2019年08月16日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564584166/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part116
- 445 :名無しさん@おーぷん : 19/08/14(水)18:11:42 ID:qs.ae.L1
- 義両親とうまくやれない。
同居してから夫との関係も悪くなってしまった。
もう離婚しかないのかな。
何度か別居の提案はしたものの、
「お前一人が我慢すれば全て丸く収まるのに、
家族全員の邪魔をしてまで我が儘を通したいのか」
と言われて無理そう。
スポンサーリンク
- もう別居=離婚しかないのだろうか。
夫とは何度も話し合ってるが夫の意見は変わらない。
同居前は夫婦仲がよかったから、前のように戻りたくて、別居を望んでしまう。
もう私の好きだった夫はいないし、夫の好きだった私はいないのかもしれないな。 - 446 :名無しさん@おーぷん : 19/08/14(水)18:16:07 ID:eS.c1.L1
- >>445
子供はいるの?
>>446
子供いるよ。
最近は夫婦中が険悪で義両親も感づいてるようで、
義母からは「子供連れて離婚したら女は苦労するよ。子供も可哀想だしね」って言われたよ。
半分脅しだと感じた。 - 447 :名無しさん@おーぷん : 19/08/14(水)18:16:13 ID:9P.n1.L8
- >>445
共同生活をするのに全員が少しずつ我慢するなら分かる
一人だけが我慢を強いられる、
夫が妻であるあなた一人だけを犠牲に差し出す生活はしてはいけない - 451 :名無しさん@おーぷん : 19/08/14(水)18:26:16 ID:qs.ae.L1
- >>447
夫からは「我慢してるのはお前だけじゃない。
全員我慢してるし、みんなお前に一番気を使ってるよ」と言われたので、
全員が我慢してるらしい。
全員が我慢しない状況を私は望みたい。
全員が我慢て誰にもいいことないと思う。 - 454 :名無しさん@おーぷん : 19/08/14(水)18:34:59 ID:EU.n1.L5
- >>451
アウェイで3対1か
しょーもない旦那だな
>>454
夫本人は中立のつもりらしい。
これで中立ならもう敵でいいよ、と思う。
「一生懸命お前のこと庇ってる俺に協力して家族みんなで仲良くできないかな!?」って。
私が完全な悪者のようだよ。 - 457 :名無しさん@おーぷん : 19/08/14(水)19:03:57 ID:ii.n1.L29
- >>451
通い婚で良いのでは。
別居して家賃分くらいアルバイトで稼いで生活費は婚費で賄う
何かを変えないと変わらないし。 - 458 :名無しさん@おーぷん : 19/08/14(水)19:49:54 ID:qs.ae.L1
- >>457
既にパートはしていて、もし全額自由に使えるなら
小さいアパート程度なら家賃払ってもお釣が出るけど、食費と雑費でほぼ消えてる。
夫は義両親になぜか家賃を払って、奨学金の返済もしてて、
貯金したくて同居したのに食費が増えて全然貯金できてないしデメリットしかない。 - 462 :名無しさん@おーぷん : 19/08/14(水)21:36:03 ID:RL.ae.L2
- >>458
>貯金したくて同居したのに
ってことはさ。
同居はあなた達夫婦からの申し出だったのかな。
それとも義両親からだけど、
あなたは内心「これで貯金できるかな」と思って同意したの?
「貯金したくて同居した」がどこまで夫婦で認識合わせられているんだろう?
あなたが内心思っていただけならまずそこを意識合わせしなきゃ。
夫婦で「貯金したいから」で同居を義両親にお願いしたんだったら、
>全然貯金できてない
という現状をまず夫婦で話し合ってみたら?
全部の問題ごっちゃませにして、
「誰が一番我慢しているか?」なんて、
感覚でしか測れないもので言い合いするのは良くないよ。
まずは数字で見える問題から解決しよう。
あなたの場合は「貯金できていないこと」からだと思う。
>>462
同居の申し出は義両親から。
夫から「これからは貯金できるようになるし」と説得されて、私も調度いいかと思ったから。
それに義両親もまだ優しかったから嫌ではなかった。
話し合いのときに貯金のことも出したけど、
「前よりは貯金できてる」って言い張って話にならない。
実際には大して変わってない。 - 463 :名無しさん@おーぷん : 19/08/14(水)22:25:06 ID:l9.c1.L1
- >>451
全員が我慢しないなんて理想論
具体的に誰が何をどれだけ我慢してるの?
