2012年09月24日 20:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1347241988/
- 562 :可愛い奥様 : 2012/09/23(日) 14:11:36.71 ID:pMchD0iI
- 子供につい暴言を吐いてしまう。
中一息子だけど部活で選手に選ばれなかった時、テストで点数が悪かった時など
息子に暴言を吐いてけなしてしまう。
駄目だとわかっているのに・・・。その時は感情が抑えられない。
カウンセリングへ行った方がいいのかな。
スポンサーリンク
- 563 :可愛い奥様 : 2012/09/23(日) 14:21:26.35 ID:RcijBD/O
- どんな暴言?暴言を吐かれたときのお子さんの反応は?ご主人はそれに対してなんと?
- 565 :可愛い奥様 : 2012/09/23(日) 14:33:57.61 ID:MO2g9Mgf
- 562です
「何やってもダメなんだから」「恥ずかしくないの。お母さんは恥ずかしい」「○○君を見習いなさい」等々。
子供に言ってはいけない言葉のオンパレードです。
息子は私の暴言に対して、怒る時もあるし拗ねて部屋に行ってしまう時もあります。
主人は自分の部屋にいて介入はしてきません。 - 566 :可愛い奥様 : 2012/09/23(日) 14:45:35.80 ID:RcijBD/O
- なるほどー。
なんらかの自分の満たされない気持ちを、子供に八つ当たりしてるかんじがするなあ。 - 567 :可愛い奥様 : 2012/09/23(日) 14:55:27.09 ID:MO2g9Mgf
- 息子はもっとできるはずと、とつい期待してしまう。
周りの子供と比べてしまう。
が原因かなと思う。
息子の評価=私の評価 と受け取ってしまう。
わかっているんですけどね…。 - 568 :可愛い奥様 : 2012/09/23(日) 15:03:27.82 ID:M30dm13o
- 申し訳ない言い方になるけれど
暴言は、自分がすっきりする為の手段で、
その後の展開に役に立つ訳じゃないと思う…。
それで、やる気が出たらM過ぎるかと。
良いことを一緒に喜んで、
勉強で外注できることは外注したほうがいい気がする。
いや、自分は出来たのかっていうと、赤面して走り去るレベルなんだけど。
中2以降の家庭状況が大変なことになる(反抗期重篤化)から
何か、なるべく害の無い犠牲のお供物を見つけたほうがいいよ、
もうトイレに入ってボールペンへし折るとか。
- 570 :可愛い奥様 : 2012/09/23(日) 15:13:38.53 ID:MO2g9Mgf
- 息子への暴言は何とかしないと、といつも思ってます。
息子の反抗期は始まっているので、壁には穴があいてます。今後を思うと…
とにかく今から暴言を言いたくなったらトイレにこもって落ち着く事にします。頑張ります。 - 569 :可愛い奥様 : 2012/09/23(日) 15:13:09.04 ID:D+aMw67W
- こんなとこにちんたら書き込んでいないで、児童相談所なり思春期110番なり
精神科でもどこでも調べて早急に手を打った方がいいよ
子供の同級生の母親が>>562みたいな人だったけど
その子供、中受して入った一貫校を高1で放校になって
今じゃニートしながら母親殴っているよ - 571 :可愛い奥様 : 2012/09/23(日) 15:23:08.12 ID:MO2g9Mgf
- そうですよね息子の将来の為にもやめないと。
息子の性格はフワフワしていて掴み所がないと小学校時代の先生に言われていた。
今まで足踏みしていたけどメンタルクリニックへ行って来ます。 - 573 :可愛い奥様 : 2012/09/23(日) 15:35:28.01 ID:RcijBD/O
- >>571
うん、行っておいで。あなただけが悪いわけじゃないよ、ダンナの無責任さも同じくらい悪い。
