2012年09月15日 23:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346650653/
- 634 :可愛い奥様 : 2012/09/14(金) 19:39:22.77 ID:WFpBQC8Z
- 相談です。
旦那のことなんですが、普段は猫も好きで家事や育児もかなり手伝ってくれるというか手伝いすぎな人です。
でもイライラが限界になると猫に怒鳴ったり近くのものを蹴ったりします。
そのたびに猫にあたったり猫を怖がらせるのはやめてと怒りますが今週だけで2回ありました。
翌朝、謝ってはきます。
自分より小さいものに怒りをぶつけるなんて最低だし
今は言葉や他のものでもこのままほおっておけば
猫や子供や自分に直接暴力が向くのではと思っています。
そのことを旦那に言ったこともあります。
旦那はどうしてもイライラして怒りの持って行き場がないとき、物なら殴っていいと思っているというか
友人にそうアドバイスされたことがあるらしいんですが、それはいいんでしょうか。
イライラしても目つぶって深呼吸して抑えろって思うんですが。
最終的にはカウンセリングとかも行ってほしいですがその前段階で
旦那は性格的に手抜きができない意固地になるタイプでそれで疲れがたまっているのもあると思うので
自己啓発本みたいなのを買って読んでって言おうかとも思ったんですがやらないほうがいいでしょうか。
何かいい方法があったら教えてください。
スポンサーリンク
- 635 :可愛い奥様 : 2012/09/14(金) 19:52:40.73 ID:N12VU1z5
- >>634
別れるって選択肢は無いんだよね?
自己啓発本ではそういう性格は直らないよ。早めにカウンセリングを受けた方がいいんじゃないかな。 - 636 :可愛い奥様 : 2012/09/14(金) 20:00:42.77 ID:uDAZsDDF
- >旦那はどうしてもイライラして怒りの持って行き場がないとき、物なら殴っていいと思っているというか
>友人にそうアドバイスされたことがあるらしいんですが、それはいいんでしょうか。
友人がそういうアドバイスをする切っ掛けとなる何かがあったはず
旦那は過去に人を殴った事があって、人より物にしとくかって事になったんじゃないかな?
旦那が物にしか当たった事がない人なら普通は「物に当たるな」って友人はアドバイスする - 637 :可愛い奥様 : 2012/09/14(金) 20:05:41.08 ID:6coTKMjL
- イライラの原因って何だろう。もし可能ならイライラの原因をなるべく取り除くとか
イライラが爆発する前段階で対処できればいいね。 - 639 :可愛い奥様 : 2012/09/14(金) 20:48:28.24 ID:YSvsFzBB
- >>634
物なら殴っていい>猫ならいい
なの?
ひどい話だね
イラっとして暴力ふるいそうになったら外に出てもらうのはだめかな? - 640 :可愛い奥様 : 2012/09/14(金) 21:21:06.21 ID:X1g54UDZ
- >>634
それ立派な間接的DVじゃないの?
立派な威嚇行動だと思うけど。
よく手伝うんですぅって問題じゃないし! - 641 :可愛い奥様 : 2012/09/14(金) 21:46:40.51 ID:GDKww/pc
- >>634
猫好きな私は我慢できない。
あたるなら猫じゃなくて私にあたれと言う。
スルーできるがもし頻度が多くなってきたり蹴られたり手が出たりしだしたら別れる。
あと部屋にカメラを設置して(夫に見つからないように)様子を撮影→精神科医に見せて相談・判断を仰ぐかな。 - 642 :可愛い奥様 : 2012/09/14(金) 22:06:11.93 ID:lYVde5d3
- 猫に当たるのはちょっとなと思う。
うちの旦那も物に当たるタイプだったけど、子どもが産まれたらなくなった。
ちょっと厳しくして欲しいくらい優しすぎるし、子どもに「怒ったこと」はない。
「叱ったこと」はあるけど。
でも、皆が皆そうじゃない。
ただ、物にあたるのは、育児で行き詰った場合、クッションを殴るとかwよくある。
実際私もそれで救われた。
旦那さんが信用できる人かどうか。それにかかっていると思う。
子育てって責任感だし。
「これ、殴っていい用のクッション」というのを渡してあげてみるのはどうだろう。
別れない、ならね。 - 643 :可愛い奥様 : 2012/09/14(金) 22:16:25.41 ID:FeWA0+1+
- ぶちギレそうになったら部屋を出てもらうor自分たちが出ていくのは?
