2019年07月04日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1561869560/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part115
- 56 :名無しさん@おーぷん : 19/07/01(月)16:52:59 ID:APe.ut.mu
- 彼氏に1週間ほど楽器を貸してほしいと言われた。
私はその楽器何個か持ってて彼も楽器に詳しい人だから
そんなに高くないやつをご指名。
スポンサーリンク
- 貸すの嫌だったから断って、彼も納得はしてるけど
なんとなくご不満な様子。
いや、普段使ってないしいじってもらうのは構わないんだけど
私がいないところで、しかも1週間というそこそこ長期間なのが嫌なんだよ…。
彼よりも長く連れ添ってる物が自分の目の届かないところにあって、
しかも他人が触れる可能性もあるっていうのがすごく嫌。
使う現場に私が居合わせることが出来るなら貸せるけどそれも無理だし。
彼は楽器売って手放したり私に譲ってくれたり
楽器が手元から離れるのにあんまり抵抗がない人だから
この感覚は伝わらないんだろうなぁとモヤモヤ。
ケチだと思われてるんだろうなぁ。 - 64 :名無しさん@おーぷん : 19/07/01(月)17:48:54 ID:YQH.md.tb
- >>56
その楽器の種類と借りたい理由にもよるけど、1週間も使うなら
彼氏が自分でレンタルするなり、いっそ購入する選択肢もあるだろうに
56に借りて済ませようとしている分際で56をケチ扱いとか
「お前にだけは言われたく無い」くらい言っても許されるでしょ
コメント
大筋でいいから楽器の種類とか言わないと話にならん
カスタネットとかなら貸してもいいとは思うけどな
馬鹿なんだろうなこいつ。馬鹿な彼氏とお似合いだよ
確かに楽器の種類すら書いてないのはもう生きている価値すら疑うほど糞だわ
カスタネットであっても持ち主が愛着を持っていて貸したくないのなら断って当然だろ
※1とか彼氏はそれくらい貸してくれてもいいだろう、と思っているみたいだが、持ち主が嫌だと言えばそれまでって事が分かってないみたいだな
ガタガタ言ったり不服そうな顔するのは図々しいと思うがね
種類や値段関係なくイヤなんだろ
持ち主が貸すのがイヤならしょうがない
※3
へえ、カスタネットにそんなに愛着を持ち長年離さずに使用している人を
知っているんだ。申し訳ない俺はそこまで考えていなかった。
無知な俺にそういう人がどれだけいるのか教えてくれないかな?
こんな時間帯なのに、ここの※欄怖い人多いね!
※5
なんで教えを乞う方が何人いるかなんて条件つけるんだよw
知りたいんなら自分で80億人だかに聞いて回ってカスタネット学会で発表しろよ。
全然親しくない人ならともかく、その楽器にも詳しい彼氏なら1週間くらいなら貸すかな。
いくつかある中でも安価なものを指名してきたみたいだし。
せめて楽器種類と借りたい理由くらいは書いて欲しいわ。
これが原因で彼氏と別れても全然かまわないなら断ればいい
性別逆なら器が小さいって言われてる案件だな
ミ、ミハルス……
貸したくない気持ちは分かるし、たった1週間だから貸してほしいって不満になる気持ちもわかる。だけど、>>64の言う、1週間も使うなら自分で買えってのはわからない。レンタルを利用するならともかく、彼女が持ってるものをたった1週間のために購入したくなくない?
