2019年07月26日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1561817229/
何を書いても構いませんので@生活板77
- 730 :名無しさん@おーぷん : 19/07/24(水)09:18:58 ID:0p.la.L1
- 中学生くらいの頃子供部屋を妹と二人で使ってたんだけど
夏のある時期から何故か真夏なのに寒いと自分と妹が言い出して
冬用の布団で寝始めたり台風がくるわけでもないのに
鎧戸を日中でも閉めるようになった
スポンサーリンク
- この時点で既に頭おかしい行動だったなと今でも思うけど
その内妹の背後で謎の光が見えたりと怪奇現象っぽいものも見え始め
流石に何かおかしいとようやく気づいて親に相談したら
オカルト系を信じる母が以前住んでた所で仲良くしてた霊能者のお婆さんに電話で相談したら
あんたの子供の部屋の入り口のすぐそばにクローゼットがあるけど
それが良くないからすぐどかせと言われた
母は部屋の間取りとか一切教えてないのに
そのお婆さんはどうやって知ったのか知らんけど
実際にそれはあったから急いでどかしたら変なものも見なくなったし
布団も夏用のに変えて鎧戸も開けるようになってまともに戻った
今までテレビに出てる霊能者は軒並み胡散臭くて信じてなかったけど
ちゃんとした人はいるとこに入るんだなと思った - 731 :名無しさん@おーぷん : 19/07/24(水)09:21:53 ID:hT.nk.L7
- >>730
霊の通り道クローゼットが塞いでたのかね - 732 :名無しさん@おーぷん : 19/07/24(水)09:26:03 ID:yU.v8.L1
- 『ライオンと魔女』の衣装だんすみたいに
そのクローゼットが異界に通じてたんだったりしてw - 733 :名無しさん@おーぷん : 19/07/24(水)09:31:03 ID:0p.la.L1
- >>731
そのクローゼットは誰からもらったか忘れたけど
貰いもんでそれ置いてしばらくしてだったから
それが原因だったのはまちがいなしだったんだと思う
母が電話してすぐにそれを指摘したから母も自分もなんで知ってんの?!ってなった
ああ言う特殊能力の人は普通の人にはないなんか別の目でもあるんかな
コメント
前から思ってたんだけど、お寺とか神社の人って
「お祓いしてくれ」とか頼まれたら、みんなできるもんなの?
例えば佛教大とか花園大とかには、そういうカリキュラムがあったりする?
学内では、「試験に出る悪霊退散」とか「これで安全:とっさの結界術」みたいな本を売ってるの?
下品だなぁ…
>ちゃんとした人はいるとこに
いないぞ
勿論、「入り」もしない
※1
変な壷とか買わされんようにな、キミ
通りゃんせ 通りゃんせ
ここはどこの 細通じゃ
天神さまの 細道じゃ
ちっと通して 下しゃんせ
御用のないもの 通しゃせぬ
この子の七つの お祝いに
お札を納めに まいります
行きはよいよい 帰りはこわい
こわいながらも
通りゃんせ 通りゃんせ
祓う人に力ある場合とそうでなくとも唱えるお経や真言自体に力が宿っている場合があるといわれるけど、どうなんだろうね
経験上、お経の一つも唱えれると何かと安心だよ
実際に効果無くともプラシーボで気持ち強く持てるから(笑
昔流行った般若心経R&Bみたいなのでも効くのだろうか?
※5
「鬼が来る」みたいなIDでこわヨ
※4
いや俺は買わないけど、お寺とか神社とか、そういう依頼を寄せられそうじゃない
「うちの子が物の怪ついたみたいなんですけど、いっちょ払ってもらえませんやろか」
とか相談受けることあると思うんだよな
普通のお寺は神社は、その辺の体制はできてるんだろうか
※9
あるわけないやんw
そら、頼まれたら一応は「祓うフリ」ぐらいはするだろうさ
でも居もしないものを追い払うなんてできないじゃん
それを体系付けてマニュアル化なんかやってたら、「真面目に全員で同じ手法で詐欺やってます」ってことになるやんw
坊主ってのは、オノレが修行で高い位に登ることで、自分の死後の位階を高めようとする人
だが、貰った金額次第で修行してない人に高い位階を販売(戒名)しちゃうようなザコ詐欺
それで遺族が納得するんならそのこと自体は、まぁどうでもいいけど
神社ってのは、そもそもそれ自体が物の怪を封印する装置
地元でスサノオが暴れた。「ひええええ、怖いからもう来んといておくれやすうう」ってスサノオを祀る
それが昔の神社の起こり方
その辺の適当な宮司あたりに個人でそんなものを抑え込む力量(抑える相手もおらんのやが)があるわけないんやで
ファブリーズで一発解決!
