2019年08月25日 12:05
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1528442006/
鬱病の人にやったらダメなこと友達に全部やってた
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)16:13:26 ID:0dZ
- 「がんばれ」「そんなの誰にでもある」「辛いのはお前だけじゃない」
「努力が足りない」って相談受ける度に言ってた
友達が鬱病なのは後から知った
スポンサーリンク
- 2 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)16:18:09 ID:cXT
- 計画的犯行ですね…?
- 3 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)16:18:23 ID:xLi
- 効果的に心理的攻撃をたたみかける程度の能力
- 5 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)16:21:26 ID:0dZ
- 友達は別れ際に「話を聞いてくれるだけでよかったんだけど」と言ってたんだが
俺は「聞くだけなんて無意味な時間を俺に使わせたの?
聞かせたからには改善策を考えて一歩前に進むべきだ」と言った
鬱病の人には禁止行為だったかもしれないがそのとき俺は友達が鬱病だと知らなかった
それに世間的には間違った意見ではないしむしろ正しい考え方だった - 4 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)16:20:53 ID:Tvq
- 俺もそれやったことあるけどそいつ行方が不明になったな
- 7 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)16:23:46 ID:0dZ
- >>4
行方不明にはなっていないが自○未遂した
幸い命に別状はなかった - 6 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)16:22:44 ID:yjj
- おまえが別の病気かもしれんな
- 8 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)16:26:42 ID:0dZ
- >>6
俺は病気じゃない
体も心も健康だし仕事も順調だ
だから友達の痛みがわからなかったのかもしれないが
健康ならば悩んでも解決しないことに悩むより行動に出るべきだという意見は変わらない - 9 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)16:32:09 ID:ElF
- それに世間的には間違った意見ではないしむしろ正しい考え方だった
↑とりあえず自分は絶対正しいという傲慢さ - 11 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)16:34:59 ID:0dZ
- >>9
じゃあ何がどういう風に間違ってのるか正しく指摘できる? - 14 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)16:37:41 ID:ElF
- >>11
あー、違うんだよなー
そもそもその考え方が - 23 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)16:48:45 ID:0dZ
- >>14
わかってる?
具体的な指摘ができない時点でただの煽りと変わらないんだよ - 10 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)16:32:25 ID:SKQ
- 相手が鬱病じゃなくても、友人が悩んでるのにそんなキツい言葉掛けないだろ普通
>>1が共感能力無い系の発達障害なのでは
発達障害でないにしても共感能力とか相手を思いやる能力がめちゃくちゃ低いのは確かだ - 12 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)16:37:03 ID:0dZ
- >>10
見舞いに行って家族から鬱病だったと聞かされ調べたから以降やらないようにはしているが
健康な人間がこの程度の苦言も受け入れられないようでどうやって生きて行くんだ? - 16 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)16:40:26 ID:0dZ
- まず俺が言いたいことの一つは
友達の置かれた立場を知らずに厳しい意見を言ってしまったのわ悪かったが
普通の人間には鬱病の人間を見分けることはできないのだから
苦言を厭うなら予め鬱病であることを言うのも大切だったんじゃないかってこと - 13 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)16:37:14 ID:vka
- 1が言ってることなど「お前の話聞いてられるか、面倒くせえ」
だからな
これからは正直にそう言え - 15 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)16:40:15 ID:vka
- 「余計な話をオレに持ち込むなボケ」でもいい
あと友達とかいう単語使うな
相手に取ってお前はただの他人だ - 21 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)16:46:25 ID:0dZ
