2019年08月03日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1560831180/
その神経がわからん!その51
- 767 :名無しさん@おーぷん : 19/07/31(水)20:33:43 ID:8E.kt.L3
- 夫実家に「義弟嫁さん(新婚)と仲良くしてあげてね!」と
プレッシャーかけられてるんだが、キツイ。
わたし30代。趣味は筋トレと漫画。
好きな筋トレはラットプルダウンとレッグレイズ。好きな漫画は幸村誠のプラテネス。
義弟嫁さん20代。ゆるふわ系。AKBの峰岸みなみが柏木由紀のファッションをしてる感じ。
スポンサーリンク
- 初対面の時、いちおう話題は振ったんだ。
趣味とか好きな映画とか漫画とか、話題のとっかかりになると思って。
でも全部答えは「(義弟)くんと同じです!」だった。
でもわたしが知ってる義弟の好きな映画、ワイルドスピードやTAXIの話題は
全部「ハァ??」な顔をされたし
義弟の好きな漫画、ザ・ファブルや五等分の花嫁の話には嫌な顔をされた。
だから何度も「あなたが好きなのは?」と訊いたが「(義弟)くんと同じです!」
天気の話をしても「そーですねー」しか言ってくれないし、
テレビ、家電、選挙、物価、ジャニーズ、色々振ったが「(義弟)くんと同じ意見です!」
夫実家は「女同士だから仲良くできるよね!」と信じて疑わない様子。
マジでどうしよう。
これ「仲良くできそうにないです」とか言ったらこっちが悪くなるパターン?
義弟嫁さんがわたしを嫌いではぐらかしてるのか、天然なのかすらわからない… - 768 :名無しさん@おーぷん : 19/07/31(水)20:35:31 ID:8E.kt.L3
- プラテネスじゃないプラネテスだ。ほんとごめん
- 769 :名無しさん@おーぷん : 19/07/31(水)20:44:58 ID:cB.8o.L1
- >>767
向こうの意図がどうであれそんな会話しかできないなら仲良くなんて無理でしょ
冠婚葬祭のみの付き合い限定でもそんなんじゃ相手してられないわ
ご主人はそのことについてなんて言ってるの?
ご主人が間に入ってくれるならともかく何もしてくれなさそうなら
録音してご主人ご実家の皆さんに聞いて貰って
仲良くしようとあれこれ話したけど難しいと正直に言うしかないかもね - 770 :名無しさん@おーぷん : 19/07/31(水)21:00:52 ID:8E.kt.L3
- >>769
夫は「女同士ならすぐ仲良くなれるよね!」と信じて疑わない様子…
私も大抵当たり障りなくやれると思い込んでたけど
ここまで話題のとっかかりがない人は初めてです - 771 :名無しさん@おーぷん : 19/07/31(水)21:03:10 ID:Fs.zz.L3
- >>767
下衆の勘繰りっぽくなるけど
義弟さんと接近した取っ掛かりのテクが
内容の深い部分には上手いこと触れずに
「私もそれ好きー!あ、それも!すごい趣味合うね私たち」っていうのだったりしてね
そんで近づいてからは家事そのほかの女子力でゲットしたんだったりして
そういう夫婦はさっさと子供ができないと
二人っきりが長くなるにつれいろんなものの不一致が露見してきてヤバいような気がする
まあ外野の勝手な妄想だけどw
万が一に巻き込まれないようお気を付けて。 - 772 :名無しさん@おーぷん : 19/07/31(水)21:07:45 ID:Fs.zz.L3
- 「だから趣味をきかれても義弟と趣味が違うことがバレないように
何もかも『義弟さんと同じです』って答えるんだったりして」
っていう一文が抜けちゃってた。失礼しました - 773 :名無しさん@おーぷん : 19/07/31(水)21:11:13 ID:cz.kt.L8
- >義弟さんと同じです
↑これ言われる度に
「義弟の趣味は特に知らないから、ちゃんと言葉で教えて?(ニッコリ」
と切り替えすオススメ - 774 :名無しさん@おーぷん : 19/07/31(水)21:49:51 ID:kN.kt.L7
- >>770
なんで女同士だと仲良くなれるという発想になるのか。
女でも男でも気の合う人間と合わない人間いるというのに。
自分の意見のない人と、どう付き合えというのか。 - 776 :名無しさん@おーぷん : 19/08/01(木)02:17:59 ID:RK.ha.L3
- >>774
多分、例えば子供たちなら知らない間柄でも直ぐに友達になるように
女性も同じと思い込んでいるんだとゲスパー - 775 :名無しさん@おーぷん : 19/08/01(木)02:14:40 ID:RK.ha.L3
- 義弟さんと同じと言い張るなら、何故映画や漫画について話さないのか聞いてみたい
コメント
いっそ自分の趣味を熱くるしく語りまくって、好きな漫画押し付けたり筋トレ誘ったりして
向こうから離れていってもらうようにしたら良いんじゃなかろうか
一応は「こっちは仲良くしようと努力した」って言い訳が立つし
義弟や旦那の前で、義弟嫁を筋トレに誘いまくるが良い
そして仲良くなろうと努力したんだけど…でOK
何で仲良くしないといけないのか
幼稚園児じゃないんだから皆仲良く~なんてムリムリ
べったり仲良しになった挙げ句に亀裂が入った場合のほうが後々拗れやすい
うわべだけの親戚付き合いで十分だよ
そもそも嫁同士で仲良くする必要なんかないだろ
ビジネスライクに割り切って付き合う程度でいいのでは?
