2019年07月09日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1561869560/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part115
- 219 :名無しさん@おーぷん : 19/07/06(土)17:14:49 ID:yjQ.ry.it
- 昔、嫁に来る前に、夫の祖母が今思うと微妙だったな
部屋も水回りも余分があるから、ここに住んで良いのよって言ってくれたり
義父より大きいお嫁さんてどうなのかしら(そんなことはない1㎝は小さい)
デート中にケンタッキーフライドチキンが食べたいので買ってこいって電話が来たり
えええ?って思ったものだが
スポンサーリンク
- 一緒に住まないのが良いらしいので近居でないと無理でーす!って
空気読まない素直な意見を率直に返していたバカ
「でも、家賃ももったいない」って食い下がられたけど
どう考えても私より善良な義父母のほうが
いろいろ慮って大変な思いをするかと思うと申し訳ないからムリ
いずれ同居するかもしれないし。といってそのまんま。
そして義理の祖母が苦手になって敬遠していた
義理祖母、夫に「あの嫁はどうして近所にいながら挨拶に来ないのだ?」
と頻繁にクレームをあげていたらしい
会う理由がないからね。
義父母には用があっても意地悪をいう祖母ちゃんのいる奥の座敷まで
グイグイ侵入する気持ちも湧かない
祖母ちゃん、高齢であまり外出もしないから外でも会わない
人づてに嫌みを言う人に近寄らないようにしたら、
呆けてから介護の手伝いしても、全く認識されなくてずっと困惑されたままだったな
今ならおばさんになったし交流も出来たと思うし、かまってちゃんなだけだと思うけど
何がしたかったのかほんとうにイミフで困惑したよ
意地悪をいうんじゃなくてお菓子で釣ってくれれば、
自分は餌付けされたんだけどなあ
コメント
鞭しかふるえない人だったんだろうね
女も生理が上がると男みたいになっていくから生まれ落ちたときの性格が意地悪だったんだろ
報告者は逆に年取ってからのほうが周囲は和まさせそうな性格だな
書き込み読んでも素直な人だなって感じだし、
ホントお菓子あげた方が仲良くできる情の深い人だよね
義祖母は馬鹿だなあ…
>部屋も水回りも余分があるから、ここに住んで良いのよって言ってくれたり
>義父より大きいお嫁さんてどうなのかしら(そんなことはない1㎝は小さい)
>デート中にケンタッキーフライドチキンが食べたいので買ってこいって電話が来たり
その頃から呆けてたんじゃない?
歳を取るとなぜか言動にデリカシーが無くなっちゃうのよね
お店で食べてても「あの店の方が美味しかったね」とか店員に聞こえるから店で言うな、みたいな感じ
気遣いって自覚してないだけで実は意識的にしてて、高齢になるとその部分のネジがゆるんじゃうんじゃないかな
義父より(横が?)大きいとか思っても言わなくていいのに、そう考えちゃったら失礼かどうか考えずにすぐ言葉に出ちゃうのはそのせいだと思う
昔話とか
日本語めちゃめちゃ下手な人じゃん
※4
歳をとってデリカシーがなくなる人は、ごく稀にいるけど
たいていは、若い時からデリカシーが無い。
子供を産んだ女が非常識になるのではなく
非常識な女が子供を産んだら、非常識な母親になるのと同じ。
デリカシーのある女は、子供が4人いたって常識的だ。
なんか読みにくかった
最近の投稿文、主語がないの多くないか?
誰が何を言ったのか、推察することしかできない
「おばあさん、実は私お菓子で釣られるんですよ
ていうか私が今お菓子持ってるんですけどどうです?」
若いうちはできないよね
んで老いてしまった側もできなかったんだよな
それはそうとしかならなかったんだからしようがないよ
惚けたのは互いにとっての救いでもあったかもねえ
※4
そういうの言うお年寄りみたことあるわ
にしても本当、イジメるより仲良くした方が楽しいのにね
自分だけが分かっていればいい、みたいな感じの文章だな
何が何だかよくわからない
米9
昔からだけど、なぜか主語を使わないのはおばさんに多い
※13
そんなことないぞ
中二ぶって小説()書いてるような若年層にも多いぞ
本当に読みづらいわ
頭悪そう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。