ご友人のアドバイスのように、怒りの発散方としてものに当たるっていうのは
効果的な面もあるけどそんなもんは人前でやるもんじゃなく
一人で部屋に籠って枕を殴るとか投げるとかで発散させるもんだと教えてあげたら?
それが嫌だと言うなら、怒りの持って行き場がないんじゃなくて怒ってる、イラついてる自分を
見せつけて怯えさせたいだけだよ。
子や猫に直接手を出さなくても怒鳴ってる姿を見せたり物を蹴り飛ばす様を見せるのは
立派な虐待行為だよ。
- 644 :可愛い奥様 : 2012/09/14(金) 22:22:50.98 ID:mlBqG5kD
- ものに当たり散らすなら外を1km走ってきやがれと思う。
少しは頭冷えると思うし、健康にいいよ。 - 645 :可愛い奥様 : 2012/09/14(金) 22:23:19.52 ID:xCy6wb1i
- 「物に当たる」って行為も、どういう意図でやってるかが問題だよね。
>>642さんみたいに、個人的なストレス解消の方法として誰にも見せずにやる分には
スポーツやカラオケで解消するのとそんなに変わらないと思うけど、
>>640も言っているように、奥が見ている前でわざわざ物に当たったりするのは
威嚇によって>>634を思い通りにしようという(無意識だろうけど)意図が感じられる。
俺がこうなる前に察しろ、動け、みたいな。
これってDVだよ。
可愛がってる猫に当たるって、子供を虐待することで奥をコントロールしたり
奥を虐待することで子供をコントロールするDV親父とやってることは一緒だと思う。
てか、小さな動物をいじめられるって時点でメンタルが普通じゃない。
かなり精神的に追い詰められてるか、もともとメンタルのキャパの限界値が低いか、
なんらかの人格障害かって感じ。
こういうのって奥さんがどうこうできる問題じゃないと思うよ。 - 647 :可愛い奥様 : 2012/09/14(金) 23:21:24.04 ID:OwBuhU1v
- >>645
旦那はどんなことにイライラしてそういう行動に出てしまうの?
無抵抗の小さな弱い者(=猫)を選んで、イライラをぶつけて怯えさせて。
翌日謝ったからといって済む問題でも、自己啓発本を読んで済む問題でもない。
他の人も言ってるけど、きっと「そんなことするくらいなら物に当たってくれ」と
友人に思わせるような、何か事件があったんだと思う。
もうここで相談してどうこうと言ったレベルじゃないでしょう。
何が大事か考えて、行動して欲しいな。
そして、猫の心のケアをあなたがきちんとしてあげて下さい。お願いします。 - 648 :可愛い奥様 : 2012/09/14(金) 23:30:17.43 ID:WFpBQC8Z
- >>634です。
旦那がイライラする原因は元々のキャパが小さいところに
今年に入って仕事が大変らしくさらに子供が乳児で朝までぐっすり寝ないので睡眠不足で
密室育児の私を休ませるため休日に育児や家事を代わってくれるのでかなり疲れて
子供がやっと寝そうってところに猫がニャーと来るのでブチっとなって怒鳴る感じです。
友人に受けたアドバイスは友人が義母と相性が悪く押さえきれないときに
冷蔵庫を殴るそうで冷蔵庫オススメみたいな感じで聞いたそうです。
旦那と話して怒鳴ったりするのも威嚇行為でDVだよって言って
爆発しそうなときは猫も私も見えないところで物を殴ってといいました。
以前にも限界になる前に離れてと言ったことはあるんですが
性格のようで意固地になって離れないんです。
でも、私の言うことはとりあえず全部わかってくれました。
実践できるかどうかが難しいですが。
とりあえず疲れてると思うので明日は一人でスーパー銭湯にでも行って
リフレッシュしてきてもらうことにしました。 - 649 :可愛い奥様 : 2012/09/14(金) 23:37:05.35 ID:WFpBQC8Z
- みなさんアドバイス、ありがとうございました。
- 650 :可愛い奥様 : 2012/09/14(金) 23:41:44.33 ID:uDAZsDDF
