2019年07月12日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1561817229/
何を書いても構いませんので@生活板77
- 250 :名無しさん@おーぷん : 19/07/09(火)18:09:44 ID:TAL.tg.8y
- 旦那が遅番なので今週は私が料理当番
旦那が早番の週は旦那が料理当番
スポンサーリンク
- 今日会社の業務で終わるの22時になるよー
帰宅時間そっちと変わらないかも、急いでご飯作るよーごめんー
と連絡したら
じゃあ嫁の会社まで迎えに行くよ
帰って2人で作ってもいいけど、俺が奢るからそのまま外食して帰らない?
と返事が返ってきてもうなんかうっかり会社で泣きそうになった
迎えにきてくれる、私の当番なのに料理手伝ってくれる前提、
自分の小遣いから奢ってくれようとする
なんでこんなサラッとふたつもみっつも気遣ってくれるんだろう
普通の夫婦ならこのくらい当たり前のやりとりかもしれないけど、
あまりまともな恋愛してきてない自分にとっては色々ありがたすぎて感動してしまう
ありがとうありがとう
優しさが嬉しい
感謝しかない - 266 :名無しさん@おーぷん : 19/07/10(水)08:18:31 ID:fpL.72.xj
- >>250
素敵な旦那さんですね。
あなたが旦那さんに愛情と思いやりをもって接しているから、
旦那さんもあなたに返すのでしょうね。
末長くお幸せに、もげ千切れてください。
コメント
幸せだと思ってました。その時までは……
いいな。
お互いがお互いを思いあう事って幸せへの近道だよね。
素敵な二人だね。喜びが伝わってきたわ。
そのまま末永くお幸せに。
こういう夫婦って結構いると思うんだけど、リアルではそんなノロケたこと言えないからな。
結婚は墓場派と幸せ派ってどのくらいの比率なんだろう。
うちは幸せ派だよ
単に嫁さんの事が大好きで、早く顔見たいし帰りにデートしたかっただけでしょ。
そのくらいしないと共働き勤務時間変動夫婦だと顔見れない事があるからな。うちも新婚の頃すれ違いばっかで、同じ家に住んでるのに3日会わなかった事があったわ。愛されてるんだよ、普通に。善きかな。
帰りかぶったら一緒に外でご飯食べるのはよくあるけど、
奢りまではないなあ。いいなあ。
こういう幸せお惚気エピソードの産後〜3年以内のやつってないのかな?
夫がどんな行動とればこれくらいラブラブになれるのか知りたいわ。
※4
不満がゼロってことはほぼないだろうし、当然嫌なこともあるだろうが、トータルで見て幸せって人の方が多いんじゃないか
愚痴や不満の方が広まりやすいし口に出しやすい
で、それを真に受けた未婚のアホが「結婚は墓場」という
まあガチ墓場の人がいるのも事実だと思うけど
素敵なご夫婦だ。
いいじゃないか。
末永くお幸せに!
こういう素敵な話を読むと、すごく嬉しくなるし ほっこりする
私も一度でいいから男性と恋愛してみたいなぁ 無理だけど
ずっと仲良くお幸せに。
いーいーわーねえええ(溜め息)
※4
結婚した夫婦の1/3が離婚するっていうけど、2/3は結婚を継続してるわけで…
経済的に、世間体として離婚できない みたいな人たちもいるだろうけど
大抵の夫婦には、ささやかな幸せな時間があるんじゃないかな?
うちも見合いで結婚して別段ラブラブではないが、思いやりを感じてうれしい瞬間はあるし
相手も感じてくれていると思いたい
いい話だ
末永くお幸せに
その1/3が離婚てのは恥をかくからいわない方がいいよ。1/3ってのは分母が1年間での婚姻数、分子が1年間での離婚数での計算だからいったい何を求めたいんだ?といつも思う。
※14
離婚は1回とは限らないから
もしかしたら、結婚を継続してるのは、1/4とかじゃね?
と思ったことがある。
でもって、3ヶ月で離婚になった夫婦にも
ささやかな幸せな時間はあったりすんだよなぁ。
素敵なご夫婦だ
優しさの相乗効果だね
いつまでもお幸せに
結婚生活になんの不満もなくのろけしか出てこないんだけど
それ言うと角が立ちそうだし不幸せな人から妬まれるのがめんどくさくて
なかなか言えないよね
いい話ありがとう。
心が洗われるー
いい話は盛り上がらんね
半分くらいのコメントが
「末永くお幸せに」だし
ただ、スレ主は転載先のまとめサイトなんて見てるのかね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。