2019年06月19日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559601184/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part114
- 400 :名無しさん@おーぷん : 19/06/16(日)18:20:45 ID:3to.a4.bl
- 相談したいんだけど、先日知人から結婚式での友人代表スピーチを頼まれたのね。
頼まれたというか、その子的にはもはや決定事項なんだと思う。
「私がいつか結婚する時は絶対に私子にお願いしようと思ってたんだ!
大親友の私子以上に友人代表に相応しい人って、
私の人生の中では考えられないもん…えへへ!」と言ってたんだけど、
初めに書いたように私の中でその子は「知人」であり、
「大親友」どころか「友人」の括りですらないんだよ…。
スポンサーリンク
- 大学の頃に友達によくくっついてた子だからその関係でたまに喋る事があって、
卒業後たまたま同業の他社交流会で再会した事でLINEの交換をしたけど
特にプライベートで連絡を取り合う事もほぼなかったのに
どこで大親友認定されてたんだろうか…。
おめでたい事だし顔見知りではあるから誘ってもらえるなら式には参列したいけど、
友人代表スピーチは…。
「大学が一緒でした。終わり。」になるけどそれじゃ流石にダメじゃん…?
なんて言って断れば1番角が立たない? - 401 :名無しさん@おーぷん : 19/06/16(日)19:11:26 ID:zIx.t6.j0
- >>400
「やだぁースピーチするほど(知人)ちゃんのこと知らないし無理ーwww
スピーチするんなら欠席しちゃうーwww」でおk - 402 :名無しさん@おーぷん : 19/06/16(日)19:31:55 ID:Gjd.wm.08
- どんなスピーチがいいかな?
知人ちゃん、原稿書いてくれない?
ちゃんとした奴じゃなくていいからさ、こういうことスピーチして欲しい
みたいな下書きみたいなのでいいから。
みたいに振って知人が話して欲しそうなエピソードを探る。
なお、俺なら嘘八百のエピソードを盛り盛りにするかも。
一緒にキャンプなんかしたことないのにキャンプした時の武勇伝とかw - 403 :名無しさん@おーぷん : 19/06/16(日)19:31:55 ID:e70.ks.uv
- >>400
角を立てたくないなら、そこに書いたことをオブラートに包んで列記して、
「ごめん、人違いじゃないかな?」
とかかなぁ - 404 :名無しさん@おーぷん : 19/06/16(日)19:33:37 ID:Pjv.i5.j3
- >>403
いやそれむっちゃ角立ってる
角を立てたくないなら、法事とか親戚の結婚式などだれもが納得する理由を付けて
お式そのものを欠席する
- 405 :名無しさん@おーぷん : 19/06/16(日)19:44:48 ID:hWz.ii.kw
- 距離感が著しく違う人ってなんか怖いね
遠いほうに違うなら影響ないけど - 406 :名無しさん@おーぷん : 19/06/16(日)19:52:31 ID:KIM.wx.au
- 昔、同姓同名の友達がいてどっちかわからないから呼ばれて
あんたじゃなかった帰れみたいな話もあったから
>>403みたいにそこまで仲良くなかったし記憶違いかもって
オブラートに包んでちゃんと確認した方がいいんじゃない?
角がたとうが今全く接点ない知人レベルで数万円払うの馬鹿らしいかと…….
もし勝手に思い出が美化されて認定されてるならこれから色々とお祝い事に呼ばれて大変そうだし - 410 :名無しさん@おーぷん : 19/06/16(日)20:53:50 ID:3to.a4.bl
- >>400です。
>>401
角立てまくりで草。
>>406
名字だけならそれも考えられるんだけど、
私の名前が恥ずかしながらかなりのキラキラネームだから
誰かと間違えて、って事はほぼ100%ありえないと思う。
LINEの名前もフルネームになってるしね。
コメント
これはwww
角を立てたくないなら「共通の思い出としてどの場面を話して欲しい?」と伝えて、共通の思い出が無いことを自覚させるのはどうかな(*´艸`*)
八方美人も大変だなぁとしか。
※2
文盲?