話を聞いてもらってまずはあなた自身が楽になって。きっと風景が変わるよ。
早くに気づいてよかったよ。自分の知り合いにも>>569みたいなケースいるけど
成人になるともうちょっと手遅れなかんじがするよ。
- 574 :可愛い奥様 : 2012/09/23(日) 15:54:34.33 ID:MO2g9Mgf
- ママ友達にも本当の事は言えず、思いきってこちらで悩みを打ち明けて良かった。
アドバイスありがとうございました。 - 575 :可愛い奥様 : 2012/09/23(日) 15:56:09.02 ID:D+aMw67W
- そうそう、569に書いた家庭の旦那も
>主人は自分の部屋にいて介入はしてきません。
だったよ
とにかく専門家の手助けが必要。医師もいろいろだから外れひいちゃっても
そこで諦めないで再チャレンジしてね
反抗期スレは自分は悪くない、全部子供が悪いと思っている人たちが
互いの傷をなめ合っているだけだから、お子さんのためには害にしかならん
- 576 :可愛い奥様 : 2012/09/23(日) 16:11:06.72 ID:RcijBD/O
- うん、ほんと医師もいろいろ。
自分の知り合いの担当医は、話を聞く限りじゃ余りに楽観的な気がしてる。
「よくあることだよ~大丈夫だよ~お守りとして薬持っときな~」ってかんじで。
家族と離すとかの荒療治が必要な気がするんだけどなあ、素人から見ても。 - 577 :可愛い奥様 : 2012/09/23(日) 16:32:38.79 ID:8u1W/6O2
- >>562
子供生まれてそれくらいまでは交遊関係もよく見えるし親と話すことも多いからよその子と比べちゃうよね。
高校生になるとそういう比べる対象も薄くなるなるよ。
スゴイ異常人格なんじゃないかと思ってるようだけど、口に出さなくてもそう思うことなんてある、あるw - 578 :可愛い奥様 : 2012/09/23(日) 16:42:51.84 ID:HsxK76jS
- >口に出さなくてもそう思うことなんてある、あるw
普通は口に出さないの。
でも抑えられずに口に出しちゃうってのは普通じゃないの。異常なの。
その違いが分からないのは大問題だと思うよ。 - 580 :可愛い奥様 : 2012/09/23(日) 17:35:48.30 ID:M30dm13o
- ちょっと勢いがありすぎるんじゃないかと思う。
自分がカッとなりやすいタイプ(実父も超気短かです)だけれど
脳内に間欠泉が吹き上がるような感覚、栓が飛ぶというか。
体調が悪い時、忙しすぎる時、嫌なことが重なった時は非常に危ない。
ただし普通に真面目な生活をしている子ども相手になら
大概のことは腹に収められる。
ただ、更年期は魔物ですね。
気をつけて、やりすごすスキルを身につけた積りが
再び脳内の怒り物質が増量されている感じ。
コメント
暴言なんて親の自己満足
知能や運動神経はほぼ母系遺伝
くわえて子供は最も接す母親の影響を受けやすい
母親がこういうやつなら子供は成長しない可能性が高い
※2
≫知能や運動神経はほぼ母系遺伝
これマジで?煽りとか何でもなく初めて聞いたわ…
その後の影響を受けやすいってのは同意
こんな母親だと子供も大変だろうな…
578が良いこと言った
頭の中だけなら誰だって犯罪行為のオンパレード
それを実行してしまうかどうかが唯一にして最大の問題
自分が子供の時、そんなに完璧だったのか、よく考えろ
維持でも旦那を巻き込まないと気が済ま無いのかこいつら
中一で選手に選ばれないというのはレギュラーや補欠って事?
部員が少ないか上手かでないと中一なら選ばれる方が珍しいんじゃない?
父親も母親を宥めるなり、息子をフォローするなりすればいいのに…育児は基本両親でするものだろ…片親なら仕方ないが
子にとったら、この両親は押し付けるだけの母親と無関心の父親ってだけの存在だ
期待しすぎ
できるはずもくそもない
「八つ当たりで暴言はく自分の子供なんだからこんなもんか」くらい諦めたら?
