2019年08月04日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564584166/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part116
- 10 :名無しさん@おーぷん : 19/08/01(木)18:57:30 ID:C3.f2.L1
- 長いので箇条書きでします。
・保育園から中学までずっといじめられてきた。まともに友達がいたことがない。
・家では母が虐待未満ぐらいの嫌なことをしてきた。
そのことを母はたいてい酒によってて自分の都合のいいようにしかおぼえてない。
・父はたいてい家を空けてる。
同居してた祖母は世話を焼いてくれたのでこの頃は好きだった。
スポンサーリンク
- ・いじめや母のことは相談しても解決しなかったので
小学校ぐらいから誰にも相談しなくなった。
・高校からは母といじめっこから離れたいと
もとは祖母が住んでた家から学校に通うようになる。
・でも高校でも友達はつくれず軽い仲間外れやいじりの対象に
・母と中学までのいじめっこから離れたことで本当は自分は辛いのを我慢してたと気づく。
祖母に母、中学までのいじめが辛かった、高校からのいじめがつらいと相談
・祖母から要約するとあんたは異常だ。病院へ行け。もとの家に帰れ。
と言われ祖母も嫌いになってしまった。
・無意識に我慢してたことが全部爆発して体調崩し、高校中退。
・バイトなどしてみるも精神が不安定でヒステリックになってしまい迷惑ばかりかけてしまう。
・心療内科やカウンセラーにもかかってみたけど改善せず。←いまここ
もう生きたいと思えません。どうすればいいでしょうか。 - 12 :名無しさん@おーぷん : 19/08/01(木)19:15:10 ID:3a.nw.L28
- >>10
今誰と住んでいるの?
誰かと住んでいるなら、岩にかじりついてでもバイトして一人で暮らしてみること。
誰も帰ってこない、一人静かな部屋を体験しないで死ぬなんて勿体ない
若いならキャバの一日体験バイトでも3、4軒ハシゴすればまとまった金が手にはいるしな。
最低クーラーつきの住むとこ探して祖母に保証人の印鑑だけ押してもらって
電気ケトルと持てる程度の服と、金。これがあればとりあえず生きていける。 - 13 :名無しさん@おーぷん : 19/08/01(木)19:20:25 ID:C3.f2.L1
- >12
返事ありがとうございます。
18歳になっていないのでたぶん残念ながらその案はまだできません。
アドバイスありがとうございます。 - 14 :名無しさん@おーぷん : 19/08/01(木)19:25:23 ID:C3.f2.L1
- >12
すみません祖母とです。 - 16 :名無しさん@おーぷん : 19/08/01(木)19:30:15 ID:3a.nw.L28
- >>13
なるほど。なら逆にお金ためる期間はまだあるんだね。もう少し家具が買えそうだ
目標が決まると
祖母に出ていけと怒鳴られても黙ってしまうのではなく
18になったら出ていくよと返事ができる
自分の事を自分で考える自由を今すぐゲットできる。
ハローワークにも、若者支援窓口があるから、
就職や生活全般についてあなたに担当者がついて相談に乗ってくれる。
良かったらそういうところも頼ってみて
良かったら考えてみて。 - 17 :名無しさん@おーぷん : 19/08/01(木)19:33:39 ID:C3.f2.L1
- >16
ありがとうございます。
一人暮らし憧れていたので目標にしてみます。
ハローワークも調べてみようと思います。 - 20 :名無しさん@おーぷん : 19/08/01(木)19:48:55 ID:bf.5w.L1
- >>17
あのさ。
あなたはまだ子供なんだからさ。
「ちゃんとしなきゃ」って思わなくていいんだよ。
まだまだ周りに迷惑かけて当たり前の年齢なんだから。
住んでいる地域名と「相談窓口」で検索してみて。
色々電話で相談に乗ってもらえるところあるから。
とにかく諦めずにそういうところに「助けて」って言うことが大事。
あなたが助けを求めなきゃ周囲はまず気がつきも出来ないから。
当たり・ハズレはあると思うんだけど、
きっと中には話をちゃんと聞いてくれる人がいるから。
諦めずに、頑張って「助けて!」って声を上げて欲しい。 - 21 :名無しさん@おーぷん : 19/08/01(木)20:12:59 ID:C3.f2.L1
- >20
アドバイスありがとうございます。
相談窓口調べてみました。誰か助けてくれそうな人を探します。
コメント
どこにいっても友達すらできないとかいじめられるとか何か隠してると思う
時間守れず遅刻ばかりしてるとか何かあっても誰かのせいにする癖とか
一度発達とか知能もちゃんと調べてもらったほうが良いと思う。そういう意味では祖母間違ってないんじゃないか。
この人自分で児相にでも駆け込んで生きづらさについて相談した方がいいんじゃないかな。
なんか周囲の人と全く噛み合ってなさそう。医療の手借りた方が良さげ。
この人だけの話じゃなんとも言えないけど
さすがに保育園からずっといじめられ続けるのはなんかあると思う
祖母のことも悪く書いてるけどそれなりに真っ当な事言ってそう
自立と一緒に発達検査とかなんか受けられる病院ちゃんといくといいような
普通の躾とかマナーとかを注意受けたり指摘受けたりするのをいじめと変換して鬱々としてそう
パパ活しそうで怖いなあ、と思うワシであった
この世を支配するものは何だ?それは、圧倒的な強さだ…!
