2019年06月28日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559601184/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part114
- 836 :名無しさん@おーぷん : 19/06/26(水)10:10:19 ID:wtx.bi.z0
- 介護の生活保護について相談お願いします。
私は夫の父である義父(78歳、要介護3)を介護しています。
昔の人なので認定などはされていませんが、病院で知能が低い的なことを言われ、
そのせいか若い頃は働いてもクビの繰り返しだったらしく、
年金は全部合わせても年間70万程度です。
スポンサーリンク
- 日頃の会話も成り立ちませんし、理解力もありません。
理解できないとすぐ怒り出し癇癪をおこします。
50歳の頃には病院に1人で行けず、自宅の住所も書けずに、
生活力の無さから借金約500万がありました。
お金が入ったらパチンコに行ってしまう人だったそうです。
夫が知らない間(約40年前)に連帯保証人にされていたそうで、
全てこちらに借金が降りかかり、
その時から義父との同居介護が始まりました。借金は清算済です。
夫が三年前の57歳で病に倒れ、失職しました。
障害者になり、現在障害年金(月8万)を貰っています。
毎月14万の収入で家賃と三人分の生活費が賄えず、
ずっと老後の貯金を切り崩して生きてきました。
ですがこの度貯金が底をつき、私は夫と義父の介護で働きにもにもいけません。
そんな中、私が外で過労で倒れてしまい、救急車で運ばれてしまいました。
打ちどころが悪く手術してそのまま入院することになり、
数万円の入院費が払えずに周りにお金をかりてしまいました。
義父に生活保護を受けさせたくて、役所に相談に行きましたが、
同居家族の収入と本人の年金合わせて毎月12万を超える収入では
生活保護の対象にはならないそうです。
義父が転がり込んだ頃からもう何年も何度も何度も役所にお願いしていますが、
無理ですの一点張りです。
どうしたらいいんでしょうか。
介護者二人抱えて、周りに借りた医療費も返せず、餓死するしかないんでしょうか。
それとも義父を捨てろということでしょうか。
なぜ私は何年も苦しめられてるんでしょうか。 - 837 :名無しさん@おーぷん : 19/06/26(水)10:54:50 ID:Ahp.rn.9z
- >>836
あなたが何年も苦しめられてる、それは
「見捨てるわけにはいかない」という責任感と呪縛のせいだと思うけど、
それに関してアドバイスできることなど何もないよ
生活の困窮に関しては役所に生活保護をたのみにいくのでなく(もう断られてるし)
生活支援のネットワークなどを頼ってまず
「どういうことができるのか?」を相談してみては
旦那さんや義父のできること出来ないこと細かな収支などこちらにはわからないし、
相談するなら専門家に、と思います
お手持ちの機器でググってください - 842 :名無しさん@おーぷん : 19/06/26(水)12:17:25 ID:wtx.bi.z0
- >>837
生活支援ネットワーク、もちろん調べました。
調べましたが、そこでも助けを求めて助けの手を差し伸べてもらえませんでした。
他にはどこに助けを求めればいいのでしょうか。
夫は文字も読み書きできません。
言語能力が著しく低く、またイライラすると物に当たり片っ端から壊します。
車も鍵がかかっているのに扉が開かないからと壊しました。
義父も同じです。そして思い込みが激しいです。
生活が貧しいのは私がお金を使い込んだからと思い込んで、頻繁に「お金返せ」と怒鳴られます。
14万の収入のうち生活費をどれだけ削ろうとしても、固定で10万は飛んでいきます。
家賃駐車場代水道光熱費ガス代介介護費医療費(交通費)
NHK費自治会費とスマホ1台ガラケー1台分で10万です。
NHKでは住民税非課税で障害者手帳をもっていると伝えましたが、
費用免除はできないと言われました。
のこり4万で食費雑費税金全て賄わなければなりません。
年金は払えなくて払っていません。 - 845 :名無しさん@おーぷん : 19/06/26(水)13:02:36 ID:GeI.0f.wj
- >>842
世帯分離
それがダメなら離婚、ですね
あなたと言う介護する人が居るから支援不要の判定が出るんです
父と息子だけになれば順番が上がって施設入所になると思います
