2019年07月10日 02:05
http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1493495662/
□□□チラシの裏□□□ 3枚目
- 703 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2019/07/01(月) 10:42:54
- うちは家族経営の会社で、大学を出たら自動的に入社する
アルバイトからの叩き上げが基本で、祖父も父も、母も、私もそうしてきた
ところが、社長(父)が弟をいきなり正社員採用にすると言い出した
スポンサーリンク
- 私と母は母 方 の 身 内 の 会 社 だから反対したのに、
結局、父は弟を正社員採用した
案の定、周囲に持ち上げられた弟は三ヵ月と経たずに女叩きのクズに・・・
昨日は隣町の飲み屋でみんなに奢ったらしく、
その飲み屋から会社宛てに10万を超える請求が来た
垣間見える弟の生意気な態度や女叩きの言動にイラついていた祖父(会長)は大激怒!
父は婿養子だからすぐに役員という名の窓際に移動させられた
弟は祖父の家(母屋)に放り込まれ、
さらに肉体労働の現場でアルバイト5年の刑が確定した
弟をそそのかした奴らは祖父(会長)にみんなの前で
横領未遂で訴えられるか、自主退職か選ばされてた
話題になってる闇営業もそうだけど、人間って環境が一番大事だと思った - 704 :sage : 2019/07/03(水) 16:58:40
- >>703
環境改善は経営者の身内を正社員に昇格させない所からお願いします。
あと女叩きの巣窟と化した部署?その手の連中が一定数居るんなら
例えアルバイトからだったとしても弟さん同じ末路を辿ってたと思う。
その周囲とやらは例え部署が違っても
社長の息子()がいると噂が出次第探し出して持ち上げに行ってたと思うし。
コメント
身内とは云え大学まで出てる人を採用するのにアルバイトとか叩き上げからしか採用しないって変な会社だな。
変な会社だから変な社員しかいないし弟も変な思想に染まっちまったんじゃねえの?
その後の激高した祖父が行った始末についてもうそ松でもなきゃお粗末で変だなとしか思えんし。
この様子だとアルバイト5年させた所で結局人生の後ろ盾になる会社に正社員、
そして多分それなりのいい席に帰ってこれるようで
世の中舐めたままで何も変わらないんじゃないの
まあでも羨ましい話だ
普通の人は新卒で正社員になるんだし
なんか変な会社だよね
まあ小さい家族経営には独特のルールがあるんだろうな
コネのある他社で修行させるとかじゃないんだね
つか父親は母方の会社なのに何調子乗ってんだかw
特殊な技能が必要な自営業なら別だけど、
他にも社員を雇うような職業ならば、同業者へ修行に行かせたらいいのに。
身分がバイトで困るのは、ちょっと遊ぶお金が減ることくらいでしょ。
5年経てば正社員、行く行くは役員になれると分かってたら、更生しないだろうね。
今時アルバイト?
2代目はダメだが3代目はもっとダメってわかる話だな
そういうダメな娘婿を社長にした会社は祖父(会長)が少しでも弱ったら、父親が社長に復帰して経理と組んで金融機関から借りられるだけ借りる
そのカネを自分のものにして隠し、会社は倒産させる、社長も自己破産するが女が絡む隠し財産たっぷりと、いうのを何例も見てきた
アルバイト?と思ったけど、ありとあらゆる下働きしたらその会社の仕事がわかるしいいんじゃないかな
バイトを研修に置き換えると何もおかしくないわなwww
婿父は研修無しでバカ息子入れちゃった訳だwww
母方の会社なのにwwwwwww
これ弟が復讐に燃えるケースがあるから会長が健全なうちに父親ごと追放しないとヤバいんだよな
会長である祖父が駄目過ぎ。全てが後手に回っている。一族を会社に入れるのが当たり前なら、学生の頃から心得を学ばせるべきだったし、社員にすると言った婿にも苦言すべきだった。もし飲み会費じゃなくてもっとヤバい事件で発覚してたら潰れてたよね。
一族経営や中小零細は間挟んでの身内雇用は珍しくないよ
形は色々あるけども。他社修行、出向、契約、バイト研修
糞ボンボンが会社めちゃくちゃになんて話はよく聞くだろ
小さいからこそ社会を知るための下積みは大事ってわかってるいい会社と思う
親父が危なそうだけどw
