2019年07月22日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1560831180/
その神経がわからん!その51
- 562 :名無しさん@おーぷん : 19/07/20(土)19:34:34 ID:kt.og.L2
- 友人が教師やってる彼女と別れた。
「プレゼントをあまり使ってくれなくて冷めた」と言われたから何をあげたのか聞いた。
彼女さんはシナモンロールが大好きで身の回りのグッズを全部シナモンで揃えていた。
だから、誕生日プレゼントにシナモンのリュックとブランドもののイヤリングをあげたらしい。
それなのにリュックを年に数回しか彼女の勤務先の遠足や校外学習にしか
使ってくれないという。
スポンサーリンク
- 彼女さんに「なんで俺があげたリュックを遠足でしか使わないのか」と聞いたらしいが
「遠足だと生徒が注目してくれて目印になるから使ってるけど普段使いするのはちょっと」
「さすがに服とかカバンとかにシナモンは使わない。使うなら靴下くらい」
とやんわりと言われたらしい。
写真も見せてくれたが26歳の女性が普段使いするには抵抗があるだろうなという
シナモンの顔がモチーフになっているもの。
簡単に言えばシナモンの顔にリュックの紐がついている。
一応、大人向けの商品らしいが大人どころか中高生でも抵抗ある子いるデザインだなと思う。
彼女さんのファッションもどちらかというと綺麗目でシンプルな大人っぽい感じで
シナモンのリュックなんか合わないと思う。
俺にも小学生の姪がいるが「キャラクターのカバンは子供っぽいからもう嫌!」
ってごねてたこともある。
だから、いくらシナモンが好きでも大人の女性が普段使いに使えるものではないと説明したが
「人からもらったプレゼント選り好みするのか!」と喚かれた。
実は俺の彼女が友達と同じ職場なんだが
「お前の彼女はいいよな。お前があげたカバン大事にしてて。」
「俺くんからもらったのって嬉しそうにしてたぞ。」と落ち着いてからしんみり言われたが、
俺があげたカバンは仕事用のシンプルなベージュの無地のデザインだ。
それから2年経ち、あいつに、ようやく新しい彼女ができたと連絡があったが
今度の彼女はリラックマが好きだそうで、リラックマのカバンをプレゼントするとはしゃいでる。 - 563 :名無しさん@おーぷん : 19/07/20(土)21:01:34 ID:oi.rv.L1
- >>562
そういう人いるね
私も身近にそういう人がいたから分かるわ
因果が逆なんだよ
彼女が好きだからプレゼントしたいんじゃなくて、
キャラクターのバッグを普段使いにしてるような女になってほしいからプレゼントしてる - 564 :名無しさん@おーぷん : 19/07/20(土)21:35:19 ID:5n.r8.L7
- >>562
細かいこて言うけど シナモロールね。
私もサンリオキャラクター好きでグッズ持ってるけど文房具とか、小さいものばかりだわ。
いい大人がリュックは無理よ。
元彼女は教師だから使う機会があったけど、日常で使える物じゃないよね。
相手のことを考ないプレゼントは、好きなキャラクターでもただの押し付けで嬉しくないよ。
>>564
シナモロールだったのか。シナモンだからシナモンロールだと思ってた。 - 566 :名無しさん@おーぷん : 19/07/20(土)23:03:38 ID:hu.71.L1
- たかがシナモロール
されどシナモロール♪ - 565 :名無しさん@おーぷん : 19/07/20(土)22:01:53 ID:Az.ky.L1
- 新しい彼女にも冷めるの早そうね
- 568 :名無しさん@おーぷん : 19/07/20(土)23:59:11 ID:kt.og.L2
- >>565
そうなんだよ。
新しい彼女は割とふわふわしたイメージの可愛い年下の女の子(20代前半くらい?)だったけど、
さすがにリラックマの顔に取っ手がついたカバンは使わないも思うんだよな。
俺の彼女が「せめて、こういうのにしたら」とシンプルなカバンに
さりげなくリラックマのマークがある大人でも使えそうなカバンも勧めたが
(さすがにそれもどうかと思ったらしいが、顔バックよりマシと思って勧めたそう)
「それじゃリラックマ感ないじゃん。」と言われたらしい。
リラックマ感なんてなくて良いんだよ。
下手したらあいつリラックマの服買って「デートで着て来て」とか言いそうだし。
幼馴染で親同士が仲良いけどそろそろ愛想尽きてきた。
- 570 :名無しさん@おーぷん : 19/07/21(日)02:01:07 ID:RP.rs.L1
- >>568
キャラ物じゃなくエルメスとかのブランド大好きな彼女だったとしても
ブランド物をプレゼントしてくれるのかなw - 571 :名無しさん@おーぷん : 19/07/21(日)05:18:31 ID:Ng.rf.L1
- >>570
そういう女は好きじゃないんだと思う
潜在的ロ○じゃないの? - 572 :名無しさん@おーぷん : 19/07/21(日)09:18:29 ID:EK.sl.L2
- >>571
ロ○ではないと思う。
あいつは病的にプレゼントのセンスがないんだ。
忌引きで休みもらった時に会社に配るお土産にご当地ハイチュウを選んだり、
アラサーの友達への旅行土産に修学旅行生が買うようなダサい剣のストラップとか
選ぶような男だから。
母の日に60近い母親に少女漫画みたいなピンクのフリフリのエプロンをあげて
困惑させたこともある。(友達の母親がネタにしてた) - 574 :名無しさん@おーぷん : 19/07/21(日)11:49:24 ID:aY.vx.L4
- >>568
ミッキーの生首形状のバッグをGUCCIが出していたから
そういった品物が好きなひとは一定数いるんじゃない?