- >>13>>15
話を聞きたくなかったわけじゃない
ただ俺は愚痴るだけという生産性のないことをやるぐらいなら
話す中で前進できる糸口をみつけたり活力を得て次に生かしてもらいたいわけ
愚痴愚痴した挙げ句に何の成長もなく明日も同じことを繰り返す友達に変わってもらいたかった
鬱病だと知る前はね - 17 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)16:42:03 ID:vka
- おのれ可愛いだけで攻撃性発揮してるだけの癖に
人様のためになんかしてるつもりになってるのが気持ち悪い - 18 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)16:42:18 ID:0dZ
- 鬱病は一方的に配慮されるべきだという考え方をなくそう
- 20 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)16:43:33 ID:fFv
- 同じようなことされた経験あるから言うけど
>>16四行目の指摘も的外れではない、とは思う
でもだからこそ二行目のことを思い返して欲しいとも思うんだ
双方が歩み寄らなきゃコミュニケーションなんて成立せんよ - 25 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)16:53:56 ID:0dZ
- >>20
俺は最大限歩み寄って友達の相談を何度となく受けた
この時間は決して暇潰しなどではなかったし大事な時間を削って友達の成長を願った結果だ
だが一方の友達は最大限歩み寄れば鬱病であることを告白できたのにそうしなかった結果こうなった
友達が鬱病であるとこの状況で知るためには俺がこれ以上の歩み寄る必要があり
それは土足で踏み込む行為と変わらないんじゃないだろうか - 24 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)16:51:51 ID:NVW
- 具体的なアドバイスもせずに「がんばれ」「そんなの誰にでもある」
「辛いのはお前だけじゃない」「努力が足りない」というやつは害悪
あの世に逝ってくれ - 27 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)16:56:36 ID:0dZ
- >>24
具体的なアドバイスだって何度もしたが友達は理由をつけて全部やらなかったな
鬱病で行動力がなくなっていたのかもしれないが - 29 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)16:59:48 ID:kAP
- うつ病だろうが健常だろうが
「~~なんだけどどうしたら良いかな?」って聞かれない限りはアドバイスなんかするな
話聞いて勝手に改善策語り出すタイプだろ - 31 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)17:06:50 ID:0dZ
- >>29
悩んでいるなら改善するのが一番の解決だからアドバイスするのは当たり前
アドバイスがいらないなら人に相談なんかするな
愚痴るだけの行為に何の意味がある?
意味のない行為に人を付き合わせるのは時間泥棒というものだ - 34 :名無しさん@お─ぶん : 2018/06/08(金)17:20:36 ID:kgk
- じゃあ1はここで何してるの?
- 36 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)17:23:41 ID:0dZ
- >>34
こんなこともあるから両方の立場に対してだが気を付けてなって話
鬱病の人は特に鬱病であると知らせる前から察してもらおうなんて思わず
察してもらいたいのなら恥を捨てて鬱病であると打ち明けるべきだ - 37 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)17:24:34 ID:0dZ
- >>34
あと健康なら働いた方がいいよ - 51 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)17:43:47 ID:4kv
- うつ病の人に言ってはいけないことって、健常者に対してもだいたい無礼だしなかなか言えないよな
- 55 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)17:48:09 ID:Cya
- 頑張れというのは駄目とはよく聞くな
俺の場合はサインバルタ60mg以上飲んでいた時も
知人友人に頑張れと言われると嬉しかったし頑張ってみようと思ったけどな
俺は少数派なのか - 60 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)17:52:03 ID:0dZ
- >>55
今回の件で鬱病について調べたんだが新型の場合は「がんばれ」と言うのが効果的だそうだ
鬱病かどうかすらわからないのに旧型か新型とかそんなのわかるわけないよ
世の中いろいろなものへの配慮を押し付け過ぎてないか? - 63 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)18:02:19 ID:Cya
- >>60
押し付ける人は居る というか、それ言われると辛いからやめてくれ、やめてあげてと言いたいんだろう
だったらはいそうですかと聞き入れてやればいいんじゃない?
