2019年07月10日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1561817229/
何を書いても構いませんので@生活板77
- 226 :名無しさん@おーぷん : 19/07/08(月)11:47:58 ID:igG.sq.i4
- 嫁が嫁妹の好きな練り切りをお土産に買うからと和菓子店に寄った際、
美味しそうな餡蜜を見つけてしまった
嫁に買ってもらった帰りの話
スポンサーリンク
- 嫁「すぐ食べないとお母さんに食べられるよ」
俺「名前の『か』って書いとく」
嫁「それ母さんの『か』だと思って食べられるやつ」
俺「じゃあ『和』って書いとく」
嫁「それも食べられる気がする」
俺「・・・なんかそんな気がする」
その後
嫁母「なんか美味しそうな餡蜜があるわ!
わざわざ親切に和菓子の『和』って書いてあるわ!」
俺「 」
半分こしました - 227 :名無しさん@おーぷん : 19/07/08(月)13:29:07 ID:Nu0.sq.ee
- >>226
半分こには和んだけど、無償であげられるキャパがあるなら
これからは2個買って片方に母の名を書いておくのはどう?
いちいち義母の分を買うのは給料が損してるような気がして嫌なら
それはもう仕方ないけど
>>227
餡蜜は買ってないけれど、練り切りは嫁母の分も買っていったよ
半分こは結構いつもやってる
嫁母が食べたくて買ってきたものも、半分わけてくれたりするよ - 228 :名無しさん@おーぷん : 19/07/08(月)14:10:22 ID:kZY.wi.5f
- >>226
食べないでくださいって書くのはダメなのかな?
>>228
職場に持っていくお土産とかだとそう書くね
同居家族が多いから、食材の消費も早くて、何も書いてないと食べた食べられたは結構ある
みんな食べられても「また買えばいっか」「(食べた人が)今度買ってくるよー」
という家族なので、食べ物でこじれないからすごく平和 - 229 :名無しさん@おーぷん : 19/07/08(月)14:27:41 ID:QDu.wj.3l
- これは微笑ましい話なのか、天然を装った姑に半分取られた話なのか
- 230 :名無しさん@おーぷん : 19/07/08(月)14:30:57 ID:gg0.qp.0g
- 書いてあってもなくても
嫁母が都合のいい理屈付けて食べるんでしょ
実の娘が早く食べないと母に食べられるというくらいだから
解決方法は「早く食う」だけなんだw - 232 :名無しさん@おーぷん : 19/07/08(月)16:25:14 ID:igG.sq.i4
- >>230
ちゃんと伝えておけば実際に食べられるわけじゃないんだけどね
顔合わすタイミングがずれて伝え損ねると食べられることがあるんだ
今回は俺の名前だということを失念してたらしい
わざわざ「和菓子の『和』って書いてあるわ!」という発見を報告しに来たから、
笑ってしまったという話
コメント
この人の家庭はそれでうまく行ってるからいいんだろうけど、誰の物か判らない状態で手を付ける習慣にモヤっとする。
愚痴じゃなくて自慢かよ
俺は愚痴を読んで暗い気持ちを吸収して心を荒らして明日への活力にしようとこのサイトに来てんだよ
しょーもない会話を載せるな
俺の母さんは卑しい豚です
あればあるだけ食べてしまうどうしようもないデブタです
そして俺はそんな豚を止められない情けない劣等種のヘタレです
まで読んだ
こういう家庭内の食べ物絡みの話は
ちゃんとお互いのスタンスについて説明しないと通じない部分があるからねぇ
面白エピソードとして語るなら尚更
意地汚いばばあだな
ボケはいってんじゃないの
多分他のまとめでみた弁当嫁さんの報告をいつも書いてる旦那さんっぽいな
いつも『うふふ、ほほえましい』って感じでよんでたし、他の人の感想もそんな感じだったけど、まとめが違うだけでこんな殺伐とした感想になるんだな
いつも嫁、嫁妹、嫁母の三人とのエピソードを書き込んでる人かな
愛され婿ほのぼのハーレムのつもりか、みたいなコメントどこかのまとめで見たけどハーレムとはほど遠いよね
自分の分しか買わないなら嫁の言う通りに早く食えよ
勝手に自分のだと思う嫁母も変だわ
※2
ゴミすぎワロタ
生まれてこなけりゃよかったね
人が買って来たものを勝手に食うガ〇イジファミリーェ
メモに「冷蔵庫のあんみつは〇〇専用 食べないでください」って書いて冷蔵庫にはっつけときゃいいだけじゃないんですかねぇ…
♪おやつのじかんだよ
あんみつがひとつ(ピロリロリン)
ぼくたちみんなでふたり
まんなかからはんぶんこ
フルネーム書いとけよめんどくせえ
これほのぼの話なのか
誰のかわからないものが冷蔵庫に入ってると普段は聞きもせず食べるのかとか
2つ買っとけばに対して練りきりは買った(キリッとか
食べ物でこじれないから平和←ならいちいち書くなよとか
もうなんかツッコミどころ満載な話な気がするんだけど
※2
仲間がいた
どうせ姑が狙うと分かっているなら姑には練り切りじゃなくて餅蜜?買えばよくね?