- ごめん、>>648読むともうすでにDVで共依存になってるように見える
>>648が旦那に気を使って休ませるとかの問題じゃない
旦那の問題なのに「私が○○すれば」みたいな発言が気になる - 651 :可愛い奥様 : 2012/09/14(金) 23:46:26.95 ID:OwBuhU1v
- >>648
友人間で何か事件があったわけではないんだね。
元々のキャパが小さい人が、妻を休ませる為に無理して
ますますストレス溜めて爆発、猫に当たるのか・・・
猫のことを思うといたたまれないよ。
しつこいようだけど、猫のケアをお願いしますね。
これからもっと、育児でイライラしたり思うようにいかないこと、
沢山沢山あると思うんだよね・・・・。
お父さんお母さんが、お子さんと一緒に成長していけるといいと思うけど
心配だよ、正直言って。 - 653 :可愛い奥様 : 2012/09/14(金) 23:54:53.32 ID:zjoYpa6X
- 仕事が大変なのはどうしようもないけど、
寝不足な上に休日はゆっくり休めないとなったら
そりゃしんどいんじゃないかなぁ。
一時保育とかファミサポとか使えそうなのは使って
それぞれの負担を減らすことを考えてみては? - 654 :可愛い奥様 : 2012/09/15(土) 00:29:31.10 ID:JBi+uhE7
- 普段はとてもいい人がDVに走るっていう、典型ケースかもしれないね。
キレるのは困るね。
653さんも書いてるけど、キレないですむように、負担を減らす方向で考えた方がよさそうですね。 - 655 :可愛い奥様 : 2012/09/15(土) 01:05:40.78 ID:10+d2PK2
- >>648
性格って言ってるのが気になりました。
うちの兄も罵声・暴力を振るう人でもうやめてほしいと伝えた所、
俺はついカッとなってしまう性格なんだと言ってた。
性格だから仕方がないんだ。
直そうとは思ってるが性格だからなかなか直らないんだ。
性格って言葉を言い訳に使っているんだよ。そういう人は。
性格じゃなくて考え方です。悪い性格って無いの。
ネガティブな考え方をする人なの旦那は。
やるなら認知行動療法。でもそれも旦那次第。
とりあえず性格だからという言い訳はやめてほしいね。
コメント
猫カワイソス
そのうち猫が懐かなくなる→更に切れやすくとかなりそう
DV乙
さっさと病院言った方がいいね
クソニート主婦共が働いてる男への家事手伝いを命じた結果だろこれ。
旦那さんががんばりすぎなだけだろ。
仕事やりながら家事と育児もこなして、専業主婦の嫁に影でキャパが小さいだのDVだの
自己啓発本でも買い与えようかだの言われてりゃそりゃ怒鳴りたくもなるだろうよw
とりあえずサンドバッグ買ってきて、「殴りたい、蹴りたいならこれを殴る蹴るしろ」って言ってみては?
下の子産まれたりしたら、猫の邪魔どころの話じゃないよね。
米6
てかさ、そこが問題じゃないのでは?そこまでイライラするほどの状況になるまえに
嫁がケアしてやるべきだろ、本来は。専業主婦なんだから。本当は嫁に怒鳴りたいんだけど、
嫁が「キャパがない」から頑張らざるを経ないんだよ。
この書込みみても、自分の話ばっかりで、相手がどうなのかっていう視点が一切無いじゃん。
そういう所に「これでも殴ってきて、DV男」のような態度を取る事自体が馬鹿にしてるし、
本当のDV男ならそこで嫁を殴ってる。
どっちもキャパがないんなら乱暴しない奴のがマシじゃね
寝不足で仕事してたら普通の人でも辛いだろ…。ここで相談する前に辛そうだから休日はゆっくり寝て!と言ってあげれないのか。ご主人可愛そう。
子育ては大変だけど毎週息抜きする必要はないから仕事が大変な時期に無理させんなよ…。
これは相談者がクソだな。
家事育児完璧にやって育児ノイローゼになりかけてるところに旦那がムチ打ってくるってんなら同情の余地はあるけど。
おまえらの嫌いな「もらえるものはもらっておいて云々」ってやつだろ。
物分かりのいい旦那じゃん
>>9
乱暴なんてしてないんじゃね?