自分に何も無い人程子供に異常執着するよね
自分に自信がないもんだから
うちの親がそうだった
「そんなに言うなら自分がレギュラーとれ。自分がテスト受けてみれば良い」って言ったら黙ったけどw
自分じゃ出来ないくせに人にやらせようとするな
「アンタみたいな出来の悪いのはアタシの子じゃない!」
「アンタなんか産まなきゃ良かった」
この辺を言ってないから、まだまだマシなほうかと。
保育園時代に上、小二で下を言われた(相談者の言ってる事は、既に日常会話の中に組み込まれてた)俺は、高二の時に親父が死んだ時にも一切泣かなかった。
母親にそれを咎められた時に、
「お前がそういう風に育てた」
と言ったらかなりビビってた。
高校卒業後は飛行機の距離に就職して、もう10年没交渉。
姉とはたまに連絡を取っているので母親の情報は入って来るが、まだ死んではいないようだ。
※2
うそん。
我が子の運動神経と社交性を見てたら少しくらい分けてほしいぐらいなんだけど(´・ω・`)
本当に息子を期待してるなら色々できるよな
まあ、この人は今のままじゃいけないという自覚はあるんだから、
皆の言う通りさっさとカウンセリングにでも行ったらいいよ
どっちかって言うと我関せずで妻の暴言にも何も言わない父親の方が心配
医者に行く前に、まずは暴言吐いてきた事を子供に謝れよ
治療はその後だろ
順番間違えんなよ
※2
私もこれ聞いたことあるけど
男児は女親で女児は男親の運動神経等を遺伝するとかなんとか、ホントなの~?
だったら私はとあるスポーツで国体選手レベルになってるハズなんだけどなぁw
どちらにしろこの人の子供はこのままだったら何年か後には
俺のかーちゃん毒親で人生詰んだ、と2ちゃんでスレ立てそうだ
※13
同意
スレ住民なんかズレてないか?
あなたは悪くないとかこのままだとDVニートだとか、そんなんばっかり
傷付いてる子供のフォローは考えないのかよ
息子くんよ、今すぐ不良になってこのバカ親を潰せ
こんなクズ親の期待に応える必要性は無い
悪いことは全部こいつのせいにしてしまっていいんだぞ、きっかけはこのクズ親なんだから
傷付くだろうけど、母親との思春期のやり取りってこんなもんじゃないの?主は自分が悪いと認めてるだけマシな気がする。うちの母親は断固としてアテクシ可哀想!子供が失敗作!でうんざりしたけど。
※2
間違ってないかもしれんが、母親の影響力なんて家庭や周囲の環境によって千差万別十人十色
母子間の遺伝性の話もまだまだ研究が浅く偏りがあるように思える
母親ばかりに育児の責任を押し付けるようで広まって欲しくない考え方だなぁ
親に言われたことは中々忘れられないよなぁ
完全に仲が修復される訳じゃないし何を今更だよ
本気で期待してるなら、暴言吐くんじゃなくて、徹底的に息子のサポートすればいいのに
> 息子の評価=私の評価 と受け取ってしまう。
要は母子分離がちゃんと出来ていない
そこに加えて、母親の方が「自分は上等な生き物」だと思ってる
ぶっちゃけ、この人の本心は、息子の事を
「素敵なアテクシのアクセに相応しくない」と思ってるって事
息子に対するケアも当然大事だけれど
まずはショボイ自分を認めないとダメだろ、この人
そこが変わらない限り、違った形で問題起きるよ
息子の評価=自分の評価なら歴然じゃん
アンタにはその息子がお似合いなんだよ
仲良くしなよ
※15
とてもじゃないが、今のこの母親じゃフォローなんて無理だと思うよ。
フォロー出来るようになるために治療するんじゃねーの?
悪くないなんてことはないけど、本人が落ち着いてる状態で責めても仕方ない気がする。
病院行く前に子供に謝れや
どこまで自分本位なんだ?
※6
そうだよなあ!旦那は全く関係ないのになあ!子育てなんてなあ!
誰の子だかわかったもんじゃないのに養ってやってんだもんな?