あなたは働いて自活になりますが、今よりはマシになると思います - 846 :名無しさん@おーぷん : 19/06/26(水)13:10:50 ID:wwv.ug.vg
- >>842
あまりこういうの好きじゃないんだけど
共産党の議員に泣きつく - 852 :名無しさん@おーぷん : 19/06/26(水)14:13:26 ID:wtx.bi.z0
- >>845
義父とは世帯分離してますが、それでも生活保護がおりません。
夫の障害年金と合算で考えられます。
>>846
夫のかかりつけの病院が共産党関連なので、そこではかなり助けられました。
夫の障害年金がおりるようになったのもそこの病院のお陰です。
義父が要介護3になったのもその病院のお陰です。
病院を変えるまでは、夫は健常者で問題なく働けると言われていました。
今は精神障害者1級に該当しています。
義父も「本人がなんでもできると言っている」と自己申告から要支援1でした。
今は要介護3です。
そこで生活保護の相談もしてその上で役所にいきましたが、
収入だけを見て該当しませんねと言われるだけで、
具体的にかかる費用や困っていることを聞いてもらえたことはありません。
障害年金が出てるなら生活できるでしょ、というのが役所の判断です。
国民健康保険料も払えなくて、払えなくなってから
実は非課税世帯には費用免除があると役所から言われたほどで、
じゃあこれまで払ってた分は遡って返してもらえるのかと聞いたら、
それは無いとも言われました。
夫が病に倒れて失職したときに何度も何度も話を聞きに行ったのに、
払えなくなってからしか教えてもらえなかったんです。
そんな役所です。本当に住民の話をきいてくれません。 - 881 :名無しさん@おーぷん : 19/06/27(木)10:52:19 ID:xiS.dj.jd
- >>836
もう見てないかもしれないけど
義父とは世帯分離したとあるけど同居介護なんですよね?
住所が同じだと書類上は世帯分離でも合算されてしまうということかな。
あなたは手術が終わって退院している?
入院した先はだんなさんの掛かり付けとおなじ共産党系列のところ?
共産党系がいやでなくてそこに入院中ならまずはソーシャルワーカーとはどのような話になっている?
入院中の介護を担う人はいなくなるはずだけどそれは手配されている?
そのあたりが相談できているなら、
世帯分離の詳細や保護を受けたいことについてもそのまま相談したり、
役所についてきてもらうこともできる。
役所の人も、知識のあるワーカーが一緒だと対応が変わることがある。
退院しているなら、共産党がいやじゃない前提だけど
地元の市議会などに共産党議員はいない?
生活苦について相談を受けていたり、そのあたりに詳しい弁護士とのつてがあることが多いよ。
5ch見れるならネット環境はあると思うのでちょっと検討してみては。
コメント
そんな義父みたいな人間でも結婚して子供がいる謎
ふん ふだんはボロクソに言ってるくせして、都合のいいときだけ協賛党を頼るんじゃねーよ
とか言われそう
人の親捕まえて知能低いとのたまう割には報告者も大概足りていないと思うのだが。
もう蒸発するしか無いだろうなぁ
共産頼ったところで、出所の無い金は出てこないわ
住み込みの仲居の仕事探して逃げるしか無いだろ
じゃなきゃ最後は2人を刺す未来しか残ってない
※3
足りてりゃ何とかできるのか?
ならおまえがなんとかしてやれば?
※3
足りてないのは事実じゃん
足りてるあなたがどこに頼ればいいのか教えてあげて、この一家を救ってあげなよ
困ってる他人を知能足りないとか言えるあなたは知能足りてるんでしょ?
逃げちゃえ逃げちゃえ
逃げ一択
逃げたらいいよ!
つか、その状況でワーカーやケアマネ何してるんや
無能すぎない?
これ、この人が離婚して出ていくか蒸発でもした方が残された二人は適切な保護もされるしこの人も普通に生きていけるのでは?
なんでこの手の奴隷ってさっさと逃げないのかね
※3
別にこの人は義父の知能が低いと言ってはいない。
病院で知能が低い的なことを言われたと書いてるだけ。
それにこの人が例え知的障害者だったとしても、他人の事を知能が低いと評価していけない事はないよ。
こういうケースって逃げろってアドバイスが多くなるけど、
逃げたら具体的にどうなるんだろう?
この間のPA放置した人みたいに逮捕になるの?
逃げられた夫と義父はどうなんの?誰か助けに来てくれるの?
知ってる人いたら教えてほしい。
とりあえず、別居して離婚すれば?としか
そんなかんしゃく持ちと暮らす必要あるか?
