2019年08月25日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564584166/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part116
- 641 :名無しさん@おーぷん : 19/08/22(木)10:52:22 ID:9b.fe.L1
- 先週、ばぁちゃんが郵便局でパ○システムの営業に引っかかって契約してきた。
その後、家に営業?説明?のおばさんが来たんだけど、
その時の説明が最初に郵便局で聞いた説明と違ってた。
スポンサーリンク
- おばさんが来た時たまたまうちの息子(大学生)しかおらず、
支払いに関してとかは親に確認してから再度連絡しますって言ったのに
「支払いは口座振替が便利なのよ!ね!そうしましょ!決まりね!」
とおばさんが勝手に書類にサイン。
届けるカタログの種類については
「これとこれは一般家庭向けだから届けますね。
あっ、このカタログは高額商品がメインだから、お宅じゃ買えないわよね。
チェック外しとくわね」と無礼すぎる発言。
他にも間髪入れずの説明で無礼発言連発、息子の要望や意見はオールスルーされ、
分厚い書類の束だけ置いて帰って行ったと。
これはあまりにも酷すぎると思い旦那と相談、
お客様センターに問い合わせをするも全く電話が繋がらない。
配送センターに直接問い合わせようとしたが
どこを調べてもお客様センターの番号以外書いてない。
これは直接配送センターに出向くしかないんですかね?
詳しい方いたら教えてください。 - 644 :名無しさん@おーぷん : 19/08/22(木)12:17:27 ID:st.pj.L9
- >>641
消費者センターに苦情入れてやれ - 646 :名無しさん@おーぷん : 19/08/22(木)12:21:35 ID:st.pj.L9
- >>641
息子さんもしめとき
いくら相手が強引でも、言いなりにならない強さは必要だから - 648 :名無しさん@おーぷん : 19/08/22(木)14:35:03 ID:bj.kc.L8
- >>641
おばさんが勝手に契約書書いて会社に通したなら
私文書偽造容疑で警察に被害届けだしてみては
コメント
スレにもあったように消費者センター一択だろうねぇ
ただ、多分おばちゃんも「最初に説明はちゃんとしました!報告者側が嘘を並べ立てているんです!」と誤魔化そうとすると思うから何らかの証拠が必要となななな、必要となるなるなるなねななだる必要とらるるなるららららら並べ立ててるなるなららららら証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠らららららららららるるるるるるるるる嘘です嘘です嘘です嘘です嘘です嘘で嘘で嘘で嘘で嘘で嘘で嘘で嘘で嘘で必要と必要となるなるなるなるなるなるなるなるなる説明は嘘でるるるるるるるららららららららら証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠並べたん並べたん並べたん並べたん並べたん並べたん並べたん並べたん並べたん並べたん並べたん並べたん並べたん並べたんとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとらとら
郵便局はどう関係してるんや?
ちょっと前に保険で大規模かつ常習的な不正行為があって揉めたのに、こんなことあるのか
問題になってても自分の所が今見つかってなかったら大丈夫って感じなのかな
保険のノルマ以外にも他の商品のノルマがあってクリアさえできればあとで責任取るのは上の人間だからとか
郵便局はパ○システムの営業なんてしてない
たまたま郵便局にお客さんとして来てたパ○システムの営業さんに引っ掛かったのか?
だとしても郵便局が関係してそうな書き方してるのはなんでですか
郵便局の一角を借りて営業している業者いるよ。地元のお菓子屋だったりは良いんだけど、自分はさ◯み典礼に大ウソつかれた。
郵便局でってのは純粋に「郵便局の建物の中で」っつー場所の説明なのか
郵便局の窓口で郵便局員に勧誘されたみたいに読めるからよくないよなあ
※6
そういうことなら、郵便局にクレーム入れる手があるね
軒先貸してるなら責任がある
続きないの?
というか郵便局に乗り込んで騒いだら?
タイトル詐欺というより、まとめ人が文章読めてない案件ね
郵便局の方から来ましたーじゃないの
パルシステム解約したことあるけど、電話が繋がらないなんてことはない
あと高級家具のカタログもないと思う
取り合えず口座引き落としされないように連絡した方がいいんじゃないですかね(鼻ホジ)
郵便局で契約したのか、家に来たときに契約したのかどっちなんだろう。
あとパ○のHPみたらメールでお問い合わせできるじゃない。
パルシステムって、生協の宅配じゃないかな。
定額の更新に来ただけの客でも
相手が高齢者となると、騙せると思ってか、
即座に頼んでもいない営業を始めるからな、今の郵便局w
「いや、そんな話より定額更新の手続き始めて下さいよ……」
「大丈夫!そちらの方はやっておりますから!それでお得な話なんですけどね……」
「いや、頼んでないんだけど?」
「本当にお得な話なんですよおw」
結局、その日たまたま休みだった自分にSOSのメールが来て、
郵便局の誘いを一切断って、ことなきを得たわw
郵政民営化移行、ホントひどくなったねw
※8
軒先貸しただけで責任は発生しないと思うんだけど。郵便局は先方と貸借契約してるだけだろうし。
パルシステムって生協だろ。別会社で郵便局関係ないじゃん。定期的に生協はデパートスーパーとか一角を借りて勧誘やってるから、それだろ。
郵便局でパルシステムの営業?
いろいろとおかしい
郵便局で一人でオロオロしてる老人を見かけたパルシステムの人間が
その場で認知症入ってるような老人を騙して無理矢理契約させたのかな
クーリングオフすればいいじゃん
お婆ちゃんには詐欺だよと説明した方がいい
てゆーか勝手に口座振替できないやろ。
こっちが何かしら書類書いて捺印しないと。
おばあちゃんが契約したら、あとは向こうのいいなりオッケー?!
米1がどうなったのか気にならない米欄のスルースキルっぷりで頭がいっぱい
※22
よかった自分にしか見えてないのかと思った
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。