2019年07月08日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1560831180/
その神経がわからん!その51
- 218 :名無しさん@おーぷん : 19/07/05(金)17:47:54 ID:rZB.la.ux
- アパート住なんだけど、ベランダで洗濯干してたら
車の音が聞こえて下を見たら宅配会社のトラックだった
スポンサーリンク
- その日に20kg超の荷物が代引きで届く予定なので
一旦洗濯干すの止めて財布出して待ってようと思ったら、
車が止まって1分ほどで再度出発
うちじゃなかったのかな?と思いつつも
下の集合ポストを見に行くと不在票が入ってた
3階建の3階住だから登るのが面倒なのはわかるけど部屋まで来てない
他の家への荷物だったとしても、
1階には部屋がないので階段登って2階の部屋のインターホン鳴らして
不在を確認してから不在票を入れるなんて1分じゃ終わらないし
普通に配達に来たときも常にイライラしてる感じの受け答え
そこの運送会社がそんなものだろうと思ってたんだけど
この前はじめて見た50歳くらいの配達員はインターホン鳴らして確認してくれたりで
前の配達員個人の問題だと気がついてスレタイ - 222 :名無しさん@おーぷん : 19/07/05(金)23:59:14 ID:dbe.yb.au
- >>218
そこの運送会社がそんなものだろうと思ってたんだけど
こんなこと思うのがスレタイだよ
コメント
>3階建の3階住だから登るのが面倒なのはわかるけど部屋まで来てない
>他の家への荷物だったとしても、
>1階には部屋がないので階段登って2階の部屋のインターホン鳴らして
>不在を確認してから不在票を入れるなんて1分じゃ終わらないし
1階:コンビニか事務所か駐車場?それに階段入り口
2階:集合住居、2・3階呼び出し用インターホン、郵便受け
3階:集合住居(報告者在住)
こんな構造なのか?
何でインターホンが2階にあるのか、設計おかしいな
※1
わざわざ難しく解釈するあなたにびっくりだよ…
ちょこちょこ聞くねー、こういうの
大変なんだろうとは思うけれど、そういう仕事じゃんとも思っちゃう
うちのほうの配達員は、配達前に電話を入れてくれる人が多くて助かる
で、どこの宅配会社なの?
会社名を明らかにしなきゃ無意味
不在だったらだるいから時間指定させたいのか。
ある意味賢いな
宅配会社は再配達の手間を極力省くために、不在で無駄足多い家とか、すぐに対応してくれる家などの情報を共有している。重い荷物を運ばずに不在伝票を通知されるだけで帰ったって事は、過去に無駄足になる事が多かった家と、認識されている可能性がある。そういう家は宅配便会社のサイトに登録して、事前に送り先から聞き出した伝票番号で配達時間指定をしておくしかない。
※1
一階が最初から店舗仕様の建物なら、二階は外の階段から直接入るって結構あるぞ
トラックから電話一本入れてくれれば済む話なのに
20kg超の荷物を代引きで買って、それが希望通りの時間に届かないからとネットで晒される
そりゃ運転手も足りなくなるわな
※9
希望時間に届かないことじゃなく在宅か確認もせずに不在表を入れて荷物を持ち帰ったことへの不満でしょ?
※9
「お客様」はエレベーターなくても平気で注文してくるからな
米9
文章理解できないなら黙ってなよ
時間指定でも不在票入れてく佐川なら知ってる
都会は大変なんだねえ
コンビニ受け取りにしたらどうかな
※14
20kgの荷物なんてコンビニ受け取り不可になる
面倒な荷物は後番の人に回すテクニックだぞ
後番が先輩か後輩かで違うけどな
以前注文したものがなかなか届かずに毎日郵便受け見てたが、不在票も無かった
ある日見ると5枚ぐらいの不在票が纏めて畳んで入ってた
クロネコだが、他にもいくつか類似の事があったしネットで言う程他より良い訳ではないぞ
たぶん佐川急便。あそこは酷い。
配達員の問題ってわかるなあ
前にクロネコで絶対に配達指定時間を守らない配達員がいたので腹が立ってたが
新しい人に変わったら本当にちゃんと荷物が来るようになった
配達員の中にはたまにクズが混じってる
SAGAWAなら納得
ウチもマンションなんだけどインターホンを一応鳴らすもいつも呼び出し音途中で切られて宅配ボックスに入れていくわ
そろそろ苦情入れなきゃイカンかなと思ってるとこ
悪名高き佐川だけどいつもご苦労さんって貰い物の缶コーヒー一本あげたら対応よくなったな
うちそういうのないなーと思ったら1階で在宅仕事だからか…
クロネコヤマトで同じ事があった
他に他人の家に投函されたこともあった
怒ったら
あんた偽名使ってるんだろ
俺が投函したとこが本名だろ
って言われた
電話で罵られた
その後配達に来たときにも
表札に書いてるの偽名やろ
ってニヤニヤしながらしつこく言われた
めちゃくちゃムカついた
なんで表札に偽名書くんだよ
バカか
不在なら次の担当者に渡せばいいだけなので、面倒な荷物はさっさと不在票扱いすることもあるようだね
営業所や担当者によって対応は違うようですが
佐川はひどい
自分の地域担当の佐川もひどいけど、友人の家のある地域担当も相当ひどいらしい
何で天地無用と書いてある段ボールの側面がべっこりへこんでたんだよって、相当怒ってたなあ
中の物は、箱を見て察して余りある状態だったらしい
佐川許さんと思ったのは配達指定日の荷物をわざわざ船で送るという事をした事。買ったのはゲームだったんだが販売元も発売日になるだけ届くようにしてたのに来たのは結局5日後。最後の1日は台風でずれたのでまだ諦めはついたけど…流石にキレそうになったわ。まぁこの件に関してはヤマトもやらかしてはいたんだけどね…
ウチも家にいるのに不在票入ってる事あるから分かるわ
毎回同じ人だなって最近気づいたから次あったら電話してみようかと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。