2019年06月24日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1560831180/
その神経がわからん!その51
- 34 :名無しさん@おーぷん : 19/06/22(土)09:29:38 ID:8Ce.o0.ky
- 義妹が結婚する事になったんだけど、義妹の結婚式に対する憧れが強すぎて破談になった。
そりゃ義妹も婚約者もごく普通のサラリーマンなのに、
招待客は500人規模でお色直しは最低10回で
余興にはプロジェクションマッピングとか有名人を呼んだりとか
とにかく豪華にしてその上場所はディズニーだっけ?
スポンサーリンク
- 婚約者や両方の親も巻き込んで義妹を宥めたり説得したりしたようだけど、
結局全く譲歩も折れもしない義妹に「お金がいくらあったって足りないじゃん!
結婚式が終わったらどう生活していくの!?死ぬ気!?」
と婚約者がブチ切れて破談、という経緯。
婚約者さんお疲れ様でした…って感じなんだけど、
当の義妹は「婚約者がマリッジブルーになったから全部台無しになった。絶対許さない。」
と恨み節全開なのがスレタイ。 - 35 :名無しさん@おーぷん : 19/06/22(土)11:07:48 ID:HT0.eh.tc
- >>34
今時そんな人いるんだ
やりたいなら自分でその分貯金こつこつ頑張ってるならともかくさ
式なんて長くても三時間程度だろうに着替えまるために中座ばっかりだったりで楽しいのかな
呼べる関係者友達そんなにいるのもすごいよね
友達少ないから250人に声かけろってだけでもう無理だわー
はやくそのマリッジハイ解けるといいね
でもその婚約者も義妹のマリッジプランしらなかったのかね?
普通付き合ってるなら理想の結婚式の話とかでるだろうし、
不意打ちだったわけじゃないだろうに - 36 :名無しさん@おーぷん : 19/06/22(土)11:30:20 ID:rQ9.sd.32
- >>34
かなりえげつないくらいの費用になりそうなのにマリッジブルーって、
その後の生活どうするつもりだったんだろうね
本当に相手の元婚約者は乙だな - 38 :名無しさん@おーぷん : 19/06/22(土)12:10:27 ID:8Ce.o0.ky
- >>35
額まではわからないけど、ちゃんと貯めてはいたと思うよ。
義妹はあまり遊びに行ったりするタイプじゃなかったし。
まぁ流石にあの結婚式を実現させる程のお金はないだろうけど。
プランに関しては、あんな事したいね~こんな事出来たらいいね~って話はしたらしいけど、
婚約者としてはあくまでもそれは夢物語的な話であって
(宝くじ1等が当たったらあれしてこれして~みたいな)、
現実的なプランとしてそれをまるまる出してくるとは思ってもなかったって感じみたい。 - 39 :名無しさん@おーぷん : 19/06/22(土)12:24:51 ID:rQ9.sd.32
- その希望の式を挙げてその後もちゃんと生活出来るだけ貯めているなら
元婚約者も逃げなかったんじゃないかな - 40 :名無しさん@おーぷん : 19/06/22(土)12:36:30 ID:HT0.eh.tc
- >>38
それは婚約者も甘いなあ
コメント
似た者同士仲良くすればいいのに…
招待客500人呼べるかリストアップしてみなかったのかな
持ってる金の範囲にとどめても後で色々言われるだろうから破談になって良かったね
なんでキチガ イババアって見抜けないのかね
※3
「普段はまともだったから」に尽きるだろ
何かのイベントになるとスイッチ入っちゃうけど、普段はいたって地味でまともで落ち着いてる人なんて男女問わずいるじゃん
結婚ドリームフィーバーはそこまで行かないと発症しないからなあ
大抵はああしたいこうしたいって思っても節度を保つと思うんだけど
たまに欲望リミットがぶっとんでトンデモドリーム大作戦をかます人出るよねw
破談になってよかったよ
大金使ってからの別れじゃ大変だった筈
>>3
「宇宙行きたい!」って言ってる奴が本気でロケット買おうとしてるとは思わないじゃん?