ほーーーーーーんと、全く関係ないよな。あーはいはい。
>中一息子だけど部活で選手に選ばれなかった時、テストで点数が悪かった時などに暴言を吐いてけなしてしまう。
>「何やってもダメなんだから」「恥ずかしくないの。お母さんは恥ずかしい」「○○君を見習いなさい」
このBBAは自分が中学の時部活でいつもレギュラーで、テストも学年で一番。何でもできる人間だったのか。
自分が出来もしなかったことを息子に要求して、その挙句暴言を吐く。
恥しいのは息子じゃなくて、BBA、お前だお前、恥を知れ恥を、この豚野郎。
少子化の弊害
子沢山なら育てるだけで精一杯
一人っ子なら期待をかけ過ぎる、特別な人間になれってね
※15
自分も同じようなことしてるから「あなたは悪くない」とか言えるんだろうよwww
病院行ったところで報告者の性格悪いのとか性根が腐ってるのとかが
治るとは思えないんだが
期待して、なんて嘘だな
暴言を吐くことで息子を優越感を得るための道具にしてるだけだ
本当に病院行くのかね?w
外でだけ良い顔して結局息子を傷つけたままになってんじゃないの…
自己顕示欲高く、息子を道具としか見ていない。
腹割ってお互いの不安、不満、不快を一度話あって整理し
おたがいの幸せになる為の方法探しましょうと家族会議ひらけ。
正論、すり替え、否定は追い詰めるだけだから注意ね。
息子に申し訳ないことをしたって、思ってないでしょこの人?
このまま続けると家庭内暴力とかに発展しそうで
自分が困るから暴言をやめたいだけであって
息子のことは正直、どうでもいいんじゃないか。
お前が産まなきゃ息子は幸せだったのになぁ。てめーが出来良くないくせに勝手にガキに期待すんなやボケババア
俺もよく母親に言われてたな。暴力には走らなかったが、無気力な子供だった
ちな俺の両親は高卒だけど、俺が駅弁大受けるって言ったときに、
「(旧帝大も受けられないなんて)私の子じゃない!」とか色々言われた
その時初めて殺意が生まれたね…
まずは本当に息子のためになるか考える
行き過ぎた教育や態度は息子のトラウマになるだけ
だけど親が悪い見本となって子がいい人間になることはよくある
誰だって成長すれば親の苦労が絶対わかるよ
これだけは絶対だよ
たぶん、小学生までは ぼー としながら点数が取れる出来の良いお子さんだったんだろうな。それが中学生で部活に入り、学業と部活の両立の要領悪くて暴言につながっていってるんだろう。お母さんの負けず嫌いの性格も伺えるし。
口ではっぱ 掛けても本人が気づいているように言い過ぎ。行動伴いなよ。部の練習も私は相手したわ。(超楽しかった)塾にもいれた。塾で足りないところは、一緒に勉強した。子育てしながら自分を見つめなおせ。
「何ほざいてんだ馬鹿母・お前最低な母親だな・自分の子供に二度とそんな事言うなクソババア!」
これを鏡に向かって毎日唱えろ糞母親。
「期待して」ってのを言い訳にして怒りをぶつけてるだけだろ。
こういうのが一番タチ悪い。
一番ダメな子供の育て方だなぁ。自覚がある分マシだけど。
なんでも否定された子供は自主性が育たずロクな育ち方をしない。
あと才能じゃなく努力に目を向けるべき。
「お前はやれば出来る」とか「才能がある」という言葉で作られた自尊心は脆い。
そういうガラスじみた自尊心を保つ為に失敗を恐れて保守的な選択をしやすくなるし
挫折にも極端に弱い。
「良く頑張った」と努力を褒められた子供はチャレンジ精神が養われて伸びる。
才能みたいに根拠が見えない吹けば飛ぶような観念と違って
努力の蓄積は実感があるし喪失する事も無い。
「期待して」じゃなくて、ただ単に「自分の思った通りにならない」から怒ってるだけじゃないの?
「叱る」と「怒る」の区別がつかないんだよ、この人。
「何やってもダメなんだから」なんて自分が言われたら、どんな気持ちになるか考えたことないのかな?
心当たりある奴等多すぎワロタwww
でも実際、この相談者みたいに自覚あるのは稀で、ここで熱く語ってる奴等の親の殆どが、"自分は良い親だ"って自惚れてる奴等ばっかりなんだよな。
こりゃ本当に親になるの免許制にしなきゃダメかもな。
お前の子なんだからデキが悪いのは当然じゃん
【祝】息子君が早く家庭内暴力に目覚めますように【祝】
反省したふりだけしかしてない感じ。自分が暴言吐いて傷つけ続けた息子の心痛をまるで理解してない。母親に傷付けられて、でも母親に手をあげる訳にはいかないから壁を殴って穴まで開けるところまでいってるんでしょ?相当息子はこの母親から投げつけられる無神経な罵倒の数々で受けた苦痛を耐えているはず。それなのに「メンタルクリニック行かなきゃ」とかどこまでも自分本位で、自分が息子にやって来た今までの酷い仕打ちを謝罪しようとすら考えてない様に見えるよ?