例えば猫に「来るんじゃねえ!」つって怒鳴ってその辺の箱蹴っ飛ばしたとしても、
法律的になんの乱暴にもならないぞ。
そりゃ怒鳴るのは良くないけど、じゃあこの女性は声を荒げた事が一度も無いかとか
言ったらそんな事は絶対にないだろう。
仕事して、休日は育児して、平日も家事手伝って夜は子供寝かしつけて寝不足でとか
やってたら、男女を問わず普通の人間はたまに怒鳴る位イライラして当たり前。
この女性は「小さい物にあたるなんて最低だし(ヤクザとでも喧嘩してくれば良いん
だろうか?)」とか、「キャパが小さい」とか「がんばりすぎ」とか「自己啓発本でも
買ってこようか?」とか、すべて上から目線で他人事。まるで「イライラしないように私が
頑張る」と言う選択肢は一切無いかのよう。
これでDVってw
そのうち妻を外で働かせるのもDVになりそうだなw
旦那をゆっくりさせてやれ、って意見はもっともだけど、
イライラした時に自分の感情をコントロールできない、
っていうのは問題だろ。
旦那の扱い可哀想ww
猫>旦那 だね
旦那もクレヨンしんちゃんのネネちゃん見習え
住人が相談者を離婚させるように誘導してるように見えて気持ち悪い
猫にあたるのはよくないけど、虐待までいってないんなら改善の余地は十二分にあるし良い旦那に見えるけど
自分が大変ばかり訴えてる感じがするけど
旦那がそこまで疲れてるならケアしてあげればいいのにって思うんだけど
相手を責めることしか書いてない
専業主婦の癖に甘え過ぎなんだよ
旦那への気遣いが足りなすぎる。そりゃストレスもたまるわ
自分が1度も怒鳴った事が無い人間だけこの旦那を責めなさいという感じだな。
確かに猫を怒鳴るより嫁を怒鳴るところだけど、現実的にそうすると
余計現状が悪くなるから「イライラ」してるんだろ。
常識的にみて旦那に過大な負担がかかってる。
そこで「キャパが小さい」とか自分の男を貶める女は本当に女として駄目だなあ
と俺は個人的に思うけど、駄目な所も含めて付き合うのが夫婦だろうから、
まあ仕方ないわな。
何にしても、この嫁自体何が理由なのかはっきりわかってるわけで。
どうにかしたいなら自分がどうにかするか、別れるしか無い。女側の話だけを
聞いてもこれは旦那の方が優良物件に聞こえるけど。
こんな馬鹿嫁を貰っちゃて旦那さん可哀想。
物に当たったり猫を怒鳴るのが子育てしてる母親だったら擁護だらけなんだろうなw
※13
法律の話じゃないでしょうが
相談者がもう少しがんばってやれってのはわかるけど
器小さい癖に完璧主義で「やるって決めたから」「自分の仕事だから」と人に任せず
それでいて出来ないと頭も下げられずに暴力で当たり散らすって人間に
覚えがあるもんでついね
すぐ「DV」「離婚」とか言うやつはなんなんだ
猫を手放してくれ。
猫が可愛そう。
嫁と子供は猫の代わりに脅かされたり殴られてみればわかる。
大小や動物か人間てのは関係ない。
旦那はイライラすると暴力を振るうタイプの人間だって事。
まともな人間ならイライラしても暴力は振るわないよ。
サンドバッグを与えたらどうだろう
うさぎのぬいぐるみでもプレゼントしてやれ
いやー、この旦那はキャパが小さいというよりも「融通が利かない」タイプだと思う。
最初に決めた手順通りに物事が進まないと納得しない、
自分が疲れてボロボロでも「明日は嫁を休ませる」と決めたなら意地でもその通りに進め、
結果さらに疲れてイライラ…の悪循環なわけで。
まあ、このまま行くと「パパー」と寄ってきた子供を怒鳴りつけるのも時間の問題かと。
能天気な嫁だな
馬鹿嫁のせいで旦那カワイソス
たぶん、奥様がいる場面でだけ、やっているんだと思う。
こういう男って「奥さんや家族に、自分は強い、えらいって見せ付けたい」って部分がある。
つまり劣等感からくるもの。自分が劣等だけど、それを認めたくないほどプライドが高い人によくあること。
怒り出したら猫も自分も子供も外へ外出すればいい。ピタリとやめるから。で、帰ってくるととたんに怒りが再開するだろう。だからできれば、だんなが仕事で出かけるときまでどこかに泊まった方がいい。
相談者のコメが読点がほとんど無くて読みにくい。ちょっと怖い。
ちょっと相談者にも問題あるんじゃないの?
