2019年06月21日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526995532/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 8年目
- 922 :名無しさん@おーぷん : 19/06/18(火)02:57:50 ID:gob
- 彼が私の部屋に初めて泊まった時のこと。
朝食にトースト、コーヒー、バタ―とジャムという簡単なメニューを出した。
私がトーストにバターを塗って、ぱっくり噛みつこうとしたら、寸前に
彼が「ああっ!」と叫んだ。
スポンサーリンク
- 私「なっ何っ!?」
彼「まだバターが残ってる!」
私「へ?」
彼「トーストの上に、塗ったバターの塊が残ってる!ダメだよ!」
私「????」
彼に言わせると、トーストに塗るバターは、パンの表面に伸ばした時、
全部溶けてきれいにしみこむだけの量でないといけないんだそうだ。
少なくてパンの全面に行き渡らないのは良くないが、
多すぎて溶けきれなくて塊で残るのは言語道断(本当に言った)だそうだ。
うるせえ私は溶けきれない塊の感触が好きなんだ。
直接の原因ではないが、そこからぎくしゃくして別れた。
今考えるとあまりにもバカバカしいけど、後悔はしてない。 - 923 :名無しさん@おーぷん : 19/06/18(火)05:26:07 ID:geX
- >>922
そんな小さなマイルールを押しつけてくるような奴とはストレス貯めるだけだから別れて正解
君は賢い - 924 :名無しさん@おーぷん : 19/06/18(火)07:19:00 ID:CkR
- >>922
うん。バターは溶けきれない塊の感触がまた良いんだな、これが。
あれは自分も好きだ。
貴女は正しい。
コメント
溶けきらないバター気持ち悪い
ワイは食べられんからトースターん中戻してしばらく余熱で溶かしきってから食べるな。
彼氏のこだわりは気持ち悪い
バターなんて好きにすればいい
だけど「ぱっくり噛みつこうとしたら」という表現はなぜか気持ち悪い
でもこのこだわりも誰かから見たら気持ち悪いんだろうなw
他のまとめで見た時はコメント欄に「こっくりした歯ざわり」まであって
さらに気持ち悪かったよw
バターじゃなくてマーガリンにグラニュー糖を混ぜて、ジャリジャリしたのを食パンに塗って食べるのが好き
トーストに塗ると、始めはジャリジャリしてて食べてる間に砂糖が少し溶けるのもおいしい
※2
自分もそこ気持ち悪いまでではないけど若干引っかかった
柔らかいパンと噛みつくってのがあんまり合わないせいか
ぱっくんドラゴン
マーガリン派としては派閥が違ってどっちも譲れないんならしょうがないじゃんと思う
無理して付き合い続けておいてグチグチ言ってたらバカバカしいと思うけどね
塗ってから焼いてじゅわじゅわにするのも
焼いてから塗ってカリしみにするのもどっちも好き
自分がパンに噛み付く擬音を無意識にぱっくりなんて表現しちゃう女と、他人にバターの溶け方で文句つけちゃう異常な男、結構お似合いだったと思う
面倒くさい男だ・・・
クチャラーが嫌いとか無作法を指摘するのは理解できるが、
マイルールなんぞ心底どうでも良いわー
自分は普段バター派だけど、砂糖をまぶすならマーガリンの方が癖がなくて美味しいよね
※5
私は口の大きな女性なのかなと思ったw
自分が食う分にこだわるのはまあいい。好きにすりゃいいさ。
だが、他人の食い方にいちいち自分の主義を押し付けてくんなよ。
きつね色になるまで焼いた食パンにマーガリンを隅々までたっぷり塗ってしみしみになってからイチゴジャムを点々と乗せて食べるのが好き
子供の頃バター使をいすぎて怒られて家庭ルールを作られた男の子が、大人になってそれを常識と思い込んで拘っていそう。
お歳暮で超高級なバターを戴いたことあるんだけど、あれは塊のまま食べて正解だったな。
口に入れた瞬間、口内の温度だけでスゥー…と溶けて消えるの。
よくお高い和牛なんかが「噛まずに溶けた」と比喩されるけど、まさしくそんな感じ。
一瞬で無くなるけど、口の中にはいつまでも濃厚で新鮮なバターの風味が残ってて、恍惚とはこのことかと。
いつも近所のスーパーで最安値のバター買ってる私には衝撃なお歳暮だった。
旨そうだったんで意地悪して食べさすまいとしたんだろう
バターの量や塗り方がどうのじゃなくて、自分の好みを押し付ける行為が問題
これは別れて正解
「常に自分は正しく、他人は間違っている。
だから、全てにおいて自分の意見が優先され、
他人は自分に合わせるべきである」
こう整理すると、元彼の思想のヤバさがわかるだろ
たかがパン、されどパン。まさに一事が万事って奴よ
人に勝手にマイルール押し付けてくる奴は無理だな
バターの溶け具合とか本当にどうでもいいし
「ぱっくり噛みつこうとした」これが「ぱくっと噛みつこうとした」ならまだマシだった…?
食い方マイルール押し付けもウザいけど、
食う寸前に阻止されるってのがまた地味に嫌だわぁ。
何かこう、気を削がれて幸福感がしおしおと萎むような…
ええ、食いしん坊のデブですよ (´・ω・`)
「ぱっくり」って自分の行動の擬音だと漫画アニメ的な大袈裟感はあるかもね
自らに「あ~ん」みたいな
可愛いと思ってなのか自分の行動に大袈裟な擬音入れるオタク感が出ちゃうというか
「噛みつく」ってのが続くと余計に強調されちゃう
……て、なんで分析しようとしてるんだろうw
金持ち〜!