>>463
別居できたら誰も我慢しなくていいと思うから別居を望んでいる。
私は同居になってから色々なことがストレスで、鬱状態になることがある。
他の人が我慢してる内容も私がいなくなることで解決した方が早いレベル。 - 464 :名無しさん@おーぷん : 19/08/14(水)22:39:16 ID:yJ.vz.L4
- >>445
全員が我慢しない状況を私は望みたい、というのは無理。
全員が少しずつ我慢するものだけど、あなたが我慢の限界超えたら離婚、というのが一般論。
あとはみんなが何を我慢しているかという詳しい状況次第…。 - 465 :名無しさん@おーぷん : 19/08/14(水)23:11:24 ID:qs.ae.L1
- >>464
離婚を考えているよ。
最近は具体的な離婚後の生活を頭の中でシミュレートしはじめている。
みんなが何を我慢してるのかは、言われたことがあるのは、
私の作る料理が口に合わない、品数が少ない、使う調味料が気に入らない、
食材が気に入らない、調理道具が気に入らない、切り方が気に入らない、
呼んだらすぐに来ない、頼んだことをすぐやらない、叱られてるときに聞き流す、
しつこく叱られたら聞いてないふりする、夫に怒る、夫に家事をさせる、
お茶ではなく買ったジュースを飲む、掃除をさぼる、
部屋でゴロゴロする、育ちが悪いところ、らしい。 - 468 :名無しさん@おーぷん : 19/08/14(水)23:52:56 ID:qw.c1.L1
- >>465
完全に家政婦要員として同居求められてるじゃん
我慢している例の主語を「私が」ではなく「家政婦が」に置き換えたら
義両親が文句言ってる事がすんなり入るわ
腹決めていきなり出て行ったら家事してくれる人いなくて
すぐにロミオ&ジュリ化しそうだね - 466 :名無しさん@おーぷん : 19/08/14(水)23:31:52 ID:8G.lm.L1
- >>465
料理は好みやそれぞれの家庭の味によるからともかく
それ以外ではあなたにもそれなりの問題がありそうだけど
自己申告の割引分を考慮したら尚更ね - 469 :名無しさん@おーぷん : 19/08/14(水)23:56:03 ID:qs.ae.L1
- >>466
もちろん私にも問題はあるよ。
でもよくわからない。
言い訳すると、
呼んだらすぐ来ない→家の中にいて外から大声で呼ばれるんだけど、
そんなにすぐは行けない。行っても急ぐ用事でもない。
頼んだことをすぐやらない→今すぐ必要でもないことを今すぐやらせようとする。
別のことをしていてもやらせようとする。
夫に怒る→普通の夫婦でもあるよね?
夫に家事をさせる→全部じゃないよ?パートとはいえ働いてるから、少しはやって欲しい。
掃除をさぼる→風呂掃除なんかは毎日やるよ。
掃除機をさぼるんだけど、みんな少しずつやってくれたらよくないかな。
そんなに言うなら、私が来る前は毎日やってたはずだよね。
部屋でゴロゴロする→だめなのかな。ゴロゴロしたいよ。
世の中の人ってみんなそんなに働き者なの? - 470 :名無しさん@おーぷん : 19/08/15(木)00:11:30 ID:J9.o9.L1
- >>469
3対1ならもう第三者挟むしかない
弁護士が一番いいけど金銭的に難しいなら仲人さん、中立的な友人等
もしくは家計FP相談に相談してみて結果を夫に見せる
やれることをやってから離婚した方がスッキリするよ - 471 :名無しさん@おーぷん : 19/08/15(木)00:12:20 ID:CH.vb.L4
- >>465
義両親がなにをしているかが見えない。家事は何もしていないのかな?