おれに猫くれ
幸せにする
本人に治す気さえあれば時間はかかるが治す方法はあるが……。
別に何かに当たらなくても、何もないところを思いっきり殴るだけでもイライラは解消できる。
>>655
こういうふうに、どうやって治すかという一番肝心なところを何も書かずにえらそうに言う人いるね。
大きな音で脅かしたり近くで暴力を見せつけるなんて十分虐待じゃん。まずは少しゆっくり休んだ方が良さそう。
それにしてもここの米欄の人たちはなんだかんだで専業主婦って職業を崇拝しているんですね。専業主婦だからあれもできるはず!これもできるはず!ってよく見るもんねw主婦になったらさぞ素晴らしいご活躍をするんでしょうね。
イライラを抑圧し続けると一転して鬱病へと落ち込むからストレスの発散方法はちゃんと考えないといけない。
理性と感情は相反する作用であって、抑えるということは決して解決策では無く、ガスを溜め込んだ容器に蓋をしただけなんだよ。
だから近くに火種があって理性という名の蓋が少しでも緩めばガスが噴出し爆発を起こす。
溜め込めば溜め込むほど被害は大きくなることが容易に想像つくでしょ。
※35
お前が無能なだけだろう
つーか、なんで旦那をイライラさせる猫と暮らしてんだ?
猫を里子に出せば済む話。
旦那の精神衛生よりも自分が猫と暮らす生活の方が大事なんだ。
※35
その前にお前は平日に多忙な仕事をこなしながら休日に育児家事をやってみろ
お前にとっちゃ楽にこなせる事なんだろうな
ブチッときそうになったら割り箸折るって治療法をいつか読んだ。
猫は余所にやって、旦那さんにはこれ試してもらえばいい。
例によってゲスパーがわんさと湧いております
>猫がニャーと来るのでブチっとなって怒鳴る感じです
ないわー、猫が可哀想
これって育児ノイローゼなのかな
なんか子供が歩きはじめたら、猫と同じような事しそうで怖い
旦那、完璧主義なのかな
悪化して鬱とかにならなきゃいいけど
猫好きじゃないじゃん
猫は嫁の実家で引き取ってもらうとかしてほしいわ
サンドバッグでも買ってこい
あとそいつは猫好きじゃねえ。絶対に
男ってすぐ弱いものに暴力振るうよね
こんな男のいる家で飼われてる猫が可哀想だ
ほおっておけば
ほおっておけば
ほおっておけば
>>46
こんな猫に当たるようなクズを一般的な男に当てはめるな。
猫(´・ω・)カワイソス
言う事聞いてもらえないなら別れる!とか切羽詰った感じで言っても辞めないなら別れるべき。
その程度を自分で抑えられないようなら子供や嫁にDVもあるよ。
※46 立場の弱いものにあたるのは女も同じでは?
過度なストレスが問題だなー。むずかしいね。
猫が可哀相。
子供にもあたるだろうし、当たられた子供がまた猫に当たるって
どんどん厭な感じになっていくだろう。
猫に当たるって感覚がわかんない。猫って視界に入るだけではにゃ~んてなるもんだ。その旦那は猫好きじゃないんだよ。
カウンセリングもそうだけど、ダメ元でフラワーエッセンスとか飲ませたら?