弱き者は、強き者に支配されなければ生きてゆけぬのだ…!
>>7 アホか。物心ついたときからずっと虐待未満、いじめが続いていたら
人格もゆがむわ。
虐待未満って言葉に引っ掛かるなぁ
大体こんな感じの話は本人は虐待だと断定するのに
具体的な内容もわからないけど何を基準に未満と認識したのだろうか
毒親に育てられてる子っておどおどしててつきあってて楽しい要素ない奴多いから
いじめられる原因は明らかにそこでしょ
ずっと同じ状況ということは10代後半になっても自分を客観視して状況改善する能力はないようだから
大人になってもずっといじめがー親がーってぐちぐちいう厄介なメンヘラのままだと思うよこの人
親ガチャハズレなのが発端なのはかわいそうだけど本人に知恵と気概がないと他人も助けようがないからね
たぶん発達。
外観に全く思い入れのない不潔さを醸し出すタイプ
ヒステリー起こすときって、自分の言いたいことを上手に言葉に出来ないときじゃないかな。
虐めの後遺症の、コミュニケーション障害あるっぽい。
相手の顔を見て会話するっていう、乳幼児期に母親との交流で獲得する能力が無いんじゃないかな。
アスペじゃなくとも、養育が適切じゃないと、後天的にアスペっぽくなるよ。虐めが追加されてるし。
会話苦手じゃない? 1対1ならまあ話せる、でも4人のグループでは話しにくい。当てはまらないかな?
心療内科やカウンセリングって、貴方の表現する言葉から、色々推察するから、うまくいかないときは貴方の言いたいことが言葉になって相手に伝わってない場合もある。
※6※7
香港のデモぐらいは知ってると思うけど
その流れで出てきてるマフィアの話を読んでおくと為になるはず
男か男演技かしてるんだったら
日本のマスコミは忖度対象の話になるとまともな報道しないってのもある
検索エンジンは、まともな話探すのに向いてないから
ツイート探してみ
※12
「ギャオオオォン」化するのは
そもそも女子供が受けてる教育や報道や、ドラマみたいなテレビ番組と
現実が違うからってのもある
医者も心理学系は特に、現実と違う方の教育や報道で育ってるから
本当のことで困ってる状況で「ギャオオオォン」したくなかったら
アテにするべきではない
ただし、アルバイトすら無理な状況だったら行く価値はあるかもしれない
パワハラ退職系無職含めて、引きこもりを相手にしてくれるのは医者ぐらい
アルバイト出来るぐらいの状況なら
メンタルクリニック?通院は、主に就職に影響が出るから微妙過ぎる
住人ガチャ当たりでホッとした
強く自由に生きがいを見つけて生きていってほしい…
発達障害とかで周囲とうまくやれてないのかと思った。
で、母親も特性持ちで虐待に繋がっているとか。
まず家族関係の相談として児相につながると、福祉や医療の支援に結びつくんじゃないかな。
18歳になっていない今が、児相通して支援受けるチャンスだからね
いじめとか友達が〜とかは単にデブスなのでは?
