2019年06月17日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559601184/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part114
- 307 :名無しさん@おーぷん : 19/06/14(金)11:22:46 ID:VF6.g2.xz
- 旦那が無気力なのがどうしていいかわからない
元々は働いてた上で土地持ってる人
辞めた今でもお金は十分すぎるほど入れてくれる、
コインパーキングに場所貸して、1スペースいくらみたいなのを
数十台分3箇所に分けてあるのが入ってくる感じ
スポンサーリンク
- 好きだった仕事、パワハラでさくっと辞めた、そうすべきだったと思う
事実相当ひどかったのにすぐ気がつけなかった私も悔しかった
それから数年、最低限の家事はやるもんのいわゆる仕事はしなくなった
好きだったゲーム、スポーツ、お酒、私が把握しきれないぐらい色々してたのに、
全部しなくなった
もしかしたら今は影響された私の方が詳しいまであるかもしれない
頼みごと、生活自体に必要なことはやってくれるんだけど
仕事してた時もあまりいっしょに外行けなかったからどこか行こうと言っても、
一人で行ってきなよ、お土産より自分の好きなもの買ってねって感じ
いっしょに寝ようって言ってもめんどくさそうに来て本当に添い寝るだけ
浮気はしてないと思う、というか浮気するのがめんどくさいとすら思ってそうな勢い、
検索履歴にはエ○サイトあったからセー欲がないわけではないと思うし、
なんかそれに負けたみたいで悲しくもあり
私が仕事に出かけてる昼食、食べてないことが多い
料理はできるひとなのに冷凍食品やコンビニで済ませてる、
変に野菜ばっかり食べてる、野菜サンドイッチとかサラダとか、あとバナナ単品だけもある
昔は筋トレやってて、ブロッコリー!チキン!!納豆ご飯食ってタンパク質、炭水化物だ!!
みたいなひとだったのに
心療内科に引っ張っていったけどわからないといいつつゾルピデムって睡眠薬だされただけ
仕事うまくやってた時は本当に元気で元気で困るような人だったのに、
抜け殻になっちゃった感じ、どうしていいかわからない
説明下手でごめんなさい、何か困らされてるわけじゃないけど、このままが嫌って状況です - 308 :名無しさん@おーぷん : 19/06/14(金)11:34:17 ID:hYF.cm.ug
- >>307
好きな仕事失って色々興味失っていくセルフネグレクト初期にみえる
金あるから生活深刻になってないけどね
職場は辞めても、またやりがいある好きな事できるといいんだけどね
人生に楽しみ見つけられれば仕事じゃなくていいんだよ - 310 :名無しさん@おーぷん : 19/06/14(金)12:02:14 ID:uBs.dw.rf
- >>307
似た家庭を知っている。
>心療内科に引っ張っていったけど
それ早く手を打たないとどんどん悪化する可能性もあると思う。
セカンドでもサードオピニオンでも良いから1人で悩み続けないで、
他の専門家(医者、カウンセラー他)の助けを借りるべきと思うよ。
手伝ってくれる人がいるなら助力を得てでも、あの手この手でも良いから。 - 311 :名無しさん@おーぷん : 19/06/14(金)12:24:40 ID:22k.ls.4d
- >>307
もうそれ鬱病じゃね? - 312 :名無しさん@おーぷん : 19/06/14(金)12:58:22 ID:PC2.ng.xz
- >>307
わたしは
>もしかしたら今は影響された私の方が詳しいまであるかもしれない
これが超嫌 - 313 :名無しさん@おーぷん : 19/06/14(金)13:28:16 ID:22k.ls.4d
- つーかそこまでなってる旦那に大して「心配です」とか「見ていて可哀想で…」とか
出てこない辺り人としてどうなん?