おだてて奢られようとするのは悪い行為ではあるが、だからといって横領未遂になるかね
直接会社の金つまめばいいとかアホな事いったんかね
何にせよ先が短そうな会社である
家族の会社だろうとアルバイトから叩き上げ(笑)だったらそのまま新卒で自分の好きな会社に行くわ
>弟をそそのかした奴らは祖父(会長)にみんなの前で
>横領未遂で訴えられるか、自主退職か選ばされてた
そういうことが発生しないようにするのが管理者や経営者の役割なのです
得意技は責任転嫁のくそブラックジジイ乙としか
親族経営って、やっぱり程度低い会社多いんだなw
*1
ドカタとか工場とかその手の会社だと思う
まず現場アルバイトにされて、そこで勤まらなきゃ身内でも入社はさせられないってパターン
そもそも身内に厳しくするためって言うより、合う合わないがある現場なんじゃないかな
例えばゴムの臭いが苦手な人が輪ゴム会社の社長にはなれないし
>昨日は隣町の飲み屋でみんなに奢ったらしく、
発覚した(請求書が会社に到着した)のが昨日(日曜日だった事はスルーするとして)だったと考えても、
・弟→母屋に放り込まれアルバイト確定
・父(社長)→更迭。人事異動終了。
・弟の同僚→そそのかした人を確定した上で身の振り方を選ばされる
これだけの事を一日でやるってまともな会社組織じゃないよね。
関係ないけど、名前欄にsageって久しぶりに見た
父親アホだなぁ。
今までの扱いがどんなだったのか知らんけれど、『自分の子供が会社に入る!』
ってことでまいあがちゃったのかね?嫁身内の会社でアウェーな感じだったのか?
息子がアホで残念だったねー
母方の身内の会社、というところをめちゃめちゃ協調してるから
後継ぎ要員として婿入りしてきた父は肩身が狭いんだろうな
しかしアルバイトから入って社長に就任してるんだから
父親はその会社の大黒柱でしょ、権限はあっていいと思うよ
息子は正真正銘その家系の息子だし
正社員で入社させるくらいは社長の独断でも別におかしくない
ただ、息子が残念だった、ということだな
しかし正社員で入社しただけで「女叩きのクズ」になるか?
ここだけちょっと意味わかんない
いずれは社長、将来が約束された者として、世の中ナメてたってのはありそうだけどね
※22
周囲に持ち上げられるのと女叩きになるのとどういう関連性があるのかと思ったw
>案の定、周囲に持ち上げられた弟は三ヵ月と経たずに女叩きのクズに・・・
意味が分からない。
何がどう案の定だったんだろうか?
持ち上げるであろう周囲を放置してた奴ら、つまり経営陣がクソってことなんじゃないっすかね?
※24
だからこそ、報告者父(婿)含むクソ経営してたのを引退してた母方祖父(会長)が一掃したのでは?
その弟の甘ったれの所もおかしいけど大卒をアルバイト採用するのもおかしい
男がちやほやされることと、女を馬鹿にして楽しむことはわりと表裏一体らしい
人類共通
アルバイトなら大学生のうちからさせればいいのに。
思い上がった弟と父を母方祖父がスカッと一喝!
って話なんだろうけどバカボンボンをそそのかして会社の金を横領させる従業員を飼ってたのはその祖父なんだよね?
なんか父と弟だけがガンじゃなくてもう会社ごとグズグズに腐ってんじゃないの?
家族経営は三代目が潰すのがお約束だからね
社長の身内が正社員だろうが管理職だろうが役員だろうが、ちゃんと仕事して利益を生んで給料払ってくれるならどーでもえーわ。
名ばかり役員で高い給料もらってるのはムカつくが。一族経営ってそんなもん。
従業員に給料がちゃんとでるならどーでもえーわ。
ボンクラがのさばるなら従業員は逃げるだけだわ。
一族で首括ってくれ。
研修だと思えばいいだけだよね
それに頑張れば正社員になれるんだもん
3ヶ月で女叩きになるベースには婿入りコンプの父親だろうね(義父、嫁娘(女の分際で>を押しきって息子を正社員にした俺スゲー!)
にしても、自分の財布と会社の経費を混ぜちゃうバ力なんざバイトでも要らんわ。
家族経営でまともな企業あるのかな…
身内は入れないでほしいよ。
雇われる側の根底には甘えが絶対あるし、雇う側には最悪身内だからサービス残業させてもいいやって甘えがある。
水木しげるプロダクションはスタッフ大勢いるけど兄弟とか娘二人が重役やね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。