2019年07月29日 10:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1563513202/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part124
- 438 :名無しさん@おーぷん : 19/07/27(土)10:21:34
- ちょっと先の横断歩道が青になってるから自転車で渡ろうとしたら
前しか見てないおばちゃん運転の軽に轢かれそうになったわ
前の車に釣られて安全確認しないで突っ込んで来る車多いわ
スポンサーリンク
- 439 :名無しさん@おーぷん : 19/07/27(土)10:23:17
- 信号のない丁字路でも一時停止を無視する人多い
- 440 :名無しさん@おーぷん : 19/07/27(土)10:44:38
- >>438
ご無事で何よりよ奥さま
私も先日右折レーンで↑→が青の状態で、
直進車がいなかったから右折しようとしたら、
同じく右折待ちしてた対向車が急にこっちに直進してきてビビったわ
手を上げてたけど意味わからんよー - 441 :名無しさん@おーぷん : 19/07/27(土)10:45:29
- >>438
ひかれなくてよかったね。
私も青信号で横断していたら信号無視の車が目の前を走っていったことあるわ。
驚いて歩行者信号を確認したら、やっぱり青信号で心臓バクバクしたわ。 - 442 :名無しさん@おーぷん : 19/07/27(土)10:53:43
- >>438
ご無事で何よりよ奥様
車運転する側としては子供乗せてる自転車が車道と歩道を蛇行するのが怖くて仕方がないわ
子供を乗せてる場合は歩道で良いのよね?
私は歩いてる人に譲って優しいんです~のつもりか知らないけど、
オンお子様が倒れてアウトお子様になったのを轢いたら目も当てられない - 443 :名無しさん@おーぷん : 19/07/27(土)11:08:33
- 自転車怖いよね
この間一方通行の道を運転してたら、
上の子→子供のチャリ、母親&下の子→ママチャリで
ママチャリの後ろを上の子が走ってたんだけど、
走りながらずっと母親が上の子を怒ってるのよ
私の車とだいぶ距離があった時に左から右にヒューンと渡った母親が、
ついてきた上の子に「またちゃんと見ないで来た!見てから渡れって言ってんだろ!」
って振り向きながら怒鳴ってて
しまいには「もう知らない!」ってスピードあげてるのよ
上の子必死で母親だけ見て走ってて、
あれじゃもっと危ないだろうよ、って母親に注意したくなったわ
後ろ見ながら怒鳴ってたら自分と下の子も危険だし
その前に家で上の子が何かしでかしてイライラしてたとかあったのかもしれないけど…
これからは夏休みで子供が自転車で出歩くだろうから、
みなさん気を付けて運転しましょう - 445 :名無しさん@おーぷん : 19/07/27(土)11:11:33
- 自転車レーンない広めの歩道で道路側に自転車マークあるのに
歩行者が1列に並んで道路側の歩道を塞ぐのは辞めて欲しいわ
自転車レーンに車を停車して自転車レーン塞ぐ車は取り締まって欲しい
コンビニやスーパーの駐車場出る時に歩道で一時停止しないしウインカーも出さない
右側の車の有無だけ確認して左側の歩道から自転車や歩行者を確認しない車
それで何回か自転車と車の事故目撃したわ - 447 :名無しさん@おーぷん : 19/07/27(土)11:33:58
- 事故の話を聞くと、べーパードライバーのままでいいやと思ってしまうわ
コメント
結構突っ込んでくる人いるよね
じわじわ来るやつは睨みながら行くとほぼ止まるけど
歩行者が女の人とかだと調子のって突っ込んでくる人多そう
こいつも安全確認してないで道路横断しようとしたんだろ?