自分たちだけで暮らしていけないのを、他人である嫁が面倒見る責任はない
行政が見ればよろしい
まあ、原資は税金だが、こいつらの介護でグダグダされるより、この人だけでも助けて税金納めて貰ったほうがいいだろ
旦那と離婚できれば全部捨てれるんだけど、多分病気のせいで癇癪酷くなってるから今の旦那さんは離婚届書けないよね
別な人に書いてもらうことになると犯罪でしょ?
でもいろいろ福祉受けられないのはこの人がいるからだよね
役所はどれだけ辛いかを訴えたところで聞く耳なんて持ってくれないから蒸発するしかないわな
まぁ文面からして共依存になってるから無理っぽいけど
この書き込みはどうやってやってるんだろう。
14万でネット引いてるかスマホなの?
*2
共産党はそんな事は言わない
…ただ助けてもらった後が大変だけどな!
その義父とか夫とかいうのを切り捨てて自分の人生を生きなさいよ
>>17
ネタに冷静な突っ込みをしてはいけない(戒め)
共産党にたのめばええやんって思いながら読んでたらすでに頼ってた。
※18
しょうがないじゃん。人道に外れない限り恩は返さないと。
この人の場合もうどうしようもないとこまできてるし。
いまどきは貧困世帯でもネット携帯はガッチリ持ってるしね
そこつついている人は困窮家庭の現状しらないのが良く分かる
>>17
いまだに通信費がまっさきに削るべき出費だと思ってんの?
ド老人か土人なの?
似たようなケースで生活保護にしたことあったけどなあ。
無料の弁護士相談に行った方がいいケースかもしれない。
というより、これはほんの一例でしかないでしょ?
これから、老老介護が増えて、こういう事例が頻出するよ
この人は通信機器持ってるし、政党とのコネがあるし、役所に行く車もあるけど、今後はもっともっと酷い状況が多発しそうやね
年収1000万のわいですら結婚できんのになんでこんな不良品ができるんだろうな
スマホ持ってんのに国保の免除も調べられないならスマホ代は無駄だと思う。
公団に入居して家賃節約とかも思いつかないのか?
この人が夫と離婚した方が、義父と夫の生活が楽になると思うがな。
この人が自立できるかどうかは、別の話だろうなあ。
ネタだとは思う。
四十年前の連帯保証人騒動のとき、義父38歳で夫20歳。それから、介護同居とか。
共産党の人と話ができているのに、公的制度のことを教えてもらえてないとか。
細部を長々書いているところも…ちょっと不自然ではある。
相談者、よく字の読み書きができない夫と結婚したね
※27
公団じゃなくて公営住宅でしょ
公団(UR)は安くないよ
米30
病で倒れて障害者になったからじゃないの?
と思ったけど、その割には病院を変える前は健常者扱いだったと書いてるし
この人自身が糖質とか病的な妄想癖があるか、作り話か
これでスマホが三大キャリアだったら笑える
相談者がいるから行政が踏み込めないんだよ。
市役所と警察に「自宅に死にかけの老人がいます。私はもう無理です。ごめんなさい」と電話してしばらく失踪してみ。
何の問題もなく二人は病院にいるから。
どんなに好きな相手だろうがこの状況なら離婚一択だわ…性格が良いなら支える気にもなるけど精神的にもやばいやつだし
レスにもあったように、この人が入院中に2人の介護をどうしていたかがポイントでは
※29
知らない間に連帯保証人にされたのが40年ほど前で、
借金問題がわかったのが義父50の時(つまり28年前)じゃね
こういう大変な人にきちんと生活保護だしてやれよ
離婚して逃げるしかないと思う
行政が助ける気がなさすぎ
見捨てて逃げるにしても離婚ができなくない?読み書きできない夫との離婚ってどうやってするんだろう
自分で離婚届書いたら公的文書偽造になるよね
逆にそんな男が義父になる事が分かってる男とよく結婚する気になったな
愛などという幻想に酔って不良債権と結婚すればこうなるのは自明の理
ついでに「勝手に連帯保証人に」っていう不法行為を受け入れて返済までしてしまったのが大失敗
勝手に印鑑を使われたってんなら管理能力の欠如も甚だしい
旦那はその時点で離婚してでも嫁を守る気概もないってわけで
情の使いどころを間違えた人生って感じだね
「逃げればいいのに」ってアドバイスは全くそれしかないだろうにと思わされるが、そうできるなら
とっくに実行しているだろう、出来ないから一緒に沈む舟でもがかないといけない