どちらにしても親は毒っぽいけど
相談社の気持ちはわかるけど祖母はそんなに悪い人には感じないなぁ
どんないじめだったのか解らないからなんとも言えないけど今まで面倒見てくれた祖母に病院行け、実家帰れって言われて即嫌いになるもんかね・・・
祖母も自分じゃ面倒みれないと思ったから言ったんだろうと思うんだけどな
毒親のせいでおかしな子として育つ
おかしな子なので避けられいじめられる
家でも外でも拒絶されるので歪む
歪んでいるので病む
病んでいるので唯一信じていた祖母に冷たくあしらわれた事が裏切りのように思えて憎悪が激しい
親に愛されるという乳幼児の段階からつまづいて
それでも誰も助けてくれなきゃそら病むし
優しくされてないから相手にもうまく優しくできないでしょ
あと代々発達障害とかかもね
まともな大人ならいじめ被害を相談してきた18歳未満の子に1人で病院行けと突き放さないと思う
なんというか親ガチャが盛大にハズレで気の毒すぎる
ごめん、おばあさんの気持ちすごくよく分かる
医者に1人で行けってのも
多分これ親も虐待してない
最近こういう子すごく多いんだ
頭でっかちで画面の中の世界しか知らない
だから最近の小金持ちはタワマンとか買うんだよね キッズルームあるから
親が言っても聞かないけど、よその子の親に言われると意識するから
漫画やドラマはよそのお宅にいって食べ物の食べ方や所作で育ちが悪い認定されたとか、その手の意地の悪い描写は最近はほぼないし
90年代位まのドラマや漫画にはあったけど
いじめを告白したら、祖母に「異常だから病院へ行け」と言われるのは
報告者自身に、一般的ではない要素がたくさんあったんじゃないかなぁ。
生まれつきおかしくて病院へと言った可能性だけじゃなく
疲弊してるから心配していて、今の状態は異常だから病院へ行けと言った可能性も
あると思うんだけどな。
なんかスレ優しいな・・・
自分の経験からだけど、祖母や母に相談できるメンタルの余裕があるなら、
なんかこう自身の言動や考え方の振り返りで少し気持ちに余裕が持てたり
なんかできそうなことありそうな気がするけど
アルコール依存症のお母さん、家庭放棄のお父さん、どちらかを育てたおばあさん。
かなりハードな家族環境だね。
一番良くしてくれたのがおばあさんだと、子供のおもちゃやゲーム、テレビ、マンガには関心ないかな。
でも子供って、そうゆうものを通して友達になるから、流行を知らない子供って、ハブられやすいよね。
初めにハブられて、それから何となく虐められキャラになってしまった。
虐められキャラから卒業したくて、離れた高校に進学したけど、上手くいかなかった。
かなり辛いよね。
さて、どうするか
残念だけど、集団の中でやっていくには、ちょっとレベルが足りない。
本来なら、家庭の中で上げなきゃならなかったレベルを、これから自分で上げなきゃいけない。
かなり大変。
①中退した高校に相談して、通信課程の高校に転校させてもらう。
(ちょっと遅れても高校卒業の学歴は欲しい。)これで基礎レベルアップする。
②急いで大勢の友達を作ろうとせず、ちょと話せる知り合いをそこそこ作る。
(ちょっと話せる人の中から、趣味や興味が合いそうな人と時間を共有する。)友達レベルアップ。
③経済的に行けるなら、何か資格を取る。資格を取る学校に行く。
(同じ目標を持っている人のグループは、共通の仲間意識を持ちやすい。)社会人レベルアップ。
④上手にヘルプミーが出来るようになる。困っていることを自覚出来るようにする。助けを求められる。
(実際の自分と、なりたい自分の違いを意識して、誰に何を相談するか考えられる。)
守備力レベルアップ。
⑤NOを言えるようにする。NOと言えるのはのは大事なこと。
(嫌なことを嫌と言えないと、卑怯な人のカモになってしまう。)防御力レベルアップ。
⑥人生をあきらめない!明日が辛いときは、1年後を考える!1年後は絶対幸せ!自分で幸せになる!
(今日食べるご飯と、寝るところがあれば大丈夫!部屋はぼろでも南向き!)人生力レベルアップ!
辛くなったら撤退して体力を回復させる。体力ゲージが回復したら、また歩こう!人生は長い!
(残念だけど、心は家族から卒業しよう。経済的には社会人になるまでお父さんの世話になる。)
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。