ってかさ、ウチの息子達でさえ冷蔵庫やら箱菓子があったら『コレ食べていいのー?』って尋いてくるんだけど、ここの家は確認もせずに取り敢えず食っちまうんだ
ウチの息子達がとても良い子に思えてきた不思議
報告者がいいならいいんだけどさあ…なんか嫌だなあこんな家族…
プリンは4連にすべきだ
平和に耐えられない人はいるからなぁ
食い尽くし系とか一口女とかの自他の食べ物の境界線がぶっ壊れた妖怪が育ちそうな環境
ちゃんとした和菓子は高いのにまた買えばいいかで済むのか
みんな心が広いなぁ
半分じゃなくてちゃんと一つ食べたいときにこんなことされたらキレてしまいそう
本人はほっこりのつもりで書き込んでるけど読んだ方がざわ…ざわ…する書き込みたまにあるよね
風邪の嫁にもつ鍋風の料理作ってと健康体の夫がリクエストして、嫁が旦那優しい!成長した!って喜んでたやつとか
※17
ちゃんと上の子にもわけてやれよ父ちゃん
あんみつを漢字で書く人を初めて見た気がする
あん蜜ならギリギリわかる
漢字で書くもんじゃないね
※24
わかる!
読んだ時に「餡蜜」って不味そうだなぁって思った
「あんみつ」が一番美味しそう
バカで意地汚い母親だな
特殊()な家庭なんですね……
豚のようだ
嫁母が意地汚い食い意地張った妖怪ババアでドン引き
嫁も止めないのかよ
全く笑えないドン引き話を笑い話だと思って書いてるのに更にドン引き
気持ち悪過ぎる
※24
※15なんて餅蜜(もちみつ)って書いてるw
※29
>※15なんて餅蜜(もちみつ)って書いてるw
ホントだwww 餅蜜www
本人にとってはウケたから笑い話として共有したかったのに
誰も笑ってくれない上に叩かれまくってて気の毒だわ
義理の仲なのに親しげで仲よさそうでいい旦那さんだなと思ったよ
がさつでおおらかな家風にマッチする婿さんでめでたしめでたし。
人の家の話だから微笑ましくも思いもするけど、この家族の一員にはなりたくはないな
全然微笑ましくない
人の食べ物に手を出す人は育ちが悪い
※32 同意見
人の食べ物には手を出さないのが普通
餡蜜姫とあんみつ姫、前者だったら売れてないな
※22
同じ事思い出した
あと一時期ツイートされていた九州男児を擁護するつもりがかえってその異常性が浮き彫りになってたやつ
私は人見知りするから、食べてる物を一口頂戴と言われると仲良くなるきっかけが出来て嬉しい。
あと仲良くなった人と美味しい物を半分こして食べるのも凄く嬉しい。
凄い少数派なんだなと凹んでしまった・・・
婿って書いてあけばいいんじゃないかな
イライラしないですむのはいいからいいけれど、
嫁が「食べられちゃうよ」って言ってるんだから昔から意地汚いんだろうな。
テメーが買ってないんだから他の人だと思わんのか、と。
でもまぁわかってて防御がそんくらいしかやってないんだから食べられてもいいやってかんじなのか。
当人がいいならいいんじゃねぇ?
いっそフルネームで書いておけば?
こんな話まで叩きレスしちゃう人間と
家族にはなりたくないな
良い年した大人が「和菓子の和って書いてある!」って知的ボーダーとしか
※41
それで自分が食べていいと解釈できるのがおかしいよね
家族が多いんだったら、自分の知らないものは他の誰かのものだろうに
※36
別に少数派って訳でもないでしょう
色んな人がいるし
別に仲良くするきっかけは食べ物に限らん
持ち物をそれ可愛いねって褒められる事もある
美味しい物分け合ってもイイし楽しい趣味共有するんでもかまわん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。