2019年06月28日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559601184/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part114
- 859 :名無しさん@おーぷん : 19/06/26(水)15:42:40 ID:AZn.iq.r3
- よく嫁イビリ的な話題で
「義実家がアレルゲンの食べ物を送りつけてくる」というのがあるけど
うちの義実家(夫含む)の場合は、何度説明しても私が桃のアレルギーだと覚えてくれず
「嫁ちゃん、前に桃がナントカって言ってたよな?」
→「桃=おいしい」
→「そっか!大好物なんだ!送ってやろ!」
という、うろ覚えからのポジティブ脳内変換で桃を毎年送ってくる。
スポンサーリンク
- 義姉は1発で覚えてくれたので
その場に居合わせると阻止してくれるんだけど、
なにせ旬のものだと年に1回しか思い出さないので
姑はすっかり忘れてしまう。
夫は夫で私のネギ嫌いを未だに覚えず、
外食でネギが出ると能動的に夫にあげるんだけど、それも
「なんで毎回ネギ寄越すんだっけ?」
→「ネギ=うまい」
→「ネギおいしいから俺にくれるんだ!優しい!」
に変換され、セルフサービスの店でネギを勝手に私の丼に山盛り入れてきたりする。
で、逆に私は好きだけど夫達は嫌いな食べ物はなぜか
「嫁がナスの話ししてたな?」
→「ナス=おいしくない」
→「そっか!嫌いなんだ!」
となってしまい、
「お隣さんがナスくれるって言ってたけど誰も食べないからお断りした」
というような悲しい事件が起きる。
10年経ってもこれなので頭の病気を疑うけど
案外イビリじゃなくこういうパターンも多いのかも。 - 862 :名無しさん@おーぷん : 19/06/26(水)16:28:50 ID:SCK.va.xk
- >>859
秋茄子は嫁に食わすな、からの発想とか
コメント
報告者は何の価値もない、どうでもいい人間なのなw
悪意があると思うけどなぁ
夫も義両親も、報告者に関心がないんだろうね
ざまぁ
嫌がらせしてやろうとかの積極的な悪意はないのかもしれないけど
好きの反対は無関心とも言うしある意味嫌がらせよりキツいね
興味ないんやろうなあ
「嫌がることをする、嬉しがることをしない」のが標準装備すぎて
その場その場での悪意は無いってことかな?
報告者に対して無関心なんだろうね
明確な悪意を持っての嫌がらせ行為よりある意味きついわ
好きな人の好物なんて普通忘れないよね
報告者に興味や関心がないんだろうな
義母も同じタイプ
私が果物と肉は苦手だと言ってるのに必ず外食は肉ばっかり
家にフルーツ送りつけてくるし
いい加減覚えろ嫌がらせか?と気付いて旦那と義父がキレてくれたwけど半年くらいで忘れてるし
ちなみに結婚して15年だから覚える気ないんだと思ってる、ましてや嫁だし
自分が肉好きだから自分の食べたいもの優先
あたしがプレゼントしたいからお高いフルーツとかそんな程度だろうし
うちの姑一族もこんな感じだわ
自分の身内の好き嫌いは絶対に間違えないのに
身内以外のは全て毎回間違える
義実家はともかく、夫は意図的に自分の好みの物が多く食べられるようにしてる気がするが
私の気実家もそう。
だから私も義実家の苦手なものを旦那のお金と名前で買って送っている。
向こうも私も関心がないから覚えません。
昔長い事仲良くしてた子がこんな感じだった。
自分が好きな食べ物だから、相手も好きだと思っているのか
必ず手土産にもってくる。何回苦手と伝えたか知れない。
自分が良ければ周りの事は気に留めもしないんだな・・・って
ある時気づいてお付き合いをやめた。
悪気は全くないんだけど、思いやりはないよね。
悪意はなくてもどうでもいい存在ではあるよね。
これが姑や夫にとって大事なご近所さんや親戚、上司先輩なら絶対間違わないでしょうよ。
ついでにゲスパーすると義姉は今までこの母親と弟に同じように扱われていたのかも。
桃は美味しい
だから送って来るんであって、報告者に送っているつもりはない
息子に食べさせたいってだけなんじゃねーの
自分の子が好きだったら送る
自分の子が嫌いだったら送らない
ぐらいなんじゃないのかな
基本的に
「自分が好きな物、美味しいと思うものは他人もそうに違いない」
っていう思い込みが基礎にあるんやろな
「桃」の写真の上に黒で×、「ナス」の上に赤で○書いた張り紙を
家の目立つとこに貼って視覚的に認識の上書きを試みるとかどうだろう…
うちのダンナもだ
なんか、インプットした情報が間違っていても修正できないんだと思う
あと、田舎の人だと「食べなくてもご近所さんにおすそ分けしたらいい」ってのがある
嫁はどうでもいいってんじゃなけりゃ、自閉の想像力の難の気質がやや強いんじゃないの…
誰にでも自閉的気質自体はあるし、思い込みが強い、こだわりが強い、他者の立場で置き換えて想像するのが苦手っての出るから、その場合善人でもIQ高くても繰り返すぞ
衝動性強いだけなら理屈自体は理解してるがつい思わずまたやっちゃったって感じだけど、自閉系の想像力の難のほうだとメタ認知は特に苦手だから、自分が好きだから好きなはずと、嫌いって事自体を全く理解出来てない可能性は高い
診断済みの身内との実体験だが、百回近くしつこく細かく説明してきたがついに病院送りにされ、医者には叱られ私には泣き喚きながら罵り倒され全力でぶん殴られまくって流血して、さすがにこれでダメな事と私が嫌がってる事は理解しただろ!と思ってたら、半年後くらいにまた無邪気に悪意なくむしろ善意で同じ事やりだした、なんて事もあったぞ
自分が食べなきゃいいだけ。旦那が美味しく食べてくれるでしょ。アレルギー持ちの「自分が食べられないんだからお前も食べるな」になってるよ。
※16,17
あー、なるほどそういう発想なのか。
確かに自分の子は好物なのに嫁や婿がアレルギーなせいで食べられないとなるともやるかもなー。
表には出さないし送ったりもしないけど。
自分がして欲しいことを、相手にもしてあげましょう。
人にされたら嫌な事は、人にしないでおきましょう。
を地でいってますわな。桃美味しいもんね!茄子まずいもんね!ネギ美味しいもんね!
