2012年09月23日 12:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1347426083/
- 313 :可愛い奥様 : 2012/09/22(土) 10:30:06.78 ID:1Hc2piyT
- 家の隣のゴミ集積所に捨てられるゴミが色々と酷い。
自分が捨てるところじゃないんですが
管理人さんのいないアパートで、且つ、駅に通り抜ける小道と合流する地点なので
住人さん以外の通りすがりの人も多分捨てている。
可燃と不燃、可燃と資源が混ざっていると、当然ですが収集されない。
貼り紙しても引き取られないので分別直す。
個人情報とか知りたくないので、表から見えてるブツ付近のビニール袋にプスっと穴開け
急いでターゲット取り出し→自前のクロステープで補修、が基本テク。
収集日でないものも捨てられる。不燃の収集週でないのに剥き出し蛍光灯とか。
あと巨大に腹立つのが天気があやしいのに手提げ型紙袋にゴミ入れて
口も閉めずに放って行く人。倒れてこぼれてる、さらに雨が降りかかってカオスになってる。
収集後、清掃していたら、本日の収集終わりましたと貼り紙してあるのに
ダンボール入りのゴミを捨てたそうにうろうろする若いもんがいたりする。
「終わりましたよ~ここ、収集早くて8時には行っちゃいますよ~」と言ったら
諦めて帰って行ったが、数分後、彼女さん?に引かれて再び出現。
目が合ったら2人とも無言で帰っていった…どうせ変なゴミおばちゃんですよorz
1年ほど経って可燃に変なものを混ぜ込む方は激減した。
変なおばちゃんで申し訳ないが、個人情報は極力見ないようにしているから
私のやることは見逃して欲しい。そして分別と曜日は是非守って欲しいです。
スポンサーリンク
- 315 :可愛い奥様 : 2012/09/22(土) 10:54:56.52 ID:jdgdDBFj
- >>313
ご苦労様としかいいようがない。
大変だね。
そこまでしているならアパートの大家に話してみては?
たまには掃除しに来てくれるかも。
でも自分でさっさとボランティア精神でやっちゃったほうが
気が楽かな。
管理が甘いゴミ置き場は結構むちゃくちゃされるよね。
でもきっちり皆が決まりを守って掃除当番も丁寧にやってても
時々お手上げになるようなものを置いていく人がいる。
布団一式とかたぶん業務関係のゴミを
家庭ごみのところに置いていったり。
夜中に車で置いていくらしい。
今ナンバーをチェックするべく、燃えているご近所さんがいるので
なんとかなるのを期待してる。 - 316 :可愛い奥様 : 2012/09/22(土) 10:55:57.96 ID:DCKPK5in
- >>313
管理人が常駐じゃなくても、時々見回りには来るよね。
そういう時に話すか、文書でも渡してみたら?
うちの近所の学生専用アパート、無法ゴミが酷かったので
管理会社に連絡したら専用の大きなゴミ箱を付けてくれたよ。
その中がカオスみたいだけど、もう知らんw - 317 :可愛い奥様 : 2012/09/22(土) 10:58:22.56 ID:Bsha3/ZY
- >>313
自治会役員で環境担当(ゴミ捨て場担当)を以前やってたから
ゴミの分別できない人にはずいぶん泣かされた。
分別できてない人、収集日時間が守れない人、出す場所を
間違えてる人などなど。
それにプラスして、不燃ゴミを盗もうとして、ごみ袋を破って
集積所がメチャメチャにされるってこともあった。
缶ドロボウもしょっちゅう来てた。
業者の大量不法投棄とかもあったよ。
グロすぎてここには書けないものも捨てられてたこともあった。
>>313さんは自主的にやっててえらいね。
でも、逆切れする人もいるから気を付けてください。
(市の職員からは、身が危険だから、不法投棄する人に
注意をしないように言われたよ)
- 318 :313 : 2012/09/22(土) 11:01:34.57 ID:1Hc2piyT
- 「やっちゃった方が早ーーい!」で飛び出してしまうタイプなのですが
そろそろ大家さんにコンタクトとる方法から捜してみます。
有難うございました。 - 319 :可愛い奥様 : 2012/09/22(土) 14:17:08.02 ID:Oc2F5gH2
- 大家が不動産管理会社に委託というか丸投げしているところかもね?
