2019年06月27日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559601184/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part114
- 804 :名無しさん@おーぷん : 19/06/25(火)19:53:05 ID:5fD.1n.jc
- 割と広めなスーパーマーケットで勤めてるんだけど、
よく子供が迷子になってサービスカウンターに連れてこられる。
店内放送で親を呼んで迎えに来てもらう時の父親と母親の差が凄い。
スポンサーリンク
- 母親はすみませんでしたと言って頭を下げるんだねど、
父親はサービスカウンターに現れるなり子供を叱りつけて、
こちらに目もくれず子供を連れていく。
もちろん父親と母親の逆パターンもあるけど、ほぼ上記のようになる。
つい先日は、2歳の男の子が店の前の車道付近を1人でウロウロしていて、
お客さんが連れてきてくれた。
サービスカウンターで一時預かって、店内放送で親を呼び出したら、
サービスカウンターの真横にあるイートインスペースで父親がスマホいじってた。
サービスカウンターで男の子の対応してるのが
見えているのか見えていなかったのかは知らないけど、
あれほど迷子関係で驚いたことはなかった。
案の定その父親は、サービスカウンターの従業員には目もくれず、
「お母さん仕事から帰ってきちまうよ!」と言って去っていった。 - 806 :名無しさん@おーぷん : 19/06/25(火)20:01:21 ID:77l.1n.jc
- >>804
動物園で働いていた事があるがまさにこれ。
女はこっちが申し訳なくなるくらい謝ってくるのと、
何故勝手に保護した!と逆ギレする糞の両極端。
男はこっちに文句を言ってくることはないが
従業員なんか初めからいませんでしたとでも言うようなスルーっぷり。
コメント
プールでバイトしてた時、逆に女はヘラヘラしてるのが多かったな
いやいや、ガキだぞ?目を離したら溺れるぞ?監視員が気付かなかったらあの世いきだぞ?
全年齢向けのアート系イベントの運営手伝う事あるが大体そんな感じだな
お父ちゃんの方は子供の今日のファッション覚えとらんしさ
※1
プールの監視員って逆三角形のマッチョ男性のイメージあるけど、もしかしたらフィジカルの違いで対応変わってるとかもあるかもね
俺の父親は俺のま〜んのきょうだいが迷子になった時、ちゃんと見つけてくれた店員に謝ってたぞ。こんなの行き遅れま〜んが男性叩きしたいだけだろ。
え・・・
ちゃんとみんな謝ってくれるけど?
基本的におっさんは仕事以外で謝ったり御礼言ったりするのが苦手
何かが減ると思ってるらしい
民度の問題もある。
地域差激しいからなぁ。
※4さんの地域と、他の人とでは地域差が大きく出ているのかもしれない。
※5
普通の店員相手だと増えるけど、クズ店員が相手だと減るよ?
俺もクズ店員には自信あるから間違いないねw
夏休みまだなのに変なのが湧いてるなあ
こどもおじさん、ハロワにいきなよー
*2
そういやネットで見た話で
旦那と子供の二人だけで外出させる時は旦那のスマホのカメラで子供の全身を撮影しておけってのがあったな
旦那は子供の服装を覚えてないから、もし迷子になった時に特徴を言えないからって
ごめんなさいありがとうを言えない大人が多すぎる
男女で言えない場所が異なる
※5
それあなたの感想ですよね?ソースあるんですか?
地域差はあると思うなぁ。
出張であちこちの地方へ行く機会が多いんだけど、
休日にその地域の駅のホームなんかにいると、家族連れの雰囲気が地方ごとにある程度色があるんだよな。
そりゃいろんなことに性差はあるさ
男は「全体として」家事がダメ、育児ダメ、論理的思考を好むのにムキになる、セイ犯罪を犯すのはほぼオトコ
女は「全体として」運転がヘタ、同性同士でネチネチいたぶる、経済的に優遇されるべきと考えている
あくまで傾向であって、そうじゃない人もたくさんいるのに
「オトコってのは!」「オンナは!」なんて全員がそうであるかのように釣り内職連中が叫ぶから、本気でそんなことを考えるバカが実在するかのように勘違いされる
そんな連中に釣られるヤツって自分のバカさ加減が情けなくなんないのかね、まったく
※5
こう書いた以上おまえに釣られてはやれんな
まーんっていう奴マジで気持ち悪い
これだから男の客が来るとうんざりする
子供さえ生まれればいいだけの生物だからな
昔のバイトでも子供が勝手に菓子開封するとレジ持ってきて謝るか、会計時に謝るのが母親
父親子供が半分くらい食べてても会計すればいいだろとばかりに知らん顔が多かった
この前エスカレーターでヨチヨチ歩きの子供が転んだ
近くには下の子を抱っこで手一杯の母親、少し離れたところに父親っぽい男
勝手に子供に触るのもな…とか、あのオッサン父親だよな?とか思って迷ったんだけど
男がボケーッと見てるだけで
あわや子供が立ち上がれずステップについたままの手が巻き込まれるところだったので
あわてて駆け下りて子供を抱き上げた
エスカレーター降りた後、子供はやはりボケーッと見てた男に駆け寄って行って
一家はそのまま立ち去ったw
男女男男女男女フゥフゥ
男女男男女男女フゥフゥ
男女男男女女男女男女男女男男女男女
いや、ババァでも謝るもお礼もないやつおるぞ。
父親が引き取りに来ることはまずなかった記憶。
両親揃って、家族揃って、のときならいるけど、父親単独でってのは記憶にない。
見た限りで一番酷かったのは、鬼の形相のババァが近付いて来るのに
泣く程不安がってたお子さんが気付いて「あ、お母さん!!」って走り寄って、
そのまま二人で立ち去ったときかな。
正直、あんなババァの元に返したら、数ヶ月後に虐待のニュースで再会するんじゃないか
としか思えなかった。
ババァに走って行くお子さんが必死だったのも、後が怖いからだろうし、
いつもどんな酷い目に遭わされてるんだろう…。
結局、男だから女だからじゃなく、屑は屑だし、馬鹿は馬鹿で
きちんとした親はきちんとしてるってことで。
父親の引き取りが極端に少ないのも、母親と子供だけで行動する割合が高いからだろうし、
あしらいの上手い母親がフリーダムな子を迷子センターに引き取りに行ってる間、
父親には他の扱い易いお子さんの世話をしてもらってるのかも知れない。
勝手に迷子になる子供が悪い(俺は悪くない)と思ってるから謝らないんじゃない?
