2019年06月27日 16:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1560389599/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part121
- 713 :名無しさん@おーぷん : 19/06/25(火)12:00:47
- 明け方から胃の痛みでのたうち回っていた旦那を救急外来に連れて行ってきたわ
多分食あたりだと思うから2,3日薬飲んで様子見て、
よくならなかったらまた来てくださいねーで済んだけど、
普段あんまり痛いとかだるいとか言わない旦那が蹲ってうめいてて、
顔も真っ青だったのを見た時は焦ったわ
スポンサーリンク
- そして昨日は旦那と同じもの食べてるはずなのに何ともない私の鉄壁の胃腸……
しかし救急外来の先生方や看護師さん達も大変ね
旦那が点滴打ってもらってる間横で待ってたんだけど、
近くで看護師さんが電話応対してるのが聞こえて、
「え?あ、はい、そしたら起き抜けにお水を飲むといいですよ。
あとはお野菜たくさん食べて…
お芋とかセロリとか繊維の多いものがいいですよ。
え?調理法?それは何でも…
あの、今患者さんもいらしててあまりお時間とれないので…」
なんて言ってたわ。
たぶんお年寄りなんだろうけど、
健康相談窓口感覚で救急外来に電話する人がいるんだって衝撃よ
119番に緊急性のない連絡をしないで!なんてよくポスターとかあるけど、
病院の救急外来も同じよねぇ - 714 :名無しさん@おーぷん : 19/06/25(火)12:44:38
- >>713
旦那さんお大事に
昨日、食あたりしそうな食べ物あったの?
食あたりでない可能性も - 737 :名無しさん@おーぷん : 19/06/25(火)18:17:45
- >>714
ありがとう
昨日ではないんだけど、一昨日生牡蠣を食べたのよね
お店で出てるものだから大丈夫かと思ったんだけど、
さすがにこの時期はだめだったかしら… - 744 :名無しさん@おーぷん : 19/06/25(火)19:07:47
- >>713
私も義実家に遊びに行って大人6人くらいみんなで丸1日同じ食事したあと
一人だけ胃腸炎で入院したから
たぶんたまたま疲れがたまってたとかで一人だけ酷くなっちゃったんじゃないかな
疲労の原因は義実家じゃなくて乳児がいたからよw - 766 :名無しさん@おーぷん : 19/06/25(火)20:53:58
- >>744
なるほど、疲労で抵抗力が落ちてたのかしら
そういえばここのところずっと仕事が忙しそうで帰りが遅かったわ
赤ちゃんいるときっと気力も体力もすり減るわね…
我が家はまだ小梨だから、想像することしかできないのだけど……
コメント
救急外来に電話する人より、患者作って送り込む報告者のほうが迷惑
ここのその後では、「息子が今年中学生になったら、夫が性的なからかい言葉をしつこく息子に言うようになりました」の記事の続編がまとめられてないね
780: 名無しさん@おーぷん 19/06/24(月)11:38:53 ID:kR0
>>764です。
夫の両親から連絡があり、「別居しているらしいがどういうことか?」と聞かれました。
説明していると息子が「替わってほしい、自分から説明したい」と言うので子機を渡し、息子の口から話させました。
義父母は最初「その程度のからかいで大げさな」という反応でしたが、息子が「お母さんに密告しただろう。お前だけ出て行け」と言われたのを聞いて「それはおかしい」とやっと納得してくれました。
近々、義両親を挟んで話し合うことになりました。確かにこのままずっと別居というわけにもいかないので…
夫からは「離婚は絶対にしない」「こんなことで夫婦を離婚させられるなら、子供はやりたい放題じゃないか」というメールが来ました。
※1
お、おぅ。何か良い事あったらいいな。
※1
生牡蠣の事を言ってるんなら二人で納得して注文したんでしょ?
何で一方的に患者を作った事になってんの?
牡蠣の食中毒の原因になる一因のノロウィルスは体調や血液型によって発症しない場合があるからね。
報告者だけでも発症しなかったのはラッキーな事だと前向きに考えて欲しいな。
※4
二人で納得して注文したんなら、二人の連帯責任
つまり自分も悪いのに、偉そうに詳細もわからない電話を貶す報告者はゲス
俺もクズだから間違いないよ?
