2019年06月27日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559601184/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part114
- 738 :名無しさん@おーぷん : 19/06/24(月)15:21:48 ID:pRj.4t.2p
- 彼氏との待ち合わせでモヤモヤする話。
彼は仕事が忙しい人で、会議が長引いたり急な電話で
待ち合わせに遅れることがちょこちょこある。
一方私も、仕事は忙しくないが、生来のだらしなさで待ち合わせ遅刻してしまう事がある。
スポンサーリンク
- 申し訳ないとは思うが、
お互いに遅刻しているのだから許しあって付き合えば良いと私は思う。
しかし彼は、仕事でもないのに遅刻する私が許せないらしい。
自分は仕事だから仕方ないが、私の遅刻は只の怠慢だと。
納得はいかないが、強く不満をぶつけられたので私が謝って、
以後遅刻を減らす努力をしますという事で話はおさまった。
しかし先日、彼との約束の1時間前。
彼から「仕事が長引いて少し遅刻する」との連絡があった。
すぐにどれくらい遅刻するのか聞いたが、なかなか返事が来ず、返事が来たのは30分後。
「遅れると思ったが時間通り向かえそう」とのこと。
しかし返事が来るまでの間私は別の作業をしており、
連絡に気付くのが10分遅れてしまった。
その時点で待ち合わせ20分前、急いで待ち合わせ場所に向かったが、
到着は予定時間より5分遅れてしまった。
その事で彼は大変機嫌を損ね、せっかくの食事もお葬式ムード。
最初に遅れると連絡をしてきたのは彼なのに、
返事をすぐに返してくれなかったのも彼なのに、彼の態度に非常に納得がいかない。
返事があるのを、他の作業もせず携帯にかじりついて待てば良かったとでも言うのか。
もしくは、彼から遅れると連絡があっても、時間通りに家を出るべきだったのか。
理不尽で納得がいかない。 - 739 :名無しさん@おーぷん : 19/06/24(月)16:07:36 ID:ZtV.hl.yl
- 自分の遅刻は仕事のせいだから仕方ないとか…それは自分で言う台詞じゃないだろ
738を見下してる節もあるし、別れても
いや、それはそれとして遅刻がよろしくないのは確かにそうなんで
改める必要があるのは確かだけど - 740 :名無しさん@おーぷん : 19/06/24(月)16:13:58 ID:pT8.v9.hs
- >>738
自分のだらしなさからくる遅刻を甘やかしてきた所為で感覚が麻痺してるのかもしれんが
常識ある人間の「少し」遅刻するという表現は
その連絡を盾にして通常の約束に間に合う準備をしなくても良いほど
大幅に遅刻するっていうニュアンスじゃないよ
だから5分か7分か、そんなのを確定して連絡してる時間が無駄になるくらいの誤差だし
現に彼氏はそれを頑張って終わらせてオンタイムに来れたわけだよね
貴女は、自分の遅刻癖についてもう少し深く考えた方がいいと思う
もしかしたらただの怠慢ではなくて、ちゃんとした社会人のレベルの行動をとるためには
何らかの専門的なアドバイスのもとに訓練しないといけない状態なのかも知れないよ - 741 :名無しさん@おーぷん : 19/06/24(月)16:17:12 ID:ZtV.hl.yl
- 暴発した…orz
とにかく、本来738の台詞である「仕事のせいだから仕方ない」を
彼氏側が言ってる時点で見下されている感があるんで
合わないなら別れる事を視野に入れても良いと思うよ
いや、大前提として遅刻はしないに越したことは無いんで
そこを改めた方が良いのは確かだけど - 742 :名無しさん@おーぷん : 19/06/24(月)16:34:57 ID:pT8.v9.hs
- そういえば一点気になったんだけど
連絡途中で返事待ちの時間帯に作業で部屋移動するときなんかは
スマホは身近に置いたり通知音を大きくしたりしないのだろうか?
それと、何分遅れるか返事がなかった状況なのに
出発20分前まで確認も支度もしなかったのは何故だろう
なんかそういうところが、そもそも約束を舐めてるか相手を見下してるか
時間のマネジメントが出来ない機能的な症状があるみたいに見えるんだよね
コメント
やはり成人済みのま〜んはダメだな。付き合うなら中高生のま〜んに限る。俺の妻は成人済みのBBAだけど常識はある。成人してその素直さキープできるま〜んはごく少数だわ。
ニャハ☆
5分程度の遅れは許容範囲じゃないの?