※19
懐かしすぎて言おうと思ったこと忘れたわw
※20
報告者は逆パターンもあるって言ってるじゃん。
傾向としてこういう印象だって話をしているだけで。
※3
これもお前?
名無しさん : 2019/06/27 08:29:50 ID: CSf9eDnQ
ま〜んによる男性叩きか。ま〜んはその何倍も悪口言って男性に迷惑かけっぱなしなのにな。
>私は「何かを持ち上げるために他を貶す」という人が苦手。「ナルト最高!ワンピースは浅くてダメ」みたいな
下にこんな記事をうpしておいて女を持ち上げるために男叩きする性差別サイトですね相変わらず
国ごとに全体的な傾向があるように、性差でも全体的な傾向があるのは間違いないんだから
「いや、キチンと謝る父親もいる」とか、
「いや、怠け者のドイツ人もいる」みたいなこといちいち言ってたら世間話なんてできない
こういう話で自分の知る範囲の実例をあげる※は面白い
ソースは郊外型の複合施設管理部勤務の俺統計なので実証はできないが
迷子預り所で「だから言ったでしょ!」的に子供を叱りつけるのは母親が多いし
父親は探す前に預り所に来て待ち構えてる人も多い
わざと迷子にして実質的な託児をやらかすのは母親の方が圧倒的に多いけどな
ただそれもそういう所で子連れ買い物をするのが母親の方が多いってだけかもしれんし
まあ要は男だから~女だから~って言ってしまうのは簡単だが、自分の印象だけで語るなってこった
パパはやっぱ子守に不慣れなんやろなぁ
適性とかじゃなくて圧倒的経験不足
謝れない男は出世しない
あれだ店員に偉そうにするタイプの人間ならそうなるだろwww
スーパーはまだしも、休日に動物園連れてくような親の中にもそんなんいるのか
こういうシーンでちゃんとお礼とお詫びを言えない人は
男女問わず子供の保護者という自覚が足りないんだと思うわ。
そしてこのような男女のせいで子育て世代が嫌われる。
そりゃほとんどすべての日本人の男の子育ては「手伝い」だからな。
手伝いに責任感を感じないのさ。
これが日本人の男の本当に救いようのないゴミなところ。
迷子になって母ちゃんに激怒された経験がある俺の意見です
性別でくくられる話じゃないと思う
いや自分はちゃんとしてるよ!とか、確かにそうだったかも気をつけようみたいなコメントないのが
ここには子持ち男性がいないのか無自覚なのか
※3
それが事実だとしても、そんなスラングで叩きながら書いても誰も事実と思ってくれないよ
つーか、子供がこんなもん読んで染まるなよみっともない
※36
女性からもそんなコメントないんですが
※37
「いつもの人」だからお触り禁止だぞ
日本は男が家事育児しない率高いんだっけ?
全体的に親としてのレベルがまだ低いんだろうね
でも今の幼児は一人当たり10人の老人を支える世代だからね、大事に育てないと結果的に世間の不快指数は高くなる一方だろうね
ウチの旦那もそんなだ。
子供迷子にさせても「そんな騒ぐことじゃない」「見つかったからいいじゃないか」不審者に絡まれてても知らんふりで空見上げてた。自分の不手際を責められたくないからなかった事にするらしい・・。
大きな商業施設で働いているけど、
傾向としては
母親→買い物に気をとられて子供から目を離す事があるが
基本的には子供と共に行動している。
お出かけでハイテンションになっている子供を叱り付けてるのをよく見かける。
父親→座ってスマホいじって子供を全く見ていないか、
子供と一緒に店内を走り回っていることが多い。
妻が子供をだっこしているため空になっているベビーカーだけを押しながらウロウロしている事も。
これ性差じゃなくて人間性の問題でしょ
※43
基本的には人間性だけど
日本♂として育てられて、そうなってる人もいるから
日本国内に限るなら、性差でもある。
大雑把なカーチャンより、ずっと気の利くトーチャンだっているのに
割合として、子供に無関心な親は女より男に多いせいで
まともな男まで、一括で無能扱いする人がいて、嫌な気分。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。