないかな
褒めて褒めてな犬みたいだし
このレベルなら報告者だって言ってると思うんだけど…
ブティックだのお似合いですわだのご婦人が若者になりきって創作してるの?w
彼女の持ってる服の種類を覚えてる位細かい人なのに、仕事の内容は覚える気無いし痩せたのも気が付かないなんてあり得ない気がするんだよね。少なくとも「二キロ痩せた」って申告されたら「そう言えばスッキリしたかな?」程度は解ると思う。仕事だって誉められたんなら良かったねって言っときゃ良い話。
それを一々「別にお前は大したこと無いよ」って方向に着地させてる上に、車に関しては本人の望んでない安い方を勧めてくるとか、何か物の見方と言うか考え方が意地の悪い姑みたい。
で、まだつきあうつもりなの?
なにが豆腐メンタルだよまだまだ付き合いうつもりだろ
口調まで100%再現してるならちょっとイラッとくるのはわかるけど
内容がこれだけだと、本当にそう思ったんじゃない?という感じもする
仕事に関しては「へぇすごいじゃん」で止めとけ、と思う
男女関係なくクソ姑みたいなメンタルの奴っているよねw「良いと思うけどー」から始まって最後は必ずダメ出しに着地する奴w
そういう人間だと分かったら即効離れるのが一番ダメージが少ないよ。
スイーツバイキング行った時の隣の席の家族の奥さんが
「前のとこはもっとよかった」「レベルが落ちてる」「このケーキはここがくどい」だのいちいちケチつけてて、喜んでる子供にまで「こんなので満足なの? いいわねー」とか言い出したせいで、子供の笑顔もなくなってた。
反対側の家族はニッコニコでおいしいー 幸せーと奥さんがうっとりしてて
子供も笑顔でおいしいねー
同じ場所で同じ体験してるのに
単に会話してるんだと思ったけど、落ち込んでるのか
彼氏と同じ思考回路だわ
道理で友達いない
幸せな家庭は持ってるけど
この人は気の合う人を捕まえるしかない
昔そんなのと付き合ったことがある
細かいことは忘れたけど、だいたい会話するたびに喧嘩になるから
別れを切り出したら泣いて引き留められた
返事が全部「でも、だけど、だって」から始まるからうんざりして、そういうの止めて
と言ったら「思ったことを言ってるだけだ」とか言ってたから、否定してる自覚はあったのに
別れ話になると泣くのか?は?てますます嫌いになって逃げた
今思えば、マウント取るのに必死だったのかなと
私が会社で少し昇進した後から否定男に豹変したから、全てが小さい男だったわ
モラハラだろうがただの正直者だろうが、話していて精神削られるなら別れるのが最適解じゃねえの
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。