需要がある人といつかきっと巡り会うよ。いまの彼女がチガウかもしれないけど。がんばれー
コメント
同じくシナモンロールだと思ってた
読んでよかった
デートの時は使ってやればいいのに遠足に使うって彼氏からもらったもの汚れて良いって思ってるんだな。
そいつの感性が子供なんだろうな
さっさとふられればいいのに
※1に同じ。
ずっとシナモンロールだと思てたよー。
キキララも確かなんか正式名称違うんだよね?。
キキララはリトルツインスターズだよ!
マイメロディはマイメロディだけど
サンリオキャラクターは作品名とキャラ名が別にあることが多い
ダサいものを身につけさせて彼女を不細工にして、潜在的な競争相手から遠ざけようとする男って時々いるけど最低
自分に自信がないからダサいものを相手に押し付けるのに、そのことにも自覚がないから、愛情云々言い出して余計にタチ悪い
デート時に使えって、シナモロールの顔型のリュックってどんなんか検索してみてはいかがだろうか…
大人の女性が街で使うのは厳しいぞ
ピューロランド内なら別だけどね
使って欲しいならピューロランドにデート行けば良かったのに
束縛は愛情の証とか言ってる人たちと同じ方向のうざさだね
共通点は相手の生活や考えをガン無視なとこ
距離感がわからない奴やろ
ガンガンプレゼントしてくるけど、断ったらブチ切れる。
敵か味方かでしか色分けできない。自他の区別が薄いから他人の思考の機微に気づかない。
更には相手が好きだと言ってる物に合わせてるのに、断られて恩を仇で返されたと感じるタイプ。
簡単に言えば、韓国人に多いタイプ。
ミッ●ーの生首バッグ気になったので検索したら
本当生首そしてお値段55万円也……
日本人にもよくいるやないか
理不尽なことやって1人でプンプンしてる老若男女なんて
プレゼントのセンスが小学生で止まってる
>>11
たぶん、俺へ>>9の返信だろうけど、
韓国と言ったのは、これが典型的なウリナム思想の症状だから。
距離感が日本人と比べて極めて近く距離ゼロにしようとし、
少しの否定が入ると拒絶と考えて敵として排除する。0か100の付き合いしか出来ない関係のこと。
当然、日本にもこういう風にいいる。
「いただきます」の代わりに「魔法でおいしくなーれ💛」とか言ってくれる彼女を探すべき
友人ならおまえダサいって直球で教えてやれよ
めんどくさ
いちいち他国ヘイトのようなものを混ぜんなや
0と100は発達の話やし
ぬいぐるみリュックみたいな感じ??
普段使いしてたら痛すぎるわ…
男性でもスーパー戦隊や漫画キャラ、ゲームキャラがドドーンとついた
服とかカバンとかキツいんじゃないでしょうか…と思ったけど
ユニクロとかでも普通に大人サイズで売ってるなそういうの
シナモロールだったのか!