気配りというのは健常者相手でも人によって変えるでしょ? - 65 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)18:35:32 ID:MKh
- 病や貧困を「自業自得」とする思想は日本人に根深い
つまり病人や貧乏人は犯罪者だと
最近は思考する力が弱くなったらこれが主流だろう
1も結局自業自得と言っている - 68 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/08(金)18:56:49 ID:0dZ
- >>65
自業自得という言い方は好きじゃないが完全な間違いではない
ある程度なら病気にならない努力も貧乏にならない努力も頑張ればできる
そのための努力が足りないと言われて落ち込んでるようじゃ一生病気や貧乏でいるしかない
それはその人が望んでそうしたのだからなるべくしてそうなったんだろう - 71 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/09(土)00:32:37 ID:m0M
- 1は擁護されたいだけだろ。自分は悪くないってさ。
相手の価値観や状況を理解しようとせず、自分の価値観での正義を欲望のまま振りかざして、
「友人」を傷付けたんだろーさ。
コメント
友達をタヒに追いやりそうになって、怖くなって「僕は悪くないもーん」って主張したかったんだろうな
友達はなんで、こんなわからず屋の冷たい奴を相談相手に選んだんだろう?
人間性が低すぎるというか幼すぎる
主観的な価値観ばかり大きくて他者理解がおろそかって幼児以下じゃん
こういう人が大病して鬱になっていざ家族に冷たくされると酷い酷いと騒ぐんだろうなぁ
1は間違ってはないかもしれないけど、もうちょっと寛容さがないとパワハラとかモラハラとかしちゃうタイプになりそう。みんながみんな同じように強くはないよ。もっと小説とか読んで共感性を身につけた方が良いと思う。
報告者ってあおり運転してそう
健常者であってもその対応じゃ前進しないよ
本人がそれに気づけるように話を持っていくスキルがない限りは、ただの聞き役に徹しろ
>「がんばれ」「そんなの誰にでもある」「辛いのはお前だけじゃない」
>「努力が足りない」って相談受ける度に言ってた
>友達は別れ際に「話を聞いてくれるだけでよかったんだけど」と言ってたんだが
>俺は「聞くだけなんて無意味な時間を俺に使わせたの?
>聞かせたからには改善策を考えて一歩前に進むべきだ」と言った
愚痴りたいだけの女脳的な人と、その愚痴を相談だと思った男脳的な人の構図かなあ
報告者もどうかと思うけど解決を求める男脳の奴に「ただ聞いてほしいだけの話」をも聞かせに何度も行く奴も良くないよ
愚痴ってばかりでは非生産的だの前に進む考え方を~とか言っときながら
ネットでひたすら自身の行動の正当性を主張するという無意味な行為をし続けるバカ
合理的解決策でも何でもなくただの無神経な根性論でしかない件
ただ聞いてほしいだけなら、先にそう前置きしろ
それから、聞いてくれてありがとうを最後に言え
望み通りのゴミ箱じゃないとわかったら次回はヨソへ行け
この異様に前向きな報告者に何を求めて何度も愚痴を聞いてもらってたんだろうな
その友人は。他に聞いてくれる人がいなかったのかもしれないが
報告者だけが悪いんじゃないと思うが…
私も共感を求めるだけの愚痴なんか聞きたくないし聞いてほしくない
励まして発破をかけてくれる人が好き
鬱の愚痴は聞かされる方のメンタルにも効いてくるからな
同じことグチグチ繰り返すならはよ解決しろやとは思うし言いたくもなる
その鬱病の人は、犬でも飼って、犬に愚痴言ってた方が良かったなあ。
レスしてくれる人のアドバイスも尽く拒否して愚痴の垂れ流し
こいつこそ人の時間泥棒じゃねーか!
叱咤激励が効果的なこともあるし、逆効果になることもある
っていう常識を知らなかったんだな
こいつは、上昇志向が強く、勝ちに向かい続けなきゃ意味がないという人間
それはそれでいいんだが、その方向で完成された人間であれば
今回の自分の無知による失敗を認めて、次は失敗しないようになる
こいつは自分の失敗を認めたくない人だから失敗から学ばない
意識が高いのではなく、意識が高いつもりのただの我が強い奴
うつ病に気を使うのやめねーか?
社会から脱落するならそれは自己責任
脱落した先に受け皿作ってやるしかない
だが一般社会にうつ病かもしれないから全員に優しくとか
やってらんねーんだよ
※16
その受け皿とやらを作ってから言えや
※14
アドバイス拒否で愚痴垂れ流しの奴を見かけただけでも時間泥棒って思うやん?
