2019年06月29日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559182955/
何を書いても構いませんので@生活板76
- 862 :名無しさん@おーぷん : 19/06/25(火)17:56:15 ID:i6v.xg.ef
- 毒母に対して、ちょっとした実験をしかけた。
私の毒母は
「お前は何も分かっていないから、何もかも私(毒母)の言う通りに
生きなさい」「お前が就職できたのも、結婚できたのも
あんなお父さんと私が離婚しないで、お前の為に犠牲になったからだ」
「もっと私を褒めたたえよ、感謝せよ」と平気で口にする人。
スポンサーリンク
- 私は毒母に、時々、雑誌を送っている。雑誌は高価ではないし、
毒母の暇つぶしになる。これで毒電が減れば安いものだと思っている。
自称苦労人・人格者の母のお気に入りは自己啓発系や婦人○論。
毎号毎号送ると「無駄遣いだ」と言い出すに違いないから、
時々送っている。
今回は婦人○論6月25日号を送った。
内容は端的に言うと「毒親を切っても良い」というもの。
物事の善悪や好き嫌いまで支配する母に対する娘の気持ちが
書かれている。その他、相容れない家族の話。
毎回、雑誌を読んでご高説を垂れる母がどんな反応をするか楽しみ。
以下は予想される毒母のリアクションとその可能性。
1.「こんな親もいるんだねえ、お前は私のような母親で良かったね」
かなりの高確率でこう言うだろう。
2.ノーコメント
毒母なりに少しは思うことが有ったとしたら、雑誌の話はしないだろう。
絶対に自分の非を認めない人だったから。可能性としては低い。
3.逆切れ
「自分はこんな親ではないのに、こんな本を送り付けてきたお前は
どういうつもりだ?」
ありそうだけど、ほぼ無い。
「子供にとってお母さんが一番なのよ」が口癖の毒母が、
自分が娘からそんな風に思われていると思っていないから。
4.反省と謝罪の言葉
これは絶対にありえない。私も望んでいない。
結果はほぼ分かっているが、どういう反応をするかちょっと楽しみ。 - 864 :名無しさん@おーぷん : 19/06/25(火)20:55:24 ID:Axv.4o.vc
- >>862
どうしてそんなに自分を傷つける道を選ぶのか
もう自分を傷つけなくて良いし、傷つかなくて良いのに
あなたにたくさんの幸せが訪れますように - 906 :862 : 19/06/27(木)11:33:00 ID:dak.pg.is
- 先日、毒母に「相容れない家族はあきらめてもいい」内容の雑誌を
送って、反応を実験した>>862です。
母の反応は、1から4ではなく、「称賛・承認を求める」でした。
母は電話をかけてきて、いきなり切りだした。
母「私はお前のやりたい事をさせてやったよね?
大学に行きたいと言ったら行かせてやったし。」
私「えっ?(しばらく沈黙)もし私が大学に行きたくないと言ったら
それを認めたの?(学歴厨の母がそれを許すはずがない)」
母それに答えず。「お前にはなんでも好きな事をさせてあげた。
お前は自由にやってたでしょ?」
私「でも、いろいろああしろ、こうしろと指図したよ」
母「それはお前がしっかりしていないから、アドバイスしたんよ」
私「支持政党とかアルバイト先とかも口出したよ」
母「お前にはアルバイトさせなかった、苦学生にはしなかった」
私「大学生になって、お小遣いが無いといろいろ困るから
アルバイトしたけれど、無理やり辞めさせたよね」
母「お前は苦労知らずに育ててもらったんよ」
私「そのアドバイスとやらに私が従わなかったら怒り狂ったよ、
それを「娘を支配する母」というものだよ」
母「分かっていない人を指導するのは支配じゃない。私はお前を大切に
大切に育てたんだよ。今にわかる。」
私「私の考えを無視して「お前は共〇党に投票しろ」はおかしいよ。
人の信条を圧殺するのは憲法違反だよ。お母さんは憲法を守らないの?
憲法9条だけが大切なの?先生だった時も生徒の進路をその子の希望を
無視してをお母さんが決めたの?」
母「お前は感謝が足りない。お母さんが死んだときにわかるでしょ」
私「・・・・(電話が切れてヤレヤレ)」
しばらく毒電が無くなりそうで、良かったです。
一度着信拒否にしたら高校時代の同級生の実家数件に突撃したから
電話だけは受けています。
モンスターは切るとモンスター兼ストーカーになり、母の頭の中が
どんどん燃え盛って面倒になるので、細々と関わっています。
長文すみませんでした。 - 907 :862 : 19/06/27(木)11:45:38 ID:dak.pg.is
- 1から4以外だと書きましたが、母との会話を書き起こしたのを
自分自身で読み返しみると、結果は1でしたね。
面白くもないベタな結果で申し訳ありませんでした。 - 908 :名無しさん@おーぷん : 19/06/27(木)11:46:30 ID:o2Z.3b.nh
- こう言っちゃ何だけど、お父様は空気?