車両だという認識持った方が良いぞ
乗ったまま走る自転車は「歩行者じゃない」ぞ、ババァ
横断歩道渡りたきゃ降りて押せや
と言っても、そんなヤツばっかりだから、車を運転してる時は、周囲のドライバーも自転車も歩行者も全員がキチ害だと思うことにしてる
複数車線の道路で区分線に近づいて走るオッサンは、ほぼウインカー無しで車線変更する
道路の進行側と反対の車道を走る自転車に、歩道→横断歩道→車道を全部使う自転車
狭い生活道路に停めた配達車の横を通り抜けたいのに、その真横でチャリを降りて仁王立ちするババァ
横断歩道で歩行者信号が赤なのに、「車より優先だろ」とばかりに普通に渡るジジィ
世の危険はプリウスミサイルだけではない
自転車レーン逆走してくる馬鹿はぜひ自爆でもなんでもいいから
一度痛い目(物理的)に遭ってほしい
※2
一部の自転車と歩行者はほんとタチ悪いからな
自分は一切安全確認する必要なし!って絶対本気で思い込んでる
そりゃ軽も悪いけど、来ないと信じ切って突っ込むもんじゃないよ。絶対に左右確認とか、運転手の顔は見るべき。
いくら法で守られてるからって、事故にあったら物理的に大損ぶっこくのは剥き身の人間だよ。怪我で住めばいいけど、死んだらどーにもならんで。
お前も違反者やんけ
怖いわ~とか賛同者ばかりだけどこれツッコミ待ちだったんじゃないの?
全文が自転車の報告者にも当てはまる事じゃん
って思ったけどマジでスピードは倍以上出てるのに感覚は歩行者の自転車多いんだよなぁ
君達も車両なんだよ
近所に保育園あるんだが子供乗せたママチャリのほとんどが横断歩道・一方通行を
当たり前のように無視して走ってる
歩行者が点滅を始めた信号を渡るのも道交法違反だと理解している人がどれだけいるのやら
罰則がないから目立たないだけで道交法違反しているのは車両よりもはるかに多いと思うな
車道を逆走しないでよー しかも子供乗せたママチャリで!!
多分、事故起こしたら自転車も有責になるわよー
事故を誘発した側になったら一発よー
それから若い子たち、イヤホン付けてのチャリもアウトよー
周知してよもっと啓もうしてくれよー
自転車は横断歩道を利用できる?
自転車は通行の安全確保のためであれば歩道通行が許されます。
横断歩道の通行も、歩行者の妨げにならない限り認められます。
道路交通法施行令2条1項等
「ちょっと先の横断歩道が青になってたから自転車で渡ろうとしたら」ってなんだよ
ちょっと先に横断歩道があるならちゃんと横断歩道を渡れや
イヤホン付けて自転車に乗ってる奴って最近増えたような気がするけど
それが危ないって感覚が無いんだろうか?
小学生くらいの知能があったら、周りの音が聞こえないと危ないって気付くと思うんだけど
道交法で自転車は左側通行になったのに未だに逆走する人いるよね
こっちも自転車の時に相手は逆走してる癖に避けようともしないし迷惑そうな顔をしてくるからそういう奴にはイラッとくる
あと狭い歩道なのに自転車で通行しようとするカスもいるから一部のマナーなってない奴には本当に腹が立つ
車より自転車の方が怖い思いすること多いかな
犬の散歩で細い道を歩く事が多いからそんな気がするだけなのかもしれないけど軽車両って認識のない無灯火暴走マウンテンバイクとか多くて道の端っこスレスレを歩いててもヒヤヒヤする
近所の学校前の通学路に押しボタン式の信号があるんだけど、車道側は普段点滅信号でボタン押したら赤になるのね。
いつも点滅信号だからか、赤になってるのにそのまま走り抜ける車がよくいて怖い。
赤になってる時って、子供が渡ろうとしてボタン押した時だから、何度かかなり危ない場面見たわ。
あれ、点滅じゃなくて普通の信号に変えてもらうことは出来ないんだろうか…。
>>15
無理だろうな
できるとしたら押しボタン信号の撤去
そんなに危険な運転が多い場所なら、信号自体を無くす方がいい
多少遠回りになっても、普通の交差点の横断歩道を渡れば、そこまでの危険は無いから
交通マナー悪い人は至る所に居る
相手が悪いと怒るのはいいが
死んだら元も子もないので、まずは自衛
こっちが優先なんだから止まってやるもんか、譲るもんか
なんて考えは捨てなさい、意地のために命を危険に晒すな
>ちょっと先の横断歩道が青
つまりはその横断歩道の手前でってこと?