奴隷乙、に見えるから、なんだかんだ言っても
旦那さんはあなたを奴隷として差し出しておけば自分は楽できる、
と思ってるんじゃないかな。
たまに「計画的嫁の奴隷化」なんてことする話も有ったりするから、
旦那さんはそんなつもりで行動しているかもね。 - 472 :名無しさん@おーぷん : 19/08/15(木)00:31:56 ID:zl.4f.L29
- >>469
あなたは親切だから、何かを頼まれたら出来る限り叶えてあげようとしてるみたいだね。
そういうあなたの望みは誰が叶えてくれてるの?
誰も叶えてくれてないなら、そいつら全員親切な人でないんだよ。
あなたは叶えてあげてるのにギブ&テイクの精神もないなら、誠実でもない。
義両親と夫はそういう人たちなのだとまずは「正しく認識」しようよ。
普通かどうかではなく、誠実かどうかで判断してみてはどうかな。
家を出ても離婚しても、子供の父親は一人だし、義両親がじーちゃんばーちゃんなのも変わらない。
父親が子どもに会いたいなら父親も実家を出て子どもと暮らしに来る選択もあるんだからさ。 - 473 :名無しさん@おーぷん : 19/08/15(木)00:36:34 ID:HK.0i.L8
- >>469
466がおかしいだけだから気にすんな - 485 :名無しさん@おーぷん : 19/08/15(木)12:31:03 ID:OB.at.L4
- >>465
とりあえず、家をでて、子どもと部屋を借りれば良いじゃないか
コンピは請求する
赤帽さんに荷物は運んで貰える
そんな気に入らないご飯を食べていただかなくてけっこうです。って言っちゃえ - 487 :名無しさん@おーぷん : 19/08/15(木)14:23:43 ID:PM.0i.L2
- >>465
「大して変わってない。」なら今手元にあまりお金ないんだよね。
働いていると言ってもパート程度じゃ離婚はしない方がマシ。
扶養抜けちゃうと税金・年金・保険料だけで月数万飛ぶし、
子供もコレからどんどんお金かかるようになるしね。
まずは夫と義理親に憎悪を向けるのをやめよう。
言っても和解出来ない人たちだって割り切った方がいい。
離婚するつもりならそんなところで精神力使うの勿体無い。
で、さっさと正社員で仕事を探しましょう。
小さな子連れで離婚前提だと結構厳しいと思う。
怒りのパワーはそっちで使おう。
そうすれば必要以上に人間関係悪化させなくて済むし、
頑張っていい仕事につければサクッと別居できるよ。
後はついてくるか実家に残って離婚か夫と話し合えばいいよ。
コメント
この人が甲斐性無しだから義両親に助けてもらってるんだよね。
今の居住環境を自分の希望通りにしたいなら、自分で稼がないと。
料理の味が気に入らないは分かるけど、調理道具が気に入らないって何?難癖にしか思えない。
子育てが尊いと思うなら子供にとってのベストな選択と思う行動を選択しろ
子供の事などどうでもいいなら好きにしろ
完全に難癖だよね
ゾッとするわ〜
離婚でオッケーだよ、こんなの
>全員我慢してるし、みんなお前に一番気を使ってるよ」と言われたので、
もの凄いありがちなパワハラで思わず噴き出したわ
この手の「みんなお前の事に不満があるけど我慢してやってるんだ」ってのはブラック企業の無能な上司が良く使う手だよね
そうやってターゲットの自尊心を壊して言いなりにさせようとする
ああ、凄い分かるよ…
中華+和食限定の親父世代とは食べ物が基本的に違うからね。
オリーブオイルイタリアン、ナンプラー東南アジア料理、韓国料理、香草使う煮込み料理、
基本的にクックパッドで上位のものを作っても、それを食べてきてなくて口に合わないから駄目と言われるのよね。もう好奇心の窓が閉じてるから、自分が上手い物を作っても親父世代には美味くない、変わったもの扱いなんだよね。頑張れば頑張るほど地獄になる、
親父世代が求めてるのは、普通の中華+和食。基本、醤油と味噌味以外NG。