メンタルクリニックに行く前にやることがあるだろうよ。
まず息子に謝れ。無関心な旦那と一緒に。こんな両親を持った子が気の毒だわ。
※27
ほんと一人っ子はやめた方が良い
子供が多ければ自然と目も離れるし、子供同士の中で役割が出来たりするのに
親がちゃんと子離れできないとその負担が子供の将来にのしかかる
謝るとは言っても親も子供に弱みを見せたら言うこと聞かなくなるしな。
かと言ってそのままじゃ子供が気の毒すぎるんだけどね。
まずは間違ったことを反省することから始めたほうがいい。
まあここまで言われて成長しなかったとしよう、俺の場合そんな母親はとっとと殺してると思う。
自分の自己満足の為にプレッシャーかけられるとか殺意の対象でしかないわ。
※2はガセ
スポーツ万能の女性から運痴が生まれることもある
たぶん、小学生くらいまでは何言われても泣くだけだった息子が
>息子は私の暴言に対して、怒る時もあるし拗ねて部屋に行ってしまう時もあります。
とか、
>壁には穴があいてます。今後を思うと…
といった反応をするようになったことから、今後、拳で反撃される可能性に思い至って、怖くなっただけだろ。この人。別に反省したわけじゃなくて、ただ子供に殴られそうなのが怖いだけ。
だいたい、こういうことは、子供が中学生になってから慌てたって遅いでしょ。それくらいの歳になると、子供ももう親の人間性を把握してるし。息子の中ではもう完全に「母親=ヒステリック糞ババア」で固まっていて、反省してるわけでもない相談者が今更なにやっても、子供の信頼も尊敬も戻ってきやしないよ。
専業主婦の母親は家事が仕事で、綺麗な家と見栄えの良い食事と自分の子供しか成果品がないから
息子=自分の評価で間違ってない
だから妻を専業にしたら、これらのことに口を出したり、評価してはいけない
ただでさえ自分は世間から成果品を見られていると自意識過剰がちなのに夫まで評価したら妻の精神が崩壊する
夫の両親を家に呼びたがらないのもそのせいだ
いくら評価しない両親でも心の中では評価していると思い込んでいるのが世間一般の妻
そんなことは無いと言っても、世間で「家事は女の仕事」と思っている人が居る限り、妻の自意識過剰は続く
無関心な夫の気を引くために息子に暴言吐いてるって自覚出来ればいいんだけどね。
子供が高校生、大学生になったら反動大きそうだね
運が悪かったら家庭内暴力されるんじゃない?
まあ自業自得だけどね
こういう母親の下で育つと将来は暴力ニートになるよ
ソースは義兄
下手したら将来子供に殺されるぞ
こんな機能不全家庭に生まれなくてよかったわ
この母親が子供と同じ年の頃にどれだけのことができてたのか甚だ疑問
自分の母親もこういうタイプだった。
成績が少しでも悪いと夜中に殴られて起こされて勉強させられた。
正直、昔の記憶があまりない。
息子に期待して対して暴言を吐いてしまうって言ってるのに何を期待してどうなって欲しいかの話に一切ならないのがすごい
理由を話すべくもなく共有出来るくらい当たり前な事なのこれ?
※6
意地でも女房子どもと接触したくないらしいな。
早く離婚したら?
あんたの家族もそれを願ってると思うよ。
口に出さなくても女子どもを蔑視してるってのは一緒に生活してる人間にはよくわかるもんだよ。
気狂いを避けて通るのは人として当然の心情だ。
暴言を止められないなら,子供のために失踪しろ。
家庭に存在する事自体が害悪だ。
自覚してんのに止めないとか質悪いわ
鳶がそうそう鷹なんか産まないっつうの
自分の出来を振り返ってから子供に期待しろよ
自分が素晴らしい過去の持ち主だって自信があるんなら
旦那の選び方と子供の育て方が悪かったんだよ
つまり自分が悪い。八つ当たりすんな馬鹿
中1なんて色々過敏な時期じゃないか。
もう手遅れかもしれないぐらいの意識を持って態度を改めるべきだな。
見事な毒親でワロタ
中学生の息子じゃもう手遅れだよ
息子が成人したら絶縁されるか良くて疎遠にされるだろう
※47
>謝るとは言っても親も子供に弱みを見せたら言うこと聞かなくなるしな。
間違ったことをしても謝れない親のいうことを、子供は聞きたいと思うか?
