2019年07月25日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1561817229/
何を書いても構いませんので@生活板77
- 687 :名無しさん@おーぷん : 19/07/22(月)22:15:28 ID:Zi.wg.L1
- インスタでよく見かける、「旦那の年収300万円、家族4人だけど年間貯貯金100万、
賢く節約する専業主婦のワタシ☆」みたいなアカウント。
インスタで節約レシピとか探してると出てくるんだけど、
なんだかなぁって気持ちになる。
スポンサーリンク
- ポイントサイトやら〇〇キャンペーンやら、スーパーや薬局を買い回ってみたり、
その情熱と工夫はすごいと思うし、すごくお得に生活してるのは確かなんだと思うけど、
そこに時間かける暇があるなら働けばよくない?って思ってしまう。
キャンペーンがあるたびに飛びついて登録して個人情報垂れ流して、
フォロワー維持のために100均を回ってお得グッズを発信して、
なんかすごい本末転倒な感じ。
300万円×2は600万で、保育代とかなんやかんやで出費が増えても
絶対に今より裕福になるんだから働けばいいのに。
私が共働き家庭で育ってきたからそう思っちゃうんだろうけど。 - 689 :名無しさん@おーぷん : 19/07/22(月)23:38:42 ID:Ai.ln.L1
- >>687
苦労してるようでも個人プレイでお店をはしごすることと
組織に所属して場所も時間も拘束されながら人間関係のまっただ中で働くこととでは
かかるストレスの種類が違うし
何より正社員で働いてもインスタにあげていいねしてもらえないから
承認欲求は満たされないから
実際に関わらなくてもいい人達から基本褒められるだけのコミュニケーションで
満たされる経験すると、不都合と気遣いばかりの勤め人やるのはツラいでそ
コメント
どちらにも納得した
本当に生活厳しいならパートに出てるか、既に実生活が破たんしてるかのどちらかでしょ
外で働いてれば見も知らぬ人からの評価なんてどうでも良くなる
実際にはそれなりにカネとヒマを持ってる主婦なんじゃない?
300万世帯って言っておけば人集まりそうだし(親もち二世帯とかなら300万でも余裕あるのかな)
300万とか言って、両方の実家から米だの野菜だの送られてくるんじゃないの?w
年収300万で子供二人も作っちゃう人には何言っても無駄。
苦労してるワタクシ大好き病だし
向き不向きだよね。ポイントサイトはお友達申請こそが真の不労収入案件だと思うけど、あれはあれでインスタ記事の更新と超マメなコメ返DM返ができてこそだと思うから。
ああいうのは趣味を兼ねてやってるんだろ
年収300、
都会なら手取り収入200万ぐらい
田舎なら手取り収入250万ぐらい
女の敵は女
どっちかと言うとこういうの見ると
「いい年した男が年収300万なんて恥ずかしくて言えないのが普通なのに、この人心が綺麗なんだわ!」みたいなマリーアントワネット的発想になる
そういうサイトやって広告収入まで得てるんだろうから十分だと思うが
年収300万の仕事が簡単に見つかって家事育児が滞りなく進めばいいですね
ああいうのは本当は年収もっとあるけど、インスタ用に質素な演出してるだけ
写真撮ったら普通に肉も寿司も食ってるし
689の言い分に1票。
趣味みたいなものだから楽しく続けられるのであって、働くとなると精神的な面や物理的な面で色々大変だから一概に働いた方がいいとは言えない。
それに年収300万でもやっていけると思う若年層が増えるのはいいことだと思う。
2つ上にも同意
あと、節約ネタで匿名記事を書いて外貨もちょっとは稼いでると思ってる
どっちにもいいところはあるからなあ
下手に働きに出てとにかく時間に追われ家事が滞りがちになり
しょっちゅう子供関係で遅刻早退欠勤するので
ぺこぺこ頭を下げてばかりになるかもだしさ
専業で節約生活と兼業で稼いで使う生活のどっちだっていいよ
どうせ関わりの無い他人なんだし
フォロワー多いと確かスポンサーついて広告報酬貰えるんじゃなかったっけ。
スポンサーいるから実質働いてる様なもんだよ
純粋なのか突っ込みたいだけなのかしらんけど
節約レシピ探してるのに、専業で節約してる人を「なんだかなー」って思うのが不思議。
専業だろうと共働きだろうと関係ないじゃん、レシピだけ見てなよ
その人の環境&事情なんて、レシピさえ見れれば知った事っちゃないでしょw
産休入ったからそういうアカウントフォローしてるけど、あの人たち凄いよ、綺麗に記事まとめてお得情だけじゃなく主婦が興味惹かれる記事もアップして、写真用かもしれないけど料理も家の中も綺麗だし
ただ真似してやってみたけど1000円分稼ぐのにものすごい気力と時間が必要で断念した
働いてたら残業15分するだけで1000円貰えるのにって思っちゃってね
周り見てると年収300万ぐらいの人ほど子供1人だと可哀想とかいって2人3人作ってるイメージあるわ
なにが可哀想なのか
共働き300万×2は正直厳しい
旦那が300の時点で妻が300の仕事にはつけん
保育園学童PTAの縛りもあるし
職歴や資格もなかったら子持ちで急に働いても300なんて貰えないよ
家事と育児して職場に頭下げて、家事が回りきらず出費が増えて、家事分担で旦那とギスギスして子供も我慢する場面が増えてってなるパターンもあるよね
本人たちが楽しく家庭を運営出来てるならなんでもいいじゃん
年収300じゃ生活できても教育にお金かけられなさそう。
どうでもいい人のSNS覗いてブツブツねちねち嫉妬&陰口
アタクシ賢くて論理的、正論でしょみんな同意してクレクレ
男脳だねー
月の食費二万円さんのメニュー見たことあるけど「豆腐ステーキだけ」とか「ちくわときゅうりだけ」とか、我が家だったら夫から大クレーム出るようなメニューのオンパレードだった。
※23
教育にはあまり興味ないんじゃない?