自分が作りたい、食べたいものを作ってもアウト。
親父世代の作ってほしい物を作らないといけないが、それは自分が食べたいものではないので
最高にもならなければ、もっとも親父に合うように作っても自分が上手いと感じられないから再現性がほとんどない。もう料理として詰んでるものを作らないといけない。
以上、食事のストレスが8割。
ただ、報告者さんもおかしい部分あるよね。
親の前で部屋でゴロゴロするとか、中学生以来したことないよ。
世の中の男親の両親は息子がゴロゴロしてたら、邪魔だ糞が、自分の部屋いけ、追い出すぞと言う存在だろ、ゴロゴロなんて家督譲ってもらうまでまず出来ないぞ
書いてない裏がありそうだ。
なんで女性が子供を連れていく前提なのか。まずそこからして疑問。
養育費てま苦労するくらいなら置いていく場合も一定数あることを、この義両親は想定していないんですかね。
何かリアルだな
多分義親が我慢してるってのも本心なんだろう
この人に非があることで書いてないこともありそう
その上で皆が我慢しないように同居解消しようってのは至って全うだろうに
※2
レンジで下ごしらえは手抜きとかそういうのじゃね?
調理道具が気に入らないってのは多分俗に言う無くても困らない便利グッズのことだと思う
そんな事を言われるほどこの人は浪費癖がある可能性もある
呼んだらすぐこない、頼んだことを今すぐやらないってなに?ほんとムカつく
報告者と同居する前は義両親2人で色々やれてたのに、なんで報告者を使おうとするのか
せっかく同居している嫁がいるのだから使わないと損って考えが透けてみえる
実家だとか頼れるところがあれば頼って、こんな奴らと一緒に住まなくでもいいように頑張って欲しい
※11
無くても困らない便利グッズからの浪費癖~ってww
ゲスパー酷過ぎて、ある意味病気を疑うよ。
仮に便利グッズだとしても購入して、ちゃんと使ってるからこその「道具が気に入らない」でしょ。
結局「楽しちゃって~」って事じゃん。
完全に難癖だよ。
難癖多いなあ・・・と思ったらほとんどが感じてたか
ようは別居すればすべて解決すると言うのが前提で不満タラタラなんでしょ、この人は。
人や環境のせいにして当たってるわけで絶対どうやっても無いものねだりして不満垂れるよこの人は。。
※2
便利グッズ全般
今なら当然のピーラーですら、包丁でやれって言ってると思う
報告者叩いてるのはママンにこんな風に甘えてるコドオジでしょ。
ほんとブラック企業の無能な上司の難癖レベルじゃん。
コドオジはすぐ女が子供を連れていく前提で話をするけど、夫が育てたって良いんだよ?寄生虫な女はいらないんでしょ?
離婚すりゃええやん、何処に躊躇う必要あんねん?
いまどきはやりの侮辱台詞はいて※16のようなのは下品すぎて全く共感できない
※16
頭の悪さと知識の欠如が全面に出た素晴らしくアホなコメントだな
男の自演じゃないかと疑うレベル
男ガーこどおじガーって言ってる人達は病気か何かなのかな
男の口汚さに釣られて女もどんどん下品になっていく美しい日本
別居したら、息子や孫と同居したい、親達が我慢することになるから
もう丸く収まるなんてことはないんだろうな。
子供置いて離婚でいいんじゃね?
そりゃ、子供は可愛いだろうけどさ。
子供は置いて出た方が、新しい仕事のチャンスは広がるよ。もちろん出会いのチャンスも。
>みんなが何を我慢してるのかは、言われたことがあるのは、
私の作る料理が口に合わない、品数が少ない、使う調味料が気に入らない、
食材が気に入らない、調理道具が気に入らない、切り方が気に入らない、
呼んだらすぐに来ない、頼んだことをすぐやらない、叱られてるときに聞き流す、
しつこく叱られたら聞いてないふりする、夫に怒る、夫に家事をさせる、
お茶ではなく買ったジュースを飲む、掃除をさぼる、
部屋でゴロゴロする、育ちが悪いところ、らしい。
?????????????????????????????
