2019年08月21日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564796648/
何を書いても構いませんので@生活板78
- 377 :名無しさん@おーぷん : 19/08/18(日)21:03:03 ID:34.7f.L2
- 動物業界にいる。
よく耳にする「保護猫・犬を引き取りましょう」ってやつ。
意外とどうでも良いって思ってる同業者が多い。
少なくとも私の周りは「好きなの飼えや」って派が多い。
スポンサーリンク
- 保護された子、ペットショップからきた子。
それぞれ欠点・利点はある。
勿論、雑種は強いってのは共通認識。
ただ、動物初心者が寄生虫バンバンの警戒心強くて
ろくに面倒みれない犬猫を引き取って苦労するより
一番最初は、ブリーダーなり人なれしてる子から
始めてのが良い。
勿論、中には思わず拾ってしまってケアをやってのける
方もいる。
無理して引き取って結局育てられませんってなるより
自分の希望する子を引き取るのも全然あり。
結局、自分の子が可愛くなるのよ。
ただ、世話はこまめにね。
避妊、去勢終わって10年近くもまともに来てなくてある日病院に来てさ
「昨日から具合悪くて…」 - 378 :名無しさん@おーぷん : 19/08/18(日)21:07:52 ID:34.7f.L2
- >>377
途中で送信しちゃった。
よくよく検査するとさ、昨日今日具合の悪くなった数値じゃないのよね。
絶対、元々悪くてとうとう限界来たんだって数値。
んで入院しても全然よくならない。
そのまま亡くなる子も…。
んで亡くなると「今まで病気なんてしたことなかったのに」って
それ違うよ。
病気してたんだよ。それを気づいてなかったのよって
言いたい。勿論言えない。
普段飼ってる人の「何かが違う」って、ほぼ合ってるから
病院に行ってあげて。
年だから…で済ませないで。
確かに治らない事もあるけど、
最期の時をもがき苦しむのをより楽にすることは出来るよ。
治療が辛いなら、その旨を主治医の先生なりに伝えてみてね。
それで治療方針を色々立ててくれるはずだから。
コメント
うちは異変があるたびに病院行ってたら
先生から過保護扱いされたことがある
でも心配だからすぐ連れて行ってしまう
うちは近所のペットショップで売れ残ってたのを保健所連れてかれるんじゃと思って買ったんだけど事情言う前にペットショップだと又聞きしたらしくそれぞれ違う人に何回も責めらたことがある
保護犬保護猫飼いましょうっていうのに積極的な人はそれ以来気持ち悪くて避けてる
動物業界てなに?
動物業界は動物保護なんてどうでもいいと思ってる人だらけだけど、ペットを飼ったなら最後まで責任持て???
ペットに責任持つのは当然だと思うけど、不幸な動物が減らないのはどうでもいいっていう考えの人に言われてもね
お前に言われたくないわ
悪質ブリーダーやペットショップの存在が不幸な動物を生み出している最大の要因だと思うけど、どう思っているのかな
ペットは喋らないからさ、意外と末期まで分からないもんなんだよね。
のたうち回ったりぐったりしてやっと気づく
知人の家でずっと放し飼いだった猫達がさ引っ越しを機にケージ飼いになっちゃって
出してもらえないしろくにトイレも掃除してもらえなくなっちゃったらすぐ弱って次々しんじゃってた。
ストレスも関係あるのかな
遊び行くとかわいそうで水とか餌はあげてたけど毛もごわごわで爪も膿んでて家中酷い臭いだったな。。
ちなみにペットって燃えるごみなんだね。。役所に言われたらしい。
米5
自分の地元では役所で火葬をお願いすると可燃ゴミと一緒に燃やすことになりますが…って言われるけどペットは1000円でやってくれるらしい。
問い合わせた時は保護して1日で亡くなった野良猫の火葬だったから、野良なら無料でしますよと言われた。
ペットショップの動物だって、売れ残れば処分対象なんだから買っても問題ないだろって話だわ
問題は「買うこと」じゃなくて「捨てること」だろ
面倒見きれずに捨てるからそういう動物が増えるんじゃ
論じるところが最初から間違ってんだよ
※4
人間を除く動物にとって、怪我や病気で弱っているところを見せる=外敵に襲われる危険性が高いわけだからね
特に被食者であるウサギやハムスター、小鳥などは、限界まで不調を隠しがち
※5
それはストレスが凄まじいだろうなあ……
環境の変化って少なからぬ負担になるし、ましてそれまで自由にしていた個体がケージに入れっぱなし、挙げ句トイレ掃除すらこまめにしてもらえないんじゃ、弱るのもさもありなんって感じ
特に猫ってきれい好きだしね
ペットショップから迎えるのも、ブリーダーから迎えるのも、保護団体等から迎えるのも、一長一短だなと思うわ
米3
「業界」なんだから「飼うきっかけやポリシーはどうでもいいから飼育に金掛けてこっちに金落とせや」は当たり前だと思った
動物病院とかね
※6
火葬は可燃ゴミと一緒なのかぁ。
うちの市はちゃんとペット専用のがあるよ。
希望すれば骨も拾わせてくれるしその時はそういった部屋で飼い主と骨だけにしてくれる。「時間を気にせずに・・・」てすごい気を使ってくれるよ。
自称ペット愛好家さんは、ほとんどが自己愛だよ。
ペットを可愛がる自分が素敵。
病気指摘しても理解してくれない。
何故か、こんなに愛してるのに何故?
