2019年08月15日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564796648/
何を書いても構いませんので@生活板78
- 219 :名無しさん@おーぷん : 19/08/13(火)09:06:59 ID:4S.m2.L1
- 独身アラフォーなんだが、親がお盆に帰ってくるのかと毎回聞いてくるのが面倒…
シフト制だからお盆って観念がないのもあるが、
昔からお墓詣りもない感じだったし、毎年行かないって言ってるんだから
スポンサーリンク
- 220 :名無しさん@おーぷん : 19/08/13(火)09:09:15 ID:4S.m2.L1
- 続
いい加減帰ってこないもので納得してくれないかなぁ…
帰ってやることないしいくの面倒だとは言ってるつもりなんだがなぁ - 228 :名無しさん@おーぷん : 19/08/13(火)19:07:09 ID:T5.9s.L29
- >>219
毎年わかってるなら夏前にこちらから連絡して
行かないって言ってちょっと雑談すれば良いのでは
子どもが独立したら親も子どもに礼儀をもって接するべきだが
子ども親に季節の挨拶するくらいの礼節があっても良い。電話一本なんだし。 - 229 :名無しさん@おーぷん : 19/08/13(火)19:26:03 ID:4S.im.L1
- >>228
年一回の挨拶(年賀状)じゃたりんかねぇ?
日常でほとんど電話しないもんで、その電話一本がたいぎー - 230 :名無しさん@おーぷん : 19/08/13(火)19:46:51 ID:4V.9s.L1
- >>229
挨拶は盆と暮れが相場やで
年一じゃ足りない
コメント
親が嫌いじゃなければ、呼んで遊んであげれば?
嫌いなんだろ
そして常識がない
独身だしな
たいぎーって広島弁だっけ?
親はもう60、70代でしょ
来年はもうこの世にいないかもしれない
アラフォーになってもまだ分からないのかな
親が70代ぐらいになったら帰って様子見ないと不安
まあスレ主は親嫌いなんだろうな。
広島県人だね
常識がないとか言うけど、単に嫌いなんじゃね?
絶縁するほど険悪でもないなら、電話一本で済むなら安いもの。
それすら嫌〜って子どもじゃあるまいし。
アラフォーにもなって、連絡しなくても許してもらえるはずという甘えかな。
教育費抜きでも子供一人育てるのに1700万かかるぞ
大学進学するなら一人2500万はかかる
出産から22歳までにかかる基本的養育費
出産・育児費用 約91万円
食費 約671万円
衣料費 約141万円
保健医療
理美容費 約193万円
おこづかい・レジャー費 約451万円
私的所有物代 約93万円
【総額】約1,658万円
ソース↓
教育以外の子供にかかる費用一覧 - 保険ソクラテス
同じくアラフォー実家鳥取、たいぎーを使う地域なのでドキッとした。
「たいぎー」は中国地方で使う言葉だな
そして中国地方で就職で都会に出た身だとしたら、
帰っても現住所に比べて何もないから嫌、という気持ちも分かる。
分かるが、
帰らない分、声でも聞かせておく、くらいの礼儀を通す、くらいは出来るお年頃だと思うで。
じゃないと帰省をした我々が君の愚痴を聞かされるんや……
あいつと連絡を取れない着信無視しとる!どうにかしてくれ!と言われても困るんやで
こういう人ほど親が亡くなったら葬式で過剰演技なほどに泣きまくるんだよなあ。
んで近所親戚に、生きている間顔も見せなかったのにようやるわと思われる。
独身が親に年賀状を出すことのほうが驚きだった
※11
本当は帰りたいんだよ。帰って顔見て色々話して笑いたい。でも、40になって子供どころか嫁も居なきゃ田舎じゃあ説教されるんだよ。説教されるのは良いけど、田舎じゃあ息子に嫁が来ないだけで親まで馬鹿にされるんだ。そう言うのを見るのが辛い。帰らなきゃ都会で楽しくやっているからって嘘が通るから
だから葬式では泣くこと位許してやれよ。
ID:fczNT606
ほんそれ
まるでうちの姉だわ
年1帰るか帰らないかレベルで
帰ってもほとんど話もしなかった祖母の葬式で一人だけわんわん泣いてて
坊さんからドン引きされながら『よほどおばあちゃん孝行のお孫さんだったんですね』と言われ
家族はシラーっとした
アラフィフで未婚で大した仕事にも就いていない俺レベルになると、実家では存在しないことになっているw
帰るのが大変でまだ存在を認めてもらってるなら、住んでる近くにホテルでもとって呼んであげればいいのでは?