力関係でしか親子関係を図れない、子供を一個の人格として認めない、そうした発想が問題の一つだと思うんだが。
子供は自分の存在を否定されてると受け取ってるよ。
何をやっても認めてもらえないんなら、何もしない子になるよ。
※15
ずれて無いよ。
キチ○イに他人をフォローしたり謝罪することなんかできるわけない。
フォロー・謝罪してるつもりで、もっと痛めつけるだけだよ。
まずはキ○ガイ直すのが先。
基地外って治るの?
元々の性格だったら治らないんじゃない?
自分の子供がそんな有能優秀に育つとは思わないし、育って欲しいとも思わないなぁ
将来を期待してないってことじゃなくて、テストで100点採らなくても、運動が苦手でも、人に迷惑かけず健やか生きてくれたらね
親が平々凡々なんだから、子も平凡で良い
なって欲しい息子を考えるならなって欲しい自分を考えないとな
※69
名言認定
ここで母親立ち直らせないと子供も共倒れだよ。
自分を省みることのできる母親だから、子供を守るためにも、母親を励まし立ち直らせるんだろ。
父親云々も家族って言う、ある意味子供を健全に育てるためのコミュニティーの役割放棄してるんだから責められて当然。
家族ってのは体の器官と同じでそれぞれが役割果たさないとうまく動かないんだよ。
心臓だけ頑張っても脳がサボってたら動かないだろ。
…結局、子は巣立つから家族って最終的には夫婦二人のことなんだけどな。閑休話題。
とにかく、今の時点で母親ぶん殴ったって何も解決しない。
自分だって出来なかったことを子供に求めるなよ。
親の期待をかなえる子供の影には子供の期待にこたえてる親の影があると思うよ
本当に子供を伸ばしたいと思うなら自分も子供にどうしてほしいか聞いてそれを一生懸命かなえないと無理だろう
子供は怠惰な親を見て何で俺ばっかりヒスられなきゃならないんだよって絶対思ってるよ
尊敬できる親なら絶対がんばってるよ
典型的なヒス母だよな。
旦那に対しても、絵に描いたようなヒス嫁なのかもしれない。
だとしたら、旦那が我関せずな態度なのも、それなりの理由があるのかもしれない。
ヒス嫁を嗜めたり諭したり叱ったりする行為は、単に火に油を注いだだけで却って嫁を暴れさせるだけの結果になる事が多い。
まして、精神病院に行けなんて言おうものなら、流血沙汰も覚悟しないといけない。
その攻撃の矛先が旦那に向くならまだしも、より弱くて反撃してこない子供に向く事もよくある話しだし、子供への八つ当たりを旦那のいない時を狙ってやられたら、旦那に防ぐ手段は無い。
その場合、旦那としてはヒスを放置する事で小出しにストレスを吐き出させ、大爆発させないようにするくらいしかないだろう。
そうでないなら、子供を連れて実家にでも帰って、親権を取る事を前提にヒス嫁と離婚するしか道はあるまい。
そんなお前の子供なんだから、所詮高望みはムリな話よ。
子供は親自身ではないし、親の所有物ではない
生まれた時から、他人なんだよ
期待だけじゃなく 『具体的に何をすればいいか』 も教えないと、子供は戸惑うばかりです
子供をけなして育てるとひねくれて育つ。
男の子なら壁に穴を開けたり親に手を上げたり
最後には精神を病んで自傷を始めたり入院し、一生治らない疾患を患うこともある。
ソースはうちの兄と私。
期待して否定や暴言を吐くんじゃなくて期待しているよと認めてあげればいいのに。
子供の話はまともに聞かないんだろうね。
まずはカウンセリング、母子共にした方がいいと思う。
自分を見れば子供の潜在能力なんて大体判るだろ。
自分と同じようなんだよ。
自分が出来ないことを押しつけるな。
犬や馬で血統は能力に影響することはわかっているのに
人間も同じとは認めないのなw
うちのクソ母そっくりだわー。
自分が実現できなかったことを子供に実現させようとして
自分だったら(もちろん過剰評価w)もっと出来るはずなのになんでこの子は出来ないの!?