ペットは拾い食いしないと、勝手に思い込む。
所詮は畜生なんだよね。
人間だって手遅れになるまで気づかないとかよくある話
自己満足だろうがやむを得ずだろうが
野良だろうがペットショップだろうが
飼われる動物が安全安心ならそれでいいんじゃね
※3
動物病院の話しかしてないから察してやれw 動物病院の事務係あたり?
ストレートに飼い主に具合悪いですって見せるような動物って犬くらいしかいないから
※3が文盲すぎてウケる
日本の教育も低レベルになったもんだw
米3
お前みたいな奴が真っ当なブリーダーを、悪徳ブリーダーって言ってんだな
パピーミルの事をブリーダーって言ってるのかも知れんが、あんなので格安で犬猫買う業者なんて、今のペットショップじゃ有り得ねーよ
販売業者、販売ブリーダーとコンタクト取れるように、犬種の他にブリーダーの名前の明示までされてるのに
イオ〇ペットなんかブリーダーと直接契約してるし、あんな状況だと、ブリーダーから買ってるのと変わらん
ペットショップよりもオークションとかで安く買ったり、ツイッターとかで素人が適当に繁殖させた犬猫を保護してくださいって広めてる方が最悪だと思うけど
きちんとしたペットショップで買ってるなら、優良ブリーダーしか生き残らない社会になるわ
まともなペットショップで犬猫買うと、マイクロチップ代と動物保険は必ず入れさせられるし
血統書付きだと遺伝系の病気がでてないか販売元から確認の電話が来る
ペットが大体30万~だから、40万以上は掛かる買い物だわ
それを旅行に行くからってペットホテルに預ける金もなく捨てる飼い主が居ると思うのか
どう考えても、タダで拾ってきた動物をタダで捨てようとする奴の方が多いぞ
ペットショップやブリーダーが悪じゃなくて、素人が馬鹿すぎるんだよ、動物関係は。保護する側が特にな
一年に一度定期健診するぐらいしかできないよ
それでもペットの病気って見つからないよ
※17
そういうのもいるけどね
子猫や子犬の頃はかわいいけど
彼女が~彼氏が~
結婚するから
子供が生まれるから
環境が変わることでそれまでかわいがっていてもあっさり保健所に持っていく人達
悪徳ブリーダーは許せない
でも、よいブリーダーさんも多々いる
その区別をしてほしいね、なんでも保護猫を飼え、保護犬を選べっていう人達は
とにかくこの人の言う通り
どんなペットでもどんな入手方法でも、飼うなら最期まで責任もって、病気も見過ごさず大事に見てあげてほしい
処分を減らしたいなくしたいって人は全部自分で引き取ればいいんだよ
他人をあてにしないでほしい
ペットショップとかブリーダーのことを口角泡飛ばして罵ってるようなのは大体エセ動物愛護かぶれの頭おかしいのだから相手にしない方がいい
>燃えるゴミ
いやいや、違う自治体もあるから。
自分の住んでる自治体は動物専用の火葬場がある。
先代猫はそこで焼いた貰った。
ペットショップも大概だけどね。
ショップから迎えた子が、ずっとお腹緩いとか、病気持ってたなんて例は
知恵袋やブログでもよく見かける。
イオンに入ってるペットショップなんて、大抵ライトガンガンに当たって
ガキどころかいい大人までガラス叩くし、
トイレにウ●チがあっても取ってないしで、ストレスフルだよ。
一度なんて、子猫がトイレ以外の隅のほうでしてて、それは放置されてた。
あと店自体が臭いところもあって、きちんと清掃してるのか?って思うわ。
長々書いてるけど結局は飼ってるペットの様子ぐらいちゃんと見とけや!