おーぷんっていうスレで多数が通りすがりに何か述べていく形式でも無駄感が強いのに
一対一の当事者になったら余程じゃないかね
自分間違ってないもんな報告者が他人に寄り添えなくてダメなのはそうだけど
そういう奴に愚痴捨て場の役目を求めて何回も接触しに行くのもダメな訳だし
後から鬱だって分かったけど仕方なかったろ!鬱を明かさずに一方的に配慮されようとするな!と報告者が逆ギレするのも少し分かる気がする
単に自分を正当化したいだけだろ、こいつ
悪かったと思ってないんだったら「いやー悪いことしちゃったかな、ハハハ」とでも言え
句読点とてにをはが変だし、おかしくなったのはこいつじゃない?
こんだけレスして結局何が言いたいかっていうと「俺は悪くない」なの笑う
確か煽り運転の宮崎容疑者も俺は間違っていない、正しいことをしてるって認識なんでしたっけ?
知らなかったならしゃーない切り替えていこう
引きずるのは時間の無駄だし損しかない
この考えができないなら鬱だね
まー一方的に愚痴だけ聞いてくれってのも傲慢ではあるわな
まーだ男脳女脳とか言ってる時代遅れがいるのか
自称鬱野郎が多すぎて鬱言う輩には冷めた対応しかしない。言っては駄目な台詞とか考える必要さえない。相手にしない。
相談してきたひともこの人が解決策を呈示してくるとわかってて何度も相談してるんだからこの人は悪くないと思うんだけど
共感を得たいなら金を払ってでも若い女の子に愚痴を言えばよかったんだ
そーですねーしか言わないでねって前置きして
自分は共感しないくせに
共感と擁護がほしくなっておーぷんに書いちゃう弱虫クズ
うつじゃなくても普通にウザい奴でワロタ
SNSでもアドバイス求められてないのに無駄にクソリプしてそうだな
これをわざわざこんなに書くってことは、だよなー
プライドは高いけど自尊心が低いパターン
冷静に考えて、今まで人類が恐怖政治やら管理教育やらで健康と幸福を維持したことがないじゃん
なんというか奥さんにモラハラとかしちゃうタイプっぽいな
×友達を傷つけた
○知人を殺しかけた
>「聞くだけなんて無意味な時間を俺に使わせたの?
相手が健康な人でもこれを言っちゃお終いだろ
愚痴を聞いてもらうだけでもストレス発散になるんだよ
「話を聞いてくれるだけでよかったんだけど」って言われてるじゃん
口に出すだけでも違うしそんな愚痴でも聞いてくれて同調してもらうとさらに良い
結局この報告者は自分の言いたいことだけ言ってすっきりして
鬱の友人を傷つけ追い打ちをかけたんだよ
これを報告者が正しいと思ってることに驚愕する
自分自身が自分の主張を実行できてないだけだな
「聞かせたからには改善策を考えて一歩前に進むべき」
なら、スレで相談した報告者も自己弁護レスばかり繰り返してないで
意見に耳を傾けて一歩前に進むべき
悪いがコイツの方に同意する
鬱病でそれも言わずに
一方的に自分の愚痴だけ聞いてくれって愚痴の覇気捨て場に友人を使おうとした相手が悪い
それなら鬱病だって知ってる家族相手にでもやってろよ
家族でも鬱病から八つ当たりされるのには限度があって、家族全員精神病む事もあるのに
友人にその役割を押し付けるな
※35
人を使って自分のストレス発散するなよ
自己中で迷惑な奴だな
そんな自己中な考えだから友人から拒絶されるんだよ
しかもこの報告者は鬱病だと知った後は鬱病にやっては行けない行動は取らない配慮を取ってる
何も言わずに愚痴を聞いて自分のストレスを発散させろ!って友人に言うなんて、
それ友人じゃなくてただの便利なストレス発散マシン扱いじゃん
そんな自己中な考えで傷ついただのなんだの被害者ぶる奴に驚愕するわ
友人の話も聞けないってそれ友人じゃないじゃん
こんなこと言ってるなら嫁にも嫌われてそう
あ、嫁いないか
友人の愚痴を聞くだけの時間を無駄と言い切るあたり
相手は本当は友人じゃなくて知人じゃないのか、全然親身じゃない
>がんばれ」「そんなの誰にでもある」「辛いのはお前だけじゃない」
「努力が足りない」って相談受ける度に言ってた
相談を受けてこんな言葉しか出てこないとか頭おかしいし、突き放してるよな
鬱じゃない相手でもドン引きするレベルだぞ
っていうかこいつのせいで追い込まれて鬱になったんじゃねーの
デモデモダッテはみんな叩いてるじゃない
うつ病を知らされなかったこの人もそういう気持ちだったんじゃない?