※1
花園大学は禅宗系だから、たぶんそういうのはない。
佛教大學はどうか知らない。高野山大学くらいならあるかもしれないが、あるとしても祈祷の歴史の研究みたいな学術的なものだろう。文部科学省管轄の大学でやるとしたら、精神医学との関わりというような学術的な体裁をとらないとやりにくいと思う。
あほくさ
※10
アフ.ィブログには、おまえのように宗教を批判する奴は多いが、自民党とカルトの関係を批判する者は少ない。意図的に言及を避けているとしか思えない。
意図的に避けているのではないとしても、宗教にだまされないぞと言いながら、政治に騙されているようではバカとしか言いようがない。
14
あほくさ
いやまあ、たいていのはお祓いしたっていう行為でどうにかできます
そうじゃなくても、「どっかいけ」って大声で叫べばなんとかなるよ
ファブリーズが効くのも、効くって思いこんで除霊したるって意思があるから。
斎さん思い出した
※9
霊のほうもお祓いという行為が有効だって信じてるんでそれで祓われちゃうんですよ
だから強情なのは無理。
坊主だって、真理を知って、角度変えて視点変えたらいろいろとちがうんだなって知ってるだけ
戒名は、自分の弟子で仏様の教えに従ってる人だっていう証なだけですから別に高い位の証明ではないです
むしろ神主のほうが神様のお力に頼むことで払えるから有効かもね。
本物の占い師は必要な事を必要なだけ過不足なく教えてくれるって侑子さんが言ってた。
まともな占い師は、占い師という名称のカウンセラーだなあと思う
※1
たぶん、昔からある形式を習得したらある程度はなぞったらできるようにできてると思う。
でも見えない感じないってことは、盲目状態で命懸けになる。だから、相当な覚悟がないときついし、力がない人は普通に断ると思う。
まあ、本当にヤバい依頼は神様が直で断るからそもそも絶対に神社へたどり着けないし、その断り方が人間に優しいとは限らないから専門家に話を聞いてもらうのが一番良い。よく聞くのが落雷や天候に関する断り方と、交通事故や緊急入院での断り方だ。
リサイクルショップで買った家具に囲まれて生きてるから怖いわw
コメ欄に絶対霊信じないマンが沸いててウヘァ
なんで証明されたわけでもないのに断言できるんだろうね
ちなみにアメリカでは霊の存在を証明しようと研究が進んでる
霊体とは原子よりさらに小さい量子でできてるものなんじゃないかという説が有力らしい
※6
般若心経とか、わかりやすく意味を解説した本もサイトもあるけど
そんな、霊を払えるような意味があるとは到底思えないのよね
裏の意味とかがなんかあるわけ?