うちは猫の粗相に効果があったし、プラシボでも効果があったんならそれでよしって考えだから愛用中。
Iherbなんかで個人輸入すると格安だし、日本販売分はグリセリン希釈だから甘くておいしい。
イライラならインパチェンスとチェリープラムを飲ませとけ。お茶に数滴混ぜるだけでいいから楽。バッチフラワーエッセンスでググれ。
嫁子供に当るのはしょうがないとしてもニャンコに怒鳴るって
ネコ好きじゃないよそれは
子供が大きくなったら猫と同じようなことしそうで、怖いって発言多いけど相手の悪い部分だけを誇張した自分に都合のいい想像だよね。
このババアすげーな、仕事と育児のストレスが原因って分かってるのに自己啓発本買ってあげるとかどんだけ相手を下に見てんだw
てか自己啓発本ってのが酷いw 子供が将来イジメられて落ち込んでても、お前が悪いって自己啓発本渡しそうwww
その時には割り箸を折る、てのが確かDQN返しまとめサイトにあった様な。
旦那はエセ猫好き
目の前でスーツにゲロ吐いたりとか粗相した訳じゃあるまいに
物に当たるなら携帯が良いんじゃない?
冷静になってからのダメージハンパないよ……物に当たる事が如何に馬鹿げてるか気付く
※27 やめて。ぬいぐるみが可哀想
家から出さない家猫や、手のかかる猫と育児は一緒にやるとストレスだよ
とりあえず猫は里子に出した方がいい
猫見てる分にはカワイイと思うけど、手のかかる猫もいっぱいいる
うちも人間の夕飯用意できて、やっと食べれる♪と思った途端に猫がクソするとかよくあった
人間のご飯より先に餌やらないとうるさいし、他の部屋に入れといても暴れまくって破壊行為
あいつらって、こっちがやれやれと思った途端に何かやらかすから育児と一緒は大変だよ
平日仕事、休日子育て手伝いがストレスたまるのは当たり前
専業主婦もストレス溜まるけどね
>>634
>物なら殴っていいと思っているというか
↑
この思想は物凄くまずい、DVの兆候が完全にこれ。
夫婦で話し合うかカウンセリング受けないと絶対にまずい、最悪の場合ニュースに夫婦の名前が出るような事態になってしまうよ。
取り敢えずDV認定すれば良いと思ってる蛆()
とにかく猫がカワイソス
乳児と妻はどうでもいい!
職業によるんでは?
怒鳴るくらいで仕事関係なら買わない方が
猫が可哀想だから、他所の家庭で飼ってもらえ!
しかし、猫がいなくなったら、その次に小さくて弱いもの(赤ちゃん)に罵声を浴びせそう…
毎日同じことしてるとイラつきやすくなるから、ちょくちょく遠出した方がいい。これが俺が受験生の時に見つけた法則やで。
後、猫は赤ん坊を寝かしつけてる部屋には入れないようにした方がいいと思う。「子供がやっと寝そうってところに猫がニャーと来るので」ってこれは正直キレてしまうわ。猫の為にも住み分けは必要だと思う。
もうこれ以上はという限界がきて目が覚め、共依存から逃げようとしたときが危ない。
俺はこんなに!どれだけ!おまえに尽くしたか!で暴れるよ、きっと。
友人ってこれか?ttp://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-2226.html
私もかなり猫好きで何匹も飼ってきたけど、中には夜中に何度も起こしたりエサ食べた後にすぐエサの催促してきたり障子破ったりして憎たらしい悪魔みたいな猫もいたよ まぁそれにイラつくのはすごくわかる
とりあえず旦那は真の猫好きじゃない。
嫁うんちゃら言ってるけど物に当たるのも普通じゃない。
平日仕事もやって休日育児させる嫁が悪いだろって意見が多いけどそれでも旦那が物に当たるのはだめだよね。
なぁ。頼むからそんなキャパ狭い人に子育てやら仕事やらペットやら家庭生活やら詰め込めさせないでくれる?
