2010年06月11日 00:12
- 22 :名無しの心子知らず : 2010/03/13(土) 13:28:56 ID:UbvesWfv
- 皆さんどれくらいで出産準備品を準備しますか?
7月18日が予定日なんだけど、長いつわりがあけたばかりで
正直何もする気力がなく、まったく用意していません。
5月のGWにまとめて揃えてしまおうかなと(ベビーベッド、肌着、オムツ等)
思っているのですが、遅いですか?
スポンサーリンク
- 24 :名無しの心子知らず : 2010/03/13(土) 14:55:58 ID:48scmPK9
- >>22
私が通ってる病院の冊子には28週までに用意しましょうと書いてあるので
28wを目安に揃えたよ。
ちなみに今33wです。お腹が重くて外出とか家事とか
ちょっとしたことで疲れるので一応守って良かった。
でも通販もあるしね。
そのうち、つわりの辛さを忘れて気力も戻り
つわりってなんだったっけ状態になると思うよ - 25 :名無しの心子知らず : 2010/03/13(土) 17:17:01 ID:jU+SUHHr
- >>22
その位で大丈夫じゃないかな。
ウチは少し早産で、早産のママさんたちを見てきたし
友達でも後期に切迫で数週間入院になってしまった人がいたこともあって
早めに越したことは無いとは思ってしまうけど。 - 26 :名無しの心子知らず : 2010/03/13(土) 18:59:15 ID:ZoZ9i6AN
- >>22
8ヶ月って人が多かった。
28~32週くらいか。
それ以降だと腹が重くて動くのが億劫。
早すぎると、着るものなんかは季節が合わないw
産後で十分間に合うものもあるし慌てない。
いざ買うときにどれを選ぶか、
あらかじめカタログやら通販チェックして
欲しいの目星つけるといいよ。 - 27 :名無しの心子知らず : 2010/03/13(土) 20:59:14 ID:UbvesWfv
- 皆さんありがとう
後期は何が起こるかわからないので、
早めに揃えておいたほうがいいこともあるんですね・・
とりあえず通販できないものや、実際に目で見て確かめたいものなどは
早めに揃えようと思います!
オススメの出産準備品 【17品目】
URL: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1268369894/
コメント
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。