投稿者みたいな「他人を攻撃して自分は立派な人間だと思いたい」って連中は一定数存在するんだよな
有能な相手には何も言えないから、困ってる奴とか弱ってる奴のところに行って暴言を吐き散らして満足気に帰っていくっていうパターン
後出しは普通に卑怯だよな
この鬱の友達は自分の情報は出さずに報告者に一方的に愚痴を聞く役になって欲しかったって訳か
相手も友達じゃなくて都合の良い道具感覚だからお互い縁切って良いよコレ
子供の運動会ならともかく
「頑張れ」なんて無責任な言葉はそうそう他人に言えるもんじゃないわ
そういう反応しか返ってこないと知ってるのになんで
1に話持ちかけるんだその友人は
わざわざスレ立てしたのは罪悪感があるからお前悪くないって言って欲しいからだろ?
ワタミかよ
友人の鬱病の原因ってコイツじゃん?全部読んでないけど
中学生の全能感を引きずったまま年だけ重ねた猿山の大将やろ
自分と異なる考えがあることを考慮できないから自分だけが正しいと思い込める
自分が固執する考えが間違っている可能性まで視野が広がらない
憎まれっ子世に憚る原因やね
男の言う「解決脳」ってこういうことなんだよね。
そんなこと本人が一番よく知ってるわっていう陳腐な話をドヤ顔で語って自己愛満足させたいだけ。
コイツは結婚したら妻子に「誰のおかげで飯が食えると思ってるんだ!」って言う。
そして熟年離婚して寂しい老後過ごしそうだな
ほんとうに問題がない人間は他害はしない
自分は大丈夫という思い込みw
友人ならこういう人間だって知ってただろうし、話を聞いてもらいに行っちゃいかんよ
知らなかったのなら、そこまで立ち入った話をする相手にはふさわしくないんだし
優しくない人だ
自分に余裕なくて弱いから他人の弱さを必要以上に攻撃しているんだろうな
まさに自己愛だけの人
※45
多分この人に相談したのは自傷の延長だと思う
既にセルフアボンは始まってたんだよ
「知らなかったからしょうがない」ってのは周囲が
俺やっちまったよ・・・と落ち込んでる場合の1に言う事であって
1が自己弁護と開き直りのために言う事じゃない
つか友達をジサツ未遂まで追い詰めて俺悪くないって思える根性が嫌だ
反省も後悔も感じられないその人間性が無理
つかどうしてこんなやつに話を聞いてもらおうとしたのか友人も謎
もうそういう判断も付かないくらい病んでたのかも
まあでも
結局は勇気振り絞って自分が頑張るしかないんだよ。
休みすぎると今度は体が衰えて余計に辛くなるからな。
こいつはうつ病じゃなく人格障害だったという
報告者が間違ってるわけではないと思うけれど、ただ相手に寄り添えないやつなんだろうな。
ぐだぐだと言い訳じみた投稿をしてるところをみるにちょっと罪悪感湧いてそう。
「お前は悪くない」って言ってもらいたいのかもしれないけれどそれはちょっと言いたくないな。友達タヒななくてよかったね。
別に報告者ってカウンセラーじゃないからな
友人にそんなもん求めるなと
勝手にアドバイスしていたならこいつがアドバイス罪で有罪だが
相談されて答えたのなら無罪だろ
コイツのせいで友人が鬱を発症したんだろうな
こいつは自分が鬱になったら周りにしこたま迷惑かけてタヒぬタヒぬ詐欺しまくり詐欺失敗してタヒぬタイプだ
報告者がアドバイスを全く聞き入れてなくてワロタ
1の言い分はわかるぞ
あの時鬱病だったんだって後出しされたって困るわ
それこそそれまでの前提ぶち壊しになるんだし、相談するくらいならそこも自己申告しろやと
そもそも人に意見する資格がある人間って、限られてると思う。