なるほど、「●●っていうスポーツカー欲しいんだ〜」って数千万で貯金してきた人が
結婚前にすべての貯金をはたいてすっからかんになって購入しようとしてたら
破談になってもしょうがないもんな
お色直し10回って
自分の披露宴は3時間でお色直し1回だったけど、それでも忙しなかったよ
10回もお色直しするならば仮眠込み24時間ぶっ続けの披露宴でもやらなきゃ足りないんでは
素敵なドレスをあれこれ着たい気持ちはわかるけど、レンタルして写真撮って満足しておかなきゃ…
長年の夢で費用は自分で持つ、今後の生活のためのお金は別でガッチリ確保してる
とかでないとそりゃ破談だろうね
500人も呼ぶ人いるのかとか
10回もお色直ししたらあちこち移動するだけで時間なくなってお祝いの空気を感じられないだろうとか
そんなこと長々やってたら冗長で招待客が飽きてくるだろうとか
そのドリームが良い式とは思えないが本人的には天下一最強結婚式なんだろうね
相当自分に自信のある人なんだろうか
ある意味羨ましいわ
結婚式にかかる費用で、大体が目を覚ますんだけどね
今後の事を考えたら、とてもじゃないが無理だと
義妹さん、これに懲りて何でも鵜呑みにしない、となればいいけど
下手したら、妻子ある人の甘言を信じ込んで
そのまま愛人になりそうな危うさがあるわ
お色直し10回w
京劇の顔変える奴くらいのスピードでお色直しないとなw
日常の普通のイベントを普通にやらないやつは
結婚とか人生のイベントにイノチかけたりする
確かディズニー挙式って素プラン(招待客50人くらい?)でも700万からじゃなかった?
一応全部の希望を書き出してどのくらいお金がかかるのかを目視できるようにした
上で何を我慢するのか引いてみるとかってことはしたんだろうか。
義妹には大富豪を射止めるように話したほうがいいのかもしれない。
実際いくらくらいかかるんだろう?
ディズニーで招待客500名って何千万かかるのやら…
そもそも
※17
途中で送っちゃった
そもそも500人規模って受け入れ先もけっこう絞られそうな気がするんだけど
趣味とか特技とか無い地味な人に限って結婚式に全てをかけてきたりするよね・・それでもここまで振り切ったプランは無い。
知り合いが老舗旅館の子で、親族及び友人、取引先、旅館で使ってる人、かなんか、とにかく三回に分けて披露宴やったって聞いた
会社の2代目だった友達の披露宴は、うちの市で1番広い宴会場で、我々端っこの友人席のテーブルは、ホテルの人がキャンドルに火をつけにきてみんなでホテルの人に「おめでとう!」とか言って面白かったぞ。それでもさすがに500人はない。
破断♪破断♪破断♪
お金を大切に♪
これは人の金を吸う金食い虫♪
これは正気じゃ無くなる寄生虫♪
黒い笑いのタカリ病 白いフリした夢想病♪
結婚式はクズあぶりだします♪
破談破談破談 お金を大切に~♪
破談破談破談 お金を大切に~♪
おいろなか10回に吹いた
何時間披露宴やるんだ?
早くディズニー挙式、お色直し10回、招待客500人
の見積もりもらってきて金額教えて!
公式のブライダルプランが載ってるサイト
「ディズニー・フェアリーテイル・ウェディング」を見ると
シンデレラ城でのウェディングが最低480万(30名)~770万(50名、1日1組限定)
1人追加の料金が4万~5万だから、500名呼ぶとなると家が買えるなw
オフィシャルホテルの挙式でも8名50万~40名300万、追加料金1名3万円
今時お色直し10回なんて聞いたことないけどいつの時代の人?
アラサー名古屋出身の自分でも自分や友人の式のお色直しは一回、二次会で着替えるのが普通だったよ
どこでそんな知識入れて来たの
世界的な武器屋のご子息の場合、離島の一流ホテルでみんなムームー着て屋外挙式。
全国的な警備会社のご子息の場合、都心の自社ビルの数フロアを改築して新居にしただけでナシ婚だった。
ガチ富裕層は式自体はそこまで派手にやってない気がする
今まで参加した中で一番お色直しが多かったのは新婦が4回。
披露宴にほとんど新婦がいない状態。。。
お色直し10回なんて現実的でない。。もしくはインドみたいに披露宴を数日間やり続けることになると思う。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。