2019年08月02日 06:05
http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1353677386/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験
- 372 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2019/07/10(水) 08:26:03
- 母乳ってすごい···
上の子は粉ミルクで、下の子は母乳と粉ミルクで育てた
上の子はすぐに病気を貰ってきたが、
下の子は元気そのもので衝撃だった
スポンサーリンク
- だって、流行りの手足口病もうっすらブツが出ただけ
粉ミルクで育てたママさんの子はブツだらけで、膨れ上がってて
見るだけで痛々しい - 373 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2019/07/10(水) 15:27:34
- 狭い範囲のエピソードだけで全体を語る奴だな
- 374 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2019/07/12(金) 05:00:02
- 帝王切開・粉ミルク・ベビーフードだったけど元気に育ってるよー
- 375 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2019/07/12(金) 22:45:36
- うちも3人とも粉ミルクだったけど
真ん中の男の子がちょっと病気多かっただけでみんな元気元気!!
ちなみにその男の子は歯が立派で成人した今も虫歯一つない、
歯磨きはしないけど…… - 376 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2019/07/30(火) 17:57:50
- うちの3番目はアレルギーで粉ミルクが100%ダメだったから
基本母乳だったけど3歳までに3回入院させた。
コメント
バブの次はバブーの記事なのか
ほぼ母乳の4歳長女、熱性けいれん持ちで4歳までに入院二回
ミルクの1歳次女、ヘルペスやったくらいで特に大病なし
どっちも手足口病かかった経験あるけど、二人ともちょっとプツプツ出たくらい
んなもん体質によるだろと呆れてものがいえない
下って時点で慣れもあるからなー
持っている遺伝子がどのように発現するかだね
同じ両親の元に生まれて同じように育てても激しく差が出る場合もある
うちミルクだったけど、全然病気知らずだった
身長体重きれいに成長曲線なぞって、
夜もまとまってぐっすり寝てくれてたわ
これこそが『子育てちゃんねる』
こうして前時代的な母乳神話が受け継がれ、
母乳が出ない、あげたくてもあげられない母親たちが
いつまでも無意味に傷つけられるのであった。
大丈夫やろ
この人がたんにどの時代にどう生きようとも情弱で思い込みが激しいタイプってだけだから
産婦人科に行けば全否定されるから受け継がれないよ
母乳とミルクで子の健康状態に与える影響の差が
問題視されるレベルであったらならとっくに発表されてると思う
※1のスルーっぷり
同じ腹から出て来てもコピーじゃないんだからさ
違うに決まってんじゃん
どんなけ完ミにコンプレックス持って上の子育ててきたんだよって感想
うわー。
気持ち悪い。
変なセミナーとか宗教にはまりそう。
母乳の方が免疫がいいって説も最近否定されたしなあ
ミルクと母乳でほんとに全然差がなくなっていて
(違うとしたら便の見た目や回数くらい)
大金払って母乳外来通って激痛乳腺マッサージ受けたり、乳が出ちゃうせいで一日中服がビシャビシャになったりしてる人たちが逆に気の毒になる
母乳が出なかった母親が発狂する※欄
※6
たしかにw 忘れてたわ
想像通りのレスと※でワロタ
初乳さえ飲ませてあげられたらOKらしいね
そのあとは完ミでも完母でも構わないから気負わなくてもいい
母乳出なくていいからオッ○イ吸いたい
病気もらってきたとか言うから猫の話かと思たw
母乳云々じゃなくて、子供の体質。
母乳だろうが粉ミルクだろうが、丈夫な子は丈夫だし、体が弱い子は弱い。
上は3ヶ月で母乳が出なくなって後はミルク、下はほぼ完母で育てたけど
どちらも体は丈夫だったから母乳かミルクかはあんまり関係ないと思う
手足口病は母子で掛かって母親である自分が一番酷かったわw
母乳神話ってバカじゃないの?粉ミルクより母乳がいいのは今も昔も当たり前でしょう。母親が自分の血を分け与えてるのに粉ミルクより劣るわけがない。何故あげたくても出ない人に配慮して当たり前の事をねじ曲げようとするのか。まるで隣国の様で気持ち悪い。出ないなら出ないで仕方ないじゃない。粉ミルクって母乳と栄養成分の変わらないくらいの便利なものがある訳だから、第一に赤ちゃんを飢えさせないために使うのも当たり前の事。でも母乳には粉ミルクにはない母親の免疫をあげれる訳だし、出るなら飲ませられるに越したことはない。母親の産後の回復にも影響与えるのも事実。子育てする本人が事実を理解して選択すればいいことを何故お互いが難癖つけあって白黒つけたがるのかわからない。
ただ普通に出るのに胸の形が崩れるからとか、めんどくさいからとか母親の自己都合で母乳をやらずに粉ミルク選択してる人は好きにはなれない。
みんなもっと※1を評価してよ!