>溶けきれない塊の感触
気持ち悪い(直球)
バターなんて贅沢な物ぬれないわ羨ましい
うちの父親はそもそもバターを「塗る」のではなく、「乗せて」食べる
祖父も同じ食べ方をしていた
それがパンを食べるときにできる最大級の贅沢なんだそうだ
それはともかく、自分が食べさせられるわけでもないし、マナー違反でもないのに、他人の食べ方にぐちぐち口出ししてくる異性なんてお断りだわ
吉田戦車の漫画思い出した
「あなたっジャムっ!」てやつ
※14
口の中で溶けないバターがあるのか?
肉なのに噛まずに消えていくのとバターが溶けるのを同列に例えるのが
実に面白いな
※2
わかるw
クチャラー嫌いを拗らせてるから飲食に関するオノマトペがどうも苦手だ
ぱっくりって表現に拘ってんものみみっちいマイルールに拘ってんのもどっちも気持ち悪い。
この似た者同士でくっついてくれれば被害者出なくて良いのに。
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
ぱっくりって割れるときの擬音じゃない?違和感でしかないわ
他にもわけわからん拘りがいっぱいありそうな男性だね。
※27
横だけど口溶けの良さを言ってるんだと思うよ。
成城石井あたりに売ってる250グラム2000円以上するフランス産バターは本当に美味しいよ。
200グラム400円台のバターとは別物。
※31
大口開ける時の表現として、ぱっくりだろうがばっくりだろうが間違ってはいないよ
マイルールを人に押し付けるなっての
なに横断歩道の白い部分踏んでるの!?並みの理不尽さ
彼の家、貧乏だったんじゃないの?
余剰なバターはNGって味覚じゃなくて節約からきてそう
じゃがバターも完全に溶けてないと嫌な人は多いのかな?
※2
解るwなんかゾワッっとした。
なんだろ、ぱっくりって言う擬音が何かが大きく開くときの擬音にむしろ使われていて、噛みつくも食事の表現と言うより犬や猫が攻撃するときの表現の方が多いから、それらを食べ物に使われたことで不気味を感じたのかもしれない。
※30
そのコピペほんとうにキモイ
※39
わかる
なんか気持ち悪い
※38
自分は「ぱっくりと大口を開けて食べちゃう無邪気でワンパク可愛い演出」みたいに感じた
こじらせてる自覚はあるw
ハムハフコピペもそうだけど過剰な擬音て演出過多な感じがあざとくて苦手だ
この彼氏はおかしいけど
溶けてないバターの感触が好きだってのが気持悪い
この報告者デブかデブ予備軍でしょ
気持悪い
ぱっくり噛みつこうとしたらがほんとにキモいね
これ女を装ったおっさんが書いた文章でしょ
普段からバターを丸かじりしてるようなクソデブ男が書いた文章だと思うと
納得するわ
それが積み重なってデブになるんだよなあ
流れでバターフライ思い出した
バターを油で揚げるというカオスフード
私せっかくカリッとなってる表面が、バターで柔らかくなるのが嫌でね、一口ずつバターを塗って食べている(笑)
みんなのコメ見てるとお腹すいてくる(´・ω・`)
パンにぱっくり噛みつくって表現が何だかなあ…初めて聞いた
バターとかマーガリンはパン用では買わないし使わないけど
溶けないレベルで塗るって相当な量だよね
※36
そんなこと気にするレベルなら、そもそもバターではなくマーガリンを使うだろうよ
倍近く値段が違う
カルピスとか四葉とか、ちょい高めのバターなら
バター単独で齧れるくらい旨いからな
※49
記事本文にはそんなことは書いてない
全然関係ないけどマッチャクレムを思い出した
自分の行動に無駄に大袈裟な擬音つける人は苦手
アンバタ食えない奴かな
別にこだわりを持つのは構わんけれど、他人に押し付けるのは止めてほしいよね
溶けてないバターこそが正義だと思ってる
できれば塊で乗せたいけどさすがにどうかと思うので一部を厚くして半溶けくらいで妥協
もちろんそのまま齧るのも好きだけど自粛
尚デブではないがコレステロール値はヤバい
マイルール押しつけがうざいのは分かるけど
世の中色んな人が他人に色んなこと押し付けてると思ってるから
それがどこからどこまでが許容されるかされないかが分からない
世の中の線引きが理解できなくてしんどい
※26
私も「伝染るんです。」思い出した♪( ^∀^)人(^∀^ )♪
パンにバター( ^ω^)・・・久保田万太郎
普通のマーガリンやバターだと多分おいしくない。
カルピスバターくらいのやつだと固まりごと食っても嫌味が無い味だから十分有り。
ただ、食い過ぎ注意。それこそバターが主でパンがただの土台と化すから。
自分だけで実行してるなら良いけど他人にまでマイルールを押し付けてくるのは嫌だな
こういう食の好みの違いに口出ししてくるやつ男女問わずうぜえ。
勝手に自分だけでマイルール縛りの飯楽しんでろって話だよ。巻き込むなゴミが。
気持ち悪いし頭悪そう
ぱっくり()
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。