むしろ悪意あってほしいよなw
年取ると過去の思い込みがアップデートされなくなるからなあ…
いやマジで脳の病気なんじゃねえの
人付き合いがかなり多い人はこんな感じだよね
で、旦那さんと義実家はナスがお好きなんでしたっけ。美味しいもんね。
夫がこれで何度も何度も教えてやっと覚えた
覚えただけマシなんだろうな
ナスのエピソードがなければそそっかしいだけと思い込むことが可能だけど、それは悪意があると言わざるを得ない。
他人の好き嫌いなんて興味ないしな
他人に興味ないなら一生一人でいろ
わざとなんじゃないのこれ…
いや嫁が桃嫌いでも旦那が桃好きだから送って来るんだろ
義実家から贈られて来る者だから旦那に食わせておけよ
自分の好物は自分の実家から親に送ってもらえ
自分が食べられないからって旦那に食べさせないのは酷いわ
しかもこの嫁ってネギが嫌いって………
なんか根本的にアレルギーとかじゃなくて好き嫌いが激しいだけの人な気がする
ネギが嫌いだなんて日本料理とかおいしい料理がほぼ作れないようなものじゃん
ネギが嫌いな食べ物の好き嫌いが激しい嫁の話なんて誰もまともに相手にしたくなくなると思う
わざとだと思っちゃうよね
桃だけならアホだからOR息子は平気だから食べさせたいって事かなって思うこともできるから
年に一度の事だからトメはまだいい
(ただアレルゲンなら汁が飛んだだけでもダメかもしれないから普通は贈らないと思う)
ネギとナスはもう旦那が自分基準でしか考えられないんだろう
思考パターンがクソ
こういう奴がバイキングで勝手に自分の好物を人数分持ってくるんだよ
※34
ネギが嫌いだとそこまで言われてしまうのかー
うちの実家では食卓にチーズが出なかった
何故なら母がチーズ嫌いだったから
主婦が嫌いなものは食卓にのぼらない傾向がある
義実家は基本的に息子に好物の桃を送ってるんだと思う
別にいいじゃん、見るのも嫌とかならワガママだ
そば粉が空中に舞うだけでもアウトなソバアレルギーみたいに、
桃と同じ空間にいるだけで喉が腫れてくるとかそういう重篤な症状なら
こんだけ不満をだらだら書く人が書かないわけがないと思うので
単に食えない物を送ってこられるのが嫌というだけっぽいな
そんなもん旦那に全部始末させろとしか
紙に書いて部屋に貼っておけば良いじゃん
なす=好き
桃=嫌い
ねぎ=嫌い
覚えるまで
息子と孫に食べさせてやってねって実際言ってくるよ・・・
「私はアレルギーで食べられないんだけど夫や子供が楽しみにしててどうもありがとう」
って言えばいいんじゃないの
※36
>※34
>ネギが嫌いだとそこまで言われてしまうのかー
私の友達にネギ嫌いな子がいるけど、
こんな汚い思い込みして叩いたことないわー
アレルギー防止の為、ポリ手袋した手で剥いてカットして
夫と子供にお祖母ちゃんが送ってくれた桃よー食べてと言って
自分は食べられないでポツンとしてる訳だ
お菓子外しみたいな感じに見えなくも無い
※43
何故そうまでしなくても桃なんて子供でも食べられるじゃん
視覚に訴えても覚える気がそもそも無いから見ないしただの背景になる
報告者に興味ないんだろ
年一で桃のアレルギーを忘れる義両親より、夫婦なのに相手の好き嫌いを覚えられない夫がヤバいと思うんだけど
いやあのそれ知的にちょっと問題が
桃がナントカって言ってたよな?の時点で
普通はどうだっけ?って聞くよね
そこで息子に聞いたら勝手にトンチンカンな事答えているからこういう事になってるかも
ホント夫婦なのにヤバい
外食で好き嫌いはみっともないと思う。別皿になってるならいいけど、ラーメンとか味噌汁に入っているネギを人の丼に入れてるんだとしたらとても気持ち悪いです。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。