シナモンロールはそういやパンだな
女でも相当ポンコツだと私は気にしないーってのがいるから下手したらお相手いるのが恐いところ。
ポンコツ同士でくっついてるのに「失敗したー」とか言い出して気軽に子供を捨てたりするのもこのタイプだからね。
男も女も幼稚なのが多いなー。
私もシナモンロールだと思ってた。
勉強になりました、ありがとうございます。
ブランドで言うとモスキーノってやつがそんな雰囲気だよね、だから好きな人もいるんだけどサンリオは違うと思うよ。
そこのブランドはマリオともコラボしてて、バッグならシンプルな服にリュックって感じ、他にはテディベアとかあるし洋風キャラなら結構違和感ないと思う、だからサンリオだと子供っぽすぎてゆめかわ系の女性しか似合わないと思う、、、
俺の友達もプレゼントのセンスが最悪
気になる子の誕生日に突然何も関係のないゆるキャラのぬいぐるみをプレゼント
せめてキティとかマイメロとかのメジャーなキャラにすればいいのに
そういうスキルアップも兼ねてお互いの誕生日にプレゼントをし合ってるけど俺はそいつが欲しい物をプレゼントするけどそいつは自分の趣味の物とか自分が欲しい物をプレゼントしやがる
高いんだぜーとか言うけど俺いらんし自分欲しいやつじゃん
しかも自分も同じ物買ってるしこのスレの困った友人と一緒だよ
年齢的にあわないプレゼントなんて恥ずかしくて使いづらいよ
寧ろ遠足とかで使うなんて彼女が菩薩対応でしょ
プレゼントのセンスがない奴って何故かアドバイス聞かないし
あげる相手に「何がいい?」って聞かない
自己満足になってるって気付かない・理解しないんだよね
こんなのいらないって付き返されないだけありがたいと思えと
観察力と推理力が弱い奴はプレゼントのセンスが悪い
アホだなー
まず自分がシナモロールとかリラックマの鞄を普段使いするような男になれよ。そしたら可愛いですね!この鞄いいな〜!って言ってくれた女性がまさしくビンゴだよ。
せめてTシャツとかなら部屋着でバンバン着てくれそうだけどな。教師の彼女なら文房具とか?(学校によって駄目とかあるかも知れんけど)
※26
名言
普段綺麗系のシンプルで大人っぽい服装してる26歳女性に、キャラ物顔型リュックを普段使いしろとか無茶だろ
ごく普通のデートでヌイグルミリュックとかカバンだけ浮くどころの話じゃない
子供のカバンを持ってるようにしか見えんぞ
むしろ年に数回でもタイミング見つけて使ってくれる元彼女さんは凄いと思う
>「人からもらったプレゼント選り好みするのか!」と喚かれた。
ダブスタの臭いがプンプンするな。
選り好みしてるんじゃなくて仕事には持って行けないって言ってるだけなのに。
ぜひこの人にプリキュアリュックとかプレゼントして欲しい。
きっと通勤に使ってくれる。
登録商標で引っかかったからシナモロール
いつ聞いても和める
普段使いしてくれる彼女がいいなら出会ったときに
その手のもの使ってる女を選べよ
女が男のフリして書いてるとしか思えない。
顔リュックとかご当地ハイチュウとか剣のストラップとか
ただただセンスが中学生並み
というか今時の中学生ならもっと上手にプレゼント選びそう
嫌がらせかなってくらい嫌いと言ってるものをプレゼントしてくる彼氏の話を思い出した
相手に思いやりがないのは別れるしかないわ
シナモロールを完全に空目った状態でシナモンの顔とかいうから
シナモン博士の顔のリュックといういかれたグッズが思い浮かんだw
別のまとめで、この彼氏はセンスある!ってずーーーーっと言い続けている奴がいた
狂っているとしか思えない
あれ?4℃みたく「彼氏からもらったものはどんなものでも文句言うな」って彼女を叩く流れにならないんだ?
内容的に似たような話なんだけどなー
Zガンダムの百式リュックを使ってくれる男性とかいるのか?
島風のセーラー服送ったら着てくれるのか!?
…着る変質者がいるからあの界隈は潤っているんだよな…
※37
この彼女は文句言ってないどころかタイミング見つけて使ってるんだぞ
プレゼントに文句言うとか、そういう話とは全然違うと思うが
アクセサリーでもデザインや価値によっては気軽につけられないとか、場所を選ぶとか普通にあるだろ
シンプルなダイヤペンダントなら普段使いできても、ごっついデザインのダイヤネックレスを普段使いは難しい
そういう「場所とタイミングを選ぶもの」をあげてるのに「普段使いしてくれない」って不満がるのがおかしいんだよ
鞄じゃなくてハンカチや弁当箱なら使ってもらえたかもしれないのに
※37みたいなやつは適当な比較ができない頭の弱い子だと思ってる
「女には生理休暇があるのに男に射米青休暇がないのは不公平だ!」みたいな主張、マジでいうやついるし
IQが違う相手と話し合うだけ無駄っていうか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。