犠牲になってるの全部弱い立場の子供と猫と物ばっか。
へぇー、イライラの原因が育児、家事の負担なのにスーパー銭湯でリフレッシュだけなのか、ふーん
やさしい奥さんですことで
自分の場合はそれこそ物全部ぶっ壊したくなるくらい気持ちが荒れてても愛猫に触れると鎮まった
この旦那は絶対に本当の猫好きじゃない
猫がかわいそうって感情的になってる奴らって
社会的になんか浮いてるだろうな
旦那さん育児ノイローゼじゃん
専業か産休中か知れんけど負担減らせるようにできんのかね
男女逆なら同じこと言われると思うけど
>>70
そうそう、大体どんなに嫌なことあっても動物と触れ合ってると心が安らぐ
特に動物好きでもない人でもそうなる
そういう意味では新しいタイプだなwwww
生き物苦手板住人の素質があるのかもしれん
猫でも子供でも関係ない。
自分より弱い相手に当たるべきじゃない。
猫を乳児の寝室に入れなきゃいいと思うの。
あと旦那が眠れないなら寝室を分ければいい。居間でもどこでも布団敷けば寝られる。
睡眠を取れないってすごくしんどいからね。母は赤子と一緒に昼寝できるけど父は仕事だからね。
自己啓発本とかはイミフだわ。
※に書いてる人居るけど、いくら疲れてても猫が原因でなければ、(とんでもない、いたずらとか)怒鳴ったりする事はないな。
むしろ抱っこしたり、モフモフして癒されてる。
当たり散らすとか、猫好きというか、動物好きのする行動じゃないな。
嫁擁護って訳じゃないけど、最初に「手伝いすぎるくらい自分からやろうとする」って書いてあるから、旦那は自分からあれこれ背負い込んで、疲れたら八つ当たりとかやってんじゃねーの?
八つ当たりするくらいなら、最初から嫁に任せてあれこれすんなよ。
DV云々は置いといて、物に当たるのは十分異常だからカウンセリング行った方がいいね。
どうしても殴らないと気がすまないならサンドバックがいい。
ストレス解消、運動にもなって一石二鳥。
一度丸一日妻子とも猫とも関わらない日を設けてあげたら落ち着くかも。
両方努力不足
猫に何の罪もありません。愛護団体に事情をよく説明して猫を保護してもらって下さい。お願いします。ちなみに私が今、里親をしている猫のうち1匹は、あなたと同じように夫による虐待から逃がすために奥さんが愛護団体に持ち込んだ猫です。今は幸せに暮らしています。あなたが本当に猫のことを思っているのなら、お願いします。あなたの夫の猫虐待が今後エスカレートしたときは、動物愛語法違反で逮捕されることもありますので注意して下さい。
口に出す、物に当たる、生き物に当たる
レベルは色々あるだろうけど
生き物相手に当たり散らすのはアウト
子供作る予定なら、絶対精神科連れてって
安定剤とか処方してもらってからな
※78
努力して我慢しているのは猫だけだよな
ってもう子供いるのか
子供に矛先向く前に即行安定剤服用してもらえ
同級生にいたwキレて暴れたり、八つ当たりするのを「性格だから!」と反論して、直そうともしてなかった。
「考え方」「捉え方」なんだよな。
なんか旦那も可哀想じゃない?
ファミサポ頼んで、猫は落ち着くまで実家にでも預かってもらったら?
猫が!猫が!って言ってるのはアスペ?
てか真の猫好きってなんだよwww
徹夜と仕事続きでほとんど寝れないときにニャーニャーこられたら誰でもイラっとするってーの。ろくに働かない主婦にはわかんないかもしれないけどね。
報告主が「手伝いすぎ」って言ってるあたり、旦那が自分のキャパのなさを自覚してなくて「俺は家事育児も手伝う優秀な夫!」がやりたくてでもうまくいかなくて暴力、なんじゃないかと
これは共依存にはあたらないだろう。
新生児がいるとほんと大変だけど、夫婦で足りないところ補いあって充分乗り越えられるレベル
DV乙。子供が大きくなってチョロチョロしただしたら
そっちに暴力が行くよ。
キャパが小さいのは旦那だけじゃないよね。
どう見ても無茶言ってるのは嫁のほうじゃないかと…
>>85
そんなに怒りっぽい人間は動物飼うなよ。
何匹も子猫から育てたことあるけど、仕事してて疲れててもにゃーん。
って甘えてくるくらいならはいはい。であしらえるよ。
違うならどんだけ性格悪い猫飼ってんだ。飼い主の性格が悪いの?ってなるわ。
家事の大変さも、仕事の大変さも働かないニートにはわからないかも知れませんが。
猫好きはこんな事しない。
この妻は自分がサンドバッグになる覚悟持てないなら、猫を誰かに譲れ。
その内小さい子供にも威嚇しだすぞ、この男。
寄生虫専業ってのはほんとたち悪いねえ。専業なんざ、全部まとめて法の保護の外においちまえっての。
電信柱なら殴って来ていいよと言ってやりたい
米95
家事の大変さww か じ の た い へ ん さwwww おいおい 主婦かよww
子猫何匹も育ててる(キリッ って言われてもなーただの趣味でしょ?