って思ってるだけでしょw
1位と100点以外はみとめないんだよねw
95点なんか取ったりしたら「ここちょっと考えてミスしなければ・・・」ってイヤミ言うんだよねww
性根がくさってるクズだからメンタルクリニック程度で治らないでしょw
子供にとってなにかしたいと思ってるならとりあえず稼いでATMになればいいよw
できれば早くシんで欲しいけど、金くれるなら生きてくれててもいいわww
うちの両親も揃ってこうだったわ。
二人とも機能不全家庭で育ったから、仕方なかったのかもね。
もう現実の子供を見てないな。それが唯一の原因。
ヒステリックになるのも理想の子供がデフォルトになってるからだし、子供が暴れるのも「見守られてない」のが理由。たぶん子供は「理想じゃない自分は見捨てられる」と思ってるよ。それを認識はしてないだろうけど赤子が泣くのと同じで暴れるのは存在のアピールさ。
となると暴れるってのはまだ諦めてないだけまだマシだな。
暴れなかったらもう子供の人生オワタも同然。リカバリーするにしても運がよくても何十年もかかる。
自分が無価値だと思ってる奴の人生は悲惨だぞ?
立派な猛毒ですわ
壁殴りが親殴りに変わる日も近いでしょうや
まあ家庭内暴力に走るとは思わんが、母親の言うことをまともに取り合わない息子にはなるよな。
母親が何か話すとただイライラしながら聞いて、気の無い返事をするだけ。
母親としては物凄く悲しくて後悔してるらしいけど、まあ仕方無い。
ま、自分子供だしこんなもんか、くらいに思えないんだろうか。
これ、思春期の間だけ?
私は物ごころついた時から、ここに出てたような期待を母にされてた。実際に言われたこともある。一番印象に残ってるのは、幼稚園のとき転がってるフープの間をくぐれなかったときにこっぴどく叱られたこと。「周りの子はみんな出来るのに何でできんの!」って叩かれた。
大人になって当時のことを母に言ったら「そんなこと言うた?」ですって。。こっちはトラウマになってんのに。で、続けていうことが「あんたは昔から他の子よりなんでも出来たから、出来て当たり前と思ってたところがあったんかもなぁ」だそうです。
そんな教育を受け続けた私は無気力になり、親の反対を押し切って大学進学を断り、専門学校へ進学した後に就職。就職したら、周りの人が私に特に期待していなかった(専卒だから)こともあり、ちょっと頑張ったら周りの人がすごく評価してくれた。それが嬉しくて嬉しくてもっと頑張ったら、過労によるうつ病を発症。。でも、その後すぐに復帰して地道に仕事してた。
今は、結婚して専業主婦で育児中。
母には最近になって「あのころはゴメンなぁ」と言われた。なぜなら、姉の子どもがなんとも思い通りに行かなかったらしい。。比べたら当時の私がとてもいい子だったことを今更思い知ったらしい。
これ、自画自賛してるように思えるかもしれないが、自分が子どもを産んで育児書や育児サイトを見て思ったことがある。実は私、幼児の頃の性格と小学生後半以降の性格が全く違う。
おそらく・・・幼児のころは母の感情を呼んで母の求める「良い子」になろうとしてたっぽい。でも、成長とともに実はそんな性格じゃなかった。反抗期ころから母のやり方に疑問を持って、言いたいことを言うようになった・・・ってだけ。
そして今、自分は子どもを母のような育て方はすまいと思っている。ちゃんと子どもを見て、ダメなところは叱るけれど、頑張ったところは大げさなくらい褒めたいと思っている。
※21
>>そこに加えて、母親の方が「自分は上等な生き物」だと思ってる
たぶん逆だと思う。自分が社会で評価されていたら、子供の評価=自分の評価 にならない。
もしくは、専業主婦でも「自己」が確立し、自分に満足していれば。
自己評価が低い、自分を認めて欲しい、から 子供の(良い)評価=自分の(良い)評価
にしたいんだと思う。