そしてこのおばちゃんは明らかに右側通行をしている
左側を通行していれば接触の可能性は低い
図に書いて説明しなきゃ文字だけでは説明しづらいからしないけど
交差点での右折待ちだと右側通行の自転車は右斜め後ろから来ることになるから視界に入りづらい
中学生高校生の乗る自転車が1番恐いな
信号点滅中の横断歩道からだいぶ離れたとこで加速し始めて、完全に赤信号へ変わったにも関わらず全力でシャーッと渡ってく
若いし体力あるから加速が物凄いんだよね
あれで車や歩行者にぶつかったらと思うと恐ろしくて見てられない
爺さん婆さんや子乗せ自転車は大したスピードも出ないし、わりと慎重に走ってるからあんま恐くない
※11
違うよ。
ちょっと先の横断歩道を渡ったんだよ。
ちょっと先の信号を認識できたときに青だったから加速して渡ろうとしたら、
軽自動車にぶつかりそうになったということだよ。
※18みたいに自分の思い込みが正しいに違いないとか思っちゃうと事故起こすってこと?
大阪は左右確認もせずノーブレーキで横道から飛び出してくるのがデフォや
ほんま単独事故で死んでほしい
中学生の頃、自転車を押して横断歩道を渡ろうとしたらウィンカーを出してない正面の車が右折してきてビビって走って転けたことあった
肘ついて激痛が走ったけど交通ルールを理解してないその頃は怒られると思ってひたすら謝ってそそくさと帰って行ってたな
※21
いや報告者の文章が下手ってことだろ
ただの横断歩道でいいのになんで「ちょっと先の」なんていれるかね
前しか見てないとかも一見よくわからん
前見てるなら赤信号だって見えてるだろ
しかもこいつ車が迫ってるのに渡ろうとして轢かれそうになるとか
相手に過失があれば自分は怪我一つしないとでも思ってるのかね
※16
そこ、元々信号のない横断歩道で、学校前だから危ないってんで10年ほど前に設置されたとこなんだって。
学校前だから利用者は、歩行者信号が青→よし渡ろう!ってダッシュする小さい子がほとんど。
警察に言ったら信号かえてもらえないかな?と思ったけど、学校に言って子供に指導を徹底してもらった方がよさそうね。
子供は習った通りに青になって渡ってるんだから悪くないんだけど、大怪我したら元も子もないし。
ちなみに私は車を運転する側でよく通る道なんだけど、対向車が信号無視してるところに出くわす。
対向車線が止まってるのに、なんで止まってるんだろう?とか思わないのかな…。
前見てたら、あれ?って思いそうなもんだけど…。
権利意識の強い人間が多い。自分に優先権が有ると思えば、前方を横切ろうとしてる(既に半分ぐらい旋回している)車が有っても、その前を通り抜けようとする。警察や判例に問題あるようにも思うが、何でもカンでも歩行者優先を主張しようとするな。
それから、方向指示器の操作が遅すぎる。酷いのは、曲がりながら操作するバカもいる。知らない道路で、やむを得ずそうなってしまった、と云うのは仕方ないとして・・・。
老人のあっちへふらふら、こっちへふらふらな自転車が危なくて危なくて……
年齢を省みることができないのだろうか?
老人のあっちへふらふら、こっちへふらふらな自転車が危なくて危なくて……
年齢を省みることができないのだろうか?