この手の人はいざ自分が躓いたら他人に責任転嫁ばっかりして非常にめんどくさいタイプ
トランプもまるで同じこと言いそう
愚痴を言っている、と判断できる時点でアドバイスは求めてないって分かりなよ。
何かしらの打開策を提言せよと愚痴言ってるんじゃなくて、ただ気持ちを吐露させて欲しかっただけなのに、友人であるはずのあなたにはそれを一度も許されなくて追い詰められたんだよ。鬱でなければ自分の命を断つよりあなたとの繋がりを断つ方に行動するんだろうけど。
ヘンな奴と友人になっちゃったんだね…
先にウツを申告して欲しかった気持ちも分からないでも無いし、報告者の主張は正論ではある。
しかし
”相手のアドバイスや改善策も全く聞かず、ただ自分の言い分聞いて欲しくて垂れ流すだけ”
そんな愚痴に何の意味がある?
と思うのなら、スレで散々同じ事してる報告者な何なのか(笑)
1さんは反論も解決策もいらない、ただ共感してほしいだけなんだよ
うんうんそうだね大変だったねって言ってあげればいいの
米67
いつトランプが共感欲しいだけの無駄な長話したの?
物証はないがボクちゃんがそう思うからそれが真実?
話を聞いて欲しいだけなのか
打開策の提案が欲しいのかくらい、先に言えばいいのに。
「最近なんかうまくいかなくてさー。グチ聞いてくれる?」だとか
「ちょっと聞いてくれるー?聞いてくれるだけでいいんだ」
とでも最初に言っておけば、いらんアドバイスされることも無かろうに。
散々話した後で、相談じゃなく聞いて欲しかっただけと言い
何度も話を聞かせた後で、ウツだと告白する。
相談したいと言いながら、話を聞いて欲しかっただけと言うのなら
なおさら意味が分からない。
悪いけど、うっとおしいわ。こういう人。
相談かグチか察してくれというのなら
ただ聞いてくれる人か、アドバイスしようとする人かくらい
察しておけって話でもあるじゃないか。
ウツの人の、終わりの無いグチは、感応精神病を生じさせてしまうこともあるんだ。
知人をコロしかけたって責めてる人はいるけれど
はっきり拒否したから、精神的伝染減少に巻き込まれずに済んだとも言えるんだよ?
愚痴る相手にコイツ選んだ友人自身がアホ
鬱に無縁そうな勢いだけで生きていける人に語ったのが間違いさ
患っている時期は正常な判断ができないから仕方ないけど
やっぱり誰にでも話していいもんじゃないんだ こういうのって理解されない
これは創作だろうけど、頑張れって言われて頑張れない奴は社会にいらんぞ。
邪魔だから働かなくて良い。
働かないでどうやって生きていけば良いのかって?知らねーよ!頑張れ。
健康だけどクズでもある
減らず口叩く中学生みたい
・もっと傾聴というものを学べるよう頑張れ
・他人にアドバイスして変わってもらおうなんてこと自体が甘えと傲慢の極み。報告者は友達に甘えすぎ
・健常者なら、自分が相手に合わせて変わるくらいすぐできるはず
・友達とのすれ違い、認識違いくらい誰にでもあるだろ甘えるな
・お前だけが特別辛いわけじゃないんだからこの程度のことをグチグチ書き込みにくるな
・書き込んで不特定多数の人間に読ませたからには
まずお前がしっかり変わって、傾聴できる人間になれるよう努力してみせろ
・お前も健康ならこれくらいの苦言は簡単に受け入れられるだろ
報告者はこんな感じのことを言って欲しい人なんだろう
コイツと喋ってたら鬱じゃなくても削られると思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。