※5
自分が知ってる限りだと、ヤマハ音楽教室系の教室の講師の人は、結構米カスタネット持ってるし、あとカスタネットって意外とリズムを取る系の教室の先生は持ってると思う
あれ音が響くのと音の切れがいいから、教室で生徒を受け持つときに使うとすごく便利
ああそうだ、ダンス教室のお姉さんは、マイカスタネットを海外まで行って購入してたよ
やっぱり本場は気の材料からして違うんだって
安い奴だと日本円で数千円くらいだけど、それでも愛着はあるらしいよ
カスタネットって日本だと青と赤の木製の位しかないけど、貝殻のカスタネットとか、使い方悪いと割れちゃうものとかもあるし、貸したくないという人がいても仕方ないと思う
まあ、この話の楽器がカスタネットとは限らないけど
※2
お前頭おかしい
普通にギターとかじゃね
安価なの一週間ぐらい貸してやれよとも思うが、
仮にギターなら彼氏が大丈夫でも周りのバンドマンがどんなのか分からないから
守れない環境に置きたくないって気持ちもわかる。偏見だがね
執着しない彼氏と思いいれの強い彼女じゃそりゃ摩擦があるだろう
彼女の家に一週間通って1人きりで弾くとかならともかく
持ち出して目の届かないところでどんな人間に触られるか不明じゃ
不安になる人は不安だろう
あと楽器によってはとてもデリケートだろうし
持ち主が貸せないと思うなら無理して貸すことないと思う
なんで一週間の貸し出し?って話だもんな
練習なら借り物で一週間ぽっちなんか何になるだし、音を知りたいなら一週間もいらんし
自分絵描き、旦那デザイン系だけど使う道具は基本貸し借りしないよ
安い筆一本ならその場で使うくらいは有りだけど一週間貸し出しは無理
お互いが使って良いと思ったものは自分で買う
一週間も楽器がいるなら金出して借りればいい
バイオリンでもギターでもカスタネットでもフルートでも無理なもんは無理
パソコン数台持ちで貸せって言われても貸せないのと同じ。
自分は彼から楽器譲ってもらうのに彼に貸すのは嫌なの?それはちょっとケチくさいかも。
子供の頃、音楽の時間に貸し借りで大論争になったのを思い出した
誰にでも何でも貸し借りOK派、打楽器ならOK派、ピアニカの本体のみOKだがマウスピースは禁止派、可愛い子とならOK派などいろいろな意見があった
先生の「自分のものは自分で用意しろ」の一言で終了したがね
彼氏も使いたい楽器は自分で用意すればいいだけじゃね
「普段使ってないなら貸してくれたっていいじゃない」派は一定数いるなー
使ってないPCとか
貸すぐらいならあげたほうが面倒がない(あげないけど
かわいそうに
本物のカスタネットを知らないんだな
(マジで)
彼から譲ってもらったりしてるなら貸すぐらいいいんじゃねーの。むしろ使ってないならあげればいいじゃん
この話読んで「安価なものなら一週間くらいいいじゃない」っていう人、自分のなかでは「1000円くらい貸してやったらいいじゃない」とか「一回くらいデートしてやったらいいじゃない」とかいうヤツと同じ
有名なところで万年筆なんかは人に貸したらダメとか言うよな
クセが付くからなんだけど
※24
だからそれが感覚の違いだって話
世の中にはゴキブリに平気で触れる人もいれば見るのも嫌って人もいるんだよってこと
自分が平気だからって相手にも自分と同レベルを求めるのは単なる傲慢
楽器によっては…っていう人達って本質を全く理解してないよね。
その楽器の種類は個人の価値観でしかなくて、これだったらいいとかこれはダメとか言うのはその価値観の押しつけなんだよ。
セコケチでよく見る「あなたには似合わないから」「使ってないみたいだから」「どうせ捨てるんなら」という勝手な理由で所有者の意見を無視して物を貰おうとする人間と同じ考えだよ。
自分の所有物を貸す貸さないは所有者が決めていい物で、その理由が論理的だろうが感情的なものだろうが全肯定されるべきものだよ。
自分も(大切なものほど)貸すのは嫌な方だから報告者の気持ちはわかる。
だけど正直、「自分は彼氏から楽器を譲られたらもらったのに?」とは思った。
そのとき譲ってもらったものを貸せばいいんじゃない?
他人の所有物をそれぐらい貸してやれとかおかしいと思わないのかな?
救急車呼ばないといけないような緊急時にスマホを持ってるのがその人だけでとかぐらいしか、他人が貸してやれと言っても仕方がない場面なんて思い付かないけど
この話において楽器の種類も値段も貸し出す期間も、そんなもん全く関係ないことが理解できない奴がいるんだな
あと彼氏に譲ってもらったかどうかも関係なくない?
今の所有権は報告者にあるんだから、彼氏はその楽器に対して何の権利も持ってないよ
報告者は彼から楽器を借りた事あるか?
彼氏は楽器の価値を判っているから報告者が持っているコレクションの中でも高価なものではないクラスの楽器を貸して欲しいって言ったんじゃないの?
借りたいものが高価じゃなかったら何なの?
高価だろうが安価だろうが貸したくないから貸さないと所有者が言ってる時点でその話はそこでオシマイなんだが
それくらい貸してやれって、しまじろうの世界かよ、と思いました
楽器に詳しい人なのにあえてあんまり高価じゃないものを指定してくるのって逆にケチくさく感じる
もし万が一のことがあっても弁償すりゃいいんだろ?くらいにしか考えてないんだろうな
彼に譲ってもらった楽器なら、貸せるんじゃない?