23
ありもしないものをあると言って人を脅して金を巻き上げるのが連中の仕事だからだよw
普通の寺持ち仏教しかりオウムしかり
勝手に永久に研究してりゃいいじゃん
研究してることは、何の存在証明にもなってないがなw
フィリピンあたりじゃ日本の中古仏壇を(坊主が言う魂抜きもしてないもの)数千円で購入してキリスト像のオモチャ置いて飾ってたりするんだが
早くバチをあててやってほしいもんですなぁw
本当にそれっぽい体験をした事があるから頭から馬鹿に出来ない。
体験というか、嫁の友人とその婚約者がそろった時にいつも変な事が起こるというか。自分も一度、2人を家に招いた時、南の島で買ってきた恋のお守りみたいなオブジェが突然割れた。マジで静かに、グズッと崩れるように。すごく焦って咄嗟に2人の目に見えないように引き出しに押し込んだわ。ちなみに2人きりの時はもっとおかしな事が起きたようだ。
馴れ初めは両親が持ってきたお見合い話だったんだけど、あまりに不吉だったから破談になったと嫁伝いに聞いた。
頭おかしい奴でなきゃ、見知らぬ他人にとって憑こうなんて考えも及びません。
ほならね、見知らぬ他人に害する頭おかしい生きてる放火犯とかを説き伏せられるのかってね
「子供部屋だったら洋服を入れる場所があるでしょう?」
「はい、クローゼットが」
「入口の近くかしら」
「そうです!」/「いえ、奥です」
「それが良くないわね」
神道ってのは、不浄を祓い、神を祭るのが根本
神社でお祓いができないなんてありえないです
もちろん、効果があるかは別の話ですがw
※23
例外中の例外
で2ch過去ログ漁ってみ。「2ch」・「テレビ」・「学校で習うこと」・「少年漫画・少女漫画」のどれかをとことん信じてるなら。
アニメとかあっち系の業界で有名な話
ネット監視サービス業者の存在が理解不能で拒否反応出るから絶対見ないタイプのアホ向け
霊と会話する中では青山繁晴が有能だと思う。
女性は家系の遺伝が多いけど男性は大人になってから大病して死にかけたり頭を打つ大怪我してから霊能力が発動する人が多いときく。
後天性の場合はいつのまにか消えてしまうことが多い。
霊能者否定派の人は試してみてw
ノリと勢いをつけるために唱えてるというのが大半で、寺生まれのTさんじゃなくても追い払うだけなら気合でなんとでもなる。
憑かれるのだって、隙きを見せなければそもそも憑かれないしな。
実際お化けが出てきたらその時はいきなりだから吃驚するけど、"ああ、お化けがいるなあ"と思ったら怖くなくなる不思議。危害加えてくるなら報復として容赦なく祓えばいいし、無害なら気のせいで済むし。
なんなら、あきらかに存在を認識してるのに平然としているというかリアクションが薄すぎると、脅かしてた方が生者死者関係なくビビっているから面白い。
正直、お化けなんかより交通事故や災害の方がリアルに死を覚悟する分余程怖いから。
呪いや病(医学的な意味での病気ではなく迷信的な気の迷い)なんて、早め軽いめの内に対処できるなら対処した方が良いに越すってだけの話で、秒速でどう避けるか判断を迫られる訳でも咄嗟の対処の遅れが大惨事に即つながるようなもんでもないもの。
放置できるなら放置すればいいし、余程手遅れな末期状態でなければ後回しにすればいい。
まあ、だからオカルトや似非科学は詐欺師的なのの巣窟になってるとも言えるわな。
中学生くらいの女児二人部屋なら
備え付け収納以外にクローゼットがある可能性はかなり高いし、
窓の鎧戸を閉めたりするって相談を受けているなら
その窓を邪魔する位置にそれが置かれているわけはないし
(そうでなくともクローゼットを窓際に置く人は少ないだろう)
消去法で、入口近くにそれが置かれてるだろうな、という予想はできるので
なんでわかるのもクソもない
実家が墓地の近くにあったからずっと近道のために墓地の中通ってたけど何も変な経験したことないな
※35
墓地ってのは、そういうもんらしいよ。
あれは死んでからお骨を入れとく場所だし、お弔いもちゃんとしてるから
実は幽霊とかでないんだって
大体、墓地で死ぬ人ってあんまりいないし
それよか気になるのは、幽霊って大抵長い黒髪で白っぽい服着た痩せた女性でしょう
でなければ、兵隊さんと落ち武者な
なんでショートヘアで太った原色の服を着た女とか、マッチョな男とかやくざの幽霊っていないんだろう
三沢光晴とか花形敬の幽霊がでたら無茶苦茶こわいとおもうんだけど
素人「あの霊能者は本物!」
フーディーニ「うーん。奇術師としては二流半くらいのレベル」
素人「こっちこそ本物!」
フーディーニ「残念ながら話術だけ。話術は凄い」
数年前に古い建物を取り壊した。部屋数の多い建物で解体業者さんが神職の方を呼んで部屋ごとに御祓いをした。
俺も立ち会ったのだが、神職の方が御幣(ごへい)を振ると霧が晴れるようにサーっとクリアに見えるようになった。
別に埃っぽくて咳き込むような事は無かったのにだ。
しかしまだ、なんだかエヘン虫みたいなものが空中にウヨウヨ浮いている。
そこに切麻(きりぬさ)を撒くとそれにエヘン虫が吸着されてストンと落ちた。
そして部屋全体が清々しくなったような気分。
ちょうどタバコの煙が充満した部屋の窓を開けて空気を入れ替えた感じ。
後に神職の方に「あの霧やエヘン虫は何なんでしょうか?」聞くと「あ~、見える人っているみたいんですね~」とのんきな返事w
オイッ!解ってやってたんじゃないんかぁ~い?!