>それと、何分遅れるか返事がなかった状況なのに
出発20分前まで確認も支度もしなかったのは何故だろう
私も仕事が忙しい人と付き合ったことがあって、会議で遅れるって連絡があって遅れるのは1時間以上というのも多かった。最初のうちはどのくらい遅れるか連絡がないので元々の待ち合わせ時間通りに出てたけど、外で長い間待ちぼうけくらって疲れるだけだから、連絡来るまで家出なかったりしたな。
例えそれでこちらが少し遅れるようなことがあっても、怒る人はいなかったけど。
時間通りに家を出ろよ
これADHDってやつじゃないのか?
相手と待ち合わせ時間決めたらなら間に合うよう動いて、相手が遅れるようならどっかで時間潰すのが普通じゃないのか?
遅れるようなら遅く出ていっかーって感覚が信じられん
5分かよ!彼氏もおかしいわ
ラインとかなら既読つくだろうに確認しないのかね?
まあ報告者も遅刻について軽く考えすぎ
成人済みの社会人なんだから改善するように考えた方がいいね
※4※5みたいに
うまく調節しようって気持ちと行動がある人と
遅刻する性格だから仕方ねぇだろって開き直ってる人だと
印象がだいぶ違うよね
これたまたま仕事で遅刻することがある人と付き合って「お互い許しあって」なんて言ってるけど
遅刻する事情がない人と付き合ったらサクッと嫌われる性質だし
そういう嫌われる行動してるのに相手にも非があるという条件が有って
付き合っていけるってなんか変なの
彼氏が仕事が多忙でなくなったら「お互い許しあって」とかもできなくなるし
悪癖を開き直って周り巻き込む奴はクソ
彼氏は遅れるのよくて彼女にはそれを許さないの?
遅刻癖はよくないけれど返事が遅かったのと遅れるといっておいて時間通りという
彼氏側の都合が重なって5分遅刻したのにそれでも責められるのは納得行かない
仕事と言えばなんでもしょうがないで通用すると思ってそうで私は嫌だ
いや相手が遅れるって言ってて、どのくらいか聞き返しても返信がない。
それで通常どおり行くのが普通はありえなくね?
遅刻するって連絡が来たのに長時間待つ必要がある。それなら他の事少ししようとして結果遅刻しないって連絡が来たら通常通りついてないとおかしいって言うのはおかしいだろ?
なんで片方が上位者みたいな付き合いなの?しかも彼女も遅れた時間が5分程度。かなり頑張ってるじゃん。
男が小さすぎる。
日頃の行いって大事だよなー。
「遅れると連絡が来ても、とりあえず時間通りに目的地へ行って適当に時間潰せ」
って人は、家に居る時そんなに暇でやる事が無いのかね?
相手の言う”少し”とか”結構”がどれ位のものかは、付き合いで多少は把握しているにしても
何も目的が無く外でブラブラ時間潰す(要は人待ち)ほど時間と金の無駄な事はないわ。
都合のいい奴隷を飼いたいだけなんだろうさ
仕事で止むを得ず遅刻してる人と、生来のだらしなさ(←バカかこいつ)で遅刻してるのを同列のものとして語り始めた時点でもうお察しだわ
何がお互い許しあって、だよ
彼氏もなんでこいつと付き合ってるのか分からんな
まともな社会人同士で付き合った方がいいわ
こんなのと結婚したとして子供も産まれたとしても、生来のだらしなさ()であちこちに迷惑かけて最悪だろこんな奴
ふだんの遅刻の程度と頻度がわからないとなんとも
普通に報告者がだらしないと思うけど私がおかしいんだろうか。
仕事遅刻とだらしない遅刻は「お互い様」って同列に並べていいもんじゃないだろ
別れればいいよ
※1
ふるーつばすけっと飽きたの?
今度はぼくちんロ/リ/コンだけど2次元嫁がいる設定にしたの?
彼氏をかばうつもりはないが、投稿者のだらしなさが目立って同情できないな。
実際は数分じゃなくてもっとだろうし細かい遅刻やってんだろうけどな
まん様が馬鹿で底が浅いからすぐわかる
まず、自覚のある生来のだらしなさを直してからでないとお互い様とは言えない。
※15
全然おかしくない
普通の人なら、少し遅刻って連絡あったら待ち合わせ時間に到着している
彼氏に関しては仕事長引くこと多いならもうちょっと余裕持って時間決めろとしか思わない
ただ、報告者に関しては自分でも書いてる通り
>一方私も、仕事は忙しくないが、生来のだらしなさで待ち合わせ遅刻してしまう事がある。
だからな、彼氏もいい加減ぶちきれたんだろう
「自分はやってもいいけど、相手がやるのはだめ」って人とはうまくいかないと思う。
遅刻5分は許容範囲って言っている人は学生さん?