何か困らせてるわけじゃないけど嫌って、よくそんなこと言えるなぁ。 - 314 :名無しさん@おーぷん : 19/06/14(金)13:49:25 ID:YTy.zv.xz
- というか、嫁がウザすぎるってのもあるんじゃないの
アタシの旦那くんはすごぉいのーの察して押し付けがすごくて、
もう面倒くさくて付き合ってられないとか
私が出掛けてたら食べてないみたい、と言いながら
「料理できる人だし」で作っておくわけじゃなく、
それでいてゴミ箱漁って何を食べたかは把握して
子供をマインドコントロールしたがる母親みたい - 315 :名無しさん@おーぷん : 19/06/14(金)13:53:57 ID:PC2.ng.xz
- >>313
これは>>307が普通にエネルギッシュで精力的な人だから
ちょっとのんびりしたりすることや緩くやることに不理解なだけなんだろうな、と思う
のんびりしてるだけなのかもしれないけど「抜け殻」扱いだしね
(セー欲とかはあるみたいだし抜け殻というにはちゃんとご飯食べてるし)
お金は入れてくれてるし、ご飯は食べてるわけで、なんでわざわざ自作せないかんのかわかんない
主婦でも一人でとる食事は雑なものだったり簡単なものだったりすると思うんだけどね
パワハラで心が疲れてるっていうならほっといてあげなって
もともとが元気な人ならそのうち適当に動き出すから
過干渉は心を殺すよ - 316 :名無しさん@おーぷん : 19/06/14(金)13:56:09 ID:22k.ls.4d
- >>315
なるほど…。あんまり良い気はしないが個人の受け取り方の問題なんかね。
それにしてもご飯食べないときもあるってんなら心配の1つもしてやれよと思うけど。 - 317 :名無しさん@おーぷん : 19/06/14(金)14:00:38 ID:PC2.ng.xz
- 本人なりに心配はしてるんじゃない?でなきゃ病院連れて行こうとか思わないんじゃないかなって思う
それよりもこのままじゃいやだー!っていう本人のもやもやが先に立ってるとは思うけど - 325 :310 : 19/06/14(金)15:34:13 ID:uBs.dw.rf
- >>315 >>316
ほっといた方が良いって言うそう言う感じなのかな..
鬱とか他のまずい事になりつつあるのが読むと心配になるのだが..
ご本人が本当は助けが要る状態に落ちて来ているのかどうか?って
画面越し、文章越しだと実際の所、解んないしなぁ。 - 328 :名無しさん@おーぷん : 19/06/14(金)16:03:46 ID:PC2.ng.xz
- >>325
だって旦那さんが何に対してストレスと無気力感じてるかわからんでしょ
病気手前!心配!なんとかしなきゃ!!何でもしてあげる!!むかしみたいじゃない!!
なんてうざいよ正直
私が無駄にエネルギッシュな過干渉タイプ苦手なのもあるけどさ
ちょっと意識変えた食事したりすることも許されないのかと思う
うつ病なら食欲落ちたり睡眠障害併発したり体調面で変化出るから
食べてるし寝てるっていうならとりあえずまだ様子見でよくないか?って思う
実際簡単な睡眠薬処方されただけで終わったんだよこの旦那さんは - 331 :名無しさん@おーぷん : 19/06/14(金)16:47:37 ID:ioz.77.xz
- >>307
>>317
これが数ヶ月程度なら一時的なお休みって考えられるけど、
仕事辞めてから数年この状態みたいだからね
食欲とセー欲は0に近いみたいだし、妻含めた周囲に関心も無さそう
個人的には307の認識も怖くて、というのも
夫の精神状態は既に治療不可なとこまで来てるのではと感じるから
やっぱり病院に連れてくのと、余裕があれば夫婦の未来含めて今後を考えた方がいいんじゃないかな
生活の心配が無かったのが良くも悪くも307夫婦の危機感を薄れさせた印象がある - 333 :名無しさん@おーぷん : 19/06/14(金)17:10:14 ID:PC2.ng.xz
- >>331
元レス読めば?
嫁さんに対しては淡泊だけど、セー欲自体はあるみたいだし
食べてないのは「昼食」だけでそれだって食べた痕跡自体はあるみたいだけど
(嫁さんが思うような食事ではないというだけ)
これで本当に朝も夜も食欲ないならこの人がそう書かないわけないと思うしね - 334 :名無しさん@おーぷん : 19/06/14(金)18:46:27 ID:CQu.77.82
- >>328>>333
過干渉タイプが嫌いだからやたらバイアスかけて見てない?