海外だって先進国はほとんど粉ミルクだよ
すぐに仕事に戻らないと給料が出ないし、育児休暇って無給だからね
日本とは違う
日本も無給にしないと、ただお金もらって次々産むNHKのアナみたいのばっかりになるよ
100人産んで育ててからものを言え
こういう人がトメになると周りが迷惑するよなあ…
初子ならまだしも2人目でこの感想とは…
無添加や有機が何か知らずに体にいいと思い込んでそう
はちみつ赤ちゃんにあげそう
添加物憎んでそう
子供の知能は母親から遺伝するんだよね
この親の子供のおつむもお察しだねw
>>24
ダメです
頭にキャベツ被せるのもこういう人だと思う
この人は「母乳から得た免疫は一生涯有効」だと思ってるんだろうな
そんなもん卒乳したら消えるに決まってんだろうが
永続バフじゃねーんだよ
胸の形が崩れるのが嫌だから、1ヶ月以降は完全粉ミルクだったわ。それでも病気やアレルギーも無いし、身体も平均より大きいし、問題無かったけどな。
まあ、ミルク代は余分にかかるけど、月に1万円弱くらいは、楽してる分仕方ない。
自分の食べるものに気を使わなくて良いしね。
自然派ママ(爆笑)
粉ミルクも母乳もそれぞれにしかない栄養素あるんじゃなかったっけ?
どちらもそれぞれメリット・デメリットあるよね。
みんな極端な話しかしないからな。
思い込み激しすぎないか?この報告者。その内周りから倦厭されそうな気配だw
こう言う思考の母親持つと、かなりの確実で同じように子供の考え方にも影響でるんだよね。
大きくなった時、子供が周りから嫌われないように気をつけた方が良いと思う。
令和になってもまだこんな事言ってる人いるんだね
しかもトメ世代じゃなく子育て世代が
子どもの頭にキャベツ乗せてそうな人だなぁ
これから出産の人や今ミルクのお母さんはこんなの信じちゃダメだよー
みんな書いてるけど子どもの体質次第です
水に「ありがとう」って語りかける奴を信じてそう
>>23
理解して選択すればいいって言ってるのに
自己都合はダメってなんで?
苦しくてもしんどくても我慢して毎日ヒーヒー言いながら
母乳で育て切って1つ上ランクアップしたと錯覚してしまったんだろうな
マウントの1つでも取らないと苦しかった日々の自分が可哀想で辛いんだろ
さすがキチ女
自分に都合のいいごくごく一部の結果だけ見て全体を語る
母乳育児したくて桶谷式の母乳外来に行ったら、施術中ずーーーっとこんな話されたわ
双子をそれぞれ完ミと完母で育てたら、完ミの子はひ弱なのに完母の子は体も大きいし風邪も引かない!保育園も休まない!離乳食ももりもり食べる!母乳は凄い!母乳で育てるべき!!みたいな
自分はなんとかなったけど、あれ聞かされ続けて結局母乳が出ないお母さんがいたらめちゃくちゃストレスだろうなぁと思う
弱い子も母乳で人並み
並の子は生来の強さでそれぞれ
強い子は毒ミルクでも異常なし
これ完全に将来のクソトメ確定だよね
お嫁さんが粉ミルク飲ませてたら超ネチネチ同じこと言いそう
報告者は中国産の毒入りミルクで育ったのかってくらいのバカだなw
母乳の中にはIgA?IgI?とかそういう抗体が含まれてて子供の免疫に役立ってたりするからな。
しかしながら、母乳を飲んでる生まれたばかりの赤ちゃんなら兎も角、離乳したらもう"本人の生来の体質と普段からの生活"の問題だよ。母乳で育ったか粉ミルクとか関係ない。どんだけ抗原に触れて抗体を作って免疫を強化しているか否か、病気に侵されてもそれを跳ね返せるだけの体力がある健康体か否かに掛かっている。
こういう、世間が狭いというか、思い込みが激しい近視眼的な母親に育てられる子供がかわいそう
完母なのにめちゃくちゃに発疹が出たうちの子はなんなのよw
こういう母乳を崇めてる人本当に面倒くさい
今後もまわりに現れませんように
粉ミルクのほが母乳よりよほどめんどくさくない?
乳が張ったら出さないのって苦しくない?
※23の、めんどくさいからだの体のラインが崩れるだのの理由ってありうる?
バカな母親を持つと子供は可哀想だね
完母で二人育てたけどどっちもアトピーもちだぜ!