存在が恥ずかしいと思われていないうちが華ですよ・・・
盆に帰っても墓参りもしないような家だと遠く離れた親との連絡は年に一回の年賀状しかなくなるのね…
年賀状とか他人行儀過ぎて、盆の電話も面倒なくらいってもうほぼそれ絶縁じゃん怖〜
電話も嫌ならかもめーるで暑中見舞い出せば済む
虐待されたとかでなければ年1くらいは顔見せたれ
電話も嫌とか鬼だな
※13
今時の田舎は説教なんてされない
都会住みや若者が田舎住みや老人にすごい偏見もってるけどネット上の君らほど田舎の老人は偏見もってないよ
田舎の老人はみんな都会に子供が行ってるから今の若者が結婚しないのなんてもうわかってるさ
田舎の老人は自分の子供を通して都会のことを知るけど、都会の若者は田舎のことをネットの偏見だけで決め付ける
どうせ帰省したところで、うちは東大理Ⅲ卒でなけりゃ人間扱いしないんだから帰省しません
このひとも親御さんも、このひとが20代前半くらいのつもりでいるっぽい
※19
いやさすがにそれはないわ
ワイんとこは立派な職業で誰にも迷惑かけてないおじさんがアラフィフで独身だからってことで同性愛者なんじゃねーか言われとる
亡くなったおじさんの親も可哀想にねぇってヒソヒソされとるわ
帰るとやれ結婚しないのかこれからどうするんだと説教されるとかでないなら、親に顔見せてやるのは恩返しだと思うけどねえ
アラフォーって言い方だとピンとこないだろうが
もう初老に差し掛かってるんだよ。しかも独身だろ
10〜20代の頃のあー親だの実家だのめんどくさ。やる事ないし。もう帰らんものと思ってくれ!なんて感覚はもう厳しい世代と立場だぞ
毒親とか険悪な関係じゃないなら相応の関係維持しないと自分が困るし、このペースじゃ一度も会わんまま親亡くなるぞ
こういう男が結婚したら急に実家大好きキッズに戻るのなんでだろ。四十代なら結婚はないか。
今のアラフォーなんて氷河期世代だから独身増えてるよ。
考えが幼い。同年代は孫の顔を見せたり生活を整えてあげたり長寿のお祝いをしたり、親孝行恩返しターンに入ってますよ。
でもね、ご両親は声を聞きたがっているよ。
毎年、盆、正月、何かの折に子どもと一緒に顔を出して、
定期的に電話している私より、音信不通の独身兄のことを、母は心配しているよ。
本当に、ちょっと電話してくれると嬉しいんだけどな。
この人の親が60とかで年に一回会う程度ならあと10回も会えるかどうかわからん位よね
いつまでも生きてる訳じゃないんだから声位聞かせてやればいいのに
どんなに愛情かけて育てようと生まれつき冷たい人はいる
そういう子供をひいたならあきらめるしかない
「都会は最高だよ!便利だし流行にはすぐにアクセスできるし、田舎みたいな煩わしい関係もないし、毒家族や頭悪いカッペはいないし!」
都会で駒になって産まない機械の不良債権となったのがお前だぞ
若くもない、能力も高くない、正社員に固執する非生産員の出涸らしが毎年増えて、
GDPは減るわ子供は減るわ土地代上がるわで迷惑だ
田舎の育ちで盆や正月に返らない奴は友達のいないやつ。
東京にいても友達といえる奴はいない。友達で集まって群れ歩くなんてこともなかったんだろ。
東京育ちだけど国家公務員になったら日本中異動、海外まで長期出張で行かされる。どこにでも知り合いがいるから困ることはないんだけどさ。
東京便利といってるやつ交通手段が便利、劇場あって便利だけど、暑い寒い不味い煩いを考えると微妙なんだよな。
とくに花粉の時期になったら千葉神奈川東京埼玉ひどいからな。
自分も独身アラフォーで全く同じ状況だわ
親のことは嫌いじゃないけど、ちょいちょい無神経な発言するから精神削られる
クッソ忙しい時期に同僚に迷惑掛けて休みもぎ取ってお金と時間と労力費やして実家帰ってストレス溜めるとかやってられない
正月には必ず帰省してるんだからそれで勘弁してよと思う
もしかしたら…ってことで「今年はどうか?」って確認の連絡を入れてるんだから
面倒がらずに喋ればいいじゃないの。
これで「何で帰ってこないんだ!」ってヒスられるんなら着拒もしたくなるけれど
確認程度にブチブチいいなさんな。生存確認だよ。
常識のない広島県人
親が40の時の子ならば親は80代なんだよね
でも田舎は結婚早いからまだ若いんだろうなぁ
親が倒れたり足腰立たなくなってからが大変よ
※19
言葉が足りなかった。説教されるのは実親からだよ。結婚以外にも、もしかしたら結婚してりゃ言われないんだろうけど飯はちゃんと食っているか、仕事は順調なのかってね。説教じゃないな、心配してくれてるんだろう。でも、親だって人間だからちょいちょい「あんたがしっかりしないから、まわりからこんなことも言われるし」みたいな、無神経な責め言葉も漏れるしね。
※34
生存確認だけなら良いけど、こっちも声聞けて嬉しいから緊張感無くなると高確率で「最近どうなんだ」って始まるからね。
それでも、あっちが痛いこっちが悪くなったって言わないだけマシなんだろうな
都会で独り立ちしているんだよね。偉い偉い。
40代50代で、親のすねかじり中高年ニート61万人も見習え!!
田舎の独身アラフォーだけど近所や親戚にも似たような人結構いるから(ニートではなくちゃんと仕事してる)
結婚どうこう言われたりましてやヒソヒソなんて一切ないわ
なさすぎて一切焦ることなくこの歳までのびのび来てしまったからそれも良し悪しではあるけど
年一の年賀状だけで十分て、年一も帰ってないのかな
そりゃ年老いた親としては子供に会いたいでしょう
たいぎー、鳥取でも使うよ
まあその辺でしょう
よっぽど親の事が嫌いなんだなw
まあうちも毒親だから会いたくない気持ちは分かるが。
でも育ててもらった借りは返さないとね。
実家に帰らずとも仕送りしたり家電製品くらい買ってあげたら?
あと盆前に今年も行きませんって自分から連絡入れろ。
実家まで遠くて帰るの面倒臭いんだろうか
俺は月1くらいで帰ってるけど車で一時間の距離でも少し面倒
ご両親いなくなったら寂しいもんやで。
ましてや独身アラフォーなら。
お元気なうちに顔見せる親孝行しときや。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。