わ、わからん。何故子供のいる息子夫婦の家に転がり込んでおいてこんなヤクザのような言いがかりつけて平気でいられる品性が理解できん
気に入らなきゃ出て行けばいいし、夫が家事するのは普通じゃん
その上「調理道具が気に入らない」?
わからん!ちっとも全くもって0.00001%もわからん!!
気に入らなきゃお前らが出て行けば早い話なのに
※23
義両親に家賃を払ってるらしいから転がり込んだのは息子夫婦の方だと思うよ。
ゴロゴロするなって里帰りしたとき息子はだいたい実家でゴロゴロしてるよね?嫁がゴロゴロして何が悪いかわからない。料理だって口に合わなきゃ自分たちで作ればいいのに。夫に家事させるかどうかは夫婦の問題なんだから義親が口挟むもんじゃない。貯金できてるって言い張るなら夫も通帳みせて論理的に説明すりゃいいのに。
子どもにとって母親を鬱にするジジババなんていらないよ。
中学以来親の前でゴロゴロした事ないって人本当に?
そんな家疲れない?
え?普通親の前ではゴロゴロしないものなの?わからーーーん
夫だけ何の我慢もしてないが、別居になると夫もいろいろ我慢しなければならなくなるからだろうな。
義実家に家賃を払う男は可笑しいとか別居してもパート代で家は借りられますが生活費は出せないとか
色々と可笑しなことを書いているけど誰も指摘しないんだね
前にも食事の件で東北嫁が東北の大量の醤油で煮込んだ料理の味をトメが勝手に薄めて
味醂・酒・砂糖で甘みを出して夫や子供たちが喜んで食べていたから嫁イビリだと騒いだ話でも
家族が妻の料理に合わせるべきと擁護していたりしたよね
そりゃこの報告者にも欠点や至らない部分はあるだろうさ、人間だもの
叩いてる奴らはブラック企業のパワハラで病んでる人にも同じこと言うのかね?
「お前にだって欠点がある、お前ひとりが我慢すれば丸く収まるのに」って
どうみても別居して若夫婦だけで自立すべき案件だろ
同居は義両親側からの要望だったとのことだし
普通に考えてメリットのある側からしか同居なんて提案しないわ
>>27
何言ってんのかよく分からんが、この話の場合なら、嫁の作る料理の味が義両親と夫の口に合わないのだから、姑(別に夫でも舅でもいい)が好きに飯を作ればいいんじゃないか?
この人1人奴隷扱いする事で義実家で団結出来るんだよね
家事雑用やってくれるしストレス解消出来るし金まで出してくれる
この人が出たら義実家グダグダになるよ、そうなったら面白いから出ちゃえば良いのにw
だってもう普通に他人と同居なんか気疲れするもん。
報告者が悪い悪くないじゃないわ。気の合わない他人とは住めないよ。
気が休まらない。いちいち呼ぶな、子供に呼ばれる(世話する)だけでも大変でめんどくさいのに、他人が呼ぶな。だよね。
パートぐらいなら離婚するな。ってかわいそすぎる。子供育てる義務は夫にもあるんだから、報告者自身の分だけ稼げりゃいいんだよ。まず近所に別居しよ。
あっちが泣いて「別れてくれ」っていうくらいの激マズ飯でも出してやれば?w
自分も貯蓄の為にと渋々嫁の実家に同居したけど、ワゴン車を購入したり風呂が壊れたりでほぼマイナスだったよ。
おまけに嫌味を義両親から言われまくるし、嫁は家事をせず、地元の友達と遊びに行ってばっかりだったしで、結局離婚したわ。
離婚する雰囲気を察してか、する半年前くらいは嫌味が無くなり、家事をするようになったがw
(子供もドン引きなくらい、コロッと態度がこびへつらう感じ)
同居なんて旦那か妻が家を継ぐとか事情がないなら、しないに限るよ。
金が必要なら援助してもらえばいいし、賃貸住宅なら尚更援助してもらって、ゆっくり返せばいい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。