ウザいならウザいと言うべきだし、生活スタイルが極度に変わって心配するのも許されないのかと
それにちょっとと言うには元と比べてかなり大きな変化なようだけど
普段がそうだったのがそうなるとやっぱり心配になるし、
この人がこう書かないとは思わない(だからそうである)って感じの書き方は
さすがにどうかな、決めつけが過ぎる
それを言ったら生活スタイルがを変えたことを伝えたならそう言うことになるけど、
それを伝えられてないから言ってないってことになるし、
伴侶が善意から心配してるなら多少なりと落ち着かせる説明責任はあるんでないか? - 336 :名無しさん@おーぷん : 19/06/14(金)20:21:26 ID:uBs.dw.rf
- >>307 >>308 >>313 >>331 >>334
落ち着いて元レスを読み直してみた。
・セー.的な事は配偶者に対しては『めんどくさそうに来て本当に添い寝る』とのみ。
後は妻からの考察だけ(検索履歴にエ○サイトがあるのでセー欲はあるかも?と)
・『好きだった仕事、パワハラでさくっと辞めた、そうすべきだったと思う
事実相当ひどかったのにすぐ気がつけなかった私も悔しかった。』
パワハラと言葉だと軽く響くが、苦しみの固まりが時として被害者の自我さえも潰す。
本人か身近で経験した者でなけれは解らないよ。
人生を終わらせる苦しみになる人達も多い。洒落にならない。
『事実相当ひどかった』のにこの伴侶は気づけなかった。
結果、夫が辞職して何年も無職。好きな仕事とあるから自分から辞めたくはなかったろう。
懸命に努力もした夫さんだと思うよ。でも辞めた。
妻も言うようにそれは正解だったと思う。
言葉はきついが妻さえも気づいてくれない闘いでは無理もない。
でも完全に折れてしまうよりは遥かに良いよ。生きてりゃ出直せるかも知れないから。
ごめんなさい。長くなってしまった。
言及するのは何だが、最悪の方へ行ってしまうのが怖い。
昔、食欲もまあ普通、性.欲もあり、話し方も元気がない程度。まあ笑顔も作れる。
眠れないとも言わない。ただストレスや抑うつ状態ではあるので、
勧めていたのに専門医の治療を受けず長く過ごしていた友がいた。
だけどある日その親友は逝ってしまった。最後に話した2日後だった。
悔やんでも悔やみ切れぬ。
鬱や抑うつ状態の人々はその亡くなった友の他にも、仕事でも他の世界でも何人か周囲にいる。
男も女も年齢も幅があるその人達は本当に苦しみながら生きている。
表面は307の夫の様に見える人もいるよ。
私自身の戒めだけど何人も見送る事になった過去をやり直したい。
肉体の治療もだが、実はメンタルの治療は、実に医者とその治療の当たり外れが大きい。
かかった病院毎に違う診断が出たって結構ある事なんだよ。身近でも実際にあったよ。
人の心や苦しみは外からは解らない。故に自分はこうだからあの人も大丈夫だとは言えない。
抑うつや一見無気力状態、セルフネグレクトと言う病、決して軽く見てはいけない。
ID:hYF.cm.ug、ID:22k.ls.4d、ID:ioz.77.xz、D:CQu.77.82 に賛同するよ。
何にしても307は嫌だとか言って傍観していないで本当に考えて欲しい。 - 341 :名無しさん@おーぷん : 19/06/14(金)21:08:57 ID:hYF.cm.ug
- >>333
エ○動画をスマホで見てるくらいでセー欲正常とは思わないです
欲求レベル激減してても眺めることくらいはできるから
しんどい意識から気をそらす為にスマホ使ってそうだ
食欲にしても家に置いてあるもの適当に腹に入れるレベルだしなあ
食にこだわりのあった人がそうなるのは生きることの放棄というか緩やかな自サツ行為に見えるんよね
数年そんな生活してたら心も心配だが体もなまって悪化しそう
コメント
過干渉嫌いでバイアスかかってる人はともかく単に落ち込んでるだけとかじゃなくてセルフネグレクトの片鱗があるのはまずいだろう
ペット飼ったら解決したりしないか…
※2
飼われる子が可哀想
相談者なんか叩かれる要素なさそうなのに可哀想
相談者が叩かれる原因って、不労所得があるからなんだろうな
自分もそうだけど単純に価値観が変わったんでしょ
ゆっくりすることを好むようになったんだろ
何のために頑張ってんのかって考えたときにそれが下らなく思えたんだろう
子供いないみたいだし仕事しなくてもいきていけるからほぼ人生クリア状態で目標見失ってるだけだね~
やり残した事や待っている事があったらまだ生きてるし、めんどくさくなって飽きたら首吊るだけだからそんな心配しなくていいと思う
※6
不労所得ってそんなにあかんことなんかね?