社会人だったらえっ?と思う人が大半だと思う。
仕事の遅刻とだらしない癖の遅刻を同列に考えて許せってすごい論理。
身近にそんな言い訳する人がいなくて良かった。
連絡のある遅刻と連絡がない遅刻は全然違うだろ。
社会人20数年ですが、仕事でこちらが遅刻するのはナシ。
でもプライベートの約束は5分なんか完全に許容範囲。
もちろん、ごめんちょっと遅れそう、ってメッセージでも貰えてればいいし、
なくても可。
10分を過ぎた頃から、何かあったんじゃないかと相手のことが心配になるくらい。
結局はこの彼氏、俺が何分遅れるかは出る時間まで知らせないけど、
お前は連絡来なくても何分待つことになるかわからない状態でも
待ち合わせ時間にはついてて、ずーーっと待ってろ!
俺を待たせることは許さない!って考えてるんでしょ?
ないわ。
人を責めると自分がしたミスが帳消し気分になるから自分を棚に上げて責める人は一定数いるよね
まあこの二人はうまくいかないよ
これ時間にうるさい人とルーズな人の典型的な行き違いって気がする
おそらく彼氏の言う「少し」はせいぜい5分10分くらいの想定だったと思われる
でも報告者の考える「少し」はたぶん数十分~数時間と幅が広い
お互い自分の時間の感覚が普通だと思っていて合わせる気がないようだし
根本的に相性悪いとしか言いようがない
仕事や理由もないのに遅刻する人の方が嫌いだ
なんか開き直ってるし
例え理由があってもなくても、時間が多かろうが少なかろうが、遅刻した側には相手を振り回したり時間を無駄にさせた申し訳なさはあって然るべき。
仕事だからしょうがないじゃんみたいなのは許す方の気持ちであって、遅刻した側がそんなつもりだったらムカついて当然。
この二人は、どちらにも申し訳ない気持ちがなさそう。
仕事とはいえいつも悪いなと思ってたら、自分の連絡不備で5分遅れた相手にそんな怒らない。
一方で、私だっていつも許してんだから5分くらい別に良くない?って態度だから彼氏も腹立つんだと思う。
最初に時間変更を申し出たのは彼で、その後も
さらに変更を何度も伝えて相手の予定をやり直させてるほうなんだから
混乱を招くような真似をした自分が悪かった、申し訳なかったと思うのが普通だと思う
仕事でも先方に「明日は10時にお伺いします」
直前になって「都合で11時に変更させてください」「いややはり10時に間に合いそうなので10時に伺います」
「10時に来ました、は?ミーティング中で5分お待ちくださいってどういう事??」
とか散々自分都合で振り回してこんな態度で相手先に切れるのか?
何で、この人だけが非難されてるの?と思ったから
※欄で、彼も悪いと言う意見があってホッとした。
どれくらい遅刻するか分からない人や
どれくらい遅刻するか連絡の無い人を
いつでも出かけられるような態勢で待ち続けるなんて嫌だよ。
仕事だから遅刻は仕方ない
仕事だからすぐ連絡できなくても仕方ない
としか考えない人は
仕事だから家事ができなくても仕方ない
となりそうな、共稼ぎには向かない人だと思うし
仕事で疲れてるから子供の相手はできないと
ワンオペ育児にも疑問を持つことのない(ワンオペさせて平気な)人になるから
父親としても向かないと思うよ。
仕事での遅刻が初めてならともかく、頻繁な人が相手なら
仕事で遅れると言った後、どれくらい遅くなるかの連絡が遅いなら
遅くなると言われた人が、遅刻しがちな人だろうと、時間を守る人だろうと
遅くなるだろう前提で、何か作業したっておかしくない。
そこで「そっか、自分もどれくらい遅れるかの連絡遅かったしな」と言えない人は
自分の思い通りにしか相手を動かしたくない人だ。
こういう場合は保身の為にもとりあえずこちらの行動連絡を追撃しといたほうが安全
「返事がないのでひとまず待機しつつ作業しています予定がわかったら連絡ください」
こちらが完全にヒマなのならともかく、どの程度の遅れなのかもわからないのに待ち合わせ場所で延々待てというのは無理がある
尋ねてるのに連絡よこさないほうが悪いよ
ただ連絡待ちしてる最中は、作業中だろうと連絡の有無はチェックすべき
だらしなくて遅刻はダメで仕事で遅刻はOKってないわ
遅刻は遅刻だよ
お互いに相性が悪いと思う
彼はもっと時間にしっかりした人と付き合った方がいいし
投稿者はお互いに年がら年中遅刻するようなずぼらな人のが合ってるだろう
遅刻常習犯の彼氏が相手の遅刻に厳しいのマジで頭おかしいと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。