『情』が人の命を消してゆくって堪ったものじゃないな、つかお役所、後で担当が吊るしあげられても知らないぞ
書いちゃ悪いけど義実家theソレ系って感じだね
元気ならアベガーってやってる老人の中にいそう
※42
餓死した姉妹の手記みたいなのリアルタイムで書いてしまいそうだよね
なんとかならんもんか・・・
※42 ※44
ならんよ
神様だって「自らを助くるものを助く」=自分で何とかしようと思う者しか助けない
当然神ならぬ身の役所や他人がどれほど気に病んだとしても
自分から助かろうとしない人を助けるのは無理だろう
というのも、俺の知人がまさにこれに近い状況で一家全滅したからなんだがな
一家で浪費・パチ・短絡で仕事が続かず借金して夜逃げし日雇いなので役所も把握できず
仕事も気分で休んだりケンカしたりである日を境に出勤もせずで心配もされないようになり
最終的には全員がノロかインフルにかかったらしく狭いアパートで寝込んだ姿で発見された
新聞にも載ってワイドショーネタにもなったが貧困問題をクローズアップしただけで
浪費やパチや夜逃げの事情には一切触れず
夜逃げを受け入れて仕事や住居を世話してくれた社長にきっちり仕事で恩を返し
真面目に仕事をするだけでも低めでも生きてはいけたはずなんだ
民主党政権になる直前は、この手のドキュメンタリー番組が多かったね。
特にNHK。
この手のもりすぎのやつ+提案に対してことごとくデモデモダッテのやつはネタと認定(ネタ警察勤務歴10年)
知的障害者のNPO団体的なの頼ったらいいかも。
全員知能が低いというオチ
夫婦か父親、どっちかが家を出ないといけないんだよ
完全に住居も別にしないと生活保護にできないとか何とか(似たようなケースを見聞きした経験あり)
父親を特養なりどっかの施設に放り込んで本人の住所もそこに移すとか
社会福祉協議会とかで引越資金借りて夫婦で家を出るとか
自宅が持ち家で父親名義になってるなら後者だね
制度は複雑だし、たださえ疲れ切ってて窮状を訴えるエネルギーさえ残ってなさそう
議員でもソーシャルワーカーでもいいんだけど
誰か頼りになる支援者がいないと、彼らだけで乗り切るのは無理だろう
心中だの餓死だのって結末になる前に動いてほしいもんだが
※14
行政がなんとかする
特養に入れろって人
特養って入れたいです!っていえばお金無くても本人が拒否しても入れられるの?
本人が統失だと思って読んでた。
役所は生活保護を極力減らす(受け付けない・申請させない)様に指示するって聞いたことがある
今の時代に餓死者が出る北九州や札幌はおかしい
両方捨てて逃げたら?
誰かが面倒見るだろ?
どっちもいらないじゃないかそんなゴミ
まさかいまさらその雲鼓生産期と子供作る気なのか?
本当に健康体で働けたり他所の国の人にはお金あげちゃうのに理不尽だよねー
合算していくらだからダメですって?そのお金であなたは生活していけんのか?と聞きたい。
障害厚生年金はでないの?8万っておそらく基礎年金だけだよね。
役所が「この二人を助けなくていい」と判断したのなら、
それは「この二人は生活できる」と言う判断のお墨付きなんだからね
だからこの二人を残して家出しても、保護責任の遺棄にはならないから、
さっさと逃げるがよろし
相談相手を間違えている
要介護3が出ているならケアマネージャーと相談
低収入且つ身体的理由で介護ができないのなら「養護老人ホーム」に無料で入れることもある
ケアマネに知識が無ければ、地域包括支援センターの社会福祉士に相談すればよろしい
ちな議員に頼ると「コネのある人」扱いで嫌われるので要注意
気の毒なんだけど、そもそもそういう悪条件の夫と結婚したのがすべての元凶としか言えないなぁ。
義父の介護が始まった時点で逃げなかったのも失敗だったし。
今からでも出て行って夫と義父だけになれば生活保護とか施設とかの対象になるんじゃないかな。
>>52
出来なくはないけどぶっちゃけそういうご老人はどこの施設もあんま取りたがらないよ
老人ホームにぶん投げればそれでいいって思ってそうだけど福祉支援って慈善事業じゃなくて
基本的に有料サービスだからね
そんなにもつらいなら、2人とも捨てて逃げたら?
旦那に対して、愛が残ってるようにも見えないし。
この人も、そう若くもないだろうけど
住込みや、寮完備の仕事、けっこうあって
訳アリな人、けっこう働いてるよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。