いやいやいや、それでね、やだなやだなって思ってたんですけどね、あのエヘン虫はいったい何だったんでしょうね?(稲川淳二風締め方)
※37
フーディーニは超能力者や心霊能力者のいかさまを見破るのに一生懸命だったが、
コナン・ドイルはそのフーディーニこそが超能力者だと強く主張していた。
違うというなら、脱出芸のネタ割ってみろと言い放った
こいつら面白い
昔は霊能力者ってすごいなって思ったけど、ある漫画雑誌に「東日本大震災は今の日本人が己のことしか考えず生きてきた警告のようなものだ(要約)。これからは助け合って生きていく世の中にしましょう」的なこと言ってるのいた。しかも二人もいた。頭に来てそれ以降一切霊能力者は信用しなくなった。
その霊能力者達の名前は忘れたけどその雑誌と作画担当は今でも忘れていない
フーディーニとドイルと警察官が怪事件に挑む海外ドラマがあるけどなかなか面白いよ。
報告者姉妹が安心して眠れるようになったのなら
例えインチキだろうと別にいい
霊関係の話はフィクションの方が楽しめるし
破ぁ!!!
寺生まれってスゴイ、改めてそう思った。
お祓いだのご祈祷だの、そんなもの文化が違えば意味が無い説
確かにスワヒリ語で罵倒されても腹たたない
しかしそれを信じているという現象そのものが怖い説
信じている人が多い→きっと効くんだ→うわー逃げろー
好きなほう選べ
それが効くと信じているからというより、お経でも祝詞でも聖書の文言でも、凄い気迫とでかい声で独り言を唱えている人が近づいてくる事そのものが向こうにとってものすごく怖い事なんだと思うわ。
不良でも悪霊でも、性根が腐っている悪い奴は"自分より強そうなというか絡んだらやばそうな奴"には絶対関わってこない。
よく海外でトラブルに見舞われた時、下手に現地語でしどろもどろ苦情を言うより母国語で捲し上げて怒っている事を最初に伝えた方が向こうの人から舐められないって話をよく聞くけど、お化けも同じ。
こいつ俺のこと怖がっている、と相手に思われて舐められた方が負け。
ぶっちゃけ、相手に対して毅然と立ち向かえられるなら何でも良い。
強いて言えば、この名前を出すだけで相手がビビる黄門様の印籠的な権威を振るうものがあると、無駄な労をせずに済むので尚良いってだけの話だと思う。
※23見て失笑したw
ここで暴れてるバカ男ってオカルトを本気で信じてる低学歴バカ男なんだねw
頭悪い男って本当に何の役にも立たないよねw
詐欺とかに騙されてお金吸い上げられてそうw
この場合の「マン」は「~絶対許さないマン」などと同じmanではないでしょうか…
※20
それな
占い師がやってるのってカウンセリング
友達でもなく今後二度と会わないかもしれない人に悩み相談とか身の上話とかすると
後腐れなくスッキリするしアドバイスが上手ければそれだけで前向きになれる
友達の1人がそういう人だ
行ってもいない他の友人の新しい離れの間取りを当てたり、おばさんの悪いとこを当てたりしてた
その子は絶対に「自分や自分の家族に害があるような案件は扱わない」ってはっきり言ってた
霊には強いが、神様がらみの怒りにはめっぽう弱いという弱点もある
オカルトを信じない人はそれで良いと思うが、実体験をしている人を否定するのはおかしいと思うわ
そんな非科学的な〜と言いたいけど
ドスドス騒音に1年以上悩んでオカ板でダメ元でまじないしたら
元凶が2ヶ月で引っ越したことがあるんで
あるスポットにはあると思うことにしてる
>ドスドス騒音
ラップ音?ねえ?ラップ音してたの?!!
>元凶
ポルターガイスト?恐怖新聞に出てくるみたいなやつ?ポルターガイスト?ポルターガイスト?!!!
(曲解してはしゃぎ過ぎw)
冝保愛子が売れたのって冝保愛子という名前のインパクトが8割だと思う
宜保さんはホンモノだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。