嫉妬だとしたらなんかあまりにもテンプレすぎて逆にって感じするわ
しかも嫁働いてるならええやんと思うけど
コインパーキングで十分過ぎる収入があるから
すべてのやる気をなくしたんじゃない
もう復帰するの無理そう
働かなくていい事に気付いてしまったんだよ
そうなったらもう終わりだと思う
人間として
相談してる人が意味不明のいちゃもんをつけられててなんか笑った
※6
それならそれで伴侶とはよく話し合えばいいのにと思うがなあ
336がまだバイアス抜けてなくて笑う
『事実相当ひどかった』のは発覚後に判明したのであって
その後ろにくっついてる『すぐ気がつけなかった私も悔しかった』を意図的に無視して責めてる
307は『パワハラでさくっと辞めた、そうすべきだったと思う』と冒頭で書いてる
ついでに食事も健康食で、把握しきれないくらい趣味があるパワフルさに影響受けるくらい寛容でもある
これ夫からすれば妻さえ気づいてくれない(=気づいて欲しかった)闘いどころか
好きなことやらせてくれる妻に『好きだった仕事』でそんなことが起きてるなんて気づかれたくない案件だろ
なんか子供がお母さんの体調不良嫌がって用事押し付けてきてるみたいな…小学生学級委員みたいな…うざさがある
数年その調子なら、もう治らないと腹くくって「今の旦那はこういう人」って思ったほうがいいんじゃないかな
「前のあなたが好きだったの!前のあなたに戻って!」みたいなのが見えると旦那さんも辛くなるかも
「昔のように戻って欲しい。」は「頑張って!」と同じくらい、言われると苦しくなる言葉だよ。
出来る事なら戻りたいけど、戻れる気が全然しないんだ。
最近(えっ?)と思うようないちゃもんコメントをよく見かけるけど
心が荒んだ人が増えてるのかね
そういう状態の旦那に魅力を感じないことが報告者にとって問題なのかな
なんかこの人もう無理だとなったら見捨てるようだけど離れるのもありかもね
家を出る用事がないと消費活動がすごく消極的になる
外出しないから運動量が少ないから太りやすくなったり
そもそもお腹が空かないから少食になってバナナや野菜で充分になる
外出しないから靴も服もそんなに要らんてなるし
コインパーキングで十分な収入って相当立地が良くないと生活費にはならないよ
機械が故障しても契約によってはオーナーが支払う場合は簡単な工事で数十万だし
精算機の入れ替えだと数百万掛かるよ
※19
そう?
うちは業者が全部やってくれるよ?
スペース一台につきいくらで、あとは全部むこう持ちで年単位の契約
だから何台はいろうが収入も変わらんけど、少なくても同じだけ入るし、契約駐車場の8割ぐらいの金入るから持て余すよりはかなりいい金になる
ちなみにうちの例だと1台8000円こちらに入ってくる
契約駐車場にしてた時は1万円ぐらいでまあ8割埋まるかなぐらいの立地で
精算機とかの責任は全部相手側
んで15台スペースだから月12万
向こうは自販機とかも置いてお金にしてる模様
つまり数十台分三箇所、とあるので最も少なく見て20台、安く見て6000円としても10万程度は入れてることになると思う
これはあくまでもむちゃくちゃ安く見た場合だし、もっとある可能性も高い
土地の広さで台数全然違うからね
「~みたいな感じ」というからコインパーキングは例えで貸しビルとかの可能性も
心療内科や精神科って
「今の自分の状態は苦しい、デメリットが多いから何とかしたい」と思ってる人を
医者が薬やカウンセリングで手助けする場所だから
本人が現状に不満がないなら病院に行っても意味ないよ
昔の元気ハツラツな性格に戻ってほしいと思ってるのは奥さんだけみたいだし
ぼーっとしたい人を無理やり元気にする魔法の薬なんて〇〇〇だけだわ
「嫌だとか言って傍観」なんてしてないでしょこの人
家族を殴る蹴るするようになったとかアルコール依存になった系の、ハッキリ分かりやすくトラブル起こす系のことではなく
タヒにたいとか漏らすわけでもなく、怪しい宗教みたいなものにハマった訳でもない
病院行っても「よくわからない」と言われてしまった
他人に相談したらこのスレ住民みたいな「気にしすぎ、様子見すれば?」みたいな反応もされるだろう
だからといってこのまま放置するなんて嫌だ=今までと違いすぎて心配で見てられないから
って意味だろこの場合
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。