ってことですか?
私の場合は初心者だけど保護の成猫を引き取って良かったよ
多頭飼育しながら里親を探している保護主さんのところで生まれ育った子だからか
人慣れしていてトイレのしつけはきちんとされているし、
うちに来るまでに去勢とワクチン接種もしてもらってる
基本的なしつけをしていただいた状態かつもう2歳だから留守番もできる
子猫の時期の可愛さは味わえなかったけれど、そんなのどうでもいいくらい懐いてくれている
まあ懐くかどうかは猫との相性とかもあるんだろうけど、
きちんとしている保護主からの譲渡だと、ペットショップよりよっぽどいいよ
保護主さんに定期的に写真を送って近況報告必須だし、少しでも様子がおかしいと相談できる(病院には行くけど引き取る前からの既往症かどうかなど情報共有の意味合いが強い)し
責任が生まれるからね
ジモティーで里親探し情報たくさん見られるんだが
マンチカンとかロシアンブルーとかアメショとかシャムとか
最近のノラ猫のバリエーションすげーよ
ノラで拾って捨てる人ってやっぱ少ないんじゃないかなって個人的には思う
ファッションでペット飼って(買って)る人のほうが捨てる
※3
保健所にいる猫の殆どが雑種の猫
ペットショップやブリーダーが持ち込んだら雑種じゃなくて血統種がほとんどになるとは思わない?
無責任な飼い主が捨てる→他の捨てられた子たちこ交配して雑種になる→保健所に、てのが一番多い
保護猫や野良猫なんていうのは、飼い主がきちんと責任とって家で死ぬまで面倒見てたらどんどん減っていくものなんだよ
だから不幸な動物を減らす一番の方法が最後まで責任をもって面倒を見ろ、なんだけど
優良ブリーダーねぇ
ほんとにそんなのが居るのなら悪徳ブリーダーを業界ぐるみで排除する仕組み作れよな
あとスコティッシュフォールドみたいな最初から短命確定の奇形種を作るのをやめさせろや
ペットショップの全てが悪だとまでは思わないけどさ
保健所から動物を引き取ることに関して物申したいのか、
引き取った動物を飼ってる最中の病気のサインを見逃すことについて物申したいのか
主題がぶれぶれ過ぎませんかね
飼ったんなら最後まで責任持って飼えは同意だけど保護猫・犬を引き取るかどうかはどうでもいいまでは思えない。
やっぱり人間のエゴでやってきた子達を引き取ってくれた時は嬉しいし、事後報告で幸せそうな姿を見せてもらえると感謝しかない。
こっちの感情の押し付けに過ぎないから言わないけど。
経路はどうであれゴミみたいな愛猫・犬家はいっぱいいるよ。
トイ・プードルの子犬をペットセラピーとか言っておじいちゃんにあてがっておいて、数週間でおじいちゃんが死んだからってこっちにポイしに来た家族とか。エサ放置で野良猫集めて、途中でお金ないからエサやるのやめて共食いさせてた男とか。
言わないけどめちゃくちゃはらわた煮えくりかえる。
でも言えやしねえ。言ったらクレーム受けて悪いのは私情挟んだこっちになる。愛護団体からは敵視されるし。あーあ。とりとめなく長いな、ごめん。
初心者がいきなり保護されたやつを飼うのに反対ってのは、本当に同意するわ
いわゆる多頭飼育崩壊して保護された小動物を貰い受けたことがあるけど、体調ボロボロだし人間をまるで信用してくれないしで、「普通のペット」と言える状態になるまで年単位で時間がかかった
どう考えても初心者には荷が重すぎる
保護された奴引き取るときって通販みたいに現物見てないなんてことは絶対になくって保護されてる現場に行って直接見て決めるんだから初心者が人間嫌いの子を選ぶなんてことは有り得ないだろ
よく観察してない、に至っては入手先に関係無い問題だし
動物商売の業界が保護の引き取りに強く賛成してないのはもっと単純に雑種でよくなると売れ行きが悪くなるからだろ
保護された動物を初心者が引き取る場合って大概無料で貰えるし飼いたかったから丁度いいや、くらいの軽い気持ちなんだよな
そのまま殺処分されるよりはいいじゃんって意見もあるけど、捨て猫拾ったりするこういうタイプが去勢とかせずまた考えなしに数増やして
ネットで誰か引き取ってください!って言い出す。どんどん保護される必要のある動物を悪意なしに増やしてんだよ
「動物業界」で飯を食ってる人はある程度の割りきりがないと続かないだろうしドライな部分があるのは当然なイメージで
保護か購入かはどうでもいいってのは「意外」でも何でもないと思うんだが
何をもってこの人は「意外」とか言ってるのかな?