ひととなりを美化しまくって話す。(思い出はないからはなせない)
知人ってだけなんだし、この先付き合う気もないんだったら欠席で終了。
あえて主賓挨拶として参戦
無理やりにでも理由作って欠席にした方が早いんじゃね?
パニック障害だと打ち明けて断ればよい。
本人に書いてもらう
向うが拒否したらスピーチしなければいい
ちなみにアメリカでの推薦状って本人が書くことが多い
これってただの知人ってだけなら適当に理由作って欠席でもいいけど、同業他社の交流会で再会ってあるから会社同士がどれくらいの関わりがあるのか、どんな関係性なのかによって対応が難しいよな。
友人誘って歌が時間潰せて一番無難じゃね?
他に友人がいないからとか?
知人レベルでもいないから、最上位なのが報告者なんだろうな。
他の人に断られまくってこの人に回ってきただけじゃない?大親友ってのは断られたくないが故の殺し文句でしょ。
報告者のプロフィールや顔面が友人的に『私の親友役にピッタリ!』て事だろ
ガチの距離梨かもしくは利用する気マンマンだから残念だけど参列もしない方がいいよ
※12
多分これだろうな。
報告者にとっては、LINE交換はしたもののほぼ連絡しない=知人レベル なんだろうけど、
相手にとっては、LINE交換したのなんかはじめて!=親友 みたいな感じで
友達としてちょっとコメントするくらいなら知人でもやってあげられるけど、親友呼ばわりされたら困るわな
※15
こういう社交レベルで結婚式披露宴やるなよ
って思うわ。見た目に自信があるのか?
角を立てたくないというなら、スピーチの内容を本人にリサーチするしかねぇな。
米17 新郎とのバランスとかね
友人知人の多い人と結婚すると大変
結婚式に二けたは出たけど、友人代表スピーチってほぼなかったなあ
やった人は普段からSNSで私には親友がいますアピールしてる人だけだったわ
この知人なにか精神系患ってない???って不安になる
友達居ないからLine交換した報告者を大親友ってことにして
うそっぱちのSNSやってたんじゃないかとか疑っちゃう
スピーチ内容のためという建前でさぐりを入れて本当に結婚するのかとか
記憶捏造する系の病気かどうかとか諸々確認したくなる
会社が新郎新婦とどんな関わりあるかとか親戚がどこかで繋がってないかとか確かめて
関係を整理しても差し支えない程度の縁でしかなかったら
勝手に親友認定されても困るってぶっちぎっていいんじゃない?
つか知人を勝手に親友にするくらい人付き合いできないんなら
素直にサクラ雇えばいいのに
コラボレーションってやつ?
ttp://kijoume.net/archives/29450254.html
だいぶ前に、この新婦みたいな立場の人の話をここで読んだよ。高校の時からの仲良しグループだと思ってたけど、自分は友達だと認識されてなかったらしい…みたいな。詳細があまり書かれてなかったから余計に怖かった。また読みたいけど見つからないんだよね。
自分の結婚式使って人をコケにする人もいるからまさか
お願いしておいて当日席がないとか、「あいつ親友って言ったらホイホイ来たwww」って
ばかにするつもりでいるかも知れない。
なにか理由つけて欠席するか、共通の知り合い友達いるなら相談してもいいカモしれない。
その知人はアスペ女だな
人との距離感がわからないから一言しゃべっただけで「友達」
アスペだから自分が酔って行く人達からは嫌われて逃げられて友達が一人もいない
報告者だけは逃げずに連絡先が通じたから「大親友」
さっさと欠席に◯付けて断った方がいい
そこで行ってしまうようなお人好しは今後また詰め寄られて利用されて痛い目を見て
切ることになるよ
サラッと関係を切るなら今。
俺も同じ経験が有る
新郎友人達が全員辞退したから昔同僚だった俺に回って来たようだった(俺も彼も転職済み)
でも俺も大人だから適当に褒めて終わらせた
勿論、その後の付き合いも無い
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。