不動産管理会社がいいかげんなところだと、すぐカオスになりやすい
自分が使うゴミ置き場は、丸めた使用済み紙おむつを捨てる奴がいるよ
ゴミ袋に入れないでわざわざおむつだけって、散歩の途中にでも放り込むのかマジ謎
ゴミ置き場ではないけど、某餃子チェーンの小上がりでおむつ替えて
そのおむつをテーブルの下に放置している母親を見たことがあるが
まさにドキュネームつけそうな、いかにもな見た目な夫婦だったから
人はマジ見た目なんだよなw子供も3歳前後なのに茶髪だったし - 320 :可愛い奥様 : 2012/09/22(土) 14:25:54.68 ID:i/jFhdRI
- 家の近くに不法投棄のゴミ袋があって、カラスがつっついて辺りに中身が散乱してたことがあった。
その散らばった中身が、大量の子供のおもちゃや袋菓子とかで、督促状、滞納通知もあった。
「借金だらけなのに働かない、DV気味の旦那に愛想尽かして、奥さんがある日子供つれて出て行ってしまって、
残された旦那が捨てたのかも」と想像して暗くなった
コメント
今年くじで自治会長当たったら、「えええ?」って揉め事まで持ち込まれる><
他は知らないけど、自治会長なんて仕事や面倒ばかりでなんの権限も見返りもない苦役なボランティア
「分別せずに捨てる&収集されない」常習者vsきちんと分別する古参住民のトラブルもその1つ
炎天下に収集日翌日2日後のゴミ袋開けて分別するのに何度付き合ったか
人の嫌がることやってくれる報告者偉いよ…
場所によって違うけどゴミの分別は意味が無いところもある
本当は燃えるか燃えないかだけでいい
そのうちゴミは業者に依頼か自己搬入のみになったりしてな
この間 町内会に入らないから ごみ置き場も別にしてってのあったけど こういう状況だから新参者はちゃんと町内会にうるさくても出るとこ出ないともめると思う。掃除だって町内会だからちゃんと守るんであって 新人ばかりだとサボりがちになるし 分別も怪しい。
なにはともあれ 報告者さんはお疲れ様でございます。ごみ掃除だけでもうんざりなのに。。。
店のリサイクルボックスに家庭で溜めに溜めたものをわざわざ車で捨てに来る人いるけど
ゴミ捨て場がないところにでも住んでんのかと毎度思う
※2
自前の焼却施設を持ってない地域ほど分別に厳しい傾向あるよな
ゴミを引き取ってる地域からの分別の圧力が強いから
役所も「分別!住民にきっちり守らせますんで!これからも何卒よろしく!」だけだよ
自販機おいているからゴミ箱も置いているけど蓋を壊してまで
家庭で出たでかいペットボトル捨てに来る奴がいて困る
そろそろゴミ箱撤去するかな…まで考えてきている。ホント何なの
えらいな・・・こういうボランティア精神は俺には皆無だわ
家の隣がゴミ捨て場だったらやらざるをえないのかな
ゴミ収集の仕事してるけど、アパートとかの敷地にあるゴミ捨て場やりたい放題が多いんだよね
こっちも軽く注意する事しかできないし、かなり迷惑
どこの地方・地域の話なんだろう。知りたい
うちのアパートにもルール守らない人がいて、いつもゴミ捨て場がカオス状態になる。
不動産屋も放置だし、見て見ぬ振りも気持ち悪いからいつも私が掃除してるけど、
自分ちのゴミ袋(市で指定・有料)提供するのが地味にこたえる。
ほんの少しの気配りやマナーで、皆が気持ち良く暮らせるのに。
管理会社に丸投げタイプって本当にダメ
会社もその物件だけじゃないとか言い訳してめったにこないから
ゴミもぐちゃぐちゃになりやすいし、掃除もまともにされないし、下手すると蛍光灯すらまともに交換されない
私も一時期住んでるマンションでゴミおばちゃん状態だったから気持ちよくわかる
管理人常駐タイプじゃないところって本当にゴミマナー悪いんだよね…いつだったか
漬けものかなんか作った廃棄物だと思うんだけどゲロみたいな謎の液体が袋に入って捨てられてて
それは流石にギブアップして管理会社に片付けてもらった
一階のテナントが長らく開いてて無人で人目が無かったせいだったみたいで
テナント埋まった今は平和
うちの隣のアパートもひどい、曜日関係なしに捨ててる
生ごみ放置でカラスが居ついて糞被害になったので管理会社に苦情いったら鳥よけネット設置&
管理人が毎日早朝にごみを分別するようになった
住人に徹底させるという根本解決策をなぜとらないのか不思議
家の隣にあるゴミ捨て場(町が管理)は、近所の住民しか捨てられないという決まり
しかし、すぐそばにあるゲートボール場に毎日出没してるおばさん達は
自分の家で出たゴミを持って来て、他人が出した指定ゴミ袋に混入してる
他人のゴミをあさってるわけだから、すごく気持ち悪い。
深夜に車でわざわざ捨てに来る人もいるし、あんたんとこはゴミ捨て場ないのか?