じゃあこの主婦がそっせんして猫の世話して子供の世話すりゃいいじゃん。
猫がニャーいうだけで育児ストレス吹っ飛ぶんだろ?よゆーじゃん。
寝不足でも多忙でも主婦の仕事ごときニャーで解決じゃんwwww
>>95
ニャー
え?そういう時に、遊んだり遊ばれたりして癒されるの為の愛玩動物じゃないの?あたるって何?
サンドバッグじゃあるまいし、冷蔵庫殴るとかも完全に異常。
それらのアドバイス(全然なってないけど)をした友人とやらも要注意人物。
それをはっきり断罪出来ない投稿者もデモデモダッテ。
登場人物でマトモな人間が一人も居ないこの胸糞悪さ…。
これ、男女逆だったら子供虐待しちゃいそうなまでに追いつめられてる私可哀想。ってなるよね?私兼業で子供3ヶ月から仕事したけど、ここまで旦那にさせなかったし、激務の旦那をちょっとでも長く寝かせようと気を遣ったけどね…。この人専業?だとしたら甘え過ぎ!
サンドバッグ買ってやれよと思う。
あれを疲れるまで殴り続けるとイライラ解消になるぞ。
猫がかわいそうなんでもっと穏やかな人のとこに里子に出してあげてくださいお願いします
ネコってうざいよね。よくあんなの飼えるわ。
妻や子より大事にしろとか意味わからん。
糞も臭いし。
寝室分けるかネコを夜の間だけケージに入れればいいのに。
嫁叩きしてる人は読解力無いだろ。休日は嫁が遠慮してるのに、旦那が育児や家事する、ってことだろ。
肉体的にも精神的にも余裕が無くなってきてつい物に当たってしまうってのは誰でもあるだろ
猫に当たるのを擁護するわけではないが原因も判明してるのにそこをカバーできてないのは奥さんじゃないの?
普段猫を可愛がってるなら自分の行動に自己嫌悪してさらに追い詰められてるような状況なわけで
こんな旦那頃せばいいじゃん
まっ どーせこの女もやらせないんだろブスの経産婦のくせにもったいぶりやがって
こいつも旦那もガキもタヒねばいいのに
※104
君が13階段登るつもりがあるならその意見を認めてやるよ
乳児のいる家で猫を自由に行動させてるってのも問題じゃないか? 部屋隔離するかケージに入れとけよ。
猫ではなく旦那をケージにいれるか部屋隔離しとけばいい
※107
そして今度は「別室にこもって育児や家事を手伝わない」って旦那を叩くんですね。
分かります鬼女さん。
※108
妻が遠慮してるのに自分のキャパ以上のことをして勝手に夫が爆発してるから、お前はケージに入ってろ!なのでは?
いや、この旦那の状況なら高確率でキレるでしょ。
仕事がどれくらい大変なのかにもよるけど、
この不景気で頑張って仕事してるのに、乳児の夜泣きで寝られず、
休日育児も手伝って猫に構ってされたらイラつくのも分かるけど。
というか仕事が忙しいなら旦那と子供は違う部屋にするんじゃないの?
せめて耳栓とかで静かに寝させてあげなよ。
まぁサンドバッグとか殴りやすそうなものを買ってあげることじゃないかな。
イラついて殴る人はどっかにストレスを出さないと軽減できないからね。
※103
普通の人は物には当たらんよ
つうか「人じゃなくてモノに当たれ」は根本的な「怒ると手が出る」をほっぽってるから一時しのぎの対策なんだけどな
睡眠不足じゃあなぁ・・・
カウンセリングとか以前にぶっ倒れるんじゃないの旦那
モノに当たるのが癖なわけじゃなくて根本的な原因が別な気がするのだけど
奥さんの甲斐性不足
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。