最近過激派が逮捕されたからつい反応してしまったわ
変なのが目に付くようになっただけなのか増えたのかは分からないけれど
頭が物騒でお花畑な人が増えたなぁという印象
あと猫好きと、!と?を絵文字使う人にも警戒してる
近付いたら負けだスネークゲームだ
最近、そう言う動物業界ってのが、面倒だったり、理解困難理論だったり、金かかり過ぎたりで、動物好きだしペット飼いたかったけど、飼ってない。
もうただ、ひたすらにめんどくさい、なんかグチグチ外野が色々言うのが、本当に無理。
自分のペットだけ可愛がってればいいじゃんと思うのに、手も金も出さないのにグチグチと口出すし、文句あれば引き取れと思うがもう6匹いるからこれ以上はとか言ってくるんだもの。その6匹以上の犬猫の事なんてどーでもいいじゃんよお。
昔猫も犬も飼っていたけど、よそん家の事に口出さないのは徹底してた世間だったから、気楽に可愛がってイイコイイコで天寿を全うしたわ。
今だったら、犬のコンタクトレンズがどうの、シニアフードがどうの、お散歩の服で体温調節とか、もう、実にうるさい。ほっといて欲しい。
あまりにめんどくさいんで犬猫やめて、玄関で鯉と金魚飼ってるわ。魚はテキトーに育てて文句言う奴まだそんなにいないから。
もう、本当に人ん家のペットなんて、どうでもいいだろと思うわ。
飼い主自身が体調悪くても騙し騙し生きているというのに、そうこまめにペットを病院には連れて行けんよ。
拾ってエサと暖かい寝床と安全安心を与えてあげてるだけで、満足してちょうだい。
体調不良って急に0から100になるわけじゃないから(風邪みたいな病気じゃなくて、慢性疾患の場合ね)一緒に生活してると却って判らないこともあるよ
元気ないのは慢性疾患だからか、年齢のせいかなんて判別つかないし
それを気を付けてやらないといけないのは判ってるけどね
うーん、職業変えた方がいいね!
NPOでもやってなよ、動物で商売する人間の言い分じゃないわ、NPOなんて胡散臭い団体ばっかりで、非営利団体なだけだから生活もできるよ、よかったね。
こういう人間嫌いだわ、言えよ、動物が大事なら。
本当に大切にしてる飼い主ならちゃんと受け止めるわそんな言葉も。
何が言えねーんだよ金儲けだから客に説教できないんだろ?いい人ぶんな、しね。
*1
私も猫の様子がちょっとでも変だと病院に駆け込んでるから、獣医さんに鬱陶しがられてる気がする
ガタガタ言わずに法律でペットを禁止すればいいんだよ。
それで不幸になる動物は大幅に減る。
生体売買のペットでも捨て猫捨て犬でもいいけれど、病院に連れてくるなら
最期まで面倒みろと思っている人が多いと思う。
病気になったら捨てるような田舎モンっているからね。
ペットの火葬だけど、今は火葬設備ついたトラックが来てくれる業者も多いよ。
個別火葬で骨壷にいれて渡してくれて、猫なら3〜4万でやってくれる。
(業者によって色々あるから、事前に評判等を調べておくことを奨める)
ペットの通院や治療をどこまでするかってのは、もう死生観の問題だと思う。
「自分だったらどうして欲しいか」で考えて「延命せずにこのまま」って結論なら、
外野がどうこう言うことではない。1日でも長く生かすことが絶対の正解ではない。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。