なんせ、元の持ち主だし。
それすら嫌っていうのはなんだかねー。
普段彼女がいる時は、普通に貸してくれるから
貸出しもしてくれると思っちゃったのかな
コメ欄見て驚いた。それぐらい貸してやれとか楽器の種類によってはとか。どんなものでもたとて安くても、持ち主が貸したくないって思ったらそれまでだよ。
彼氏からは譲ってもらってるのに?ってコメもあるけど、この人が無茶苦茶ワガママ言っておねだりして譲ってもらったならともかく、たぶんそうじゃなくて彼氏がいらなくなったものを彼氏の意思でくれた、って感じでしょ。書き込みからの判断になるけど。
譲ってもらったら最後、彼氏からのレンタル申し込みはほぼ必ず受け入れなきゃいけないの?なら最初から譲ってもらわなくていいって思うわ。
まぁ、楽器の種類によるわ。
なんかごちゃごちゃ言ってる人多いけど。
私も物に愛着持つ方だから分かる
楽器がトライアングルでもタンバリンでもマラカスでも関係ないよ
楽器の種類は本当に関係ないよ。
この場合は彼氏よりも付き合い長い楽器だから分かるけど、
投稿者の肩持つにしても「どんな物でも関係なく所有者の気持ち最優先だ」は違うと思うわ
それこそしまじろうに何を習ったの?
マジでごちゃごちゃ言ってるやつ多いな
※42
むしろお前こそ、しまじろうから何を学んだらそうなる…
「かーしーてー」「どうぞー」以外のやり取りも、年中さん、年長さんになったらやるよ?
年少さんレベルで止まってるの?
値段の多寡や種類に関わらず
物を「貸してもらおう」と簡単に考える奴は
扱いもそれなり
何個も持ってる、貸し借りできる、とあるからひょいっと持ち運びができるサイズの楽器っぽいけど
そういう楽器はちょっと落としたりぶつけたりしただけで
ヒビ入って音が変わっちゃう可能性があるから(特に木製の楽器)貸すのは嫌だよね
自分のものじゃないと思えば扱いが多少ぞんざいになるかもしれないし
鳥でさえ「君のマラカス貸して~」「ヤダ~」からの
「いいじゃん貸して~」が発生したら取っ組み合いの喧嘩になる
持ち主がダメっつったら何が何でもダメなの
持っていった先で何があるのかわからないのに『宝物』を簡単に貸せるかっての。
彼氏が簡単に貸せちゃうのは大切に思ってないからでしょ。
何かあっても謝ったとしても「それくらい」っとか言っちゃいそうだわ。
>彼は楽器売って手放したり私に譲ってくれたり
↑が、あるなら間違いなくケチだと思ってるしこいつ貰うばっかりかよと思ってるだろ
>彼よりも長く連れ添ってる物が自分の目の届かないところにあって、
>しかも他人が触れる可能性もあるっていうのがすごく嫌
至極まっとうな理由ですね。
きちんと伝えましょう。
※10
性別が逆でも、器が小さいとは言われないよ。
複数所持するほどに、熱を入れている楽器なら、なおさらに言われない。
たとえば、そうだな
彼は学生時代からバンドをやっていて
ギターを複数本持ってます。
そのうちの1本を貸してくれと言ったら断られました。
彼がケチだと思いませんか?
貴方は、この彼氏の器が小さいと思うの?
申し訳ないけど、それは滅多にない感覚だと思うよ。
彼から譲ってもらってるくせに貸さないのはおかしい
って書いてる人には
>彼よりも長く連れ添ってる物が自分の目の届かないところにあって、
>しかも他人が触れる可能性もあるっていうのがすごく嫌。
というところを10回以上、読んで欲しい。
彼が借りたがった品は、彼が譲った品ではない。
この報告者が馬鹿過ぎる。
楽器の貸し出し断られて、彼氏は仕方ないなって話終わっているじゃない。
一人で勝手に「不満そう」「ケチだって思っている」って被害妄想拗らせているだけじゃない。
もしくは「彼氏のお願いを断ってまで楽器を大切にしている私」みたいな悲劇のヒロインモードかな。
彼氏はもう、どうやって楽器を調達しようか考えているだけだと思うよ
※1
カスタネットも打楽器奏者とかはきちんと大事にするよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。