と聞きたい。
ゴミの仕分けトラブルわかるわwwww
ウチの町内はゴミ管理は月一の交代制だから、自分が当番の月は神経すり減る
分別間違えると収集されなくて(出した家が持って帰ってくれる事もあるが極稀)
大概放置しっぱなしでそうなると当番が回収→正しく分別になるのだが
ウチの町内の場合は家庭よりも銀行(同町内)から出るゴミがめちゃくちゃだった
仕方なく袋開けて分別するも、缶・ペットボトル、袋入りのまま腐ってるパンだとか
ごちゃごちゃ入ってる。マジ最悪。ただの紙切れだと思ったら、何か書類?書き損じ
みたいなメモとかも入ってた。…個人情報特定までは至らないと思うが
銀行敷地内に生えてた木の葉とか花とかも入ってたから、出所は間違いない
複数回あったけどマジ勘弁してくれと思ったね
ゴミ捨てにくくて部屋がヤバい
ゴミ捨てマナーの無い人いるなあ。
とりあえず「置いとけば持ってってくれるだろう」とおもってんだろうけどさ。
家の前がゴミ捨て場だけど、新しく来た人はなかなかゴミ捨て場掃除に来てくれない。
町内会のいうことなんて鬱陶しいかもしれないけど、自分だけ恩恵を受けるみたいな考え方は嫌だな。
あまりに酷いと集積所が閉鎖されちゃって
周りにも拡散していくんだよな
ゴミ収集所の隣にゴミ箱置くしかないな
ありがた迷惑だとか書いたらいけないキラキラした絶対的な『善』のふんいき…だけど…
…
…
…どうなんだろう
…こんな監視してるおばちゃんいたらうざくて仕方ないわ
善意だとか個人情報はみてないわよーとか言われてもなおさらうざい
家の隣だろ?
分別されてないゴミがたまってたら臭くてしゃーないだろ
嫌なら分別しろ
まあ俺ならゴミなんて触らずに臭いのを我慢するがな
ようやるわこの人
偉いと思うよ。
うちの区じゃ、たまに回収人が分別されてないゴミを開けて、住所を調べて注意しに行くってのをやってるけど、そういうのないのかな。
マジレスすると、人が捨てたゴミを勝手にいじるのは違法行為になる自治体が多いよ
トラブルがあったのか知らんけど、「捨てたゴミの所有権は自治体に帰属する」って明記してあるところまである。
だから勝手にいじるのはありえないわ
引き取られなくて困るのであれば、管理会社に連絡すれば良いじゃん
共有部分を何度注意しても綺麗に使えない人は契約解除されてもおかしくないし、その権利を管理会社は持ってるんだから
近所でぐちゃぐちゃになってるゴミ集積所があるなんて嫌だわ
そこにそんな人が居たら本当にありがたいと思う
勝手にいじるなって言ったって、家の隣にぐちゃぐちゃのゴミ捨て場なんかがあったら
臭いもだけど、何が寄ってくるか分かったもんじゃないよ。
実際不法投棄のDQNは来てるみたいだし。
割れ窓理論っていうのがあるくらいだ。
ゴミ捨て場を放置するのと面倒でも片付けるの
どっちが安全かを取ったら掃除する方だったんじゃない?
誰だってこんなことやりたくないよ。
※28
だから管理会社に連絡しろって言ってるんだけど、文字読めないの?
なんて良い人なんでしょう
>管理会社に連絡
そろそろ大家さんに~。って書いてるじゃん?
レスしてる人も、そういうアドバイスしてるし。そこ噛みつくとこか?
※31
いやだから、さっきも言ったとおり「ゴミに触らずに」だよ
こ、こわい…
本当、最初からやり取り読めば何度も繰り返さずに済むのに、一回一回の言葉尻捉えて突っ込んでくる人って怖いよな
たった30程度のコメントしかないんだから全部読めば良いのに
・収集されないゴミの山、さぞかし臭いも酷いと想像に難くない
・そのゴミ捨て場の近くに住んでるのは投稿者一人とでも?
・管理しない管理会社もいる
・待てども増えるばかりで減らない不法投棄、未分別ゴミ
投稿者が自分がやった方が早い。とたまりかねて管理してやっとマシになったんだろ?
これなら管理会社も動いてくれるかな?とやっと大家に言おうって段階じゃねーの?
たった数レスしかないんだからちゃんと読めばいいのに。
※35
だから他人が出したゴミを勝手に触るのがダメって言ってるだろ・・・
馬鹿にでも分かるように言うと、「お前にそんな事をする権利は無い。権利がある人間にやるように言う権利ならある」だ
いい年ぶっこいた大人なんだから分かるよな?