- 909 :862 : 19/06/27(木)11:48:00 ID:dak.pg.is
- >>908
レスをありがとうございます。
父は存在していましが、不倫にまっしぐら。
家にはほとんど存在しておりませんでした。 - 910 :名無しさん@おーぷん : 19/06/27(木)12:20:42 ID:bii.uv.sh
- >>906
お母さんを改心させたり説伏する必要はないんだよ。
心の中は皆さんの自由なんで。
お母さんはああ思う、私はこう思う、独立した違う人間だから仕方ないよね。
って心境に「自分が」なれればいいのです。
もう離れて生活してるからなんか言われても言いなりにならずに
直接的な迷惑行為だけ苦情伝えておけばいいの。
コメント
文章からすごく精神的に病んでるし毒親に依存しているように見える
嫌な相手は連絡全部断つのが一番だよ
追いかけてくるなら警察使うといいよ
まだお母さんが変わる事を期待してるんだね。
経験からいうけど、絶対変わらないから切って自分の人生を大事にした方がいいよ
マジで時間の無駄だし、変わらないから
>910が言うような、母親を改心させるとか説伏させる気は
報告者にはないと思う。
なんかかなりの葛藤の果てに冷めた境地に行き着いて、
母親にこれ以上接近させないようにする・しないようにする
最低限の接触方法が「時々、雑誌を送る」のだと思う。
また、母親の毒親ぶりを見物するのを一種の娯楽にしている。
実験www
*3 言葉ではそういうけど、実験するだけまだ関心があるってことだよ
※1
こう言うのは依存と言わない。偉そうな口を聞くなら間抜けなことを言わないように。
何で自分から絡みにいくんだろ。
毒親だと分かってるなら離れる以外の選択肢ないよ。
※5
ガス抜きと監視をしておかないと
母親がストーカーになって面倒になるから
無関心でいるわけにもいかないのでしょ。
※5
嫌いな人間を監視しなきゃいけないんだったら、
それこそニラヲチ気分でやんないと病みそう
※9
どうせ縁が切れないならどっちか死ぬまで楽しめる方向をとった結果って感じだわな
どんどん楽しんじゃっていいよー
※1
負の感情ぶつける対象として依存してるよね。
さっさと切り捨てられないのも親以外の人間関係まともに築けてないんだと思うわ。
なんでわざわざ関わろうとするのかねえ。洗脳が解けてないな。
毒親取り上げた雑誌送って反応見るとかあおってるようにしか見えない。
スマホの番号だけ教えて、こちらからは放置が一番。
「子供は自分からコンタクトしてこないのが普通」とじわじわ染み込むように分からせるのが大事だと思う。
こんな教師にあたった生徒が気の毒すぎる
毒親から一切の縁をたつのが一番平穏を保てる。
接触持とうとするのはどっかでまだ認められたい部分があるんだろうと思うわ。マイナスの感情であれ。
864が
どうしてそんなに自分を傷つける道を選ぶのか
と言っているけど、意味がわからないのは自分も報告者と同じように育ってきたからなのか?