別に趣味の話合わなくても最低限は仲良くはできるでしょ
趣味合わないから仲良くできないとか親友レベルを想定してるのは子供っぽい考え方ともとれる
わざわざ仲良くしてあげる必要なんてないだろ
仲良くしてくれなきゃ押し付けられないじゃんw
親戚で仲良くしたいなら、絶対にプライベートな事ましてや好きな漫画名などバレてはいけない。上っ面の会話を維持するのが大事。なんで30代の報告者が率先してそんな幼稚な会話で展開してんだ
うちは旦那と義兄(バツイチ)が割と疎遠だし、家も遠くてめったに会わないせいで義兄嫁ともほとんど関わりないからこういうのとは無縁で助かる。
そのうえ、前の義兄嫁は悪い人ではないがデムパだったし、今の嫁は微妙に無礼で会うたびカチンとくるので、友達みたいに仲良くしようという発想すら抱いたことがないな。
成人して結婚してる年齢なら
親族とは別に「仲良く」つきあう他人の1人や2人くらい居るもんだ
義理義理親族の間で友達付き合いを求めてくるのは
それ要請する配偶者含めて大体地雷物件
なんでこういう「女同士だから仲良くできるよね!」って考えが通ると思うんだろう。義弟も旦那も、お互いの嫁見てたら「この二人は(趣味とか諸々の理由で)合わんな多分…」ってわかりそうなもんなのに。
この人らは「男同士だから仲良くなれるでしょ」って言われて、どんなタイプの人とでも仲良くなれるんだろうか?
というかいい大人なんだから、仲良くなれそうなら周りの「仲良くしたげて!」というアシストなくとも仲良くなるわ。
こんなんグイグイいってみろよ、そのうち義弟嫁が「お義姉さんがイジワルする〜(>ω<。)
私なんか悪いことしちゃったかな。゚:;。+゚(ノω・、)゚+。::゚。:.メソメソ」
とかやられて悪者にされるんだぜ。
あくまで夫実家の意向であって義弟嫁の意思ではないところがね…
報告者も頼まれたからやってるって感じだけど、初対面から趣味の話振られても当たり障りない事しか言えないなぁ
何が地雷かまだ分からないし様子見の姿勢は崩せないわ
夫実家には仲良いですよ!って言うだけで満足すると思う
それぐらいの感覚しかなさそう
会ってる?とか遊びに行った?とか聞かれることがあったら
いや~新婚さん邪魔しちゃ駄目だと思って~って朗らかに言っとけ
これ義弟嫁も迷惑してるパターンだよね
極端な話だけど趣味がドールとかだったら筋肉ムキムキの女に話す訳には行かないし
しつこく食いついて来るなよって思われてるんじゃないかな
こういう親戚づきあいの「仲良くしてね」って、何も価値観や趣味を共鳴させて魂で付き合うみたいなことじゃなくて「嫌わないでね」「喧嘩しないでね」「トラブル起こさないでね」の意味だと思うけど。実は幼稚園や学校も教師が求めてるのってそのレベルだよね。
なんで?と返せばいいと思うが
何で赤の他人の嫁同士が仲良くせにゃならんのよ
何かメリットあります?弟嫁ってそんなに問題ある人なんですか?と言ってやれ。
いやぁ、無理に趣味の話で盛り上がるの厳しくない?
私はこの義弟嫁側の趣味で、この報告者側のマッスル趣味の地元の女友達いるけど、趣味の話は昔からそんなしないぞ?
嗜好なら食いもんとかテレビの話が多いわ。
そもそも大人同士の仲良くって、ベタベタ仲良しこよししろという意味なの?って疑問だけど
ドンパチまでいかない程度に穏やかにいけよって意味じゃなくて?
旦那も旦那実家も女に夢見すぎでしょ…女同士ならすぐ仲良くなれると信じて疑わないって馬鹿すぎ
義両親の前でもそういう会話してみせればいいんだよ
全然趣味も合わない会話も弾まない同士ってのをみせて、ちょっと無理っぽいですねーでも最低限の付き合いはしますから安心してくださいねーっ後で言っておけばいいよ
義弟嫁、別に報告者と仲良くしたくないんじゃないの
義実家連中が嫁同士仲良く!女の子たちはキャッキャウフフするもの!ってドリームしてるだけで
義実家にプレッシャーかけられるって状況から理解できないけど、無理に仲良くする必要も、義実家の言うことを聞く必要もなくない?
うちは実弟の結婚相手とも夫の妹とも、別に不仲でもないけど連絡先も知らないよ
必要があれば実の兄弟同士で連絡とるから問題ないし
今は義理の家族の親戚同士の付き合いって、深く付き合わず、揉めもせずみたいなほうが多いんじゃないかな
この義理の妹さんも多分深い付き合いしなくないんだと思う
別に仲悪くならない程度の関係であればいいんじゃね?
主軸はダンナなんだし。嫁同士がわざわざ仲良くする必要はないでしょ。
話が合って嫁じゃなくても友達になれそうってんならいいけれど
仲良くって無理矢理するもんじゃないし。
『女同士』って言うのであればトメが仲良くすればいいんだよ。
で?
こんな中途半端なまとめで中途半端なコメントを求めてるの?
ファブルおもしろいから義弟嫁さんも読めばいいのにw
趣味はあるがお前と趣味の話はしたくないってだけだろ
※24
これが嫌われるタイプのオタクの見本
※25
別にリアルで読めって言ってるわけじゃないのに
決め付け否定で正しい事言ってるつもりで的外れな事を言って嫌われる典型的説教タイプ
会話する意味ある?
『ワイルドスピード』って邦題すっげえださい
"Fast and Furiousの"どこが悪いんだ?
どうせ姑が先に
「女同士でも仲良くできないことはある」と悟るから
あまり心配しなくてもいいと思う。
ただ、義親が言う「仲良くしてね」は「ケンカするなよ」程度で
仲睦まじくしろって意味ではないと思う。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。