他人の捨てるゴミが気になり出したら、BBAだなと
我ながら思うよ。
最近、隣のあんちゃんの出鱈目なゴミの捨て方が気になって気になって。(;´Д`)
住人が分別徹底してても通りすがりが捨ててくのはどうにもならん
大通りに面してると特に多い
ジャンプ一冊だけとか空き缶一つだけとか剥き出しコンビニ弁当の箱とか…
縛ってないから、袋に入れてないからダメーってことで持ってってくんないんだよな
※36
臭いとか出ているなら、緊急避難的に認められるのでは?
遠く離れた所から原則論ばかり言っていても、当事者には役に立たない場合が多い。
被害が出ているならそれこそ被害を理由にそこのマンションを管理している不動産屋なり大家なりに
速攻で連絡取ればいい
わざわざ片づけをしてあげてもその場しのぎにしかならず、不法投棄は続く
ようやく連絡する気になったみたいだけど、ほんと骨折り損だったな。良い人そうなのに気の毒だ
※40
分別めちゃくちゃが徐々に減ったように読めるけれどネ
これって違法行為では?と言えない雰囲気。
私は会社前の自販機の缶入れが溢れてたら即電話してるけど。
というか、勝手に片付けしたらダメだからって先輩に言われた。
どっちがいいんだろうね?
ネットの正論で物事が上手くいくなら誰も苦労しないんだよ
片付けるのと連絡するのと、両方やった方がいいと思う。面倒くさいけど。
散らかった印象のところだと、なんだか汚していい場所だと認識されちゃうような気がするし、ネコやカラスも寄ってくる。覚えちゃうみたいなんだよね。
その一方で、モラルを守ってもらわないといけないから、我慢強く注意を繰り返すしかないというか。まあ、注意の仕方も上手にやらないといけないんだけど。
はあ、面倒くさいね。
こういう人がいるから日本の街にゴミが散乱しないのですよ
ありがたいことです。
集積所にわかりやすくラミネートした分別表や収集日をはり出しておくという手もありますよ。
うちの方では有志が大きな文字で見やすく「一般ゴミ回収」「資源ゴミ回収」「粗大ゴミ回収」と印刷した紙を全戸にくばり、集積所にも貼りだしたらお年寄り軍団がすごい綺麗にゴミの分別を始めたよ。
ペットボトルはキャップと包装別、中身は洗ってあるし透明半透明の色分けまで。ビンカンもきれいに洗ってあるし紙ゴミでもダンボールはダンボール、サイズ別にティッシュ箱だけとかこちらが恐縮するほどきちんと分けてあるわ。今は発泡トレイの色別も自発的に始まってる。
誰にでもわかりやすく周知するってのは結構重要だと思う。皆目も耳も悪いからね。
※39
「緊急避難」って理解してるか?
緊急避難的に認められるなんてありえないんだが
張り紙してあっても、無駄だったみたいだけどね。
理想論や、結果論で物事片付くなら楽だよねー。
そうだな
この糞婆が片付けて綺麗になってきた、問題が起きなかったなんてのは結果論に過ぎないんだよなー
俺が言ってるのは「理想論」じゃなく、「原則行うべき事」なんだけど理解出来ないと理想に昇華されてしまうらしいな
そんな馬鹿の現実で何が出来るのか見物してみたいわ
ゴミと言えば・・・、
うちの町は17分類だ。どうだ参っただろう。
収集作業員は、ツマヨウジ一本の混入すら見逃さない。
今日、分別できないというかそもそもゴミ出しルール理解できないんだな、オツムが。そいつに未分別のゴミを突き返してやったわ。案の定ボケだった。おめーがルール守れねぇのに逆ギレだわ。大家さんによると引越後1,2カ月で既に家賃滞納、出てもらいたいみたい。不良債権抱えたくねぇしな気持ち分かるわ。そいつ夕方6時過ぎに家にいるっつうことはフルタイムじゃねぇな、ダイワの新築よく入れたな。地域と交わりたくない典型だわ。ゴミ出しはどこ行ってもついて来るんだけど。無理だべ、ボケになに言っても。とっとと消えな!
掃除をしない人間ほど平気で汚すものさ
ゴミ集積所の掃除を当番制にすればいいんだよ
じぶんが掃除する側になればルールの何たるかが少しはわかるだろ
17分別すごいな。民度の高さってゴミ捨て場見たら一目瞭然だよね。
ゴミおばちゃんGJ
大好きだ
いつもありがとう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。