熱心じゃない大抵の人は自分の学歴と同等で子供の教育費を計算してる気がする
そういう人の家って親族一同同じような学歴と暮らしだろうし
昭和の頃と意識が変わってない人は一定数いる
庶民こそ学歴がないと将来の選択肢減るのにね
インスタはわからんが
ブログなら広告収入あるから美味しい部分もあるんでねーの?
子どもいたらパートも大変だし
定収入なのに年○○万円貯金!系の節約術は、蓋を開けたら「米と野菜は実家から送られてくるからタダ」「社宅住まいで家賃ほぼゼロ」みたいなのばっかりで、参考になった試しが無い
就活さえすれば、サクッと年収300万の仕事に就けるとでも思ってんのかね。
しかも、お子さんの保育園の送迎にも、突発的な早退にも配慮してくれて、
スーパーの特売にも、洗濯にも支障が出ないほど通勤時間も短くて、
残業全くなしで300万?
余計なお世話だよね。
そういった人の積み重ねの上で書かれてる節約レシピを探してるくせに、成果だけはいただいて上からの感想って…。
収入目的じゃない?
ちょっと前に節約貧乏ブロガーが郵便物の住所さらしちゃって、実際はタワマンかなにかだった。そのちょっと上位のブロガーが親切なふりして自分のブログに「早く削除してー。・(つд`。)・。」とか書いてて、えげつない世界だなとおもった
>私が共働き家庭で育ってきた
私自身が共働きで生活してる、とは言わないあたり
この人んちは旦那年収500万の専業主婦で節約レシピを探してたのかな
これが専業ま~んだよ。いいなあ。
あのひとたちは兼業ライターって言っていいと思うのよ
※31
潰し合い怖い
インスタでもyoutubeと同じで
フォロワー増えたら稼げる媒体なの?
ああいうのって嘘だと思ってたんだけど。実際はお金がある人で、暇つぶしにやってんのかと…
それか、主婦を装ってるだけの独身とかね。子育てしてるといいながら子どもの写真ない人もいるからね。
ネットで情強気取ってる奴って節約ママ話は信じる傾向があるから笑えるw
689 がすごい的確。
現実は小さい子2人いたら、保育料で稼ぎ消えるもんね。
よっぽど預けたいような腕白男子か、中断させたくないキャリアがあるならともかくさ。
可愛くって美人で素直で育てやすい子供が2人だったら、大半の人が、貧乏専業主婦をえらぶよ。
ああいうブログやってる子持ちの子供は、天使みたいに育てやすい子供だと思っている。
小さいうちはずーっと一緒にいて離れたくないって、ほどに可愛い子供に恵まれるのはなかなか無いから、それは羨ましい。
そこは凄く羨ましい。
いや、そういうサイトやツイッターはそのサイト経由のポイントサイト登録による収益やア フィ目的のサイトだよ。100%、それ目的。
稼げているかどうかは別にしてね。
ただ、そういうサイトを鵜呑みにしてポイントサイト巡回する主婦はわんさかいるでしょ。
そうじゃなきゃ、その手の節約・主婦でもネットで副業★系のブログがあるわけない。
ちょっと賢い人だったら、株取引に関するブログだね。
広告収入目的インスタ垢(あわよくば書籍化狙い)の記事が
全部本当のことだと思ってる687さんは純粋なんだね、としか…
実際のところ本当に節約系専業主婦だったとしても、単に本人か子供の精神面身体面や何かに持病があって就職できないとかの事情ある人も多いからなあ。
パニック障害の友人と甲状腺機能障害の友人がいるけど、やっぱりどちらも就職して働くのは難しいらしいよ。子供が先天性の持病持ってた知人も職場復帰は無理だったとか。
アフイリで小遣い稼ぎしたりフリマサイトで背取りしたりハンクラ品作って売ったり、全員それなりに生活費稼いでるらしい。
能力があってもリアル世界では働いて稼げない人もいるんだよね。
実はたくさん稼ぐより節約術磨く方が金は貯まるんだよなぁ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。