※5
生牡蠣食べたことないからってそんな
お父さんかお母さんに牡蠣食べたいっっておねだりしてみたら?
ニートのくせに贅沢言うなって言われちゃうかなぁ
※5
食中毒は客の連帯責任だって言ってる?
※6
自分たちで病気になるようなことをして、救急外来に面倒かけながら
安易に救急外来に電話をかけたと決めつけて叩く報告者
生牡蠣食べるかどうかと関係なく、報告者は破廉恥なんだよw
※7
店に問題があって食中毒になったかもしれないから
食中毒になって他の人に迷惑かけたからって叩くのは間違いだろう
とは言え、迷惑をかけることには違いはない
そんな迷惑なのが、よくわからない電話を叩くのはおかしくないか?
生牡蠣禁止してほしいわ
こういうやつがノロ広めるんだわ
生牡蠣禁止してほしいわ
こういうやつがノロ広めるんだわ
バカだから風邪もひいたことなさそうな奴が暴れてるな
米12がまさに自己紹介!!
『救急に電話するなんて け し か ら ん 』
『お前の旦那も救急に迷惑かけてるから』
※10
こういうやつがって、牡蠣が原因のノロたとしたら責任は生産者or流通業者or販売者or飲食店にあると思うぞ。
ちなみに今の時期はの牡蠣はノロじゃなくて腸炎ビブリオの方の可能性が高いね
店で生牡蠣食べたから仕方ないなら、ボケ老人の電話もボケで仕方ないんじゃね?
救急は急に病気とか怪我とかした時の為の場所なんだから報告者が使うのはいいでしょ
牡蠣って症状出るまで1日置くよね
牡蠣嫌いだから食べないけど、Rの月だけって聞いたな
6月ならJuneで範囲外
日本海側では今絶賛岩牡蠣の時期だよ。
金払ってる報告者と金払わず電話で済まそうとするのを同列で語るコメントがある時点で
まとめサイトの民度ってやべーなと思う
電話は直接病院に電話してる。
たぶん時間が早だったから救急しか空いてなかっただけ。
※1
ねえ頭大丈夫?
報告者叩いてるバカは自分が病気になっても病院に頼らない立派なバカなんだろう
お店って、飲食店で食べたって事なのか
てっきりスーパー(店)とかで出てた(売ってた)やつを自宅で食べたのかと思った
それでちゃんと生食用を食べたんだよな、まさか加熱用を生で食べてないよなと思ってしまった
※1は元気だなぁ
何かいいことでもあったんだろうか
本筋に戻るけれど、急病でどうすればいいか迷ったら「#7119」に電話して。
県や市によっては違う番号の場合があるから、とりあえず#7119で検索すると
自分の住んでるところの救急医療電話相談の窓口が分かるはず。
24時間365日、医療のプロが「今すぐ救急車を呼ぶべきか」「自力で行く場合は該当科のある近くの病院の案内」「何科に相談すればいいか」などを教えてくれる。
「いつもと違う」症状は、心臓や脳、アレルギーなど生死にかかわることもあるから、こういう公共機関は積極的に利用して欲しい。
その他に、生命保険会社が同じようなサービスを提供してることもある。体ではなくメンタル相談とか介護相談とかあったりする。こちらもぜひ使って欲しい。
うちは親が脳梗塞を起こしたのだけれど、なかなか本人が救急病院へ行くのに同意してくれなくて、夜間なのにかかりつけ医に相談してやっと納得して救急病院へ行って治療がギリギリ間に合った。麻痺は少なくて済んだけど、24時間営業の電話相談があると知ってたら、もっと早く病院へ連れていけたかもと思ってる。
「病院に行くほどではない」と思う症状でも、1週間とか1ヶ月とか続いてる場合は予想外の病気が隠れてることがあるから、後悔しないようにしてほしい
アホみたいな電話と、救急外来に掛かるのが迷惑度としてどっこいどっこいとしても、軟弱な腹のせいで食あたりになって救急に迷惑掛けたのは旦那であって報告者じゃないよね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。