これは間違いなく将来嫌われる姑になるな
母乳の方が免疫あげれるってのは事実だけど
母親が持ってる免疫+子の体質+環境(どんな菌にいつ触れるか)で千差万別
鉄分とかDHAとかミルクの方がたくさん入ってたりとか色々メリットデメリットあるからもう各家庭の好きずきだよ
個人差だろ?どう考えても
子供がかわいそう、こんなキチ母で
事あるごとに母乳だから母乳だから母乳だからって言い続けるんだろうな、きっと
ワクチン反対団体に騙されそうな報告者
栄養価の低い母乳しか出ない人も居るから
そう言う人は粉を併用した方がいい。
単にそれだけの話。
ミルクじゃないと栄養足りない子だっているし、ボニューは不足してる栄養源もあるからどっちがいいってもんでもないんだがなあ
※32
産婦人科の先生いわく、一番最初ので免疫もらって半年で無効になるらしい
その後はミルクでもそうでなくてもあんま変わらないって
未熟児の自分は生まれてから1か月半保育器で、完全ミルク。
ちょっぴり体重オーバーの予定日出産だった兄は、もりもり母乳。ぜんそく気味。
アレルギーは同じものを少しずつ。
どっちも、子供の頃からずっと、色白なきめ細かい肌だと言われてウン十年。
ウチの場合に限るなら、この美肌()は、親の片方の家系の遺伝。
そっちの家系は、いとこ達も美肌。いとこ達の子供になると少しバラエティ。
肌は体質や遺伝で、赤んぼの時何飲ませたかはあまり関係ないんじゃないか。
母乳には免疫が、ミルクには栄養が、ってイメージだな、中学まで子供育てて思うのは。
良いとこ取りの、混合育児を産後ケアセンターで紹介して貰って本当に良かった。
出なくっても完全母乳でなくて良いんだよ。
ちょびっとも出ないならぶっちゃけ、ミルクでも育つって。
もっと大事なのは、遺伝子よ。馬鹿の子は馬鹿。利口で温厚な親の子は、利口。
自分が出来の良い親でないからと言って母乳頑張ったり環境整えても、2割くらいしか響かないわ。能力の8割は遺伝子だわ。
「ブツ」ってなんだ?と思ったらブツブツ=湿疹の事か
ブツって書かれるとウンコかと思う
初乳に免疫効果が~~ってどこまで本当なのかね?
俺は※1のこと……好きだよ
どう考えても個体差でしょ・・・
弟も私も完ミで育ったけど
私はめったに病気しなくて、弟は病弱な子供時代だったよ。
いつも熱を出して看病してもらえる弟がちょっと羨ましかった。
私自身、ほぼ母乳で育てられたけど流行り病はいつも貰って来てたなぁ。風邪も良く引いたし。どっちで育てても関係ないと思うんだけどね
同じ人から生まれても全員が全員同じ性質を持ってるわけではないだろうからなぁ。
お腹にいたときのママさんの体調にもよるだろうし。
しかし繰り返さずに『ブツ』だけだとなんか違うものができてそうな感じがするな。
母乳とミルク半分ずつ
確かに体は頑丈な方だが思春期からアレルギー発症した
体格は大きい方だが、ただの遺伝
こういう身の回りでおきたことを、主語を大きくして喋っちゃった時に
あ、世間が狭くなってるな…って思って自省するなあ
母乳の免疫パワー自体が胡散臭いんだけど
もし免疫付くとしても病気にかからないとかで肌荒れは別問題じゃないのか
自分の中で勝手に思うだけならいいけど
そのうち周りにも喋って、粉ミルクの人をぷげらしそうね。
母乳の免疫は、初乳にあって、しかも母由来の免疫は生後6か月(個体差あります)で
終了じゃなかったけ?
だからまぁできるだけ初乳は飲ませられると良いねくらいで、
どうせ生後半年あたりで終了するから、母乳を気にしなくてもよかったと
思ったけど。
一滴も出ずに完ミで育った旦那、
40になった今でも超健康優良児よ
母乳のいいところはひたすら楽なところだと思う
私は母乳で三人育てて特に何ともなかったけど、妹は完母で育てた長男がぶつぶつだらけ。完ミの下の子は肌ツルツル。
姉は双子ちゃんを母乳で育ててたけど、子供が入退院を繰り返して、ミルクにしたらぴたりと治まった。
※69
母乳の子の方が相対的に肌は荒れやすい
現代の食事は脂っぽいので、母親が身籠る一年くらい前から母乳完了まで、精進料理でも食べてない限りぶつぶつが出ちゃう可能性はおおいにある
ミルクは調整されているので一度飲ませてみて肌荒れが出なければまあ大丈夫
母乳の免疫は現代ならあっても無くても大して差は無い
医者に掛かって治らない病気なら母乳の免疫があっても無くても治らない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。