口に出さなくても、「ウチの子が優秀なのは誰に似たのかしら~~☆(もちろん私よね☆)」と。
両親共に東大出身、とかオリンピック選手、という夫婦だって、子供に期待するのは酷なのに、
この母親の「自分の子なら」の根拠はどこにあるのか疑問。
自分はインターハイ選手だった、とか東大出てる、などの発言は無いよね。
ただひたすら「母親のトロフィー」にするために暴言を吐かれ続ける人生なんて、
子供が可哀想過ぎ。
子供の人生は子供のもの、と自覚して欲しい。
息子の立場からしたら理不尽極まりないけど、母親の問題を解決しないと話は進まない。
息子だって母親が謝っただけで、心の傷が癒える訳でもないし。
※欄自分語り多すぎワロタw
改善されるといいね
※欄に自分が子供の立場で単純に怒ってる人がいるなぁ。
スレ住人は同じ親の立場からこの母親を矯正させようとしているのだから
スタンスが違って当たり前なのに。
子供に謝るべきとかそういう次元じゃなくて、
怒鳴らずにいられない心の歪みを直すために病院へ行けって話。
口だけ謝罪されてもしょうがないでしょうに。本人が芯から変わらないと。
心が変われば行動が変わるんだから、この人が変われば謝罪だってもちろんするだろうよ。
うちの母親みたいw
きっと子供にバカにされてるよすでに。
仕返しの話を聞いたとたんに、精神科行くわとかクズすぎだろ
どうみても、息子のためじゃなくて、自分のためだよな
虐待をしてしまう親の病理は、根が深いよ。(´・ω・`)
学年上位の成績をとれば「私の娘なのにすごーい」
下から数えた方が早いほど成績が落ちたときは「私の娘なのに今までができすぎたんだw」と笑い飛ばす母でよかった。
家が安らぎの場じゃないって本当に心身ともに地獄だよな
そこまで子供に期待できるほど自分は優れた人間だったんかって聞きたいわこの母親に
息子の評価=自分の評価
って捉え方そのものがすでにオカシイ
酷い事言っちゃった…なんてうだうだしてるけど
息子を傷付けてしまった事に対しての息子の気持ちを慮ってるんじゃないよね
このままじゃ反抗期にグレてしまうかもしれなくてヤバイ、と思ってるんだよね
全てが自分の為の思考
さっさと病院言ってさくっとカウンセリングでも受けてこいよクソ親が
ウチは親に「そんなに言うなら子供の頃しっかり勉強してたのか!」と反抗したら、親の学生時代での通知表をわざわざ持ってきてくれた。
それ見てぐうの音も出なかったので反抗期を止めて、仕方なく勉強してたら東大に入れた。
精神論でなく自分の眼でやるべきことを理解させた、あの親の対応は神だった。
自己中というか、人格かなにかのなんとか障害かもなあ。
家庭でもアレゲだけど、仕事に出たらまずパワハラはじめる性格だな
安心しろ、一生治らないから
もう手遅れだろうなぁコレ。
相手が力持ち、自分が被害者になる可能性を感じるまで気付かなかった時点で終わってる。人格が固まる重要な時期に、人格否定を年単位で続けたわけだしね。
まあ、結局可愛いのは子供よりも自分で、息子に期待してるとか耳障りの良いこと言ってるけど自分の理想を押し付けてるだけのクズなんだろうけどさ。子供を人間扱いしてないよね。
ニートになって家庭内暴力and家庭崩壊コース・悪い場合。
家を出て実家に寄りつかなくなる。孫の顔も見れない孤独な老後・良い場合。
こんなところが終着点だろうな。そして唯一の被害者は子供だという救えないオチ。
失敗してもクッションになってくれるはずの親に暴言吐かれたら精神歪むよ・・・
うちの母親みたい〜
とっとと結婚して逃げましたが。
遠方だしほとんど会えません^^
平和で寛げる家っていいよね。
父親似だから嫌いとか結婚後に聞いてもね・・サンドバッグが逃げたから戻ってきてほしいだけでしょ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。