※24
報告者の文章が下手なのに、自分の解釈が正しい。こうに違いないとか言い張る
それも充分あぶない人なんだと思いますよw
米20
それでもアウトだな
米30は、なにがアウトなのか説明できない人なんだねw
要するに法規違反のマイルールおばちゃん同士で殺し合う寸前になったってことでしょ。
自転車も免許制にしてほしいわ。週末2日で教習と試験が終わるレベルでいいから。自分が軽車両を運転していて、歩行者の保護義務があって、法律上は車道を走るべきだけど温情で路側帯や歩道を走らせてもらっているって認識が全くない馬鹿ばっかりだもん。
>>25
不心得なドライバーを責めても何にもならん
池袋の上級ジイサンだって、滋賀の右折アタック婆さんだって、注意されりゃやらかさなかったわけじゃない
結局、子供の行動を変えるしかないんだよ
その場所の問題は、信号が押しボタンか時限式かってことなんかじゃない
「そこに横断歩道があること」なんだ
横断歩道があれば、信号がなくとも渡っていい。だから子供の中には走ってしまう子もいる
それじゃ危ない→だから信号つけよう この発想がダメなんだよ
それじゃ危ない→だから横断歩道なくそう こっちに行くべきだった
信号が無い横断歩道は世にいくらでもあるが、交差点じゃないところにはあまりない
学校の正門前以外は
これが大学や高校ならあってもいい。事故に遭っても自己責任でいい
だが、小学校の正門前かつ交差点じゃないところ、には横断歩道は無い方がいいと思うね
これ軽自動車の前を運転してたチャリカスがいきなり道路を横断し始めたとも読めるな
後ろの軽自動車の運転手は心臓が止まる思いだったと思うぞ
そして横断歩道を自転車にのって通行するのは道交法違反だ
※34
既出※10、違反ではないんだw
>>35
違反ではないが違法
例外規定があるだけ
堂々と横断歩道を走れとは法のどこにも書いてない
自転車でおとなしく車道左端を走ってても平気で車が幅寄せしてくる世の中だし
歩道があるなら車道を走らずに歩道を走るべきだと思うよ
東京だとほとんどの歩道が自転車通行可だし自転車のお巡りさんも歩道を走ってる
車が自転車に対して配慮しないんだから自分の命は自分で守らなきゃ
※36
その例外規定はどの法令に記載されてるのですか?大丈夫ですか?
堂々と歩行者用信号が自転車に対応することが法律に書いてあります
それで横断歩道を走れないとか違法だと解釈するのは無理があるのでは?
自転車が横断歩道を走って事故を起こしても、
歩行者優先を守っていれば違法や過失とはならないでしょう
横断歩道は歩行者の横断のための場所です。横断歩道上に歩行者がいな いなど歩行者の通行を妨げるおそれのない場合は、自転車に乗ったまま通 行できますが、歩行者の通行を妨げるおそれがある場合は、自転車から降 りて押して横断するようにしてください
まぁ歩行者がいない場合はOKと書いてあるな
歩行者がいても当たり前のように乗って渡ってる馬鹿がたくさんいるってだけで
自転車の嫌われっぷりわろた
夏休み入ったしいつもより運転注意しないとな
歩行者いるのに車で左折突っ込みBBA多い。
駅近くの交差点で、信号待ちの集団が渡った後にちょっと遅れて渡ろうと(青信号は点滅していない)したら車の左折BBAが突っ込んできた挙句クラクション鳴らしてきやがった。
同じ交差点で、信号渡っているのに横断歩道塞ぐように停止して歩行者の通行妨害する自転車の若者が多いこと。
横断歩道が青で皆が渡っているのに横切っていく自転車もやめてほしい。
自転車が嫌われるって言うか、
車を買えない無能が乗るのが自転車なので必然的に変な奴の割合が多くなるんだよな
ロードバイクなんかもっと最悪で、野球とかサッカーとかゴルフとかのメジャーなスポーツの仲間に入れて貰えない奴がボッチで乗るもんだから
そりゃ周りへの配慮なんて出来る訳が無い
読む人のことを考えない独りよがりの文章書くような人だから
多分自転車の運転も独りよがりで回りに迷惑かけてるんだろうなあ、と思う
提示されてもいないドラレコを幻覚で見てる人多いな
車をよけようとして道の左右に分かれるクソガキどもよ
>>44は自転車が親の仇なんだな
>>44 の様なのが、一番相手にしたくない人種。
青だろうが注意して渡りなさい。自動車は止まらないといけないのが当たり前だけども、全員がしたがってくれるとは限らない。自分の身は自分で守ろう。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。