雑誌を送るのが何で自分を傷つける、になるのか全くわからない
仲良し親子がじゃれあってるようにしか見えない
報告者も実は母親を支配したがってるよね
これも一種の共依存やね
9条や宗教の信者にはこの手合いが多そうだなあ
娘じゃなくてお仲間がいっぱいいるデモにでも打ち込めばいいのに
※14
関わりを断つと周りを巻き込んで大騒ぎする、ってちゃんと書いてあるよ
ネトサポさんの創作じゃないなら普通に共依存だよね
こんな不毛なことして母とじゃれあうくらいなら、その時間をカウンセリング通うなりして自分の人生充実させる方向に向けた方がはるかに建設的でしょ
なんで娘が依存してるように読めるんだろうw
毒親なんだからサンドバッグにしても心傷まない
それくらいの役にはたってもらわないと
この手のキチ母がいる家ではテンプレあんのか?っていうぐらい父親の存在が空気。
自分の配偶者の始末ぐらい責任持てよ。
嫌いな相手に何のダメージも与えられない行為のために何冊も雑誌買って手間暇かけて郵送までする報告者って太っ腹だね
自分ならその金と時間でマンガ読んで猫とだらだら過ごすわ
でも報告者にとってはマンガや猫よりその実験のほうがずっと楽しいんだろうね
確かに依存にも見えるけど自立の前段階にも見える印象。
毒母にアレコレしてみて自分なりの判断材料を作ってジリジリ距離を離してるのかな?頑張って心安らかな日々が訪れるといいね。
共産党員のおばはんとかこんな感じなんだろうなぁ
教師の子は大変だね~
こういうことをされるから教師の子はおかしい子が多いんだね
こんな親の言うことは無視しなさい
連絡経路を絶つと周りを巻き込んで大騒ぎ、毒親あるあるだね。
うちも毒な姑にやられて周りに迷惑をかけて大恥かいたことがある。
たまたま家電のコードが間違って抜けてただけなんだけど。
絶縁すればすべて片が付きそうに見えるかもしれないけど、相手は常識が通じないし関係者への負担もあるし、そんなに簡単な話じゃないんだよね…。
※27
それなら先に自分から周囲に親からされたことやそれを受けて絶縁するつもりだと伝えておくんだよ
うちの親もそういう人だったので親戚にはメール、電話、対面で何をされたかを話してから絶縁した
親戚には私から先に伝えたので毒は親戚とも疎遠になった
毒の友達には愚痴ってるだろうけど、毒の友達にどう思われようと関係ないしw
自分から逃げないと何も変わらないよ
※28
そう簡単にいかない人もいるさ
貴方が今やってるのは、良い親を持った人が毒親もちに「それでも親でしょ?分かり合えるはずだよ」と言ってるのと同じことだよ
※23
>何冊も雑誌買って手間暇かけて郵送までする
この頃は、楽○ブックスとかヨ○バシ○メラでポチッとなで送料無料。
毎号送ると無駄使いと言われるから、時々送るとあるから、
1~2ヶ月に1~2冊で毒親の処理が済むなら、簡単だと思うな。
※28
雑誌で、毒親の爆撃がなくなるなら、故郷の友人知人に毒親の話を
触れ回って絶縁するより安全だろう。
毒親という概念を受け入れず、逆に子供側を非難する人は
いまだにかなり多数いる。そういう人は下手すれば
親子の仲介者となろうとしかねない。
「話せば必ず解ってもらえる」なんてのは
おとぎ話や安いドラマの中だけだよ。
※29
ごめん。内容がかぶった。
病んでるなあ
毒とわかっていてなぜ自分から関わりたがるのか
※28
我が家が逃げると身内にその分執着が増えて恨まれるだけだし、まったく放置すると姑は世間知らずだからオレオレ詐欺なんかに引っ掛かって面倒なことになりそうだし、絶縁してもいいことひとつもないんだよね。
あなたにはその方法がベストだったんだろうけど、うちはそもそも親戚が少ないし、適度に距離をおいてうすーく付き合う、という方法しかとりようがないのよ。
最近は連れ合いもカウンセリングのおかげで洗脳が溶けて理不尽な要求は毅然と突っぱねてるし、向こうもだいぶおとなしくなったからホッとしてる。
※29
※30
暖かいコメントありがとうございます。
※30
仲介しようとした人はいたけど無理だといえばもう言わなくなったよ
更にひどいようならその人とも絶縁するけど。
まぁみんなが簡単に逃げられるわけではないけど関わらない方が良いのは確かだよ
絶縁しようと連絡絶つと周囲に迷惑かけるんじゃなあ……
距離置いてたまに雑誌送って話題をそれで誘導して
掛かってきた電話に出て話す程度で被害済むならそれでいいやってなるのもわかるわ
広く母親の異常性を知らしめて逃亡しようとしたって
誰かしらが背中から撃ってくるかもしれないしさ
子も歪むから厄介だよ
旦那に相手にされない妻って、異常に子供に執着したり依存したりするからねー、
そして常に誰かのせいで、人を苦しめてる自覚も全くなしw
言ってることも何もかも、ブレても自分の都合だからお構い無しで最強だよね。
多分頭おかしんだと思うよ。報告者は気の毒。
自分に危害を加えてくる人間(脅威)が、自分の思い通りに動くと安心するんだよ
・心外無別法(しんげむべっぽう)
誰しも自分の心という自身にとって絶対の法(自分以外への物の見方、決め方)がある。
それは本人が何に影響を受けて変わっても、他人が直接変えることはできない。
だから無理に他人を悟らせようとするより「人は人、自分は自分」と悟った方が気が楽だ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。