2019年07月14日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1561817229/
何を書いても構いませんので@生活板77
- 317 :名無しさん@おーぷん : 19/07/11(木)21:49:07 ID:61b.jn.ty
- 一年で12キロ痩せた。
今は身長156の44キロ。
体調もいいので、これ以上落とす気はない。
痩せたら腰痛や膝の痛みから解放されたよ…
スポンサーリンク
- 絶対痩せたいとか早く体重減らさないとみたいな焦りは捨てて、
あくまでも「健康の為」という方向に考えを持ってくようにした。
毎日体重計には乗らず、あえて数日に一度しか乗らなかった。
通勤は最寄り駅から地下鉄で二駅、会社と家の距離は往復で約6㎞。
雨が降ろうが暑い日だろうが毎日歩いた。
(地下鉄に甘えた日はその日のお酒は禁止というマイルールを作ったからw
お酒も炭酸にしてお腹膨らませたり。)
音楽聞きながら歩くと片道30分も慣れると苦ではなくなった。
食べた分より少し多く動くことを心がけてた。
今日は一日中家の掃除だって日はあまり食べないようにしたり、
忙しく動き回った日は気にせず食べた。
久々に会った人に「キレイになったね!」とか言われるとやっぱり嬉しい。
下の子が産まれて8年、長い産後太りだった。
油断はせず、毎日歩くのは続けるつもりです。 - 323 :名無しさん@おーぷん : 19/07/12(金)01:14:39 ID:ihM.hz.0t
- やっぱ歩くの必要なんかな
通勤は雨の日は歩きだけど基本チャリだし
立ち仕事でバタバタしてるから大丈夫と思ってたけど
コメント
びっくりした…片道約6キロかと勘違いした(笑)それをどうやって30分で歩くんだ!と思った。
膝を大切にしてね。
男性なら健康余命が減ってる。女性なら、もし胸が減ってるなら
体重減少をはるかに上回る損失。あまりいいことじゃ無いような。
元は156㎝56㎏だよね?
あんまり腰や膝に来るほどの体重とも思えないけど・・・
健康的に痩せられたみたいだけど、1年に12㎏は痩せ過ぎだと思うわ。
昔、母が医師による指導のもとに同じ位痩せたけど、夏が異常に寒いし一気に皺が増えたとか色々言ってたよ。
スレ主は若いから大丈夫なのかしら?
減量おめでとう。
人間は男女共に一ヶ月に一キロ痩せるのが一番健康的で老けにくいベストの痩せ方だからリバウンドしにくい良いやり方。
素晴らしいね
※3に同感
体重よりも、運動不足が悪かったんじゃないのかと
私、元85㎏超え。 今は75.5㎏をうろちょろ。 でも段々下がってきてる。
これだけでも体の痛みが凄く軽減されたよ。
いうて報告者の場合は※6でFAだと思うけどね。
あんまり動かないと最悪の場合、関節が癒着しちゃうんだけどさ(接着性被膜炎)
それすんげー痛いらしいのね。 だから運動不足で痛かったんだと思うw
尚痩せるにはスクワット最強だって聞いたから、今日からそれも入れるよ。
156cm64kgの私くらいになってから、腰と膝が痛いと言いなさい
元々痩せてた人が急に妊娠&産後太りしたから、膝と腰にキタんじゃない?
妊娠中に急激に太ると足腰をやられることはあるよ
普通に太るよりも痛めやすい
◯kgの私を超えてから言え、みたいなよくわからんマウントは恥ずかしいね
痩せすぎじゃない?健康診断には行ってるのだろうか?
食べたいなら動く、動くのが面倒なら食べない、これしかないんだよね。食わなきゃ痩せるんだし
※2
なんで健康<胸囲なんだ。気にしない人は本当に気にしないぞ胸の大きさ。下着買い換える出費が出たら痛いけど、1~2年でどのみち買い換える物だ
し。
片道3キロなら歩けるけど、片道6キロ以上だ。朝早くてバスも無いような場所だから車か自転車しかないけど、イヤホンつけて徒歩で間に合うならそうしたい。
片道5キロ、帰りは買い物荷物があるから歩いて通勤はしたいけど無理だ…
自転車やめてバスにすると体重増加するからまだましなんだろうが
1日1時間の徒歩通勤やりたい
3キロ30分で歩くって結構、早歩きよね
やっぱりダラダラ歩いちゃダメなんだな
結局のところは食事制限だな
立ち仕事と歩きって違うよね
毎日お酒飲むのが一番ヤバい
まずお酒を減らしなさい
元々足に来るような体重じゃないよね
老人とか骨の弱い人だったのかな
歩くのいいよー。
私も半年ほど体壊して寝たり起きたりの生活してたら、あっという間に太っちゃって、
でも病み上がりに激しい運動もできないから毎日夜ウォーキング2キロしただけでも5ヶ月で5キロ減った。
ちょっとずつ毎日続けられるのがやっぱりいいみたいだね。
156/56から運動して半年で47になった
たしかに腰痛や足のだるさが格段に違う
胸の大きさとか言ってる人は何考えてんだ?セクハラ?QOLの方が大事だよね
158cm50kgで見た目も健康も特に問題なく生活してきたのに、2人目出産してから体重戻らないまま、代謝の低下で15キロも太ってしまった。
今、ようやく58キロまで落とした。8ヶ月後に50キロに戻せるよう頑張ろう。
見た目云々より、健康第一だね。
ぶっちゃけ、6kgなら3日だわ
60kgの荷物搬送で、1日 富士山を3往復してごらん
体力が無いのなら、地上120m上空での鳶作業
別に1tの物を数人で担いでの搬入でも良いわ
歯が数本しか無い爺がムキムキとか普通なんだよね
某自由業の社長がびびるくらいのムキムキ
1.5ヶ月で1キロくらいのペースでいいから痩せたい
同じくらいの身長で58…産後順調に減っていた体重が母乳やめたら増えだして夜の晩酌でおわた
今は夜控えて気をつけ中
40→60に増えたら腰痛悪化した
運動するどころかしんどくて横になっちゃってるし
尊敬するわ
歩くの大事らしい 振動がいいんだって お医者に言われたよ
>>27
カルシウムの多い食品を摂取するよりも、歩くことで骨に振動というか刺激を与えるほうが骨密度が増加するってね。
元が運動不足の人だと基礎代謝も落ちてただろうから、ウォーキングでその辺も改善されて
動きがキビキビしていい循環に入ったんだと思う
167cm67kg…この2年で5kg増えたわ…運動って大事ね
2年前に愛犬が虹の橋にいってしまってから散歩で歩かなくなったら途端よ
最近加齢もあるのか膝と腰がたまに…な時があるから、頑張らなきゃなぁ
でもドアtoドアのド田舎なもんで本当に歩く機会がないつらいw
筋力落ちてたから痛かったんだろうな
自分も運動しなきゃ…
でもめんどい…ゴロゴロしてたい…
*23 50kgって余命短いよ。健康考えるなら60以上は絶対必要。
極度の食事制限や過度の運動より、地道に歩くのやストレッチで長い時間かけて痩せるのが結局一番いいんだよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。